ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (19501位~19525位)
全国 25,289件のランキング
2025年7月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
19501
太平寺
愛知県豊橋市老津町字東高縄204
御朱印あり
673
7
御朱印は直書きで拝受しました。
太平寺の参道を入っていきます。
松平元康(徳川家康公)が桶狭間の戦い後、今川方との戦いで、この寺に逃げ込み、当時住職が不入...
19502
成田山不動堂
静岡県浜松市中区鴨江4丁目17−1
1.2K
1
12月訪問。成田山不動堂
19503
東光寺
愛知県愛知郡東郷町春木6065
1.0K
3
7月訪問。東光寺本堂
7月訪問。東光寺手水処
7月訪問。東光寺社号標
19504
宝泉寺
埼玉県行田市斎条737
1.1K
2
行田救済菩薩十五霊場をお参りしてきました。
宝泉寺をお参りしてきました。
19505
顯忠寺
福岡県みやま市山川町原町141
1.2K
1
顯忠寺、本堂になります。
19506
竹之坊
奈良県葛城市當麻1263
御朱印あり
1.0K
3
當麻寺竹之坊。御朱印は當麻寺西南院でいただきました。
19507
光浄寺
山形県酒田市芹田家ノ下2
御朱印あり
872
5
お墨書きはなく印だけ押してくださいました。
本堂入口に掲げられた寺号額です。
こちらが本堂になります。本堂の中の写真は撮らないで欲しいとのことでした。
19508
最妙寺
大阪府枚方市村野本町7−19 最妙寺
御朱印あり
1.1K
2
御首題を頂きました。御首題拝受975ヶ寺目。
omairiに名前だけ登録されてあったのて、行ってみました。普通のお家のような感じ。お留守...
19509
三徳院
宮崎県えびの市栗下909
三徳院は加久藤栗下にある天台宗延暦寺の末寺で、盲僧寺です。 この三徳院が世に知られるようになったのは2世・明久(菊一・真盛)の頃からで、彼は、飯野城主島津義弘にたびたび召され、祈祷や占いを命ぜられました。 特に、1567年、菱刈合戦の...
1.1K
2
三徳院の本堂です。🙏現在は無住の様子ですが春分の日に法要が有ります。🙏
三徳院についての説明書きです。🙏
19510
了因寺
岐阜県高山市清見町藤瀬字尺ノ又58
文明18年(1486年)、蓮如上人に帰依した法明(法門?)によって福寄村に創建された。法明は文安元年に摂津国渡辺に生まれ享徳4年の春に西大寺で出家得度すると、文明8年に河内国出口で蓮如上人に帰依した。このとき六字名号を賜り、文明10年...
1.1K
2
岐阜県道73号線沿いにある了因寺のようすです。後部座席からリアウィンドウ越しに撮影しました。
県道73号線近くにある了因寺の遠景です。車内から撮影しました。
19511
明林寺
栃木県足利市里矢場町2151
971
4
📍栃木県足利市里矢場町【明林寺】 🔶本堂 🔹こちらは〖新田秩父観音霊場 第 20 番の新井...
📍栃木県足利市里矢場町【明林寺】 🔶本堂 🔹こちらは〖新田秩父観音霊場 第 20 番の新...
📍栃木県足利市里矢場町【明林寺】 🔶本堂扁額#新田秩父三十四観音霊場 #新田秩父観音霊場
19512
松林寺
愛知県小牧市東田中799
971
4
9月訪問。松林寺本堂
9月訪問。松林寺山門
9月訪問。松林寺手水舎
19513
豊川分閣大永寺
静岡県焼津市小土253
1.0K
3
12月訪問。豊川稲荷
12月訪問。豊川分閣大永寺手水舎
12月訪問。豊川分閣大永寺本堂
19514
安穏寺
大阪府豊能郡能勢町倉垣1170
御朱印あり
1.2K
1
御首題を頂きました御首題拝受513ヶ寺目。
19515
唯称寺
愛知県愛西市町方町十二城237
1.1K
2
5月訪問。唯称寺本堂
5月訪問。唯称寺山門
19516
専念寺
東京都新宿区原町2-59
新宿区原町にある浄土宗のお寺で、寛永元年(1624年)創建となります
1.1K
2
東京都新宿区原町 専念寺浄土宗寺院ですモダンな本堂です御朱印はやっていないとのことです
東京都新宿区原町 専念寺浄土宗寺院です撫で牛
19517
立正寺
静岡県榛原郡吉田町片岡3449−2
御朱印あり
1.2K
1
過去の御首題を投稿します。
19518
忍徳寺
和歌山県紀の川市貴志川町北910-1
御朱印あり
1.1K
2
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
忍徳寺、本堂になります。
19519
清瀧山 正覚寺
埼玉県行田市野1233
869
5
参拝記録保存の為 正覚寺 山門参道入り口
参拝記録保存の為 正覚寺 第二門
参拝記録保存の為 正覚寺 本堂前にて
19520
正覚寺
三重県四日市市楠町本郷319
969
4
1月訪問。正覚寺手水処
1月訪問。正覚寺本堂
1月訪問。正覚寺山門
19521
頓善寺
山形県村山市白鳥3066
871
5
本堂になります。境内にいると檀家の人と間違えて住職様が出てきました😅不審者に間違われたのか...
本堂に掲げている山号額になります。
親鸞聖人像と供養塔になります✨
19522
長徳寺
宮城県亘理郡亘理町長瀞字大橋203
境内に鳥海大明神が祀られています
573
8
亘理町 鳥海山長徳寺 境内入口の様子 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
亘理町 長徳寺 境内に入った左側で三体の観音様がお迎えくださります。
亘理町 長徳寺 参道から庭石越しに毘沙門堂です。
19523
瑞法教会
山形県最上郡最上町大字冨澤2924-3
御朱印あり
昭和四十八年十二月十一日の開創。開山は管栄瑞、明照院日聴上人である。上人は昭和三十三年まで法華経修行を単独で行っていたが、一念発起し、新庄市の日照寺第三世伊藤栄健上人のもとで得度し、それより佛道修行に励んだ。師範上人の指導を受け結社設...
1.1K
2
最上町の瑞法教会の御首題になります。日蓮宗のお寺さん。新庄市の日照寺さんで御首題を頂いてき...
19524
善明寺
滋賀県東近江市能登川町589
1.0K
3
2月訪問。善明寺山門
2月訪問。善明寺本堂
滋賀県道2号線から見える善明寺のようすです。助手席から撮影しました。
19525
善能寺
和歌山県和歌山市道場町25
1.2K
1
善能寺をお参りしました👏😃⤴️
…
778
779
780
781
782
783
784
…
781/1012
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。