ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (13876位~13900位)
全国 24,160件のランキング
2025年1月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
13876
綱島山 長福寺
神奈川県横浜市港北区綱島台28-1
当山は今から約四百年前、文禄元年の戦国時代の頃綱島十八騎というものがおって、その一人児島賀典(後改姓して佐々木となる)が当地に出家して僧となり浄土真宗綱島山長福寺と号し今日に及んだものであります。
2.0K
4
神奈川県横浜市港北区 綱島山 長福寺の山門です。
神奈川県横浜市港北区 綱島山 長福寺の山門側から見た景色。東急東横線沿いです。
横浜市港北区 綱島山長福寺の本堂
13877
正徳寺
山形県山形市上町2丁目2−1
御朱印あり
1.4K
10
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第十三番札所の御朱印です。
〘正徳寺〙山形市の正徳寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。山形三十三ヶ所...
〘正徳寺〙正徳寺本堂になります。先客が来ていたので少しの間境内をみて回ってました👀。
13878
安楽寺 (船橋町)
愛知県稲沢市船橋町30
御朱印あり
1.7K
7
安楽寺の御朱印です。お優しそうなご住職に書いて頂きました。
安楽寺の本堂です。国の重要文化財に指定されています御本尊の十一面観世音菩薩をはじめ、文化財...
安楽寺には下記が文化財に指定されています。木造十一面観音立像(国重要文化財)木造阿弥陀如来...
13879
地蔵院
静岡県浜松市南区高塚町4516
御朱印あり
1.4K
10
過去に頂いた直書き御朱印です。
1月訪問。地蔵院地蔵堂
1月訪問。地蔵院本堂
13880
清安寺
山口県山陽小野田市大字厚狭1509
清安寺は、今から740年ほど前、鎌倉時代に真言宗の不動寺として開かれました。山口とゆかりの深い「大内家」によって建立され、「目白不動明王」を本尊としていました。その後「元和元年」に「豊臣家」が滅亡すると浄土宗に改宗し、「阿弥陀仏」をご...
1.5K
9
清安寺不動明王の霊験記です。🙏
清安寺不動殿内です。🙏
清安寺の前身、不動寺時代の本尊を祀る不動殿です。🙏
13881
大安寺
北海道恵庭市大町4丁目2番25号
御朱印あり
明治20年に地域有志が恵庭の地に子弟の教育機関が無いことを憂い、9坪の「私立洞門尋常小学校」校舎を設立し、恵庭の最初の教育機関として子弟教育に当たってきました。翌21年その隣に「苫小牧中央院漁村出張説教所」として大安寺が開創され、仏事...
1.6K
8
【大安寺】書置きの御朱印をいただきました❣️
【大安寺】恵庭市にある「大安寺」さまへお参りしました📿🙏曹洞宗の寺院📿です✨
【大安寺】山門を斜めから📷´-
13882
安福寺
山梨県北杜市白州町横手1999
御朱印あり
1.7K
7
安福寺でいただいた御朱印です。
安福寺におまいりしました。
安福寺におまいりしました。
13883
玉昌寺
宮城県黒川郡大和町鶴巣北目大崎字寺東14
1.8K
6
大和町 玉昌寺の門柱(山号・寺号)です。
大和町 玉昌寺 観音像前から観む本堂です。
大和町 玉昌寺の観音像です。
13884
願通寺
滋賀県彦根市本町1-7-13
慶長年間に、野瀬の地に堀村(現・彦根市堀町)の妙徳寺の通寺(寺から離れて集団で住む信徒のために設けられた小さな寺)として明心によって創建されたが、後に現在地へ移転し、一寺院として独立した。
1.9K
5
彦根市本町 願通寺です。
彦根市本町 願通寺です。
願通寺をお参りしました👏
13885
無量寺
岐阜県可児市二野2059-1
無量寺(むりょうじ)は、岐阜県可児市にある高野山真言宗の寺院である。山号は、「慈雲山」。阿弥陀三尊を本尊とする。
2.4K
0
13886
向陽山 光泰寺
栃木県足利市葉鹿町2168-1
御朱印あり
2.1K
3
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
13887
渕龍寺別院 長谷観音堂
埼玉県本庄市児玉町金屋216
御朱印あり
1.7K
7
【児玉三十三霊場】第八番札所、長谷観音堂の御朱印『長谷大士』を、近くの第三十番札所『渕龍寺...
【児玉三十三霊場】第八番札所、長谷観音堂をお参りしました。
長谷観音堂です。お参りしました。
13888
伊崎寺
滋賀県近江八幡市白王町1391
伊崎寺は山号を「姨倚耶山(いきやさん)」といい、近隣にある西国三十三所札所である長命寺と同じ山号です。長命寺から連なる山系上に立地しています。伝承では奈良時代、修験道の開祖とされる役行者(えんのぎょうじゃ)がここを最初に見つけられて行...
1.6K
8
山門には姨倚耶山の山号が揮毫された扁額が掲げられています。
びわ湖に向かって山門が在ります。戦後、伊崎寺周辺の大中地区が干拓され、舟でお参りされる人も...
