ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (21601位~21625位)
全国 25,235件のランキング
2025年7月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21601
法幢院
愛知県豊川市江島町西脇47
697
2
1月訪問。法幢院入口
1月訪問。法幢院本堂
21602
瑞亀山 法泉寺
群馬県館林市西本町10-6
394
5
参拝記録保存の為 法泉寺 寺号石
参拝記録保存の為 法泉寺 山号
参拝記録保存の為 法泉寺 境内の亀境内が綺麗な、お寺さんでした
21603
譲伝寺
鳥取県鳥取市鹿野町今市39
譲伝寺の創建は応安5年(1372)笑巌宥誾が小別所村に開いたのが始まりとされます。当初は法成寺と称していましたが、古仏谷に移ると毫王山抱月寺に改称し、室町時代末期に当時の鹿野城の城主亀井茲矩によって現在地に移され少林山譲伝寺に改称し亀...
894
0
21604
瑞雲寺
兵庫県丹波市氷上町南油良244
593
3
庫裡です。白雲殿?と書かれています。
瑞雲寺の本堂です。無住のようでした。
参道入口の石柱門と山号の石碑です。
21605
浄勝寺
岐阜県大垣市東町1-431
東町(あずまちょう)にある真宗大谷派の寺院。
793
1
国道21号線から見える浄勝寺のようすです。後部座席から撮影しました。
21606
海国寺
愛知県名古屋市熱田区神宮2-7-20 海国寺
御朱印あり
293
6
愛知県名古屋市の海国寺の御朱印です。
今まで何度かお参りさせて頂きましたが、ようやく、ご縁を頂き御朱印を頂くことができました。あ...
本堂。御朱印を頂く際中に入れてくださいました
21607
長林寺
宮城県石巻市水明南2-12-8
894
0
21608
金昌山 小林院 永勝寺
埼玉県鴻巣市北新宿1114
394
5
参拝記録保存の為 永勝寺 寺号石と参道入り口
参拝記録保存の為 永勝寺 山門入り口付近
参拝記録保存の為 永勝寺 本堂前にて
21609
浄蓮寺
栃木県栃木市岩舟町静1715−2
792
1
浄蓮寺をお参りしてきました。
21610
円通院
愛知県田原市伊良湖町拾歩2685−42
692
2
8月訪問。円通院手水舎
8月訪問。円通院本堂
21611
妙覚教会
香川県高松市西宝町3丁目9−28
御朱印あり
692
2
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
21612
東福院
愛知県名古屋市緑区鳴海町花井町3
御朱印あり
真言宗智山派に属す 古くは鎌倉街道に存在し、寛永年代に、この地へ再建される。根古屋(鳴海城)の廃材を用いた山門が現在残る。 本尊は大日如来、山門脇には絵天井残る観音堂があり境内には学問、芸術、財宝の女神 弁財天が祀られている。
595
3
直書きを頂きました。
住宅街にあります。この山門は、鳴海城の廃材を用いた山門と、案内板に記されてました°o°
21613
宝性寺
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2331
御朱印あり
791
1
参拝記録として投稿します。
21614
真正寺
長崎県長崎市入船町11-23
891
0
21615
心性院
茨城県筑西市黒子236
790
1
心性院をお参りしてきました。
21616
薬師寺 (上南方)
岐阜県揖斐郡揖斐川町上南方856
上南方(かみみなみがた)にある臨済宗妙心寺派の寺院。現住職は井川周文氏。
590
3
21617
長石寺
静岡県浜松市天竜区青谷1860
593
3
長石寺の本堂の彫刻です。本堂自体は、新しいものなのに無住のようです。なので御首題はいただけ...
長石寺の参道です。管理されていないような…
やはり前回と同じくチェーンがされていたので乗り越えました。
21618
好堅寺
京都府亀岡市東別院町小泉朽ケ谷60
御朱印あり
799
1
御首題を頂きました。御首題拝受805ヶ寺目。
21619
行徳寺
千葉県長生郡白子町牛込548
白子町牛込にある法華宗本門流の寺院。本山は法華宗本門流大本山、長國山鷲山寺(茂原市鷲巣)。開山は詮量院日受上人(長國山鷲山寺第16世)。創建は慶長4年 (1599年)。
890
0
21620
通入寺
岐阜県郡上市高鷲町大鷲717-1
高鷲町大鷲(たかすちょうおおわし)にある真宗大谷派の寺院。
793
1
国道156号線近くにある通入寺の遠景です。車内から撮影しました。
21621
大松寺
北海道札幌市南区藤野2条11丁目8-8
御朱印あり
790
1
2024.4.7参拝 2024.4.7参拝浄土宗のお寺です。皆さんの対応がとても良く、快く...
21622
西蓮寺
大阪府寝屋川市寝屋1丁目10−2
御朱印あり
788
1
河内西国の御朱印です
21623
妙立寺
千葉県野田市宮崎61
御朱印あり
588
3
本堂正面左手のインターフォンを押すと来ていただき、紙渡しでいただきました
こちらが本堂です💁💁
千葉県野田市宮崎の妙立寺さまです日蓮宗のお寺です
21624
法元寺
山梨県甲府市国母4-8-11
788
1
甲府市 法元寺さんにお参り✨御首題は書かれていないとの事でした🙏
21625
醫王山 観音寺
千葉県南房総市山名2344
御朱印あり
590
3
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第五番札所の御朱印。
本堂前の回向柱とお手綱。
札所本尊十一面観世音菩薩。
…
862
863
864
865
866
867
868
…
865/1010
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。