ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (16601位~16625位)
全国 23,761件のランキング
2024年11月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16601
唐人屋敷跡天后堂
長崎県長崎市館内町18-5
1.3K
1
南京から来た人たちが媽祖さまをお迎えしたのが始まりと言われています。
16602
妙頓寺
宮城県柴田郡村田町大字菅生字鍛冶谷73
627
8
浄土真宗のお寺さんなので揮毫はしてないそうです。拝観させて頂きありがとうございました🙋🙇
本堂に掲げている山号額になります。
妙頓寺の本堂になります。
16603
大聖寺
山梨県韮崎市龍岡町下條南割142
1.0K
4
大聖寺におまいりしました。
大聖寺におまいりしました。
大聖寺におまいりしました。
16604
寶樹院
滋賀県栗東市荒張245-2
荒張(あらはり)にある浄土宗の寺院。
1.3K
1
本堂だけのお寺です。お寺というよりは庵といった感じでしょうか。
16605
みんなのお寺
奈良県奈良市東向南町1 ami21ビル2階
御朱印あり
1.1K
3
「みんなのお寺(十輪院仏教相談センター)」で頂ける、御本尊阿弥陀如来の御朱印。御本尊の阿弥...
「みんなのお寺(十輪院仏教相談センター)」の入り口。繁華街、商店街に開設されていて、1階は...
近鉄奈良駅そばの東向き商店街にある「みんなのお寺」ならまちの十輪院が商店街のなかに開設され...
16606
金鶏寺
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代4103
1.0K
4
金鶏寺からの諸塚村の景色です。🙏椎葉村に向かう予定でしたが通行止めの為変更です😅
金鶏寺の本堂です。🙏御朱印は有りませんでした😅
金鶏寺境内には大きな杉がに並んでいます🙏
16607
東安寺
宮城県岩沼市三色吉竹倉部87
525
9
斜めからの一枚になります✨御朱印はしてないそうです🙅
五重塔?面白い形でした。
お堂でしたが…。扁額がなくわかりませんでした🙍
16608
三樹院
神奈川県三浦市南下浦町上宮田601
御朱印あり
当寺は、寛永6(1629)年、江戸増上寺の僧「照蓮社遍誉了海上人」によって開創。寺伝によれば平安末期に木曽義仲の家臣であった今井四郎兼平の陣屋がこのあたりにあって、その陣屋の古材で寺を建てたのが始まりといわれている。宝永5(1709)...
1.1K
3
書き置きの御朱印を頂きました。
三樹院の寺号標です。
【三浦三十三観音霊場10番札所】神奈川県三浦市 三樹院へおまいりしました。
16609
龍音寺
滋賀県大津市大石龍門3丁目1-10
御朱印あり
1.2K
2
びわ湖百八霊場第三番の御朱印。本堂前にあるボックスから拝受します。(びわ湖百八霊場寺院あるある)
龍音寺本堂。立木観音や佐久奈度神社のある勢多川沿い、細い道をうねうねと進んだ先にあります。...
16610
吉祥寺
奈良県五條市丹原町914
弘法大師は高野山開創にあたり、高野山の丑寅に鬼門除けの毘沙門天を安置し堂宇の建立に着手。しかし当地に水が無かったため「柴手水(しばちょうず)の法」でもって身を清め開眼供養を終えた。この秘法の縁起にちなみ、大師は「柴手水の法」の手の一字...
1.4K
0
16611
慈眼院
福井県大飯郡おおい町本郷144−3
524
9
佛足石です。佛足石はお釈迦さまのみ足の跡です。
佛足石の石碑です。佛足石はお釈迦さまのみ足の跡です。
本堂に掛けられていた山号の扁額です。
16612
大忠院
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1399
御朱印あり
1.1K
3
横瀬町 大忠院切り絵御朱印をいただきました😊
横瀬町 大忠院さんにお参り✨
16613
長泉寺
山形県山形市見崎14
御朱印あり
823
6
長泉寺の御朱印になります。新西国中通三十三観音霊場第十三番札所の御朱印です。墨書きはしてな...