棹飛堂の真下辺りにびわ湖に飛び込む為の棹が在ります。
13889
禅昌寺
山梨県西八代郡市川三郷町上野1121
御朱印あり
1.4K
10
禅昌寺でいただいた御朱印です。
禅昌寺におまいりしました。
禅昌寺におまいりしました。
13890
正眼院
三重県松阪市西黒部町805番池
1.9K
5
正眼院の御本堂に掲げられている扁額です。
頭が切れでしまいましたが、正眼院の御本堂です。庫裏を訪ねましたが、御朱印は扱っていないとの...
境内には以前使われたであろう鬼瓦が設置されてしました。
13891
館林山 応声寺
群馬県館林市西本町2-50
1.6K
8
応声寺をお参りしてきました。
本堂。奥さま(?)にご本尊のお線香をあげさせていただきました。
石門。向かって右側「館林山」、左側「應聲寺」。
13892
養源寺
茨城県行方市石神555
御朱印あり
2.1K
3
本堂内でいただいた『水郷十三観音霊場』の御朱印です。
寛文十(1670)年に島崎氏の家臣で医師だった萩原兵衛門が古屋284に創立した寺で開山は浅...
茨城県行方市石神の養源寺さまです。曹洞宗のお寺です。水郷十三観音霊場第五番札所。
13893
森泉寺
岡山県倉敷市真備町辻田1162
御朱印あり
推古天皇の御代に、吉備地方では日照りが続き、高梁川は枯れ果てた。人々の苦しむ現状に心を痛めた聖徳太子は、この地に立ち寄り、七日間一心に雨を請い祈ると、七日目に黒雲とともに竜神が現れて、大雨が降り注ぎ、高梁川は潤い、渇水で苦しむ人々は救...
2.0K
4
備中西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
真備町の森泉寺の客殿です
真備町の森泉寺の本堂です
13894
西念寺
神奈川県南足柄市沼田315
1375年(永和元年)に開山された。元々は足柄下郡飯田岡村(現・小田原市飯田岡)に位置していたが、1446年(文安3年)に水害で破壊されたため、現在地に移転した。境内には、天野康景の墓がある。康景は興国寺藩の藩主であったが、1607年...
1.8K
6
西念寺の境内の様子になります。
神奈川県南足柄市沼田の西念寺に参拝しました。
【足柄三十三観音霊場1番札所】神奈川県南足柄市 西念寺の本堂
13895
清昌寺
岐阜県多治見市笠原町3546
清昌寺の創建は、元和2年(1616年)と伝えられています。開基である笠原の陶祖、加藤治郎太夫は、窯業の繁栄と子孫の幸せを願って、虎渓山永保寺より白嶺清公禅師をお招きして小庵を建て「白雲山清昌寺」と称し、念持仏であった十一面観世音菩薩を...
2.4K
0
13896
満蔵寺
茨城県土浦市佐野子685
近くの般若寺の住職が兼務されてます。
1.9K
5
住職が兼務されている般若寺でいただきました。以前、岩手に住んで居た時、『遠野市のかっぱ伝説...
敷地の隣に公民館があり、その一角に鐘が…満蔵寺さんの鐘?
かっぱ堂の裏に『弘法大師』と書かれた建屋を発見。鍵が掛かっていなかったので、扉を開けてパシ...
13897
柴山 正春寺
東京都渋谷区代々木3-27-5
2.1K
3
柴山 正春寺東京都渋谷区代々木3-27-5寺務所
柴山 正春寺東京都渋谷区代々木3-27-5本堂
柴山 正春寺東京都渋谷区代々木3-27-5山門国道20号線 (甲州街道) 西参道口交差点の...
13898
峠山観音堂
東京都八王子市小比企町2987
1.7K
7
境内に立派なしだれ桜がありました。春が楽しみになりました。
峠山観音堂青面金剛宝暦年間に作られました。(銘あり。)
峠山観音堂地蔵堂の傍らの説明書きです。朽ちかけていて読めない部分もありましたが、病を治して...
13899
金寿院
福島県いわき市小名浜島犬吠32
御朱印あり
当院は、小名浜住吉にある遍乗院の隠居寺として建てられたと伝えられているだけで、由緒については一切不詳です。明治17年2月17日、火災のため約百坪の伽藍を焼失した。
1.5K
9
福島八十八ヶ所霊場 第六十九番札所
福島八十八ヶ所霊場 第69番札所 いわき市 瑠璃山金寿院 参道入口に建つ門柱です。本尊・大...
いわき市 金寿院 正面から本堂です。 開創は、小名浜住吉にある遍乗院の隠居寺として建てられ...
13900
地蔵寺
山形県山形市蔵王上野515
御朱印あり
江戸時代中期(貞享四年・一六八七年)頃、上野村(現在、山形市蔵王上野)に 寺はなかったが、村の集会の時、村人の心の依り処として寺院の建立を全会一致で決定し、 村人の総意により、建立された。本尊は、当時、村内、辰ノ口に延宝四年・一六八〇...
1.1K
13
墨書きで頂きました🙇🙇
斜めから一枚になります。
蔵王連峰の前に見える青色の屋根辺りは昔、「唯法寺」というお寺があったそうです😉火災で焼失し...
…
553
554
555
556
557
558
559
…
556/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。