ログイン
登録する
神奈川県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1926位~1950位)
神奈川県 全3,028件のランキング
2025年10月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1926
赤塚
神奈川県横浜市南区平楽131
コノ地ハ昔時ヨリ塚アリ鎌倉時代南区中区磯子区ヲ支配シ居タル武将平子広長一族ノ塚ト言ヒ伝ヘラレ実兄故泰太郎及八幡町故田邊善太郎氏 (隣地所有者) モ赤塚ト称シ居タリ今般昔時ヲ偲ビ碑ヲ建立シ供養ス
1.5K
13
横浜市南区平楽131 赤塚です。
赤塚神奈川県横浜市南区平楽131地蔵尊
赤塚神奈川県横浜市南区平楽131石碑
1927
海応寺
神奈川県三浦市南下浦町毘沙門1936
御朱印あり
2.4K
4
御朱印を頂きました。
海応寺の寺号標です。
【三浦三十三観音霊場5番札所】神奈川県三浦市 海応寺の本堂
1928
山神神社 (大平台)
神奈川県足柄下郡箱根町大平台352
江戸時代までは神仏混淆で、村の旦那寺であった常泉寺が管理していました。本務社: 箱根神社
2.7K
1
山神神社へおまいりしました。箱根登山鉄道の大平台駅前にあります。
1929
浦賀の渡し
神奈川県横須賀市東浦賀2丁目4−21
御朱印あり
1.8K
10
20250706記録用 御船印。300円
20250706記録用
20250706記録用
1930
城谷山 音岸寺
神奈川県三浦市三崎5-10-13
本端寺が管理
2.4K
4
【三浦三十三観音霊場1番札所】神奈川県三浦市 音岸寺の本堂
【三浦三十三観音霊場1番札所】神奈川県三浦市 音岸寺本堂の扁額
【三浦三十三観音霊場1番札所】神奈川県三浦市 音岸寺の由緒
1931
金剛院
神奈川県中郡二宮町山西1932
金剛院(こんごういん)は、神奈川県中郡二宮町にある真言宗東寺派の仏教寺院。山号は「釜野山」。
2.7K
1
人気がなく、無住のようです。
1932
大正寺 久保沢観音堂
神奈川県相模原市緑区川尻2-2067-1
御朱印あり
2.8K
70
萬壽山 大正寺 久保沢観音堂神奈川県相模原市緑区川尻2-2067-1御朱印
萬壽山 大正寺 久保沢観音堂神奈川県相模原市緑区川尻2-2067-1境内観音堂から右側を見...
萬壽山 大正寺 久保沢観音堂神奈川県相模原市緑区川尻2-2067-1境内観音堂から左側を見...
1933
稲荷社 (新吉田町3308)
神奈川県横浜市港北区新吉田町3308
詳細は不明新吉田町内には稲荷社が複数存在するため、番地で区別して登録した。
1.2K
16
横浜市港北区 新吉田町3308の稲荷社です。
稲荷社 (新吉田町)神奈川県横浜市港北区新吉田町3308参道 (手前) と浄流寺 (左奥)...
稲荷社 (新吉田町)神奈川県横浜市港北区新吉田町3308社殿内部
1934
台村町庚申塔
神奈川県横浜市緑区台村町426
1.9K
9
横浜市緑区 台村町庚申塔の祠。地元の方に大切にされていました。
横浜市緑区 台村町庚申塔の由緒書きですが、相当破損していました。
台村町庚申塔神奈川県横浜市緑区台村町426庚申塔の由緒書
1935
熊野神社 (中川)
神奈川県足柄上郡山北町中川701
2.6K
2
熊野神社、拝所の様子になります。
神奈川県足柄上郡山北町中川の熊野神社に参拝しました。神社に一際存在感を持つ、中川のほうきス...
1936
円蔵寺
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1丁目3−39
御朱印あり
茅ヶ崎駅に程近い、東海道の松並木に沿って建つ高野山真言宗総本山金剛峯寺末寺、茅ヶ崎山円蔵寺。『新編相模国風土記稿』によると、1389~90年頃、すでに茅ヶ崎・本村の地に前身となる修業道場があったと言われますが、寺伝では永享元年(142...
2.6K
2
茅ヶ崎駅から徒歩6分くらいの円蔵寺の御朱印です。鶴嶺八幡宮参りの際に、ついでに参拝をおすす...
