ログイン
登録する
神奈川県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (2301位~2325位)
神奈川県 全3,028件のランキング
2025年10月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2301
六代山不動院
神奈川県逗子市桜山8丁目3-25
御朱印あり
1.5K
4
不動院さまにて直書きでいただいた『三浦不動尊霊場』の御朱印です
石段を登ったところです
不動院の左奥に『六代御前之墓』があります
2302
覺正寺
神奈川県大和市西鶴間1丁目6-12
天平の時代に創建された真言宗の寺院を令和の時代に再建した観音菩薩と不動明王のご霊徳が飄うお寺です。
1.7K
2
不動明王のご霊徳が飄てきました。
素晴らしいお寺です。観音菩薩さまがよかったです。
2303
山神神社 (湯本茶屋 )
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋64
1.9K
0
2304
須賀神社
神奈川県秦野市渋沢2277−イ
1.4K
5
秦野市渋沢、須賀神社の御社殿
秦野市渋沢、須賀神社の由緒書
秦野市渋沢、須賀神社の鳥居
2305
陽雲寺
神奈川県小田原市北ノ窪127
1.6K
3
【足柄三十三観音霊場3番札所】神奈川県小田原市 陽雲寺の本堂
【足柄三十三観音霊場3番札所】神奈川県小田原市 陽雲寺の山門と本堂
【足柄三十三観音霊場3番札所】神奈川県小田原市 陽雲寺へおまいりしました。
2306
岩原八幡神社
神奈川県南足柄市岩原937
1.6K
3
鎌倉殿の十三人のデジタルスタンプラリーで訪れました。源頼朝が富士の巻狩りの途中に参拝して社...
岩原城址に行った後、訪れました。源頼義が陸奥の国の鎮守として赴く途中に建立したと伝わる。
岩原城址に行った後、訪れました。昔は黄金八幡宮と呼ばれ親しまれていたそうです。
2307
最願寺
神奈川県横浜市鶴見区矢向4-19-1
最願寺は、延慶山実相院といい、浄土真宗に属し、創立は延慶元年(1308)と伝えられ、開基は、宇多源氏源三秀義の末流宗重であるといわれます。はじめは真言宗でしたが、慶長年間(1596-1614)に祐源が東本願寺の教如上人に帰依して真宗に...
1.7K
2
横浜市鶴見区 最願寺へおまいりしました。とても親切にしていただきました。
横浜市鶴見区 最願寺の山門と本堂へと続く参道
2308
下飯田左馬神社
神奈川県横浜市泉区下飯田町1389
勧請年代は不詳であるが、俚伝には飯田郷の地頭、飯田五郎家義が勧請したといい、小田原北條の時代に下飯田を治めた川上藤兵衛も武運長久の祈願をしたという。また天正18年(1590)に下飯田の領主になった筧助兵衛(かけいすけひょうえ)為春は、...
1.4K
5
横浜市泉区 下飯田左馬神社の社殿
横浜市泉区 下飯田左馬神社 社殿の扁額
横浜市泉区 下飯田左馬神社の社殿側から見た景色
2309
社家三島社
神奈川県海老名市社家3392
由緒は不詳である。寛永十一年(一六三四)九月に本殿を改築した。大正十二年九月一日、関東大震災により半潰の為、同十五年三月三十一日に竣工した。昭和二十三年二月九日火災により焼失したが、同二十四年に本殿を新たに竣工し現在にいたる。(神奈川...
1.5K
4
神奈川県海老名市 社家三島社へおまいりしまして。
神奈川県海老名市 社家三島社の社殿、狛犬
神奈川県海老名市 社家三島社の社殿の扁額
2310
大鋸山王神社
神奈川県藤沢市大鋸3丁目2番29号
山王神社(さんのうじんじゃ)は神奈川県藤沢市にある神社である。
1.9K
0
2311
念佛寺
神奈川県横浜市都筑区池辺町2185
1.4K
5
横浜市都筑区 浄土宗 星谷山 念佛寺の山門。藤棚、藤の花が見事でした。
星谷 念佛寺神奈川県横浜市都筑区池辺町2185山門の寺号標
星谷 念佛寺神奈川県横浜市都筑区池辺町2185山門の山号標
2312
法昌寺
神奈川県三浦市南下浦町菊名159
手伝によると、庄司入道常玄という人物が霊夢によって海岸より見つけ出した観音様をお堂に安置し、潮客寺と名付けたことに始まる。その後、天正三年(一五七五)森四郎左衛門が再建し観音像に蓮坐をつけた。そして天正十八年(一五八七)徳川家康が関東...
1.6K
3
【三浦三十三観音霊場9番札所】神奈川県三浦市 法昌寺の本堂
【三浦三十三観音霊場9番札所】神奈川県三浦市 法昌寺内の動物慰霊碑
【三浦三十三観音霊場9番札所】神奈川県三浦市 法昌寺本堂の扁額
2313
仲崎竜神様
神奈川県三浦市三崎二丁目19付近
竜神信仰は海神信仰とも関連が深い。漁民の間では竜神祭あるいは竜宮祭と称して、その日は沖止めをするという習わしがある。海を荒らしたおわびだという。竜神は金物が嫌いだから、海に刃物などを落とすのを漁業関係者は厳しく戒めている。これなどは、...