長泉寺の入口にある石碑、祠になります。
長泉寺の入口にあるお地蔵さんになります。
16614
春洞寺
青森県北津軽郡中泊町小泊砂山6
御朱印あり
1.2K
2
津軽八十八ヶ所霊場第13番札所の御朱印です。
春洞寺の本堂を撮影しました。弘前から自転車で4時間かかりました。
16615
正福寺 (甲賀市)
滋賀県甲賀市甲南町杉谷2928
御朱印あり
923
5
びわ湖百八霊場 綴込み御朱印いただきました
正福寺本堂。国指定重要文化財の本尊・十一面観音立像(秘仏)等を奉安。
正福寺、石造宝篋印塔。甲賀市指定文化財。
16616
興福院
千葉県柏市手賀712
622
8
興福院の、77番のお大師さまです。
興福院の、大師堂です。
興福院の、75番のお大師さまです。
16617
晃照寺
愛知県名古屋市昭和区塩付通6-4
大正末期、静岡県磐田郡佐久間村より移転し、現在地に真宗大谷派の聞法道場として建立。(当時の名称は石仏説教場)戦時中は、昭和20年3月の空襲によって消失した市立松栄小学校の児童の学習の場として使用された時期もあり。
1.3K
1
真宗大谷派のお寺がありました。隣には幼稚園と保育園もありました。
16618
善住寺
静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方357−1
1.2K
2
大晦日から年明けのお焚き上げ
水窪中学校の隣にありますウチの父方の菩提寺です
16619
林光院
岡山県倉敷市玉島中央町1-6-8
御朱印あり
1.1K
3
伝教大師霊場巡りで参拝しました。清瀧寺の別院として、ご朱印は清瀧寺でいただきました(^.^)
本堂。右隣(鳥居の奥)は観音堂でしょうか、清瀧寺の備中浅口西国の御詠歌もありました。やっぱ...
伝教大師霊場の札所標がありました。現在は別院になってますが、当初はこちらだったのかも?σ(...
16620
宗福寺
京都府亀岡市矢田町24
722
7
宗福寺の説明書きです。この付近のお寺には、亀岡市のこの説明板が設置されているところが多いです。
本堂に掛けられていた山号の扁額です。
宗福寺の本堂です。今回は山門のインターフォンから声をかけて境内からお参りさせて頂きましたが...
16621
永安山 保福寺
長野県松本市保福寺町727-4
保福寺(ほふくじ)は、長野県松本市保福寺町にある寺院で、山号は永安山。
1.4K
0
16622
法城寺
愛知県碧南市天王町3-132
御朱印あり
1.2K
2
愛知県碧南市の法城寺で頂いた御朱印です。
法城寺は、三河新四国霊場 第87番 第88番 霊場なります。
16623
西光寺
千葉県船橋市坪井町480
1.1K
3
吉橋大師講46番の札所•阿弥陀堂です。
吉橋大師講17番の札所です。
西光寺の、本堂です。
16624
大仙寺
東京都小平市上水南町2-11-20
大仙寺は、文禄4年(1595年)に正善院日堂上人が江戸八丁堀(現中央区)に堂宇を構え、布教した事に始まります。それから約50年後の正保元年(1644年)には、浅草八軒寺町(現台東区寿)に寺領を移し、長くこの地に寺院として健立されており...
1.4K
0
16625
長光寺
滋賀県彦根市錦町1-27
井伊家家臣・三浦與右衛門元貞が伊賀の僧・能賢を招き、薬師如来を本尊として元和2年(1616年)10月に薬師堂を永福寺の名で創建した。2世・玄英のときに薬師堂が善利川(せりかわ、現在の芹川)の氾濫で大破したため、寛永3年に井伊直孝の命で...
1.2K
2
標柱裏の説明板です。長光寺の毘沙門天像は市の指定文化財らしいです。
長光寺の概観です。東に広い駐車場があり、長光寺ホール(中央)と本堂があります。西には彦根城...
…
662
663
664
665
666
667
668
…
665/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。