ログイン
登録する
京都府の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (151位~175位)
京都府 全2,228件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
151
眞名井神社
京都府宮津市字大垣430
御朱印あり
天橋立北浜にある真名井原に鎮座する真名井神社(まないじんじゃ)は元伊勢籠神社の奥宮であり、古代には「匏宮(よさのみや)・吉佐宮(よさのみや)」と呼ばれていました。 匏宮は天照大神の孫神であり、海部家の始祖でもある彦火明命が創祀した「宮...
21.6K
203
直書き御朱印をいただきました
籠神社から歩いて五分のところにあります。
波せき地蔵。大宝元年(七〇一年)の大地震の大津波が、ここで切り替わったと伝えられ、以後天災...
152
方広寺
京都府京都市東山区正面通大和大路東入茶屋町527-2
御朱印あり
方広寺(ほうこうじ)は、京都府京都市東山区にある天台宗の寺院。通称は「大仏」または「大仏殿」。豊臣秀吉が発願した大仏(盧舎那仏)を安置するための寺として創建された。
29.7K
122
^_^^_^^_^^_^
豊国神社の隣にある方広寺です。豊臣秀吉が天正14年に創建し、巨大な大仏を祀ったが度重なる天...
望遠のレンズでは無かったので、鐘の上方の小さく白く塗られている部分に「国家安康」「君臣豊楽...
153
霊鑑寺
京都府京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町12番地
御朱印あり
霊鑑寺は、水尾天皇の皇女・多利宮を開基として創建された尼門跡寺院です。谷の御所とも呼ばれています。御所人形200点など皇室ゆかりの多くの寺宝が残されております。石組に特徴のある格調高い池泉観賞式庭園では、春はツツジや椿、秋には紅葉など...
29.6K
136
山城國・霊鑑寺御朱印①
霊鑑寺 山門を潜り すぐ迎えてくれる 椿の花手鉢…
椿がとてもキレイでたくさん📷️を撮られている方がいましたね😉
154
大報恩寺 (千本釈迦堂)
京都府京都市上京区七本松通今出川上ル溝前町
御朱印あり
新西国三十三箇所
大報恩寺(だいほうおんじ)は、京都市上京区にある真言宗智山派の寺院。山号は瑞応山(ずいおうざん)。千本釈迦堂と通称される。おかめの物語や、12月の風物詩である大根焚きで知られる。また、智積院能化の隠居所として、護持された。
25.2K
171
西陣から撤収前で徒歩圏内に住んでいるうちに参拝
鎌倉時代初期の承久3年(1221)求法上人義空により創建。本堂の建立に関して大工の妻の「お...
このお寺は「おかめ」発祥の地でもあります。 外にはこんな大きな物が、本堂には小さなおかめ...
155
敷地神社 (わら天神宮)
京都府京都市北区衣笠天神森町10
御朱印あり
わら天神宮の起源は、太古山背国葛野郡衣笠村(やましろのくにかどのぐんきぬがさむら)に降臨された北山の神で、その成立は平安建都以前と推定されています。天長八年(西暦831年)、この地に氷室が設けられることとなり、その夫役として 加賀国の...
24.4K
166
書置的朱印 神社就在金閣寺附近
わら天神の境内には「六勝神社」があり、ココで御朱印は二つ 頂けます。
大晦日のわら天神鳥居
156
大徳寺
京都府京都市北区紫野大徳寺町53
御朱印あり
臨済宗大徳寺派大本山。京都でも最大級の規模を誇る禅宗寺院で、境内には仏殿や法堂をはじめとする中心伽藍のほか、20か寺を超える塔頭が立ち並び、近世の大寺院の雰囲気を残している。大徳寺は多くの名僧を輩出し、茶の湯文化とも縁が深く、日本の文...
28.0K
124
書き置きでいただきました
大徳寺さんの山門です。
大徳寺本坊。「京の冬の旅」で訪れました。
157
日體寺
京都府京都市東山区清水四丁目151
御朱印あり
26.4K
140
直書きで頂きました、一回500円です
洛陽十二支妙見 巳の寺
あまりに凄い人出だったので、本堂の中まで入らせていただきお参りしました。
158
桂春院 (妙心寺塔頭)
京都府京都市右京区花園寺ノ中町11
御朱印あり
桂春院(けいしゅんいん)は、京都市右京区花園にある臨済宗の寺院。臨済宗妙心寺派大本山妙心寺の塔頭である。退蔵院・大心院とともに通年公開されている妙心寺塔頭の1つである。
23.7K
176
桂春院のうちわまつり限定御朱印をお書きいただきました。
桂春院 真如の庭方丈南側の一面の杉苔の美しい中に小さな庭石をさりげなく配置した素敵なお庭、...
桂春院の方丈(本堂)ご本尊は、薬師如来です。方丈の南側がわのツツジの大切り込みがいい味をだ...
