ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14251位~14275位)
全国 24,751件のランキング
2025年4月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14251
瀧泉寺
山梨県中央市成島1028
御朱印あり
1.9K
7
瀧泉寺でいただいた御首題です。
中央市 瀧泉寺さんにお参り✨
瀧泉寺におまいりしました。かわいい(*´∀`)
14252
壽法寺
大阪府大阪市天王寺区四天王寺2-1-15
壽法寺(じゅほうじ)は大阪府大阪市天王寺区にある浄土宗の寺院。山号は是心山。近年では寿法寺の字を当てることも多い。
2.5K
1
参拝記録用です🪷四天王寺の近く
14253
光福寺
山梨県甲府市上石田2-39-8
御朱印あり
2.0K
6
光福寺でいただいた御朱印です。
光福寺におまいりしました。
光福寺におまいりしました。
14254
本願寺札幌別院
北海道札幌市中央区北3条西19丁目2-1
本願寺札幌別院は、安政年間石狩国札幌郡に設置された西本願寺札幌出張所を起源とする。当初、寺基は現在のすすきの(札幌市中央区南4条西5丁目)に置かれており「薄野別院」(すすきのべついん)とも呼ばれ親しまれていた。北海道の開教拠点としては...
2.6K
0
14255
照伝寺
東京都板橋区仲宿11-8
御朱印あり
2.4K
2
本堂に入れて頂いている間に、御主題を浄書いただきました。
板橋区仲宿の照伝寺さまです。日蓮宗のお寺です。
14256
本迹寺
神奈川県足柄下郡箱根町箱根119
2.5K
1
本迹寺へおまいりしました。
14257
大善寺
東京都八王子市大谷町1019−1
御朱印あり
大善寺の創建は、天正年間(1573~1592)北条氏照(立川能登守の子)が、讃誉牛秀(慶長十年1605寂)に帰依して開基となり、滝山城下に建立されました。
2.4K
2
八王子33観音とご本尊を直書きでいただきました。
関東18檀林、大善寺本堂です。
14258
弘照院奥院・御手洗瀧
福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3275
篠栗四国八十八個所霊場第87番札所である弘照院から入った渓流の山道を700m進んだところにあるお堂と滝です。
2.1K
5
かなり歩いて、やっとたどり着きます
渓流の音が鳴り響き、心地いいです。
山道です。ここから結構険しい山道になります。
14259
興隆寺
京都府綾部市志賀郷町町ノ下1
1.4K
12
近くにある龍昌寺から眺めた興隆寺です。中央に見えるのが庫裏、右側が薬師堂です。
興隆寺の庫裏です。無住のようです。
興隆寺の鐘楼の写真です。
14260
春谷寺
愛知県岡崎市梅園町2-1-4
御朱印あり
慶応3年、岡崎の伝馬通で旅館を営んでいた「春日井家」と「谷口家」が、合同で建てた寺であると伝えられている。
2.4K
2
ご不在だった為、駐車場に向かっていたところ、ちょうど、ご住職さんが帰ってこられ、本堂に案内...
岡崎天満宮の近くに春谷寺があります。
14261
常住院
熊本県熊本市西区花園4丁目1−81
御朱印あり
肥後發星山本妙寺の塔頭(タッチュウ 大寺院の敷地内にある小寺院や別坊 脇寺)として元和年中(1615~1623)に誕生した日蓮宗のお寺です 開山は延寿院日是上人と云われます 常住院の特色としては法華経の信者の守り神である鬼子母尊神を祭...
2.1K
5
過去にいただいたものです。
✳本堂✳Omairi初登場
14262
蓮華寺
福井県小浜市竜前21-10
蓮華寺の創建は室町時代の享徳年間(1452~1455)に開かれたのが始まりと伝えられています(又は奈良時代に行基菩薩によって創建)寺宝である銅造薬師如来立像は、若狭国一宮である若狭彦神社の本地仏とし宝治2年(1248)に製作されたもの...
1.8K
8
若狭彦神社から移された蓮華寺の銅鐘です 蓮華寺境外にございます
蓮華寺 薬師堂内になります 国指定重要文化財です
蓮華寺の薬師堂です こちらに国指定重要文化財の銅造薬師如来立像が安置されています。
14263
妙浄寺
山梨県西八代郡市川三郷町下大鳥居64-1
御朱印あり
1.8K
8
妙浄寺でいただいた御首題です。
妙浄寺におまいりしました。
妙浄寺におまいりしました。
14264
源光寺
熊本県水俣市浜町1丁目6-5
加藤家家臣で、水俣城主中村将監正師(法名・空善)が創建。正保二年(1645)に本願寺から源光寺の寺号を授かる。薩摩領内の一向宗禁制に憂慮した空善は、薩摩門徒を匿い、以降弾圧が解かれる明治まで続いた。
2.6K
0
14265
金昌寺
岐阜県加茂郡川辺町上川辺176−1
御朱印あり
上川辺(かみかわべ)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.1K
5
当日はご住職とそのお孫さんから丁重に対応いただき、直書きをいただくことができました。
庭もきれいに手入れされています。本堂は一般的なお寺とは異なり、民家のような造りです。
下から見上げると荘厳な趣を感じます。
14266
東永寺
山形県西村山郡朝日町新宿245
御朱印あり
愛宕山東永寺は、天文年間(1532~1553)に宥白上人により開山されました。はじめは館山の陰の倉沢にありましたが、寛永年間(1624~1643)に真言宗の祈祷寺として現在地に移りました。往古はご朱印寺でもあり、信仰を集めひろく寄進さ...
