ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (13476位~13500位)
全国 25,443件のランキング
2025年8月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
13476
永昌寺 (加藤社)
福岡県糸島市二丈松国37−1
1.5K
18
本殿中央の彫刻です✨数年前に、ご上人様が亡くなって現在は無住の寺になってます。
本殿に掲げてある扁額になります。
加藤社、本殿の木鼻になります。
13477
本弘寺
北海道岩内郡岩内町字東山11−3
御朱印あり
本弘寺の開基は肥田盛道で彦根藩士松本常人の次男である。明治30年高野山管長より北門開教の重責の特任を得て、当山本弘寺の新寺建立の信徒より嘆願があり、この地に留錫する。明治30年12月10日本堂建立落慶し、寺号公称の許可を得る。
2.7K
6
【本弘寺】北海道三十三観音霊場 第5番札所の御朱印になります✨専用の納経帳📕を使っていない...
【本弘寺】岩内郡岩内町の「本弘寺」さまへお参りしました📿🙇ちょっと、アングルが悪いですが...
【本弘寺】道路沿いに面した入口の階段です🌱⋆。金剛力士像が安置されています✨車はこの階段の...
13478
不動院
長崎県長崎市本河内3-28-8
御朱印あり
3.2K
1
#長崎#長崎へんろ#長崎さるく#長崎四国八十八ヶ所霊場#第34番札所#英彦山#不動院#真言...
13479
竜宝寺鯉寺
東京都台東区寿1丁目21−1
2.7K
6
台東区寿にある竜宝寺を参拝。
街の中にあるお寺です。
こういう感じで見つけました🎵
13480
日眞寺
熊本県上益城郡益城町杉堂1505
御朱印あり
開山自明院日眞上人は明治30年 本妙寺塔頭堯心院の21世 眞教院日随上人の勧めにて此地に至り法華の道場を建立せんと発願され隣を流れる木山川の河原に下りては小石を拾い集めて妙法蓮華経一部・六万九千三百八十四文字を一字一石書写されました ...
3.0K
3
過去にいただいたものです。
13481
真言寺
北海道深川市7条7-11
御朱印あり
2.2K
11
【真言寺】北海道三十三観音霊場 第13番札所の直書き५✍🏻の御朱印をいただきました✨霊場本...
【真言寺】深川市にある「真言寺」さまへお参りしました📿✨
【真言寺】本堂になります✨お参りさせて いただきました🙇📿
13482
興源寺
徳島県徳島市下助任町2-45
興源寺(こうげんじ)は、徳島県徳島市下助任町にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は大雄山。徳島藩主蜂須賀家の墓所があることで知られ、墓所は国の史跡に指定されている。興源寺一帯は助任緑地として整備されている。
2.6K
7
桜が綺麗に咲いてました。こちらは墓所ではありますが、公園としても近隣の方々から利用されてま...
三代藩主蜂須賀光隆の墓所です。家祖から13代藩主までの墓所があります。こちらと同じような佇...
興源寺には徳島藩主、蜂須賀家の墓所があります。
13483
大悟庵
静岡県富士宮市星山9
御朱印あり
古くは福興寺と称する真言宗寺院であったが、室町時代に曹洞宗に改宗し大悟庵となったといわれる古刹で、境内には観音堂がある。観音堂には、本尊十一面観音の大画像(縦30メートル、横15メートル)があり、観音札所となっている。この画像は、毎年...
2.8K
5
大悟庵でいただいた御朱印です。
大悟庵におまいりしました。
大悟庵におまいりしました。
13484
大乗寺
静岡県熱海市上宿町13-43
御朱印あり
3.0K
3
熱海市 大乗寺御首題をいただきました😊
熱海市 大乗寺さんにお参り✨熱海らしい急勾配の道の先にあるお寺さんでした🚗💨
熱海市 大乗寺さんにお参り✨
13485
栽松院
長野県長野市大字鶴賀問御所町1231
3.0K
3
嶋の天神。昔は河の中洲にあったそうです。
失礼ながら赤い石仏が不気味でした
此方が本堂です。中には入れませんでした。ご住職の有無も不明
13486
甘露寺
静岡県駿東郡小山町菅沼681
1.3K
0
13487
臥龍院
福井県三方上中郡若狭町三方32-21
御朱印あり
三方霊場 石観世音の斎事を司る臥龍院は15世紀前半に開創 三方における曹洞宗の核として栄えたといわれており 小浜藩主の庇護も受けている 1812年頃臥龍院の春山和尚が村人の協力を得て石観世音の堂宇を建立し その後 石観世音信仰が深まっ...
3.2K
1
石観世音に行く道中 道に迷い着いたお寺が臥龍院でした...優しいご住職様で御朱印なら書きま...