159
隼神社
京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町18-2
御朱印あり
梛神社に加えて、境内に連座している式内社、隼神社の二社から構成されている。梛神社は、貞観11年(876年)、播磨国の廣峯神社から牛頭天王(素戔嗚尊)を勧請し、牛頭天王の分霊をのせた神輿を梛の林中に置いて祀ったことに始まる。後にその神霊...
22.7K
172
元祇園梛神社の社務所にて隼神社の御朱印をいただきました🙏【直書き】500円
創建は不詳ながら、国史では『日本三代実録』において、貞観2年(860年)から貞観16年(8...
元祇園梛神社の境内社の隼神社を参拝しました。元祇園梛神社のすぐ隣に鎮座していました。
160
即成院
京都府京都市東山区泉涌寺山内町28
御朱印あり
即成院(そくじょういん)は、京都府京都市東山区にある真言宗の寺院。真言宗泉涌寺派総本山・泉涌寺の山内にある塔頭である。山号は光明山。毎年10月に行われる「二十五菩薩練供養」の行事で知られ、山内には那須与一の墓がある。通称は那須の与一さん。
21.4K
178
過去にうかがって頂いた直書きの御朱印になります。
即成院(そくじょういん)境内からの本堂です
東山 泉涌寺道の途中にある即成院の山門です
161
法輪寺
京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町68
御朱印あり
法輪寺(ほうりんじ)は、京都市西京区にある仏教寺院。山号は智福山。宗派は真言宗五智教団に属する。虚空蔵法輪寺や嵯峨虚空蔵と通称される。
26.1K
134
虚空菩薩尊の御朱印を直書きにて頂きました。
本堂到着。見晴らしが良くて、天気のいい日は気持ちいいです。応仁の乱や禁門の変で罹災したと聞...
本堂に行くには、この長い石段を登らないといけない…
162
金剛院
京都府舞鶴市鹿原595
御朱印あり
関西花の寺二十五ヶ所
金剛院(こんごういん)は京都府舞鶴市にある真言宗東寺派の寺院。山号は鹿原山、寺号は慈恩寺。本尊は波切不動明王。三島由紀夫の小説「金閣寺」の舞台である。秋には、江戸時代に細川幽斎(藤孝)が鶴亀の庭とともに植樹された楓が有名で多くの参拝がある。
25.3K
138
金剛院 関西花の寺25寺
三重塔と紅葉が織りなす美しさは白眉です。
「丹後のもみじ寺」と呼ばれる金剛院の本堂。御本尊は、波切不動尊。 平成天皇の皇子として生ま...
163
宝厳院 (天龍寺塔頭)
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町68
御朱印あり
宝厳院(ほうごんいん)は京都府京都市右京区にある臨済宗天龍寺派の寺院で天龍寺の塔頭。山号は大亀山。庭園や建物は時代劇の撮影に使用されている。
27.7K
138
過去にいただいた御朱印です。書き置き
宝厳院は入れませんでした😢
過去の参拝記録です。
164
本光院
京都府京都市左京区東大路二条下ル北門前町481
御朱印あり
24.7K
205
本山妙傳寺塔頭 本光院 御朱印(大毘沙門天) 直書
本光院から、6月の限定御首題のご案内です!子供が風邪を引いた時、自分の事以上に心配になり朝...
待っている間参拝しました。
165
広隆寺
京都府京都市右京区太秦蜂岡町32
御朱印あり
広隆寺 (こうりゅうじ)は、京都市右京区太秦にある寺。宗派は真言宗系単立。山号を蜂岡山と称する。蜂岡寺(はちおかでら)、秦公寺(はたのきみでら)、太秦寺などの別称があり、地名を冠して太秦広隆寺とも呼ばれる。帰化人系の氏族である秦氏の氏...
23.2K
157
広隆寺弥勒菩薩御朱印‼️
弥勒菩薩半跏思惟像に会うために、京都に行くと必ず訪問するお寺。(2016.11参拝)
聖徳太子がご神仏の京都最古の寺だそうです。
166
伏見神宝神社
京都府京都市伏見区深草笹山町15
御朱印あり
伏見稲荷大社の千本鳥居を抜けていく途中の丘に鎮座。天照大御神を主祭として稲荷大神を配祠、十種の神宝を奉安。創祀 は平安期にさかのぼり、かつては稲荷山上に祀られていた。仁和年間(885~89)宇多天皇は、大神宝使を発遣するなど、皇室の信...
24.0K
140
御朱印は伏見神宝神社さんの社務所にて紙渡しでいただきました
伏見稲荷大社の伏見山の中腹に鎮座する伏見神宝神社の拝殿です。拝殿は、昭和中期に再建されまし...
毎年恒例の家族で伏見への初詣で立寄りました。奥社から上った鳥居の切れた所から右に上がった所...
167
高台寺天満宮
京都府京都市東山区高台寺下河原町526
御朱印あり
高台寺天満宮は北政所ねねが慶長十一年(一六〇六)に高台寺を創建した際、日頃崇拝していた綱敷天満宮の祭神菅原道真公を勧請して高台寺の鎮守社としたものです。 学問の神様 菅原道真公をはじめ、北政所が秀吉と共に天下統一、出世、長生きされた事...
