ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (16901位~16925位)
全国 23,812件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16901
常楽寺
岡山県井原市井原町596
1.3K
0
16902
道林寺
岡山県岡山市北区御津中山944
御朱印あり
875
5
書置きの御首題を貰いました
旧御津町の道林寺の中門です
旧御津町の道林寺の妙見堂です
16903
医王山 長善寺
埼玉県羽生市発戸1595
974
4
参拝記録保存の為 投稿します 入り口です
参拝記録保存の為 投稿します 過去の札所石標
参拝記録保存の為投稿します 六地蔵と石仏像
16904
万福寺
東京都江戸川区東小岩2丁目2−4
1.3K
0
16905
最勝院
長野県長野市元善町493
善光寺に一番近い宿坊です。最勝院の本尊は体の悪いところを治して頂けるといわれている薬師如来です。特に目のお薬師さんと親しまれ歳の数だけ「目」という字を書き奉納する習慣がございます。座像で手には薬壺をお持ちの仏様です。須磨海岸から出現さ...
1.0K
3
《最勝院》さまに、お参りさせて頂きました。御朱印授与は、されておりません。【Omairi】...
御本尊は、薬師如来さまです。お参りさせて頂きました。
《最勝院》さまに、外からお参りさせて頂きました。入口横に「御朱印は御座いません」とあります。
16906
弘法大師堂
静岡県沼津市柳沢651
御堂の中には弘法大師の像が安置されてます。
1.3K
0
16907
一乗寺
山梨県南都留郡西桂町小沼1997
674
7
一乗寺におまいりしました。
一乗寺におまいりしました。
一乗寺におまいりしました。
16908
興隆寺
山口県山口市大内氷上4-16-10
御朱印あり
大内氏は「中世戦国の雄」として名を馳せた。二十四代・弘世以来約二百年、文武兼備の歴代当主がつくりあげたのが、西の京“山口”であった。 大内氏の祖は、百済国・聖明王の第三王子・琳聖太子で、推古天皇の十九年(611)に周防国佐波郡多々良の...
1.2K
1
以前、いただいた御朱印です。🙏
16909
興岳寺
東京都八王子市千人町1丁目2−8
御朱印あり
文禄元年(一五九二)今から四百有余年前に甲斐武田氏の遺臣石坂勘兵衛が徳川家康の旗本となってここ八王子に所領をもらい組屋敷の東の隅に菩提寺を建立しました。これが興岳寺の始原です。当時名僧として尊敬されていた随翁舜悦禅師を開山としてお迎え...
1.2K
1
御朱印帳に手書きの書き入れ納経料300円御本堂右側の庫裡でいただけます。ちょっと墨薄ですが...
16910
妙泉寺
静岡県富士宮市上柚野107
御朱印あり
1.0K
3
富士宮市 妙泉寺御首題をいただきました😊タイミングよく戻られたご住職にそのままお書き入れい...
富士宮市 妙泉寺さんにお参り✨
富士宮市 妙泉寺さんにお参り✨
16911
圓龍寺
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原2096
関ケ原(せきがはら)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第十一組に所属している。
1.1K
2
国道21号線沿いにある圓龍寺の標柱です。助手席から撮影しました。
国道21号線沿いにある圓龍寺の参道です。車内から撮影しました。
16912
壽命殿 長仙寺
愛知県田原市六連町居屋敷26
奈良時代の僧行基菩薩の創建。天保5年(1834年)に当山鎮守として近江の多賀大社の分神をお祀りしています。本堂横にある護摩堂と、天保13年に建てられた二階建ての楼門形式の山門、天保10年に製作された金剛力士像の二王像は、ともに市指定...
780
6
8月訪問。長仙寺本堂
8月訪問。長仙寺多賀寿命殿
8月訪問。長仙寺休憩所
16913
東禅寺
山梨県甲府市桜井町953
御朱印あり
791
6
東禅寺でいただいた御朱印です。
東禅寺におまいりしました。
東禅寺におまいりしました。
16914
西念寺
神奈川県鎌倉市岩瀬1527
1.2K
1
保育園が併設されています。大長寺から600mです。
16915
寛永寺別院
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053。、
1.1K
2
奇岩群の迫力の向こうに本白根の稜線!
