ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (17326位~17350位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17326
戒岩寺
京都府宮津市波路293−1
天橋立の智恩寺の奥の院と呼ばれている。
61
12
境内から天橋立が眺められます。
本堂内の衝立です。素晴らしい絵が描かれてますが、歴史的な価値は特にないそうです。
御本尊の文殊菩薩像です。平安時代に作られたそうで、約90cmあり、智恩寺の像より大きいそう...
17327
豊川寺
岐阜県加茂郡白川町黒川3353−3
豊川寺は岐阜県白川町にある曹洞宗の寺院です。
861
4
寺の左手には稲荷神社があります。自然豊かな風景に心が和みます。
屋根の上から大黒様と恵比寿様がお出迎え。
本堂と鐘楼が近いです。
17328
長盛院
山梨県南アルプス市徳永1678
1.0K
2
南アルプス市 長盛院さんにお参り🙏御朱印はやられていないとの事でした✨
南アルプス市 土屋昌恒墓所長盛院さんで管理されています🙏
17329
天福寺
長崎県長崎市樫山町887
元禄元年(一六八八年)深堀菩提寺七世「天瑞萬奇大和尚」が天福寺を開山する。当時この地域の住民の殆どがキリシタン信者であり、寛永十七年(一六四〇年)の寺請檀家制度の実施により、大村藩主第二十二代純長は承応二年(一六五三年)真宗「光照寺」...
861
4
潜伏キリシタンを檀家として匿っていた興味深い寺ですが、御朱印はいただけませんでした😅過去に...
天福寺境内のお地蔵様です🙏
天福寺境内に十六羅漢像が有ります🙏
17330
瑞應寺
愛知県豊田市堤本町下油田4
861
4
愛知県豊田市の瑞應寺です👀
達磨大師です。なんとも言えません😅
こちらは境内の様子です👀
17331
長久院
愛知県犬山市字藪畔1
享保8年(1723年)に創建された。
661
6
同じく狛◯です。擦り減っているので余計に分からず
狛?秋葉三尺坊の眷属なのかは不明
正面から撮影📸お寺感はあまり無いですね。ただ、屋根を見ると特徴がありますね。
17332
龍蔵院
千葉県船橋市金堀町636
1.0K
2
吉橋大師講88ヶ所•3番の札所です。
龍蔵院の、本堂です。
17333
三田寺
三重県伊賀市三田1897
三田寺(さんでんじ)は、三重県伊賀市にある臨済宗東福寺派の寺院である。
1.2K
0
17334
赤沢弁財天
愛知県北設楽郡設楽町三都橋向田18−1
1.0K
2
こちらは赤沢設楽霊水と呼ばれるこの地域では有名な採水地です。給水用の弁も5基用意されています。
愛知県北設楽郡設楽町三都橋向田の赤沢弁財天に参拝しました。
17335
祥雲寺
愛知県小牧市林1240
御朱印あり
元は三明神社の近くにあり、神宮寺であった。1818年(文化15年)水害で現在地に移設。1872年(明治5年)には、現在の篠岡小学校に繋がる義校が置かれたとされる。
259
10
マルシェ限定御朱印です。次の春祭は、日にち確保の上で余裕を持って訪れたいですね。対応してい...
掲示板にはイラストがよく変わるようですね。
お札があります。多分、よその寺院でこの値段だろうという額を賽銭箱に入れ1枚お受けして来ました。ー
17336
東國寺
静岡県藤枝市堀之内199
1.2K
0
17337
正覚寺
和歌山県日高郡印南町印南原5189
御朱印あり
戦国時代の武士「三尾就定」が出家したことから始まります。永禄四年(1561)門司城の戦いの時、言い伝えでは、猿喰城を任されたそうです。
858
4
あまり、知られていないお寺でしたが、住職さんがとても親切に対応してくださり、直書きで頂きました。
小さなお地蔵様が各所に置かれていて、とても可愛いです。
静かな場所にあり、境内にはベンチが置いています。
17338
土塔東前山 福田院 無量寿寺
茨城県猿島郡五霞町小福田1226
御朱印あり
559
7
参拝記録保存の為 無量寿寺 御朱印と散華ご住職不在の為、郵送お願いしました。ご丁寧な、お礼...
