ログイン
登録する
横浜市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (51位~75位)
横浜市 全967件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
51
三会寺
神奈川県横浜市港北区鳥山町730
御朱印あり
承安年間(1171年-75年)に源頼朝が佐々木高綱を奉行として建立したと伝えられている
13.9K
66
新四国東国八十八ヶ所 25番 🙏
寺務所で御朱印を授与していただき、三会寺を後にする際、最後に振り返って正面より本堂を撮影。...
角度を変えて左前方より本堂を撮影。#三会寺 #神奈川県 #横浜市港北区 #高野山真言宗 #本堂
52
大岡若宮八幡宮
神奈川県横浜市南区大岡1-5-1
御朱印あり
源頼朝が鎌倉に幕府を開くにあたり、久良岐郡の今の横浜の地は鎌倉の鬼門にあたるので、鎮護のため頼朝は数カ所に社寺を創建、報賽所としました。若宮八幡宮はこうした由縁の地に源頼朝が建久4年9月7日鶴岡八幡宮の境内社なる若宮八幡宮の別宮とし...
11.8K
98
横浜市南区にある若宮八幡宮の御朱印‼️
若宮八幡宮にお詣りしました。1月5日、まだ陽は短いのにこの日は快晴で夕方も明るくお詣りさせ...
横浜市南区 大岡若宮八幡宮拝殿です
53
佛願寺 横浜別院
神奈川県横浜市港南区大久保1-15-36
御朱印あり
13.6K
58
横浜の佛願寺から御朱印が届きました
毎月第一、第三日曜日に三ヶ所めぐりをすると「縁」お守り頂けます😊丁度、第一日曜日でしたので...
月参りしているお寺さんです♪毎月、お地蔵さまのお召し物が変わります🤗お地蔵さまを写真に撮り...
54
中村八幡宮
神奈川県横浜市南区八幡町1
御朱印あり
中村八幡宮の創建年代は不詳ですが、延喜年間(約1000年前)には既に現在地に奉祀され、八幡大明神と称したと伝えられています。新編武蔵風土記には、鎮守と五丹大王を祀ったとされ、明治6年には村社に列せられました。源頼朝が鎌倉に幕府を樹て、...
12.2K
165
参拝記録として投稿します
銅板葺檜造、流造の本殿です。
中村八幡宮の拝殿です。#横浜遠征
55
大蓮寺
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町98
御朱印あり
開山は江戸時代初期(1625年)。日蓮上人が泊まった家を法華堂に改修したのが寺の始まりとのこと。家康の側室おまんの方お手植えのざくろの木がある。日蓮宗。(保土ケ谷区役所資料歴史を歩いてみようより)
12.0K
72
日蓮宗妙榮山大蓮寺の御主題
日蓮宗妙榮山大蓮寺御住職から、「本堂は裏にあるから」と言われ、行ってみるとまたまた階段が💦💦
日蓮宗妙榮山大蓮寺の御本堂
56
潮田神社
神奈川県横浜市鶴見区潮田町3ー131ー3
御朱印あり
当社は、大正初期、京浜工業地帯の一代発展に伴い、耕地整理・区画整理による街造りのため、西潮田村の御嶽社と東潮田村の杉山社を合併し、大正九年、潮田神社と改称して潮田地区の中心地点である現在地に鎮座されました。社伝に依れば、景行天皇四十...
13.1K
59
直書きの御朱印です。
潮田神社の手水舎です。
横浜市鶴見区にある潮田神社立派な社殿です。
57
水天宮平沼神社
神奈川県横浜市西区平沼2丁目8-20
水天宮平沼神社は御祭神、安徳天皇・天之御中主神の御二柱をお祀りし、二神を総称して水天宮の大神と称している。 当神社は横浜市の表玄関、横浜駅東口一帯の高島町、平沼町、西平沼町の氏神様として、天保十年、平沼新田を開拓された平沼九兵衛翁...
12.0K
257
水天宮平沼神社の拝殿にかかる扁額。
水天宮平沼神社境内に血座する拝殿。
水天宮平沼神社境内社の「願就牛石」。
58
興禅寺
神奈川県横浜市港北区高田町1799
御朱印あり
天台宗寺院の興禅寺は、圓瀧山光明院と号します。興禅寺は、天台座主慈覚大師円仁和尚が東国下降した仁寿3年(853)、当地に自刻の勝軍地蔵尊を当地に安置して開山したといいます。慶安2年に高7石の寺領を拝領していたといいます。武相不動尊7番...
13.0K
314
稲毛七薬師霊場札所6番 圓瀧山興禅寺 薬師如来の御朱印です。
興禅寺お参りしてきました
圓瀧山 興禅寺神奈川県横浜市港北区高田町1799山門と参道山門から参道入口側を見た景色
59
橘樹神社
神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1-8-12
御朱印あり
文治二年(1186年)、源頼朝公天下の平和を賀し国中の大小の神祇に奉幣し祭祀の典を行った時の創建と伝えられている。
13.2K
184
御朱印(神社) 10箇所目通常の御朱印、直書きでした。
相鉄線天王町駅から歩いて訪問。社務所で次に行く保土ヶ谷神明社の道順を丁寧に教えて頂きました...
