ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (16101位~16125位)
全国 23,761件のランキング
2024年11月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16101
廣通寺
岐阜県加茂郡白川町坂ノ東4806
御朱印あり
廣通寺は岐阜県加茂郡白川町にある曹洞宗の寺院。
1.1K
4
書置きを賜りましたが、この御朱印のサイズが御朱印帳より一回り大きかったため、横にして見開き...
親切な若奥様に対応いただき、本堂内で参拝させていただきました。
参道を進むと鐘楼門が見えてきます。説明によると、「下呂市金山町の長福寺の山門鐘楼と共に近郷...
16102
浄音寺
島根県松江市大庭町240
御朱印あり
【仏壇の原田様HPより】平安末期の創建の尊平山宝巌寺を源とし馬頭観音(伝運慶)を本尊とするも損傷はなはだしく昔日の面影は偲ぶのみである。その後度々の興廃を経て、神魂神社の神宮寺となり、別当職覚真阿闇梨により再興、寺運隆盛となる。その頃...
1.3K
2
出雲三十三観音霊場 第二十四番札所 綴じ込み御朱印と御影いただきましたこちらの御朱印は第二...
16103
鶴棲院 (瑞龍寺塔頭)
岐阜県岐阜市寺町19
寺町(てらまち)にある臨済宗妙心寺派の寺院。瑞龍寺の塔頭である。
1.3K
2
瑞龍寺の塔頭である鶴棲院の山門です。こちらも 固く閉ざされていました😅
鶴棲院の概観です。開善院の向かいにあります。山門は封鎖されていました。
16104
妙像寺
東京都港区六本木4-2-10
御朱印あり
1.1K
4
参拝時にお願いしていた御首題が届きました(5月24日)。
お寺の入り口の門。背景のビルが六本木っぽい。
権六堂。額には『現世利益』の文字。
16105
本向寺
静岡県駿東郡長泉町下土狩299-1
示真院日門(本覚寺10世の法弟)が開山した寺で創立は天正2年2月であるが、のちに荒廃して諸記録が散逸した。現在は小西法縁
1.3K
2
本向寺の山門になります。
本向寺の御本堂になります。
16106
香雲寺
福井県福井市稲多新町1-22
香雲寺(こううんじ)は、福井県福井市稲多新町にある真宗大谷派の寺院である。
1.5K
0
16107
延命寺
茨城県取手市岡987
1.5K
0
16108
清光寺
東京都品川区南品川4-2-8
御朱印あり
隣接する本光寺の塔頭寺院として創建。開創、開山は不詳。
947
6
本堂に向かって右手の寺務所にて直筆でいただきました
日蓮宗寺院の清光寺は、大乗山と号し、本光寺の塔頭寺院として創建されました。(猫の足あとさま...
東京都品川区南品川の清光寺さまです日蓮宗のお寺です
16109
瑠璃光薬師堂
京都府福知山市石原2丁目253
1.1K
4
薬師堂の説明書きです。
薬師堂の写真です。人間のあらゆる病気を治し癒して寿命を延ばし健康幸福を考えてくださる仏さま...
弘法と書かれたお堂の写真です。
16110
妙蓮寺
山梨県西八代郡市川三郷町落居2049
御朱印あり
1.0K
5
妙蓮寺の御朱印です。市川三郷町 本照寺にていただきました。一緒に書いていただいた円応寺と見...
妙蓮寺におまいりしました。
妙蓮寺におまいりしました。
16111
福壽山 光明寺
神奈川県横浜市港南区日野7-19-19
御朱印あり
1.2K
3
本堂に向かって左手の庫裡にていただいた『東国八十八ヶ所霊場』の御朱印です。
阿闍梨慶秀が永享2年(1430)に創建、明治期に衰廃した当寺を、大正年間に住職田中建雄が尽...
横浜市港南区日野の光明寺さまです。高野山真言宗のお寺です。東国八十八ヶ所霊場68番、金沢三...
16112
徳林寺
三重県志摩市浜島町南張881番地
御朱印あり
1.0K
5
『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた徳林寺の御朱印です。
徳林寺の御本堂に掲げられている扁額です。
階段を登り切った先に徳林寺の御本堂が建っています。
16113
普門寺
福島県いわき市平北目町159
開基は正応4年(1291)、癖鈍禅師によると伝わり、当初は胡摩沢の地にあった。慶長8年(1603)鳥居忠政の平城築城、長源寺建立に際して久保町に移され、文政年間にかさいにあった後に、現在地北目に禅良上人によって再興されたという。
1.0K
5
いわき市 如意山普門寺 境内入口に建つ門柱です。ご本尊は釈迦牟尼佛・臨済宗妙心寺派の寺院 ...
