ログイン
登録する
茨城県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (126位~150位)
茨城県 全1,109件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
126
鴨大神御子神主玉神社
茨城県桜川市加茂部明神山694
御朱印あり
常陸国新治都三座の- 延書式内小社 京都の賀茂と大和の葛城鴨より両系合祀神社から勧請されたと伝えられている。
19.3K
68
参拝記録として投稿してます。書置きにていただきました。
鴨大神御子神主玉神社です(((o(*゚▽゚*)o)))
鴨大神御子神主玉神社の御朱印を櫻川磯部稲村神社にて書置きを頂きました
127
手子后神社 (神栖市)
茨城県神栖市波崎8819
御朱印あり
手子后神社(てごさきじんじゃ)は、茨城県神栖市波崎にある神社。
21.1K
39
書き置きの御朱印を拝受しました。
御朱印とともに御守りも拝受しました。ありがとうございます。
御朱印とともに御守りも拝受しました。ありがとうございます。
128
三軒地稲荷神社
茨城県取手市宮和田100
御朱印あり
19.2K
56
⛩️御朱印頂きました。
三軒地稲荷神社の本殿。囲われており、中は伺い知れません。
三軒地稲荷神社の拝殿になります。
129
若宮八幡宮
茨城県常陸太田市宮本町2344
御朱印あり
応永年間(1400年頃)佐竹義仁公が鎌倉鶴岡より居城青龍城(舞鶴城)中に若宮八幡宮・稲荷大明神両社を奉斎し、佐竹氏代々の祈願所であった。当社勧請の折、鶴子なる者供奉して来り数世祭祀を司った。世俗で、居鶴(鎌倉鶴岡)、舞鶴(常州太田)、...
18.5K
61
書置きの御朱印を頂きました。最初、ご不在でしたが他を回ってから再度伺ったら戻られていて、頂...
常陸太田市宮本町の若宮八幡宮。鎌倉の鶴岡八幡宮から八幡さまと稲荷さまを勧請したため二つの神...
常陸太田市宮本町の若宮八幡宮。神門から拝殿を臨みました。
130
八坂神社
茨城県坂東市岩井4754
御朱印あり
924年(延長2)の創建とされる
19.6K
47
過去に頂いた御朱印です。
茨城県坂東市 岩井八坂神社 心結(神紐) 色は白 #さしま神玉巡拝 #神玉 #神玉巡拝
茨城県坂東市 岩井八坂神社 神玉 裏 #さしま神玉巡拝 #神玉 #神玉巡拝
131
近津神社
茨城県久慈郡大子町大字下野宮1626
御朱印あり
慶雲4年(707)に藤原富得の夢に神が現われ、白羽の矢を授け、「吾近津明神なり、八溝山の悪鬼を除去せしむるを得たり」と告げ、この夢を奏上し、創建、社殿造営されたと伝えられる
20.4K
39
茨城県大子町の近津神社です。6月にも御朱印を頂きましたが、近くまで来たので訪問。今回は直書...
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
132
馬場八幡宮
茨城県常陸太田市馬場町574
御朱印あり
天喜4(1056)年,源頼義が陸奥の安倍頼時鎮撫に向かう途中,源氏の氏神で,伊勢神宮と並び国家の宗廟と称されていた,石清水八幡宮の神霊を当地に分祀したことが馬場八幡宮の起源。以降,佐竹氏の守護神としても崇められ,初代の昌義は社殿を造営...
16.2K
83
翌日の日光東照宮の参拝のため、前乗りで宇都宮へ。道中に見えた鳥居に、予定外でしたが旅の安全...
茨城県常陸太田市の馬場八幡宮の拝殿です。数年振りの訪問でした。すぐそばの店でぶどうを購入し...
茨城県常陸太田市の馬場八幡宮の本殿です
133
弘経寺 (豊岡町)
茨城県常総市豊岡町甲1
御朱印あり
弘経寺(ぐきょうじ)は、茨城県常総市豊岡町にある浄土宗の寺院。山号は寿亀山。院号は天樹院。本尊は阿弥陀如来。
18.6K
56
茨城県常総市にある弘経寺の御朱印‼️
📍茨城県常総市豊岡町【弘経寺】 🔶本堂と桜
📍茨城県常総市豊岡町【弘経寺】 🔶本堂
134
朝日山安國寺
茨城県笠間市上郷1487
御朱印あり
天慶7年(944)に舘岸山の山頂に天台宗寺院として創建される時代は不明だが、舘岸山山頂より南の麓に移築後に室町幕府の命により、鎌倉の夢窓国師開山で臨済宗に変わり、全国安国寺の一つ常陸国安国寺となる。栄枯盛衰あって、岩間地区泉の龍泉院3...
