ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (17376位~17400位)
全国 23,812件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17376
長命寺
山梨県南巨摩郡富士川町平林2233
御朱印あり
659
6
富士川町 長命寺御首題をいただきました😊町内の宝林寺さんで書いていただきました🙏
富士川町 長命寺さんにお参り🙏
富士川町 長命寺さんにお参り🙏
17377
東漸寺
宮城県仙台市若林区元茶畑10-16
慶長5年(1600)に利府で開山して霞目に移り、慶長19年に現在地に移った。京都の東本願寺こ末寺です。
662
6
仙台市 佛法山東漸寺 寺号標から鐘楼門です。本尊・阿弥陀如来 浄土真宗大谷派の寺院です。
仙台市 東漸寺 六字名号を銘打った梵鐘です。
仙台市 東漸寺 山門内から本堂です。京都の東本願寺の末寺。慶長5年(1600)に利府で開山...
17378
西福寺
千葉県佐倉市坂戸1090
佐倉市坂戸にある浄土宗の寺院。
1.0K
2
17379
青龍寺
滋賀県大津市長等1丁目4−23
755
5
青龍寺さま鐘楼です。
青龍寺さま山門です。
青龍寺さま本堂です。青龍寺さま山門です。
17380
大塚山 實相院 昌福寺
埼玉県熊谷市上中条918
御朱印あり
755
5
参拝記録保存の為 實相院 ご本尊 阿弥陀如来
参拝記録保存の為 實相院 寺号石とコスモス
参拝記録保存の為 實相院 山門入り口
17381
圓満寺 (円満寺)
山梨県甲府市大里町1684
754
5
圓満寺におまいりしました。
圓満寺におまいりしました。
圓満寺におまいりしました。
17382
妙成寺
東京都大田区西蒲田6丁目1−10
御朱印あり
1.1K
1
御首題を頂きました。御首題拝受628ヶ寺目。
17383
遠照山本妙寺
新潟県阿賀野市中央町1丁目3-1
御朱印あり
553
7
阿賀野市の本妙寺を奉拝し、直書きをいただきました。法事の前の忙しい時間帯なのにご住職から快...
本妙寺を奉拝し、冊子を頂きました。
阿賀野市の本妙寺を奉拝しました。梅雨☔☔🐌で雨を気にしていたのですが、御朱印日和でした。
17384
蓮昌寺
東京都葛飾区小菅4-20-35
御朱印あり
正安2年(1300)道昌寺の名称で創建。慶長19年(1614)、江戸幕府三代将軍家光が鷹狩りの際、境内の蓮花に感銘を受け、蓮昌寺と称するよう命じた為、改称。
853
4
葛飾区小菅、日蓮宗 蓮昌寺の参拝記録です。
蓮昌寺の法華経祈祷所です。
足立区、薬師寺の鐘楼です。
17385
覺正寺
神奈川県大和市西鶴間1丁目6-12
天平の時代に創建された真言宗の寺院を令和の時代に再建した観音菩薩と不動明王のご霊徳が飄うお寺です。
1.0K
2
不動明王のご霊徳が飄てきました。
素晴らしいお寺です。観音菩薩さまがよかったです。
17386
薬師寺
青森県黒石市大字温湯鶴泉12−4
当薬師寺は、禅宗の一派である黄檗宗(緑樹院派)の末寺である。当山のはじまりは、延宝七年(1679)、青森県藤崎町出身の僧宗運が、津軽に於ける黄檗宗最初の道場をこの地に開いたことによる。当初の山寺号は「寶巌山法眼寺」であったが、二代住職...
1.2K
0
17387
松元寺
山梨県甲府市湯村3-17-8
858
4
松元寺におまいりしました。
松元寺におまいりしました。
松元寺におまいりしました。
17388
金相寺
神奈川県相模原市南区麻溝台726-1
1.0K
2
相模原市南区霊苔山 金相寺の本堂へと続く参道。
相模原市南区霊苔山金相寺の親鸞聖人行脚像。
17389
瑠璃山常光寺
岡山県小田郡矢掛町本堀
御朱印あり
江戸時代の貞享3年に弘吽法印によって創建されたそうですその後寺門衰頽の一時期を経て明和、安永年間に霊明法印によって再興され、安政5年に現在地に移転されたそうです
651
6
大光院様でいただいた高野山真言宗備中霊場の御朱印です。
雨模様だったので後日参拝するつもりでしたが、帰りに寄ってみました。大光院様が連絡してくださ...