書き置きでなく、書いて頂きました。
60
富塚八幡宮
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町3827
御朱印あり
平安時代、奥州「前九年の役」平定のために、源頼義、義家親子が奥州に下る途中、当地に露営した折り、夢に応神天皇及び富属彦命の神託を蒙り、其の加護により戦功を立てることが出来たのに感謝して、延文四年(1072年)社殿を遺り、両祭神を勧請し...
14.8K
38
書置きの御朱印です。
社殿は開いていました。五歳の男の子がお参りしていました。
社務所の前から急な階段を登っていきます。
61
慶運寺
神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町18-2
御朱印あり
当慶運寺は、室町時代。文安四(一四四七)年に定蓮社音誉聖観(芝増上寺三世)によって開創されました。本尊は、「阿弥陀如来」で、寺宝としては音誉聖観上人像一体と広誉是感上人像一体を安置しています。 昭和二十年五月二十九日の横浜大空襲で被...
9.5K
171
27日は休みだったので今回は東急線花御朱印巡り残り2ヶ所と東急線と相鉄線沿線の寺社巡りに行...
27日は休みだったので今回は東急線花御朱印巡り残り2ヶ所と東急線と相鉄線沿線の寺社巡りに行...
神奈川宿 浄土宗慶運寺の御本堂
62
横浜関帝廟
神奈川県横浜市中区山下町140
関帝廟(かんていびょう)は、関帝(関羽・関聖帝君・関帝聖君)を祀る廟。孔子を祀る孔子廟(文廟)に対比させて、武廟(ぶびょう)とも呼ぶ場合もある。横浜が開港した直後の1873年に、1人の中国人の方が関羽(かんう)を祀る場所として作った廟...
10.7K
73
裏面はこんな感じです。
寺務所?でお香を購入した際に頂いた参拝記念証です。御廟に御参りする際にこの証の掲示が必要に...
関帝廟になります。500円でお香を買うと、御廟内に入れます。私もお香を買って御参りしました...
63
成願寺
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町6-1
御朱印あり
当寺は、貞観七年(八五二)に天台の薬師如来別当として、慈覚大師御年五十三歳の御彫造とされる本尊薬師三尊像を東海の湾に接し比叡山を髣髴させる鶴見区二見台へ安置する為、貞観寺として建立されましたのがはじまりと云われております。 その後、...
12.0K
58
書き置きでも有り難くいただきました
横浜市鶴見区 成願寺仁王像のステッカーをいただきました
横浜市鶴見区 成願寺本堂
64
杉田八幡宮
神奈川県横浜市磯子区杉田5-2-1
御朱印あり
天喜五年、源頼義公とその子源義家公とが勅を奉じて、奥州の安部貞任を討ち、宗任を下し、戦勝を記念して、山城国石清水八幡宮を勧請し、永く源氏の武運長久を祈願しようと、頼義公は鶴ヶ岡八幡宮を、義家公は当社を勧請されました。その時が康平六年(...
11.5K
61
直書きの御朱印です。
新杉田の駅から歩いて10分程でしょうか交通量の多い道からちょっとそれるとありますさっきまで...
新杉田駅から10分位でしょうか道路からちょっと入ったところにあります
65
東漸寺
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町2240
御朱印あり
天平十六年(744年)行基はこの地に留錫し草庵を結び、文殊菩薩を造顕奉安した。と云われている。これが寺のはじまりとされ、永享十二年(1440年) 智運が不動明王を奉安して開山した。寛永十年(1633年)より寛文十二年(1672年)には...
9.7K
186
「武相寅薬師霊場」と「関東88霊場」を書き置きでいただきました。
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
27日は休みで法泉寺の直書きが出来るので伊勢原の寺社巡りと東急線花御朱印巡りの寺社巡りに行...
66
蒔田杉山神社
神奈川県横浜市南区宮元町3-48
御朱印あり
承元3(1209)年、源頼朝の三男である貞暁法印(俗にいう鎌倉法印)が、鎌倉幕府の鬼門鎮護のため伊豆国土肥の杉山から勧請し、市杵島姫命を鎮座創建しました。
10.8K
89
直書きの御朱印を頂きました。
蒔田杉山神社、参拝のしおり。
境内入口の鳥居です。
67
香象院
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町2-153
御朱印あり
12.4K
48
新四国東国八十八ヶ所 26番 🙏
大きな釜が入口にありました。
大きな釜が入口にありました。
68
長津田王子神社
神奈川県横浜市緑区長津田7-5-34
御朱印あり
天正18年(1590年)徳川家康公の江戸入城に伴い、その旗本岡野房恒公が長津田(千石)の領主として知行を許された。房恒公は菩提寺として大林寺を開基し、長津田村の鎮守として、国家安泰、極楽平穏の霊験あらたかな神として、平安時代から全国の...