18.8K
192
高台寺天満宮の御朱印です。
高台寺天満宮さん、おまいりしました
高台寺天満宮の本殿にかかる扁額。
168
瑠璃光院
京都府京都市左京区上高野東山55
御朱印あり
ここ「八瀬」は「矢背」とも記されるように、壬申の乱(672)で背に矢傷を負った大海人皇子【天武天皇)が「八瀬のかま(竈)風呂」で傷を癒したことから、平安貴族や武家の時代を通じて「やすらぎ」の郷として長く愛されてきた。 この地には、当...
24.0K
150
正直なことしか言いませんが御朱印としてはおすすめしません。あそこはめっちゃ綺麗な(ばえる)...
この2階の部屋から眺めるもみじが大人気で、期間限定公開と言う事もありますが、朝から凄い人が...
京都 瑠璃光院✨緑と赤とがとても素敵でした✨春の特別拝観も見に行けたらいいな💕
169
化野念仏寺
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17
御朱印あり
化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)は、京都市右京区の嵯峨野にある浄土宗の寺。山号は華西山。化野は東山の鳥辺野(とりべの)、洛北の蓮台野と並ぶ平安時代以来の墓地であり、風葬の地として知られる。
25.1K
144
無縁佛の浄土の御朱印を直書きにて頂きました。
紅葉の美しさも格別です
化野念仏寺の竹林。京都の竹林はもっと有名なところもありますが、曲がりくねって緩やかな段にな...
170
京都御所
京都府京都市上京区京都御苑内
御朱印あり
京都御所は,明治維新まで天皇のお住まいであり,桓武天皇が794年に平安京に都を移されたのが始まりです。現在の京都御所の場所は,1331年光厳天皇がここで即位されて以降,1869年に明治天皇が東京に移られるまでの約500年間,天皇のお住...
28.8K
108
【過去記録】京都御所の書置き御朱印を、売店で購入しました。
御所の庭園です ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
御所の庭園です ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
171
地蔵院 (竹の寺)
京都府京都市西京区山田北ノ町23
御朱印あり
地蔵院は臨済宗の単立寺院。境内が竹林になっていることから、竹の寺の名で知られます。また一休さんの名で知られる一休宗純は、出家する6歳までこの寺で、母伊予の局と過ごしたと伝えられます。
23.6K
130
京都の桂方面に御朱印巡りに行ってきました。
地蔵院(じぞういん)通称、竹の寺猪の目窓と、コケ寺リウムJR東海の「そうだ 京都、行こう。...
地蔵院(じぞういん)通称、竹の寺参道脇に奇麗に手入れされた竹林が広がります頓智で有名な一休...
172
両足院
京都府京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591
御朱印あり
22.6K
140
京都市の両足院の御朱印です。
本堂、書院、庭園を見ることが出来なかったので、また、拝観期間にお参りできればと思います。
【両足院】お参りさせて いただきました📿🙏狛虎さん🐯が両脇を固めてます✊🏻🔥
173
宝泉院
京都府京都市左京区大原勝林院町187
御朱印あり
大原寺勝林院の僧坊の一つとして創建される。『声明目録』を著すなど声明の大家として知られる宗快法印によって嘉禎年間(1235年頃)に創建され、当初は了性坊と呼ばれていた。了性房は文正年中(1466)まで記録に残るが以降は断絶したとされる...
21.3K
158
韓国からの参拝客に水琴窟の聴き方をアドバイスしたり、庭園を眺めながらお茶をいただいたりして...
額 縁 庭 園客殿の西方、柱と柱の空間を額に見たてて観賞する。 竹林の間より大原の里の風情...
宝 楽 園宝楽園は平成17年3月に宝泉院境内南側の低地に新しく誕生した庭で、心の内なる広大...
174
鍛冶神社
京都府京都市東山区粟田口鍛冶町1
御朱印あり
粟田口の地には平安時代より室町時代にかけて、刀鍛冶が多く住み、三条派や粟田口派と呼ばれ、数多くの名工を輩出しました。 その中でも宗近や吉光は誉れ高く、鍛冶の神様である天目一個神と共に、御祭神としてお祀りしています。鍛冶の神様、刀剣の...
25.3K
112
令和六年四月十四日(直書き初穂料300円朱印)【通常御朱印】粟田神社の社務所にて拝受《出雲...
粟田神社にたどり着くまでの道の脇に末社があります。この末社は「鍛治神社」と呼ばれており、製...
鍛冶神社の境内にかかる扁額。
175
玉田神社
京都府久世郡久御山町森宮東1
御朱印あり
15.7K
291
どんぐりとリスがとっても可愛らしい御朱印です😄
よかったらどうぞと、境内の銀杏の木の銀杏をいただきました😄とっても美味しかったです😊
手水舎は凝っているような感じでした。
…
4
5
6
7
8
9
10
…
7/90
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。