ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (13676位~13700位)
全国 25,405件のランキング
2025年8月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
13676
行善寺
東京都世田谷区瀬田1丁目12番23号
御朱印あり
2.4K
8
御朱印のみです新しい感じの建物でしたとても静かな境内です阿弥陀如来
趣のある山門がありました。
落ち着いた雰囲気のお寺でした。
13677
南叟寺
静岡県静岡市葵区足久保口組1579
御朱印あり
2.5K
7
📍静岡県静岡市葵区足久保【南叟寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 18 番〗 🔸御朱印帳へ...
📍静岡県静岡市葵区足久保【南叟寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 18 番〗 🔸本堂#静岡...
📍静岡県静岡市葵区足久保【南叟寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 18 番〗 🔸本堂扁額#...
13678
宝塔寺
兵庫県姫路市林田町162
御朱印あり
1.6K
16
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
宝塔寺さん本堂内の様子になります。
本堂屋根、獅子と花の飾り瓦です✨
13679
林昌寺
静岡県磐田市小立野241-1
御朱印あり
林昌寺は、1571(元亀2)年真言宗の僧玄法が開いたお寺で、1573(天正元)年に曹洞宗に改宗されているそうです。1601(慶長6)年に伊奈備前守忠次により、境内地が寄進されたそうです。
2.0K
12
林昌寺の御朱印「小立野薬師如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和六年秋巡拝」に参加しました五か寺目は磐田市の士石山林昌寺です...
林昌寺の本堂です出世寺の別名があるそうです(こちらは 無住です)
13680
瑞雲寺
北海道勇払郡安平町早来栄町49
御朱印あり
2.1K
11
【瑞雲寺】書置きの御朱印をいただきました❣️
【瑞雲寺】勇払郡安平町早来にある曹洞宗の寺院📿「瑞雲寺」さまへ お参りしました🙏
【瑞雲寺】とても立派な山門を見上げて📷´-✨
13681
春埜山大光寺
静岡県浜松市天竜区春野町花島22-1
遠州三霊山の一つであり標高883メートルの山。山頂には奈良時代に行基によって開かれたといわれる春埜山大光寺がある。境内の樹齢1300年の春埜杉は行基が開山記念に植えたものと言われ、静岡県の天然記念物に指定されている。
3.0K
2
修行山に聳え立つ圧巻の春埜杉!人生で1度は見ておいた方が良いと思います
樹齢1300年で樹高43メートルの春埜杉、大きくて荘厳で圧倒されます。有名な千年杉と同様に...
13682
統国寺
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-31
2.9K
3
詳しいことはわかりませんが、韓国系のお寺のようです。
ベルリンの壁があります。
過去のお参り記録です。
13683
沖縄観音寺
沖縄県沖縄市上地4-13-7
御朱印あり
2.2K
10
御朱印を頂きました🙇🙇
龍🐲のアップ。昔からある建物を改装したお寺さんでした😄素朴さがあり居心地の良い場所でした✨
堂内にある掛け軸になります。住職様のお師匠様から頂いたそうです😄
13684
吾妻山 大光寺
埼玉県久喜市中妻435
御朱印あり
2.8K
4
参拝記録保存の為 投稿します
忍領33観音霊場をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します
13685
法音寺
和歌山県有田郡有田川町岩野河319
法音寺は浄土宗鎮西派の寺院で、縁起によると奈良時代の天平4年(732)、行基によって創建されたと伝わります。当初は、現在地よりも北側の古御堂と呼ばれる場所にあり、往時は七堂伽藍の大きな寺院であったとされますが、その後衰退し、康正3年(...
2.9K
3
法音寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
鐘を一突きしました👏😃⤴️
重要文化財の法音寺にやって来ました😂
13686
海満寺
青森県北津軽郡中泊町小泊小泊204-1
御朱印あり
2.5K
7
有り難く、津軽三十三観音霊場第18番札所の御朱印を頂きました。(過去の参拝記録です)
青森県北津軽郡中泊町小泊に所在する、海満寺へのお参りです。(過去の参拝記録です)
海満寺の駐車場から撮影しました。右隅が観音堂、中央が本堂です。
13687
信行会結社
福岡県大牟田市花園町24
御朱印あり
2.9K
3
過去にいただいたものです。
13688
長弓寺 法華院
奈良県生駒市上町4443番地
御朱印あり
2.4K
8
真言律宗 長弓寺塔頭 長弓寺 法華院 愛染明王 御朱印 直書
長弓寺 法華院 長弓寺塔頭
長弓寺 法華院 長弓寺塔頭
13689
安栖院
島根県松江市寺町124
御朱印あり
応永年間(1394~1428)湯原氏が再興して寺号を梅林庵から安栖院へ改称したとも伝える 趙天仲誌による開山と伝えられる
2.7K
5
今日もうかがって直書きの御朱印をいただきました。御朱印料はいらないと言われました。
寺社めぐり2番めは、安栖院さんに行きました。御朱印をいただきたかったのですが、ご住職が不在...