1.1K
15
参拝記録の投稿です最上四十八所地蔵尊札所 第二十四番札所の御朱印です。五百川三十三観音霊場...
〘東永寺〙朝日町の東永寺をお参りしてきました🙏。最上48ヵ所地蔵尊札所第24番札所。五百川...
〘東永寺〙五百川三十三観音札所です。御朱印は何処で頂けるかわかりませんでした😅。
14267
法光寺 (真庭市大庭)
岡山県真庭市大庭25
御朱印あり
室町時代1494年、明応3年に教林院日従上人が京都菊亭大納言殿の先祖供養のためお寺を建立されました。1574年、天正2年江原兵庫親次の指示のもと金田七郎衛門弘矩が再建改造をする1764年、宝暦14年に至るまで再三お寺を建立しなおす明治...
1.6K
10
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
法光寺、本堂になります。
岡山県真庭市 福祐山 法光寺『旅僧まにわ』のパンフレットです宗派を超えた真庭の寺院有志の...
14268
慈妙院
愛知県春日井市東神明町479
御朱印あり
嘉暦元年(1326年)頃、慈妙上人によって創建されたという。詳しい年月日は不詳であるが、密蔵院縁起という書物に「慈妙上人は天台の高僧にして、後伏見天皇の帰依が深く、内勅を奉じて六十余州にわたって葉上流密教の道場を求め、伊勢大神宮の御告...
2.1K
5
薬師瑠璃光如来の御朱印です。書置きで300円の納経料、御神籤もあります。
5月訪問。慈妙院山門
山門は朱塗りになっていました。
14269
観音堂 (上真倉)
千葉県館山市上真倉1664-2
御朱印あり
2.1K
5
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第十七番札所の御朱印。
観音堂前の回向柱とお手綱。平成28年の申年中開帳以来の参拝。
観音さまを納めた厨子の前に薬師坐像が祀られ、お手綱が結ばれていました。
14270
真言寺
熊本県熊本市南区城南町塚原1901
1.8K
8
真言尼寺の観音堂内です🙏ご住職に電話確認したところ、御朱印は有るとの事でした🙏
真言尼寺の本堂です🙏裏に観音堂と聖天堂が有ります🙏
真言寺から少し離れた真言尼寺です。🙏徒歩で650mとの事🚶
14271
慶国寺
千葉県松戸市秋山336
御朱印あり
日蓮宗寺院の慶国寺は、長秋山と号します。慶国寺の創建年代等は不詳ながら、当初真言宗寺院として創建、玄海上人が宗祖日蓮聖人の教化により文永元年(1262)に改宗、日蓮宗寺院として開山したといいます。「猫の足あと」より
1.9K
7
松戸市秋山、日蓮宗 慶国寺の参拝記録です。
千葉県松戸市 慶国寺日蓮宗寺院本堂です
千葉県松戸市 慶国寺日蓮宗寺院子安鬼子母神堂です
14272
妙法寺 (筑後市)
福岡県筑後市和泉528
御朱印あり
2.3K
3
過去にいただいたものです。
14273
心性寺
宮城県登米市迫町北方紫雲山3
御朱印あり
善性院日近聖人が開山したといわれている。
1.7K
9
登米市 心性寺のご朱印です。 法事中尼のお忙しい中対応して頂き、書置を拝受しました。
登米市 月照山心性寺 境内への入口です。本尊・久遠実成本師釈迦牟尼仏 日蓮宗の寺院。
登米市 心性寺 境内入口にたつ御題目塔です。
14274
瑞蓮山 浄光寺
群馬県太田市龍舞町1766
御朱印あり
1.6K
10
参拝記録保存の為 浄光寺 過去のデータより
五重の塔本体の撮影を忘れてしまいました。
墓地の近くにある仏頭。
14275
大龍寺
山形県鶴岡市早田丙151
御朱印あり
元文5(1740)年、藩から盲目でありながら孝養抜群として、米30俵を下賜されたが、孝子慶玉はこれでかねてよりの念願だった半鐘を大龍寺に奉納した。これが今に伝わる孝子鐘である。
702
19
ご住職がお留守だったので、ご住職のお母様から書き置きの御朱印をいただきました。
ご本尊様の前に掲げられた山号額です。
珍しい立ち姿の達磨を描いた掛け軸です。
…
568
569
570
571
572
573
574
…
571/991
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。