13488
頼忠寺
千葉県館山市宮城170-1
御朱印あり
慶長期に里見家の家老を務めた堀江能登守頼忠を、開基とするお寺です。頼忠は、1614年に伯耆国倉吉へ配流となった里見忠義に従って彼の地へ赴いた後、1617年に没しました。またこの寺には頼忠の所領から20石の寺領が与えられていました。本堂...
2.7K
6
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第三十二番札所の御朱印。
札所本尊千手観世音菩薩。
仮堂。本堂が無くなっていました。館山に大きな被害を与えた台風15号により頼忠寺の本堂屋根に...
13489
長安寺
山梨県都留市上谷3丁目6−30
御朱印あり
2.8K
5
谷村町駅から徒歩5分くらいです💁
長安寺におまいりしました。
長安寺におまいりしました。
13490
東明寺
千葉県富津市湊220
御朱印あり
2.9K
4
本堂内にて直筆でいただいた『上総国薬師如来霊場』の御朱印です
当寺院は寛保2年(1742年)に大津波が起こり、1751年に現在地、富津市湊220番地に1...
千葉県富津市湊の東明寺さまです真言宗智山派のお寺です上総国薬師如来霊場第4番札所
13491
麻機不動尊
静岡県静岡市葵区北2丁目21-440
3.2K
1
本堂の屋根が特徴的です。新東名の新静岡インターから7分です。
13492
日照院
福岡県朝倉市秋月野鳥626
御朱印あり
1.7K
16
書き置きの御朱印をいただきました。
観音堂静かな雰囲気で落ち着きます。前には、二匹のねこたちが、遊んでいました。
落ち葉がとても素敵な雰囲気です。
13493
長恩寺
京都府京都市西京区上桂西居町81 長恩寺
御朱印あり
明治15年(1882年)近隣の尼寺の千光寺、念仏寺、光照庵の3寺が合併され、長恩寺となる。
2.3K
10
長恩寺の御朱印です。ご住職が不在でしたので、書置きでいただきました。
阪急電車嵐山線、上桂駅近くの長恩寺をお参りしました。
本堂の隣にある合併した千光寺の観音堂でございます。千手観音像が安置されています。こちらをお...
13494
蓮城院
栃木県真岡市物井102
御朱印あり
2.5K
8
本堂に作り置かれていた御朱印です
昨年同様に福島南部への出張がありました。同行者に運転を代わってもらったとき、高速道路から蓮...
この寺は、高仰山蓮城院と云い、曹洞宗芳全寺(二宮町久下田)の末寺で嘉永四年(1851)に二...
13495
本朝寺
千葉県勝浦市浜勝浦14
御朱印あり
1.8K
15
本堂にて直書きでいただけました
勝浦市浜勝浦の本朝寺さまです日蓮宗のお寺です本朝寺は、永禄3年(1560)に創建、日勝が開...
勝浦市、本朝寺の本堂です。
13496
大蓮寺
兵庫県伊丹市中央2-8-24
寺伝によると、天正15年(1587)専蓮社岌念把公上人大和尚の開山といわれている。旧本堂は元禄12年(1699)大火により全焼し、その後再建されたもので、明治10年(1877)本堂と庫裏が改築され、現本堂は昭和62年(1987)改築さ...
3.1K
2
伊丹市の大蓮寺の山門です。天正15年(1587)専蓮社岌念把公上人大和尚の開山といわれてい...
伊丹市の大蓮寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来立像です。旧本堂は元禄12年(1699)大火に...
13497
浄国寺
熊本県熊本市北区高平2丁目20-35
熊本市北区高平にある曹洞宗の寺院。江戸末期から明治初期にかけて活躍した熊本出身の活人形師・松本喜三郎が作り上げた最高傑作の谷汲観音像を安置している事で有名。
3.2K
1
谷汲観音像資料約16年くらい前に、大阪で「生人形と松本喜三郎」という特別展がありました。松...
13498
随岸寺
京都府綾部市和木町西浦26
御朱印あり
2.7K
6
随岸寺は無住のため、御朱印は管理されている雲源寺で書いて頂けます。
境内には金刀比羅宮が祀られています。
随岸寺の由来が書かれた説明書きです。
13499
新源寺
山形県天童市道満屋敷65-1
1.7K
16
天童市 新源寺 参道途中に建つ山門周りの様子 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。東通り三...
天童市 新源寺 山門に掲げられている扁額、何と書かれているか読めません。
天童市 新源寺 山門横に建つ二十三夜供養塔
13500
西念寺
東京都台東区根岸3-13-17
御朱印あり
3.0K
3
【2019年6月1日参拝】2階の庫裡にていただきました。
【2019年6月1日参拝】東京都台東区根岸の西念寺さまです。江戸百四十八ヶ所巡り東方6番札...
【2019年6月1日参拝】阿通立願の尊像を「身代わり地蔵尊」として祀られているそうです。
…
537
538
539
540
541
542
543
…
540/1018
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。