ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14276位~14300位)
全国 25,299件のランキング
2025年7月22日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14276
無量寺
神奈川県小田原市本町3-13-53
御朱印あり
当山の開山は、天正元年(1573年)專蓮社成譽松上人がこの地に念佛精舎の寺を創建したのが始まりです。天正十八年七月小田原北条氏落去後、徳川家康公が小田原城内外や、市中を巡覧された際に、当寺の山門の額に「不老山」の文字があり、寺号を「壽...
2.7K
2
福田寺の後、妙経寺と妙泉寺を参拝して、妙経寺は今御朱印できないって🤔妙泉寺は8種の御朱印も...
【足柄三十三観音霊場33番札所】神奈川県小田原市 無量寺の本堂
14277
信行寺
福岡県糟屋郡宇美町宇美1丁目2-1
御朱印あり
信行寺の第一世は、上杉四天王として名高い、甘粕近江守景持の子、甘粕三郎信連と伝承されています。景持は、上杉謙信の重臣として、川中島の戦いで直江兼続とともに武田軍を退けた名将と言われます。その三男である信連は、その後豊臣家に仕えました。...
2.6K
3
参拝から2週間ほど掛かりましたが、信行寺の参拝記念が届きました🙏見開きサイズの用紙を預けま...
信行寺本堂内です。🙏ご住職が会議中で、参拝記念を郵送依頼して来ました🙏¥500_
信行寺の本堂です。🙏宇美八幡宮の裏に有りました。
14278
常保寺
愛知県一宮市浅野山王4
1.4K
15
ここで伊藤萬蔵の名前が!どうやら縁あるようです。
庫裡はまだ新しい感じがします。
本堂です。開かれれば、きっと大きな感じなのでしょうね。少し逆行気味です。
14279
赤後寺
滋賀県長浜市高月町唐川1055
御朱印あり
2.3K
6
赤後寺の御朱印です。書き置きを頂きました。こちらはこのあたりに多い無住のお寺。普段は閉まっ...
赤後寺リーフレット。
左、千手観音右、観世音菩薩 画像は「長浜観音路」マップより。長い間無住のお寺で村の人々がお...
14280
大悟庵
静岡県富士宮市星山9
御朱印あり
古くは福興寺と称する真言宗寺院であったが、室町時代に曹洞宗に改宗し大悟庵となったといわれる古刹で、境内には観音堂がある。観音堂には、本尊十一面観音の大画像(縦30メートル、横15メートル)があり、観音札所となっている。この画像は、毎年...
2.7K
2
御朱印いただきました
14281
成安寺
山形県山形市成安563
御朱印あり
1.7K
12
成安寺の御朱印になります。新西国中通三十三観音霊場第十番札所の御朱印です。墨書きはしてない...
参拝記録の投稿です。新西国中通三十三観音霊場第十番札所の御朱印です。
成安寺境内の様子になります。綺麗な境内でした。
14282
長福寺
愛知県春日井市田楽町1775
御朱印あり
2.1K
8
御城印の様な御朱印です。金剛廿一大師霊場は、弘法メインでなくご本尊の阿弥陀如来をメインに据...
11月訪問。長福寺本堂
11月訪問。長福寺手水鉢
14283
大雲寺
滋賀県彦根市河原1丁目1-4
慶長元年(1596年)、上野国群馬郡高崎の大雲寺から、天山和尚が現在地へやってきて創建した。現在の本堂は昭和30年(1955年)5月に彦根市議事堂を払い下げられて移築したものである。
2.7K
2
山門前から見たようすです。左手の建物が本堂です。
参拝者用の駐車場です。時間によっては保育園の送迎があります。
14284
妙福寺 (匝瑳市飯高)
千葉県匝瑳市飯高477
延慶3年(1310)に進藤太縦空〔しんどうたじゅうくう〕が守護神として妙見尊を祀り建立しました。
1.9K
10
匝瑳市 妙見山妙福寺(飯高)山門です。日蓮宗の寺院です。
匝瑳市 妙福寺(飯高)境内の様子です。
匝瑳市 妙福寺(飯高)鐘楼です。
14285
菩提山 寳幢院
群馬県伊勢崎市連取町1674
2.4K
5
寳幢院さん山門の様子です。
山門の天井の絵です。
本堂です。新しく✨綺麗✨になりました。
14286
西念寺
兵庫県丹波市氷上町成松448
1.6K
13
西念寺の本堂です。無住寺で兼務されている住職が遠方におられるためか、山門前に、関係者以外の...
伝導掲示板です。「自分が信じてることが起きてくる」
山門横のお地蔵様です。老朽化で傾いてきているので、お堂に近寄らないよう注意書きがしてありました。
14287
性梅院
山口県周南市大字湯野下追4310
御朱印あり
開山一雲上人は、慶長8年築前より来られ庵居される。当初は西蓮寺という。その後堅田就政領主の正室が死去され、現在地に建立される。戒名の性梅院殿の院号をとって性梅院と改め、同寺の開基となられる。 明治18年、山林を伐採し、墓地を造成、大正...