18.8K
83
久々の投稿です。彼岸中にお参りに行きましたら、ウスサマ明王が新たにお寺に来たから、御朱印に...
今回は絵馬も一緒にいただきましたm(_ _)m
今日は一昨日、魂入れをされた『烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)』さまについてお話を聞かせ...
135
清瀧寺
茨城県守谷市板戸井
御朱印あり
20.1K
36
^_^^_^^_^^_^
茨城県守谷市 天台宗清龍寺境内の様子です。
茨城県守谷市 天台宗清龍寺のご本堂です。蓮の花が咲いていて キレイですね~🌼
136
如意輪寺 (市原観音)
茨城県笠間市上市原942
御朱印あり
16.2K
77
^_^^_^^_^^_^
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
2019年に関東百八地蔵尊霊場の専用納経帳(No1)を拝受し、No2以降を探す旅となってい...
137
小坂熊野神社
茨城県牛久市小坂町2265
御朱印あり
・連絡先◯メール:osaka.kumanojinja@gmail.com◯Twitter:@osaka_kumano◯Instagram:@osaka_kumanojinja※電話番号は神社に掲示。
13.1K
463
🧸第2回小熊マルシェ『コラボ御朱印』頒布のお知らせ🧸小熊マルシェ第2回目のお相手は、千葉県...
茨城県牛久市の小坂熊野神社を参拝いたしました。こちらは、小坂熊野神社の拝殿です。こんなとこ...
小坂熊野神社の本殿です。
138
常陸国分寺
茨城県石岡市府中5-1-5
御朱印あり
常陸国分寺(ひたちこくぶんじ)は、茨城県石岡市府中にある真言宗智山派の寺院。山号は浄瑠璃山。院号は東方院。本尊は薬師如来。奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、常陸国国分寺の後継寺院にあたる。本項では現寺院とと...
21.1K
24
直に押印して頂けました。ちょうど法要中のようでお経が聞こえ、荘厳さがよりありました。とても...
【2019年8月11日参拝】本堂は、千手院から移築した旧本堂が明治41年(1908年)に焼...
【2019年8月11日参拝】茨城県石岡市府中の常陸国分寺さまです。奈良時代に聖武天皇の詔に...
139
天録稲荷神社
茨城県土浦市神立中央1丁目7-19
御朱印あり
当神社は、明治27年常磐線神立駅開設に際し、時の駅長川村慶一が当地の高野治平にはかり、京都伏見稲荷神社の御分霊を迎え神域に鎮齋したものである。昭和27年拝殿新築。同28年1月9日宗教法人設立。この時高野久氏境内地を寄進。同52年拝殿改...
17.8K
56
直書きの御朱印をいただきました。
天禄稲荷神社の本殿になります。
天禄稲荷神社の拝殿になります。
140
桂岸寺
茨城県水戸市松本町13−19
御朱印あり
元々の名は香華院。徳川光圀の令で保和院と改称。本堂前には黄門様と助さん格さんの石像があります。格さんのモデルになった安積覚兵衛の墓地があります。ちなみに、徳川光圀の墓は常陸太田市瑞竜山助さんこと佐々宗淳の墓は常陸太田市正宗寺風車の弥七...
16.5K
66
本堂に向かって右手の寺務所にて書置でいただけました
二十三夜尊本堂、勢至堂です。
本堂に掲げられている扁額です、開運廿三夜勢至尊と記載されています。
141
佐志能神社 (石岡市染谷)
茨城県石岡市染谷1856番地
御朱印あり
佐志能神社(さしのじんじゃ)は、茨城県石岡市染谷1856番地にある神社。通称は染谷佐志能神社。式内社論社(常陸国新治郡、小社)。国史見在社論社(日本三代実録、常陸国、村上神)。旧郷社。石岡市村上、石岡市柿岡、笠間市笠間にも同名の佐志能...
16.3K
64
参拝記録として投稿してます。
佐志能神社です(((o(*゚▽゚*)o)))
拝殿が見えました。左手は岩を削った後があります。手水鉢は明治15年、140年前に奉納された...
142
素鵞熊野神社
茨城県潮来市潮来1337
御朱印あり
15.6K
93
参拝して書置の御朱印を頂きました。社務所横に御朱印が入った箱があり自分で日付を記入してから...
素鵞熊野神社の本殿です。
素鵞熊野神社の拝殿です。
143
甲神社
茨城県常陸大宮市下町221
御朱印あり
大同2年(807)に藤原良継が勅命を受けて甲明神を祀ったのがはじまりといいます。社名は、佐竹初代 昌義(まさよし)が、源氏の祖である源経基(みなもとのつねもと)の甲を奉納したことに由来すると伝えられています。かつては部垂(へたれ 大宮...