浅間山 鬼押出し👹自然のパワーに圧倒される!溶岩の奇岩群の隙間や岩のひび割れに根を張る植物...
16916
真浄寺
愛知県一宮市真清田2丁目13−15
880
5
一宮市真清田二丁目にあります真浄寺です。日蓮宗のお寺さんです。午前中に近くを通りましたので...
真浄寺の本堂です。日蓮宗のアプリ「合掌の証」によると、もと千葉県勝浦市の妙潮寺の末寺だった...
真浄寺は日蓮宗のお寺さんです。
16917
少林寺
三重県志摩市阿児町立神2051番地
少林寺は、かっては近くにある宇気比神社の一坊であったが、寛文年間(1661~73年)に現在地に移り、1889年禅寺となっている。境内には、天保年間(1830~44年)といわれる仏足石が残され、1878年に近くにあった立神薬師堂から3体...
872
5
少林寺の御本堂に掲げられている扁額です。
少林寺の御本堂になります。御住職様は不在で御朱印の有無は確認出来ませんでした。
こちらは少林寺の境内に建つ観音堂になります。
16918
浄願寺
岐阜県高山市丹生川町坊方1086
親鸞聖人の弟子であった実心坊浄観の創建と伝わる。応仁3年(1469年)に現在地へ移転した。寛政11年(1799年)には、住職と縁のあった浅草や吉原の人々からの浄財で鐘が贈られた。これは太平洋戦争中に供出されたが、現在も伝承として残る。...
1.1K
2
浄願寺の山門です。山門は閉まっているので、東の庫裏側から境内にはいります。
国道158号線沿いにあります。寺の前と西に駐車場があります。画像のように、国道に案内がある...
16919
海福山 医王寺
埼玉県加須市芋茎350
773
6
参拝記録保存の為 医王寺 薬師堂掲示板
参拝記録保存の為 医王寺 薬師堂
参拝記録保存の為 医王寺 由緒書掲示板
16920
潮音寺
和歌山県西牟婁郡すさみ町江住959
御朱印あり
1.0K
3
潮音寺の御朱印です。右側の丸い印がお釈迦さまを表し、中央の赤い印は龍です。
門はないですが、駐車場もそばにあり、見つけやすく、本堂まで芝生が敷かれていて雰囲気が良かっ...
令和5年7月の潮音寺だよりです。手書きのかわいさがあり、行事予定なども書かれています。
16921
古世地蔵堂
京都府亀岡市横町
平安時代の武将「源頼政」の守本尊を祀ったお堂です。帝から鵺退治を依頼された源頼政が、代々家に伝わる地蔵尊に祈願して、見事鵺を退治したと伝えられています。
779
6
地蔵堂の中の様子です。
扁額には「源三位頼政 守本尊」と書かれています。
古世地蔵堂の説明書きです。源頼政の守本尊を祀ったお堂です。
16922
立正寺
香川県三豊市高瀬町上高瀬675番地
立正寺(りっしょうじ)は、香川県三豊市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は大興山(たいこうさん)。
1.3K
0
16923
高木山 正法寺
佐賀県佐賀市高木瀬東3-9-12
御朱印あり
170
12
2024年9月8日直書きタイプの御朱印(好日)を拝受しました。初穂料:お気持ち
佐賀県佐賀市高木瀬東にある高木山 正法寺の本堂
正法寺境内にある"納骨堂"の写真です。
16924
常満寺
佐賀県小城市高原831
御朱印あり
1.1K
2
御首題を頂きました。小城市の泰平寺様のお上人様がこちらの代務住職をされており、泰平寺様でご...
常満寺、本堂になります。外から参拝させていただきました。
16925
延命地蔵尊 (用沢小僧)
静岡県駿東郡小山町用沢929
用沢小僧の伝説宝暦6年(1756)大塚に庄兵衛という子が生まれた村人は庄兵衛のことを「小僧、用沢小僧」と呼んだ。大金持ちの家から財宝を盗み出し、貧しい人たちに分け与えていた古井戸に落としてその上から石を投げ入れて庄兵衛を殺した。庄兵衛...
1.3K
0
…
674
675
676
677
678
679
680
…
677/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。