2.4K
5
性梅院の御朱印をいただきました。🙏
性梅院の説明書です。🙏
性梅院の本堂内です。🙏
14288
龍津寺
静岡県静岡市清水区小島町135
御朱印あり
2.4K
5
静岡市 龍津寺御朱印をいただきました😊
こちらは龍津寺の本堂です。地域の青年会の会合中でした。
静岡県静岡市清水区小島町の龍津寺、おじま観音に参拝しました。
14289
正法寺
愛知県あま市上萱津車屋1
御朱印あり
1.9K
10
書置きを拝受 本堂内左手前に置いてあります。冥加料は三百縁
寺号標 参拝記録として投稿
山門 参拝記録として投稿
14290
東南寺
滋賀県大津市下坂本3丁目6−14
延暦年間に伝教大師が創立した寺で、比叡山の東南、戸津ケ浜にあったので東南寺という。寛永十五年、高島郡今津にあった一堂を当地に移したので一名を今津堂ともいう。ここは伝教大師の法華経説法の場であったので、今も毎年8月、比叡山延暦寺の高僧に...
2.5K
4
東南寺の本堂です。門は比叡山の方角である西に開かれておりますが、本堂は南を向いております。...
滋賀県大津市、東南寺にお詣りしました。…しかし、この日は残念ながら境内には入ることが出来ま...
14291
安養寺
山形県東根市藤助新田68-1
御朱印あり
1.2K
17
東根市 安養寺聖観世音菩薩のご朱印です。 新西国中通三十三観音霊場 第26番札所 庫裡にて...
東根市 真宗山無量院安養寺 参道入口周りの様子 新西国中通三十三観音霊場 第26番 聖観世...
東根市 安養寺 参道沿いに建つ石碑、六字名号が刻まれています。
14292
稲荷山 成就院 万福寺
埼玉県加須市道地1570
2.3K
6
参拝記録保存の為 成就院 寺号標石
参拝記録保存の為 成就院 説明掲示板
参拝記録保存の為 成就院 本堂前にて
14293
本蓮結社
福岡県福岡市中央区草香江1丁目2番13号
御朱印あり
2.7K
2
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」のアプリを見て伺いました。御...
【本蓮結社】帰省中だった息子の送迎帰りに行って来ました。残念ながらお留守で参拝は出来ません...
14294
誓願寺
岡山県倉敷市阿知2‐25‐36
誓願寺は1424年開創されたと伝え、1580年には、落語の祖といわれる安楽庵策伝によって再興されている。
2.1K
8
浄土宗誓願寺の鐘楼です
浄土宗誓願寺の本堂です
浄土宗誓願寺の観音堂です
14295
正來院
宮城県加美郡加美町芋沢植村20
御朱印あり
1.9K
10
加美町 正來院のご朱印です。本堂にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
曹洞宗養宅山薬莱山近くのお寺です❗️
この地区で一番早く開山されたお寺です❗️
14296
定林寺
宮城県東松島市野蒜字寺沢5
三分一所菩提寺
2.1K
8
東松島市 大彗山定林寺 山門です。 ご本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
東松島市 定林寺 参道脇に建つ大きな石燈籠です。
東松島市 定林寺 正面から本堂です。
14297
来迎寺
新潟県三条市井栗3-7-30
御朱印あり
2.2K
7
三条市の来迎寺にて井栗観音の御朱印を頂いてまいりました
来迎寺様より観音様の御姿を頂いてまいりました
来迎寺観音堂梵鐘共々三条市の有形文化財に指定されています
14298
千松寺
愛知県西春日井郡豊山町青山字西屋敷1756
青山(あおやま)にある曹洞宗の寺院。
1.6K
13
千松寺の本堂です。御本尊は南無薬師瑠璃光如来です。千松寺は天文14年(1545年)に天州寂...
本堂に掲げられています扁額です。寺号の「千松寺」と書かれています。
福徳稲荷前にありますおもかる石(重軽石)です。こちらは座布団などの上に置かれてなく、両端の...
14299
小川寺
東京都小平市小川町1丁目733
2.6K
3
鐘楼脇の薬師観音さんです。
小川寺さんの本堂です。薬師如来さんがいらっしゃいます。
西武拝島線小川駅から徒歩20分。小川寺さんにお参りしました。見事な仁王さんがいらっしゃいます。
14300
妙玄寺
山形県酒田市北俣字円道59-1
御朱印あり
昭和25年頃、法華信仰者であった久松妙遠が日蓮宗新興教団に入信したが、日蓮宗の本化上行所伝のお題目こそ正法信仰であると確信し、身延山諮問機関より「身延久遠会」の名称を賜り、昭和27年4月16日教会活動を始める。 信徒が増え、一宇建立を...
2.0K
9
直書きで御首題をいただきました。
山門に掲げられた扁額です。
本堂内の様子です。ちらっと写っている人物がご住職様です。
…
569
570
571
572
573
574
575
…
572/1012
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。