いわき市 普門寺 通りに面した境内に建っている石碑(湯殿山)です。
いわき市 普門寺 正面から本堂です。 開基は正応4年(1291)痴純禅師によると伝わり、...
16114
圓明院
東京都練馬区錦1-19-25
御朱印あり
円明院は、慧日山円明院西光寺といい真言宗豊山派の寺院です。豊島八十八ヶ所の第二十七番札所で、本尊は不動明王です。関東大震災犠牲者慰霊碑(区登録有形文化財)があります。
1.1K
4
山門をくぐり右手の寺務所にていただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です(62/88)
山門手前左手には『血の道地蔵』と刻んだ明治25年(1892)の地蔵菩薩立像があります。別名...
開基と伝えられる賢栄阿闍梨の名を刻んだ文亀二年(1502)の板碑があります。また、弁財天座...
16115
開墾場不動明王
宮城県亘理郡亘理町長瀞
開墾場はこの辺りの行政区名で、明治14年(1881年)から地元有力者らで組織された惜陰社などによって始められた開墾が地区名の由来です。それ以前は、白石原と呼ばれ大雨が降るたびに水に囲まれて島のように見える低湿地で土質も砂地でした。その...
1.2K
3
開墾場不動明王の社殿です。別名・白石原不動明王とも呼ばれています。もともとは、大きな石鳥居...
社殿下の基礎部分に由緒が書かれています。
県道38号(相馬亘理線)を相馬方面に走って行くと、こちらもカーナビに⛩️が見えたので、向か...
16116
祝言寺
東京都台東区松が谷1丁目6−17
1.0K
5
台東区松が谷にある祝言寺を参拝。
「獅子吼」と書かれています。
こちらが山門になります。
16117
天長寺
京都府宮津市字日ヶ谷2124
444
11
天長寺の本堂の写真です。
石造子安地蔵半迦像の説明書きです。この子安地蔵を造られた石工初代松助は、京丹後市峰山町にあ...
石造子安地蔵半迦像です。足を半分下ろされています。宮津市指定有形民俗文化財になっています。
16118
蓮華寺
静岡県沼津市戸田1528
詳細不明です
1.5K
0
16119
日照山大見寺
静岡県磐田市見付2510-1
御朱印あり
浄土宗の寺院になります。
1.0K
5
書き置きでいただきました。
こちらが大見寺の門になります。
16120
日光寺
滋賀県米原市日光寺字東谷142
創建年代は不詳だが、名超童子によって創建されたと伝わる。中世には500石の寺領をもち、東谷には49の末寺や薬師堂・観音堂・三重塔・仁王門・講堂・惣湯屋があったという。元亀2年、兵火を受けて堂宇が焼失した。こののち再建されるが、寺の規模...
1.1K
4
日光寺の概観です。かなり茂った森の中にあります。どうやら無住のようでした。
駐車スペースのところには、由緒が記された石碑が置かれていました。鬱蒼と茂る木を避けて撮った...
参道を進むと、本堂などがある区画の手前に駐車やUターンできる場所があります。私はUターンで...
16121
大蓮寺
大阪府大阪市天王寺区下寺町1丁目1-30
御朱印あり
1.4K
1
書き置きだけが、無料です
16122
広泉寺
静岡県掛川市大渕90
広泉寺(こうせんじ)は静岡県掛川市にある仏教寺院。
1.5K
0
16123
養運寺
山形県東根市大字野田41-1
御朱印あり
843
7
養運寺の御朱印になります。新西国中通三十三観音霊場第二十六番札所の御朱印です。本堂にて朱印...
東根市の養運寺をお参りしてきました🙏。真言宗智山派のお寺さんになります。新西国中通三十三観...
養運寺の本堂になります。本堂は開いていて入ってお参りしてきました🙏応答は無かったので本堂内...
16124
法昌院
山形県山形市諏訪町2丁目1−48
1.1K
4
〘法昌院〙山形市の法昌院をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。グーグルマップ...
〘法昌院〙山形三十三ヶ所観音霊場第十四番札所になっています。
〘法昌院〙法昌院の本堂になります。お参りさせていただきました🙏。御朱印はやっていないそうです🥲。
16125
永領寺
京都府福知山市菱屋44
1.1K
4
山門前に掲示してあった有難いお言葉です。
本堂の写真です。お寺らしくない鉄筋コンクリート造りの建物でした。
山門の寺号額です。1枚板で作られていました。
…
642
643
644
645
646
647
648
…
645/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。