18.2K
42
甲神社の御朱印です。日付を記入していただきました😊
甲神社です( ´∀`)
狛犬さんも感染対策してます😷
144
富士浅間神社
茨城県龍ケ崎市八代町2177
御朱印あり
常陸國信太郡東条・下総國相馬郡文間の信徒数千人余が五穀豊穣、子育ての為、正治二年(1200)六月、駿河國冨士郡浅間神社(現 冨士山本宮浅間大社)より勧請したといふ。慶安元年(1648)正月、徳川家の役人、久世三四郎とその部下が、田三反...
14.5K
74
富士浅間神社の御朱印です。書き置きです。筆書きに押印されています。本日は外出されているとの...
茨城県龍ケ崎市の富士浅間神社を参拝いたしました。子育・安産の神として崇められています。生ま...
富士浅間神社の神門です。通常随身がいる場所には小さな祠が設置されています。裏側には古い時計...
145
蚕養神社
茨城県日立市川尻町 2377-1
御朱印あり
17.4K
45
参拝記録として投稿します。神峰神社様にて書置きいただきました。
海を臨みます。#蠶養神社#茨城県#日立市
拝殿です。御祭神は稚産霊命、宇気母知命、事代主命です。養蚕の神様として有名です。#蠶養神社...
146
曛静山薬王寺
茨城県桜川市青木1375
御朱印あり
天台宗の寺。808(大同3)年、徳一大師の創建。江戸時代、良循法印が薬師堂、本堂を再建、中興開山とされる。 現在の本堂は、1723(享保7)年の再建。二宮尊徳ゆかりの寺として知られる。
18.4K
34
法事が終わったばかりでしたが着替えて直置き御朱印を頂きました。
桜川市 医王寺 山門とその前に二宮尊徳(二宮金治郎)像です。
桜川市 医王寺 山門を潜ると直ぐに現れる石仏です。仏様の横から参道へ進みます。
147
文殊院 (戸村観音)
茨城県那珂市戸2939
御朱印あり
16.8K
50
本堂内で直書きいただきました
永承年間(1050頃)に創立され、佐竹氏の信仰が厚い。毎年4月17日が祭日で戸村観音として...
🐲の手水舎です♪♪♪
148
弓田香取神社
茨城県坂東市弓田274
御朱印あり
15.5K
61
参拝記録として投稿してます。直書きにていただきました。
【茨城県】坂東市、弓田香取神社をお参りしました。慈光寺(ポックリ不動尊)の近くにあった神社...
弓田香取神社の境内と参道です。
149
雨引千勝神社
茨城県桜川市本木214
御朱印あり
大同2年(807年)の創建で、祭神は道案内と産業の神様で知られる猿田彦命を祭り、千勝大明神と呼ばれていましたが、明治六年(1873年)に神社の名を現在の名へと改称されました。神社の紋章(菊水)は、常陸国に来た楠木氏が、戦勝祈願のため菊...
16.5K
49
参拝記録として投稿してます。直書きにていただきました。
雨引千勝神社をお詣りさせて頂きました。雨引観音のすぐ近くにありました。
雨引千勝神社をお詣りさせて頂きました。雨引観音のすぐ近くにありました。
150
願入寺
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町7920
御朱印あり
16.1K
52
スタンプだと思ったが、違います!全部手書き!素敵な御朱印です!
大洗町 岩船山願入寺 山門 本尊・阿弥陀如来 真宗大谷派系単立〈原始真宗〉の寺院です。
大洗町 願入寺 山門内から参道周りの様子です。
…
3
4
5
6
7
8
9
…
6/45
茨城県の市区町村
茨城県
水戸市
日立市
土浦市
古河市
石岡市
結城市
龍ケ崎市
下妻市
常総市
常陸太田市
高萩市
北茨城市
笠間市
取手市
牛久市
つくば市
ひたちなか市
鹿嶋市
潮来市
守谷市
もっと見る
茨城県
水戸市
日立市
土浦市
古河市
石岡市
結城市
龍ケ崎市
下妻市
常総市
常陸太田市
高萩市
北茨城市
笠間市
取手市
牛久市
つくば市
ひたちなか市
鹿嶋市
潮来市
守谷市
常陸大宮市
那珂市
筑西市
坂東市
稲敷市
かすみがうら市
桜川市
神栖市
行方市
鉾田市
つくばみらい市
小美玉市
東茨城郡茨城町
東茨城郡大洗町
東茨城郡城里町
那珂郡東海村
久慈郡大子町
稲敷郡美浦村
稲敷郡阿見町
稲敷郡河内町
結城郡八千代町
猿島郡五霞町
猿島郡境町
北相馬郡利根町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。