ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (19701位~19725位)
全国 25,397件のランキング
2025年8月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
19701
安養寺
岐阜県多治見市白山町2丁目44
890
5
白山神社に行く途中お参りさせて頂きました。口コミに御朱印を頂いてる方がいたのですか、用事が...
8月訪問。安養寺本堂
8月訪問。安養寺聖観世音菩薩像
19702
金蓮寺
兵庫県尼崎市潮江2-37-1
890
5
金蓮寺さんの御朱印を頂きました
金蓮寺さんの御本堂でございます
辻の地蔵尊との名がありました
19703
平田院
愛知県名古屋市天白区鴻の巣1丁目1015番地
御朱印あり
791
6
御本尊 直書きで拝受(浄土宗専用御朱印帳にお書き入れ頂きました)
寺号標 参拝記録として投稿
山門 参拝記録として投稿
19704
善通寺
岐阜県本巣市上高屋字村西84
創建年代は不詳。もとは真言宗で、香焼院の本坊であった。のちに独立していち寺院となり、浄土真宗へ改宗された。本尊は明応5年(1496年)の銘をもつため、このころに浄土真宗になったと思われる。江戸初期に無住となった時期があり、記録が散逸し...
1.1K
2
善通寺の参道と駐車場です。こちらには9台分くらいの駐車枠があります。ただ前の道路は狭めなの...
善通寺の裏側です。用水がありますが、裏手に停められるよう橋がかけられていました。
19705
杭城山不動尊
宮城県仙台市泉区西田中
892
5
ご本尊不動尊の像となります❗️
境内のご本尊様側からの景色です❗️
参道の沢巨石に挟まれかなり神秘的👍
19706
教證寺
東京都台東区池之端1丁目2−5
1.2K
1
不忍池の近くに鎮座していました。
19707
祐正寺
愛知県西尾市西幡豆町中村郷11
1.0K
3
10月訪問。祐正寺山門
10月訪問。祐正寺本堂
10月訪問。祐正寺手水舎
19708
西唱寺
三重県四日市市日永4-6-4
989
4
1月訪問。西唱寺梵鐘
1月訪問。西唱寺本堂
1月訪問。西唱寺山門
19709
金光山 最勝寺
神奈川県厚木市旭町3-5-11
1.2K
1
神奈川県厚木市 最勝寺です。門が閉まっており、おまいりはできませんでした。
19710
白泉寺
静岡県掛川市下垂木2052
1.0K
3
6月訪問。白泉寺社号標
6月訪問。白泉寺山門
6月訪問。白泉寺本堂
19711
源立寺
山梨県南巨摩郡南部町井出2587
1.0K
3
南部町 源立寺さんにお参り✨御首題の有無は不明です🙏
源立寺におまいりしました。
源立寺におまいりしました。
19712
蘇東教会
愛知県一宮市木曽川町外割田西郷中72
1.0K
3
一宮市立玉堂記念木曽川図書館から南に歩いて数分、日蓮宗のアプリ「合掌の証」のマップを参考に...
19713
長松寺
山梨県甲府市池田2丁目11−50
1.1K
2
長松寺におまいりしました。
長松寺におまいりしました。
19714
如来寺
兵庫県丹波篠山市福住607
488
9
庫裏側から見た山門と両脇のお堂です。
山門横の小さなお堂です。
如来寺の六地蔵です。
19715
信照寺
愛知県安城市榎前町北榎18
1.0K
3
7月訪問。信照寺本堂
7月訪問。信照寺手水舎
7月訪問。信照寺社号標
19716
本誓寺 (浄土真宗本願寺派)
滋賀県蒲生郡日野町松尾1594
松尾(まつお)にある浄土真宗本願寺派の寺院。
1.1K
2
国道307号線から見える本誓寺のようすです。かなり大きい本堂でした。助手席から撮影しました。
国道307号線から見える本誓寺のようすです。助手席から撮影しました。
19717
瑞光寺
愛知県名古屋市名東区平和が丘4丁目144番地
御朱印あり
988
4
書き置きを頂きました
瑞光寺の本堂です。3回目のお参りです^▽^
19718
龍興院
宮城県大崎市古川保柳寺西49
1.1K
2
曹洞宗の寺院夕方訪れました。
曹洞宗の寺院駐車場は広い❗️
19719
金剛寺
愛知県豊川市西原町岡ノ上31
988
4
11月訪問。金剛寺本堂
11月訪問。金剛寺山門
11月訪問。金剛寺薬師堂
19720
欣求寺
大阪府枚方市小倉町13−40
1.1K
2
御朱印はやっていないそうです
omairiに名前だけ登録されていたので、行ってみました
19721
常光寺福寿院
岡山県玉野市上山坂
御朱印あり
1.0K
3
北方の中蔵院で児島四国霊場の御朱印を貰いました
玉野市の福寿院の本堂です
玉野市の福寿院の山門です
19722
顕正寺
京都府京都市伏見区堀詰町540−3
御朱印あり
1.1K
2
御首題を頂きました。御首題拝受761ヶ寺目。
顕正寺の表玄関です。
19723
瑞雲山 見性寺
静岡県磐田市見付2896
御朱印あり
1.1K
2
直書きでいただきました。
見性寺の山門です。御朱印について伺ったところ「御朱印はやっていません。」とのことでした。
19724
慈光寺
山形県酒田市前川字楯前1
御朱印あり
386
10
庄内梅花観音霊場と荘内地蔵菩薩霊場の御朱印をご住職に直書きでいただきました。
本堂入口に掲げられた山号額です。
こちらが本堂になります。
19725
萬福山 円徳寺
神奈川県平塚市岡崎3156
1.1K
2
神奈川県平塚市 円徳寺の寺号標です。浄土宗の寺院です。
神奈川県平塚市 円徳寺の本堂、石灯篭です。浄土宗の寺院です。
…
786
787
788
789
790
791
792
…
789/1016
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。