1937
稲荷社 (北八朔町1247)
神奈川県横浜市緑区北八朔町1247
詳細は不明北八朔町内に詳細不明の稲荷社が複数あるため、番地で区別して登録した。
1.9K
9
稲荷社 (北八朔町1247)神奈川県横浜市緑区北八朔町1247社殿側から見た参道の景色
稲荷社 (北八朔町1247)神奈川県横浜市緑区北八朔町1247社殿内部
稲荷社 (北八朔町1247)神奈川県横浜市緑区北八朔町1247社殿
1938
守宮神社
神奈川県中郡二宮町二宮249
中町の東寄り、国道1号線沿いに南面して鎮座されている。地元ではジュクジンさんの愛称で親しまれている。
2.3K
5
左は鳥居の裏側右は敷地内の石碑や石柱
守宮神社の扁額です。
守宮神社の拝殿です。
1939
加賀原正一位稲荷神社
神奈川県横浜市都筑区加賀原2丁目18-18
2.4K
4
横浜市都筑区 加賀原正一位稲荷神社の鳥居と祠。
加賀原正一位稲荷神社神奈川県横浜市都筑区加賀原2丁目18-18
加賀原正一位稲荷神社神奈川県横浜市都筑区加賀原2丁目18-18
1940
八幡宮 (加瀬台9号墳)
神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2-1 夢見ヶ崎動物公園内
夢見ヶ崎動物公園内にある古墳 (加瀬台9号墳) の頂上に鎮座する八幡宮
1.7K
11
八幡宮 (加瀬台9号墳)神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2-1夢見ヶ崎動物公園内石祠
八幡宮 (加瀬台9号墳)神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2-1夢見ヶ崎動物公園内石祠
八幡宮 (加瀬台9号墳)神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2-1夢見ヶ崎動物公園内石祠
1941
六地蔵尊・堅牢地神塔 (藤が丘)
神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-22-23
1.9K
9
横浜市青葉区 六地蔵尊(右)と、堅牢地神塔 (左)。
六地蔵尊・堅牢地神塔 (藤が丘)神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-22-23案内板
六地蔵尊・堅牢地神塔 (藤が丘)神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-22-23六地蔵尊享保9年建造
1942
叶谷山 観音院観音堂
神奈川県平塚市出縄524
御朱印あり
2.3K
4
丑年(令和3年)総開帳の御朱印を拝受しました。
【相模新西国三十三観音霊場23番札所】神奈川県平塚市 観音院本堂
【相模新西国三十三観音霊場23番札所】神奈川県平塚市 観音院本堂の扁額
1943
小澤山 東林寺
神奈川県相模原市緑区葉山島352
御朱印あり
「新編相模風土記」によれば、小澤山と号す、古義真言宗高野山慈眼院末、開山開雄、仁治元年(一二四〇)三月三十日寂す、本尊不動、慶安元年七石九斗の御朱印を賜ふ。と記される。 最近で大正九年(一九二〇)七月に入寂された法加和上が、近郷の若者...
2.6K
1
東林寺の御朱印です。
1944
戸田山 延命寺
神奈川県厚木市戸田1099
2.1K
6
神奈川県厚木市 延命寺の山門。※良覚法印が1525年創建、1660年院号の称号を許可。本尊...
神奈川県厚木市 延命寺の山門。本堂側から見た景色。
神奈川県厚木市 延命寺の本堂です。厚木市12支寺社の一つです。
1945
磯部日枝神社
神奈川県相模原市南区磯部1114
御朱印あり
亀ヶ池八幡宮の兼務社神職の常駐は無し。
1.8K
9
書置きを亀ヶ池八幡宮でいただきました!
磯部日枝神社を参拝しました
磯部日枝神社を参拝しました
1946
能永寺
神奈川県横須賀市浦郷町2丁目83
2.1K
6
本堂の阿弥陀様です。脇侍は仏具で隠れてしまっているので上手く撮れませんでした。内陣は入れません。
胎内仏をアップ目に撮って見ました。スマホではこれが限界でした。
三浦三十八地蔵尊ご開扉にてお参りしました。写真撮影可という事で撮らせていただきました。お地...
1947
殿町稲荷社
神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目18
コインパーキングの敷地内に鎮座する神社である。
1.9K
8
殿町稲荷社神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目18祠
殿町稲荷社神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目18祠
殿町稲荷社神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目18鳥居
1948
天綾山 極楽寺
神奈川県大和市下草柳1184−1
2.2K
5
極楽寺の寺号標です。
極楽寺の藤棚です。七分咲きってところでしょうか。
極楽寺の本堂です。本堂と鐘楼堂は補修工事をしているようです。本堂前にて勤行をさせていただき...
1949
千手山 自徳院
神奈川県伊勢原市東大竹1337
御朱印あり
2.2K
5
伊勢原市にある自徳院の御朱印です。書き入れでいただいたんですけど、日付以外は押印ですね🥲住...
神奈川県伊勢原市曹洞宗 自徳院の本堂です。✳︎慶長13年洞昌院三世学峯守養が開山となり創建...
神奈川県伊勢原市東大竹 自徳院の鐘楼門です。
1950
追分社
神奈川県伊勢原市大山
御朱印あり
大山阿夫利神社末社です。
1.9K
8
大山阿夫利神社社務局にて通常御朱印をいただきました。書き置きのみの対応。#御朱印
大山登山道の男坂・女坂分岐点近くの追分社に参拝しました。大山阿夫利神社の末社になります。こ...
追分社(八意思兼神社)に参拝しました。大山阿夫利神社末社で大山ケーブル駅から登山道に入って...
…
75
76
77
78
79
80
81
…
78/122
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。