11.7K
52
横浜市緑区にある長津田王子神社の御朱印‼️
横浜市緑区の長津田王子神社の拝殿です
横浜市緑区の長津田王子神社の狛犬です
69
自性院
神奈川県横浜市港南区大久保2-34-15
御朱印あり
当山は、横浜市港南区大久保にある高野山真言宗の寺院です。 旧武蔵国久良岐郡久保村、最戸村、別所村の各笠原家、旧相模国鎌倉郡永谷村の大津家、若林家、笠原家、及びそのご分家を中心とした檀家様方々の菩提寺として、長く護持されて参りました。...
9.9K
93
御朱印帳に書いて頂きました。
左上 入口の寺標柱右上 階段の途中にある勘九郎地蔵尊右中 本堂の扁額左中 権現堂前の猫左下...
令和六年六月六日😊666の日です🎶⑤自性院に伺いました☺️🙏ナビでは裏からで、凄い坂を上が...
70
光明寺
神奈川県横浜市港北区新羽町3990
御朱印あり
継伝僧都が明應5年(1496)に開創し、二世は印盛(慶長14年1609年遷化)だとつたえられます
12.1K
65
「武相不動霊場」と「ご本尊」を書き置きでいただきました。
【2019年1月12日参拝】横浜市港北区新羽町の光明寺さまです。高野山真言宗のお寺です。武...
光明寺へおまいりしました。
71
萬徳寺
神奈川県横浜市西区宮崎町32
御朱印あり
曹洞宗寺院の萬徳寺は、穐葉山と号します。萬徳寺は、曹洞宗布教所として明治11年に設立、静岡県袋井市にあった萬徳寺を移して明治26年開山したといいます。
10.0K
202
直書きの御朱印です。
小さな地蔵様もたくさん並んでいます。
本堂の正面に六地蔵が並んでいます。
72
三宝寺
神奈川県横浜市神奈川区台町7-1
御朱印あり
三宝寺は、瑠璃光山と号し、浄土宗に属す。慶長2年(1597)に寂した嘆誉和尚の草創である。弘法大師の作と伝えられる薬師如来立像を本尊としていたが、関東大震災で被害を受け、第二次大戦で焼失した。現在の本尊は、その後、東京芝の大本山増上寺...
11.5K
48
参拝記録です。構造上、「天空の寺」なんて呼ばれてますね。
横浜駅近くの高台の麓に建つ三宝寺。
武南十二薬師霊場 第十二番札所 寅年開帳にて参拝。
73
西八朔杉山神社 (武蔵國六之宮)
神奈川県横浜市緑区西八朔町208
御朱印あり
延喜式に「都筑郡一座杉山名神」とある。都筑郡内唯一の式内社であり、武蔵国六の宮である。 棟札の資料により、延宝年間に現在の地に遷ったと見られる。明治43年無格社神明社他4社を合祀。 大正9年、郷社の社格を得た。西八朔町産土神として...
12.8K
124
27日は休みで法泉寺の直書きが出来るので伊勢原の寺社巡りと東急線花御朱印巡りの寺社巡りに行...
27日は休みで法泉寺の直書きが出来るので伊勢原の寺社巡りと東急線花御朱印巡りの寺社巡りに行...
2018年に参拝した、武蔵国六之宮『杉山神社』です。当社は、川崎市麻生区にある琴平神社の兼...
74
菊名池弁財天
神奈川県横浜市港北区菊名1-7-13
御朱印あり
七福神中唯一人の女神であります。弁財天のお姿は一般には琵琶をお持ちになって居ますが、この弁財天は右手に剣と左手には宝玉をお持ちになり、お顔は美しく気品と愛敬がおありです。剣魔を払い、交通安全、家内安全を現し、宝玉は招福の玉として財宝授...
11.1K
80
菊名池弁財天神奈川県横浜市港北区菊名1-7-13
妙蓮寺駅から歩いて訪問しました。左上 入口の鳥居右上 拝殿左下 拝殿内と扁額右下 境内の案...
横浜市港北区の菊名池弁財天の拝殿内ですこちらに御朱印の頂き方が書いてあります。御朱印を待つ...
75
森浅間神社
神奈川県横浜市磯子区森2丁目16番7号
御朱印あり
鎌倉将軍守邦親王が護寺の薬師像を本地仏として建立されたと伝えられ、古くは親王権現とも称した。 字古浜の山上に在って我砂羅山と称し、古来、航海安全を頼って参詣する者多く、森三ヶ村の総鎮守であった。 明治6年、村社に列し、同41年10...
11.6K
45
横浜市磯子区にある森浅間神社の御朱印‼️
横浜市磯子区の森浅間神社の拝殿です。七五三が行われており終了を待って御朱印を頂きました。
横浜市磯子区の森浅間神社の本殿です
1
2
3
4
5
6
…
3/39
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。