無量寿寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 無量寿寺 浄土宗 開宗850年記念ハイチュウ頂きました
17339
松圓寺
山形県西置賜郡小国町大字若山337
759
5
曹洞宗の寺院出雲大社のような造りの本堂です❗️
17340
真言寺
北海道紋別郡遠軽町宮前町3−28
御朱印あり
1.1K
1
北海道八十八ヶ所第二十九番
17341
常現寺
静岡県掛川市日坂506−1
御朱印あり
858
4
遠州三十三観音納経帳にいただきました。 8番札所です。
6月訪問。常現寺本堂
6月訪問。常現寺山門
17342
明行寺
熊本県阿蘇市小里157
857
4
樹齢800年近い、いちょうの木
浄土真宗本願寺派の寺院。夏目漱石が来てなぜか門の前で帰られたと住職の方が話されてました❗️
17343
見性寺
三重県津市久居寺町1222番地
初代藩主高通公の筆頭家老・藤堂源助が開府2年前に伊賀上野からの途中、長野峠で和尚に会い、寺を開くことになった。
757
5
見性寺の御本堂に掲げられている扁額です。
見性寺の御本堂になります。御住職様は不在で御朱印の有無は確認出来ませんでした。
御堂に掲げられている扁額です。
17344
洞泉寺
岐阜県関市下有知6321-1
下有知(しもうち)にある曹洞宗の寺院。井神社に隣接する。
857
4
鐘楼の西には鳥居がありました。奥には特に何かあるわけではなかったので、井神社の参道かもしれ...
洞泉寺の概観です。庫裏を兼ねていると思われる本堂のほかには鐘楼しかないです。境内に駐車でき...
洞泉寺の参道です。岐阜県道281号線沿いのトーヨーキッチンスタイルという工場の北の道に参道...
17345
東陽寺
千葉県いすみ市岩船56-1
御朱印あり
859
4
本堂に向かって左手の庫裏にて書置でいただいた『関東百八地蔵霊場』の御朱印です境外仏堂の岩船...
本堂に向かって左手の不動堂です
僧行伝が永享2年(1430)岩船天王神社近くに開創したといいます。明治維新後、当地にあった...
17346
宝珠院
愛知県豊田市足助町東井ノ上16
御朱印あり
創建は鎌倉時代で、大給松平家の菩提寺です。
1.0K
2
愛知県豊田市の宝珠院の御朱印です。
紅葉で有名な香嵐渓から車で少し走ったところにあります^_^
17347
本誓寺
大阪府枚方市茄子作2丁目11-22
御朱印あり
857
4
本誓寺さんの御朱印を頂きました
本誓寺さんの御本堂でございます
本誓寺さんの御本堂の扁額でございます
17348
安養寺
東京都八王子市犬目町1084
御朱印あり
南北朝時代の永和年間(1375~1378)に頼鎭上人(永和三年四月二日 入寂)によって開山され、その後、江戸時代初期・慶安年間(1648~1652)覚玄阿闍梨によって中興され、御朱印十四石五斗を賜ったという古刹です。 しかし、文久三年...
1.1K
1
境内も駐車場もとても広いです🙆
17349
玄忠寺
静岡県静岡市葵区大鋸町8-1
御朱印あり
755
5
📍静岡県静岡市葵区大鋸町【玄忠寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 3 番〗 〖霊場本...
📍静岡県静岡市葵区大鋸町【玄忠寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 3 番〗 〖霊場本...
📍静岡県静岡市葵区大鋸町【玄忠寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 3 番〗 〖霊場本...
17350
宗円寺
神奈川県横須賀市久比里1-20-1
浄土宗のお寺で、鎌倉の光明寺の末寺にあたる。かつては真言宗のお寺で慶西庵と呼ばれ、若宮神社のある場所に建っていた。1528年(享禄元年)、村民の臼井惣左衛門が浄土宗のお寺として、現在の場所に建てられた。
1.1K
1
神奈川県横須賀市の宗円寺へおまいりしました。
…
691
692
693
694
695
696
697
…
694/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。