高野山真言宗備中霊場のお参りしました。大光院様で『今までは無住だったけど少し前から副住職が...
17390
法徳寺
愛媛県今治市宮ケ崎甲608-3
御朱印あり
愛媛県にある日蓮宗のお寺です。
1.0K
2
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
法徳寺、本堂になります。
17391
妙雲寺 (台東区)
東京都台東区谷中6-2-39
元和5年(1619年)、越中富山城主・前田利次の支援のもとで、了雲院日登上人が創建した。寛政12年(1800年)正月26日、近隣の火災で類焼し、記録も焼失した。明治維新の際にも兵火で焼失し、明治11年(1878年)に再建された。現本堂...
1.1K
1
妙雲寺の概観です。本堂が2階建てのモダンな造りになっていました。
17392
如来寺
茨城県石岡市柿岡2741-1
寺伝によれば、建保3年(1215)に親鸞聖人の直弟子・乗然房領海が聖人の形見として太子像を賜り「帰命山無量寿院如来寺」と号したと伝えられ、その後、明応7年(1498)如来寺第十世・了然のとき、柿岡の地に移されました。
751
5
如来寺です(((o(*゚▽゚*)o)))
石岡市 帰命山無量寿院如来寺 山門です。 本尊・阿弥陀如来 浄土真宗大谷派の寺院です。親鸞...
石岡市 如来寺 本堂前に聳え建つ鐘楼門です。親鸞聖人二十四輩巡りでお参りさせて頂きました。
17393
縁瑞寺
山梨県甲州市塩山三日市場3065
1.0K
2
縁瑞寺におまいりしました。
縁瑞寺におまいりしました。『えんずいじ』でいいのでしょうか、、
17394
金円寺
滋賀県近江八幡市長田町1034
長田町(おさだちょう)にある真宗木辺派の寺院。
851
4
滋賀県道199号線から見える金円寺のようすです。助手席から撮影しました。
滋賀県道199号線から見える金円寺のようすです。助手席から撮影しました。
滋賀県道199号線近くにある金円寺のようすです。助手席から撮影しました。
17395
普門寺
滋賀県犬上郡豊郷町安食南636
創建年代は不詳。行基の建立した四十九院(現・唯念寺)の塔頭であったとされる。元亀年間(1570年 - 1572年)、織田信長の兵火で焼失し、本尊も行方不明となって燃えたと思われた。寺伝によると、慶長年間に安食南村の南川に夜な夜な光り輝...
1.0K
2
普門寺の概観です。山門から撮りました。質素な作りの本堂と弘法堂があります。ここは霊場になっ...
普門寺の遠景です。集落の端にあります。山門の脇から境内に駐車できるようになっていました。
17396
本国寺
宮城県仙台市青葉区八幡六丁目13-26
昭和10年に創建された比較的新しい寺院です。
157
11
仙台市青葉区 本国寺 平成14年立教開宗750年を記念して建立された丈六日蓮聖人銅像です。
仙台市青葉区 本国寺 霊鷲門〈りょうじゅもん)と寺号標です。山梨県身延山にある久遠寺を総本...
仙台市青葉区 本国寺 霊鷲門〈りょうじゅもん)内側の様子です。
17397
安養院 (早島)
岡山県都窪郡早島町早島198
750
5
早島町の安養院の鎮守社です
早島町の安養院の客殿です
早島町の安養院の地蔵堂です
17398
妙伝寺 (哲西町)
岡山県新見市哲西町大竹
御朱印あり
750
5
御首題を直書きで貰いました
石造五重塔がありました
哲西町の妙伝寺の位牌堂です
17399
田丸地蔵堂
三重県度会郡玉城町佐田355−9
もともと、岩出のお寺にあったお地蔵さまがもとで、田丸城の城主が、織田信雄から変わり、岩出城の稲葉道通が、田丸城に入るときに、寺もろとも岩出から移し、厚く信仰を集めていたが、新旧信徒が、地蔵尊がどちらのものかでいざこざを起こした。ならば...
450
8
8月24は、大祭で、御開帳されます。
奉納すると、和尚さんがご祈祷してくれます。
御開帳の地蔵尊。美しい仏像です。
17400
萬福寺
埼玉県吉川市中島463
652
6
埼玉県吉川市 萬福寺真言宗智山派寺院本堂です。無住のようです。
埼玉県吉川市 萬福寺真言宗智山派寺院観音堂です
埼玉県吉川市 萬福寺真言宗智山派寺院大師堂です
…
693
694
695
696
697
698
699
…
696/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。