1.8K
1
仲崎竜神様へおまいりしました。
2314
寺山神社
神奈川県小田原市根府川95ー1
1.6K
3
神奈川県小田原市根府川駅そばにある寺山神社へおまいりしました。
神奈川県小田原市根府川 寺山神社の社殿
神奈川県小田原市根府川寺山神社の扁額
2315
獅子ヶ谷 上神明社 (上郷神明社)
神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷3-16-20
古来獅子ヶ谷町一円の氏神で、明治6年12月村社に列格した。新編武蔵国風土記稿に「神明社、村の南の丘の上にあり、左右に石灯籠があり、例祭8月12日、此所は打開けて近きわたりの村々は眼下に望めり、上村の鎮守なり」とある。昭和20年5月戦火...
1.5K
4
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷 上神明社(上郷神明社)の社殿です。師岡熊野神社の兼務社です。...
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷 上神明社(上郷神明社)の舞殿です。
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷 上神明社(上郷神明社)の手水舎です。
2316
中依知浅間神社
神奈川県厚木市中依知488
1.5K
4
神奈川県厚木市 中依知浅間神社の社殿です。
神奈川県厚木市 中依知浅間神社の参道です。
神奈川県厚木市 中依知浅間神社の鐘楼の説明書きです。鎌倉時代の製作です。
2317
神社 (北八朔町991)
神奈川県横浜市緑区北八朔町991
稲荷社と思われるが詳細は不明北八朔町内に詳細不明の稲荷社が複数あるため、番地で区別して登録した。
1.6K
3
近くの犬に吠えられてしまいました。おまいりしていると、あちこちでよくあることですね。
神社 (北八朔町991)神奈川県横浜市緑区北八朔町991詳細は不明
神社 (北八朔町991)神奈川県横浜市緑区北八朔町991詳細は不明
2318
赤井稲荷大明神
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東3丁目4−1
1.5K
4
神奈川県横浜市金沢区 赤井稲荷大明神です。この地区 旧赤井村の集落の中にあり、古くからこの...
横浜金澤七福神巡りの途中で立ち寄りました。横浜・金沢区釜利谷東に鎮座する『赤井稲荷大明神』...
参道の先に階段があり、その上に社殿があります。赤い幟旗が印象的です。
2319
ニ伝寺
神奈川県藤沢市渡内3-13-1
永年2年(1506)創建。開基は初代玉縄城主北条氏時と伝えられています。戦国時代に玉縄城の砦として使われていました。本堂に向かって右手墓地には二伝寺を中興した松平正次や、裏手にはこの地の名手だった福原家の墓が、左手の竹林に沿って登った...
1.6K
2
案内板がありました。
とても綺麗なお寺でした。
2320
真宗大谷派本願寺横浜別院
神奈川県横浜市港南区日野1-10-8
真宗大谷派 本願寺横浜別院(しんしゅうおおたには ほんがんじよこはまべついん)は、神奈川県横浜市港南区にある真宗大谷派の寺院である。同派の別院。真宗本廟(東本願寺)を本山と仰ぐ。東京教区に所属する。崇敬区域は、神奈川県下の横浜組・川崎...
1.8K
0
2321
中之宮左馬神社
神奈川県横浜市泉区和泉町3253
伝承では源氏隆盛の頃の勧請という。昔から「相模七左馬(鯖)の一社」と崇められた社で、新編相模風土記稿にも「鯖明神社」と記している。明治6年12月に和泉村の「村社」に列せられた。寛永2年12月に能見松平の勝左衛門昌吉が和泉村の領主になっ...
1.3K
5
横浜市泉区 中之宮左馬神社の社殿
横浜市泉区 中之宮左馬神社の神楽殿(左)
横浜市泉区 中之宮左馬神社の鳥居
2322
群生山普廣院大運寺
神奈川県中郡大磯町大磯1004
御朱印あり
1.6K
2
御朱印を頂きました。
群生山 普廣院 大運寺の山門。
2323
柏山稲荷神社
神奈川県藤沢市城南3丁目6番2号
柏山稲荷神社(かしわやまいなりじんじゃ)は神奈川県藤沢市にある神社。
1.8K
0
2324
神社 (下作延五丁目)
神奈川県川崎市高津区下作延5-11-8
詳細は不明
1.5K
3
神奈川県川崎市高津区下作延五丁目の神社です。詳細は不明です。
神社 (下作延五丁目)神奈川県川崎市高津区下作延5-11-8
神社 (下作延五丁目)神奈川県川崎市高津区下作延5-11-8
2325
不動堂 (篠原町)
神奈川県横浜市港北区篠原町2838
1.1K
7
神奈川県横浜市港北区篠原町2838の不動堂の石段と堂宇です。新横浜駅の篠原口からすぐの場所...
不動堂 (篠原町)神奈川県横浜市港北区篠原町2838堂宇内の石柱
不動堂 (篠原町)神奈川県横浜市港北区篠原町2838堂宇
…
90
91
92
93
94
95
96
…
93/122
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。