安栖院の本堂になります 松江三十三観音霊場 第二十一番札所です
13690
多福院
山形県東田川郡三川町横山字横山88
御朱印あり
1564年に玄橘和尚によって開かれたと伝えられている曹洞宗の寺院で、山号は桃陰山です。本堂の前には幹周りが5.1メートル、樹高は28メートルにも達する大イチョウがそびえています。推定樹齢は450年弱で、幹に落雷によってできたものと推測...
1.2K
23
直書きでいただきました。
ご本尊様の前に掲げられた寺号額です。
床の間には龍の掛軸が下げられていました。
13691
仙翁寺
宮城県気仙沼市本吉町寺沢35
御朱印あり
1.9K
13
気仙沼市 仙翁寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
気仙沼市 陽廣山仙翁寺 本格的な造りで構築された休憩所です。本尊・薬師如来 曹洞宗の寺院です。
気仙沼市 仙翁寺 本堂前に建つ萬手堂(観音堂)です。
13692
自在院
福島県いわき市久ノ浜町久ノ浜字中町50
御朱印あり
天正2年(1574)に祐慶和尚が開山し、地域住民に法灯を広めて「中ノ寺」といわれて篤信されている。旧本堂の欄間に彫刻されていた「浪と龍」は、現在は二十三夜地蔵堂に保存されている。
2.2K
10
福島八十八ヶ所霊場 第四十八番札所
いわき市 久立山自在院 門柱から本堂です。 ご本尊・大日如来 真言宗智山派の寺院です。
いわき市 自在院 門柱を過ぎて直ぐの処で迎えてくださる六地蔵尊です。石燈籠・十三重層塔も建...
13693
宗福寺
兵庫県丹波市市島町上鴨阪145
御朱印あり
天正の戦国時代余田氏誉田城主の菩提寺であった。昭和48年第15世の時、本尊、寄進仏を含め、堂宇灰燼の厄に遭うが、昭和50年5月開山堂を再建し、但馬の廃寺より本尊仏、外を勧請し各檀家の位牌も一定型に新調し安置した。
2.2K
10
書置き御朱印の片面を大判の御朱印帳に張り付けた状態です。
本堂裏側で、「県民まちなみ緑化事業」が行われています。サツキやモミジの時期にはきれいな花々...
本堂横のお庭と池です。きれいに管理されています。
13694
実成寺
山梨県南アルプス市荊沢331
御朱印あり
2.0K
12
📍山梨県南アルプス市荊沢【実成寺】 御題目 お書き入れ
実成寺におまいりしました。
実成寺におまいりしました。
13695
鳳林寺
大阪府大阪市天王寺区六万体町2番10号
當山は曹洞宗最乗山鳳林寺と称し、開山才菴存芸和尚で、天正十五年(1588年)に創建されました。 はじめ武蔵国岩付に在り芳林寺と書きましたが、戦国の乱世によって北条氏が摂津国へ移住したのに伴い、 才菴存芸和尚も大坂に上がり、文禄の初め豊...
2.8K
4
大阪市の「鳳林寺」にお参りしました。
鳳林寺の参拝記録🪷
天王寺区夕陽ヶ丘にある鳳林寺の不動堂です。一願不動明王を祀っています。鳳林寺は、天正十五年...
13696
紫雲寺
千葉県館山市水岡436
御朱印あり
2.7K
5
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第八番札所の御朱印
本堂前の回向柱とお手綱。平成28年の申年中開帳以来の参拝。
札所本尊十一面観世音菩薩。
13697
青巒寺
東京都大田区蒲田1-29-14
御朱印あり
3.1K
1
青巒寺の御朱印です。
13698
常正寺跡
宮城県柴田郡川崎町大字本砂金字山崎46
陽廣山龍雲寺の末寺として、明応6年(1497)暁堂門了和尚の開創となっている。
2.2K
10
昔はお城があり、砂金も採れていたようで栄えた場所だったと思いました。栄枯盛衰を思い出しました🙇
常正寺の大銀杏になります。
この日は地元の人が手入れをしてました。
13699
大聖院
東京都目黒区下目黒3-1-3
大聖院は、弘治3年(1557)貞順によって開創されたと伝えられ、目黒不動瀧泉寺の末寺でありました。本尊は京都永観堂本尊の写しとされる回顧(みがえり)の阿弥陀如来で、他に十一面観世音菩薩・不動明王像が安置されていました。元和年中(161...
2.2K
10
東京都目黒区下目黒にある大聖院天台宗寺院本堂です
東京都目黒区下目黒にある大聖院天台宗寺院本堂の扁額です
東京都目黒区下目黒にある大聖院天台宗寺院普照堂(納骨堂)です
13700
曹源寺
福井県大野市明倫町2-18
御朱印あり
2.9K
3
釈迦三十ニ禅刹 曹源寺 御朱印頂きました。近隣の駐車場に停めて参拝、事前に連絡の上、参拝す...
お寺入り口です。お寺前の道路は少し狭くなっております。
…
545
546
547
548
549
550
551
…
548/1017
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。