ログイン
登録する
宮城県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (451位~475位)
宮城県 全1,217件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
451
船岡城址公園・船岡平和観音
宮城県柴田郡柴田町船岡字館山
御朱印あり
船岡出身の野口徳三郎氏が、亡き妻シズ夫人の冥福と世界平和の願いをこめ、私財を投じて昭和50年(1975年)12月10日に建立しました。
3.6K
35
船岡城址公園 御城印いただきました。
柴田 紫陽花まつり① 桜🌸の名所として有名な柴田城址公園の紫陽花まつりに行って来ました。 ...
柴田 紫陽花まつり② スロープカーに乗って平和観音像を目指します。色とりどりの素敵な紫陽花。
452
荒崎神社
宮城県宮城郡七ヶ浜町松ヶ浜字浜屋敷53
御朱印あり
3.2K
31
宮城県七ヶ浜町 荒崎神社 直書きご朱印をいただきました。(七ヶ浜七社巡り)多賀城市の柏木神...
荒崎神社の建物正面になります。残念ながら中は見れませんでした。今日は御朱印の無い地味な投稿...
荒崎神社の境内の後ろは断崖絶壁の海になります。船越さんを思い出し、火曜サスペンスを思い出し...
453
弥勒寺 (下愛子)
宮城県仙台市青葉区下愛子舘28
御朱印あり
「愛子風土記」下愛子村弥勒寺書によれば、往昔は天台宗の寺院であったが、中世の末期に一度退転したと伝えています。 その後、仙台連坊小路の保寿寺の第三世安伝玄宅大和尚によって中興され、以来曹洞宗に改宗したと記されています。
2.2K
44
弥勒寺(青葉区下愛子) ご朱印をいただきました。
弥勒寺(青葉区下愛子) 本堂です。
弥勒寺(青葉区下愛子) 本堂に掲げられた山号額です。
454
福現山 保寿寺
宮城県仙台市若林区連坊小路108
御朱印あり
4.1K
21
2023.9参拝、山号は福現山、寺号、院号は保寿寺、宗派は曹洞宗、ご本尊は聖観世音菩薩、仙...
室町中期の文安元年(1444)創建、伊達氏が仙台入府前に国分氏の庇護を受けていた。
現在も国分氏の位牌が安置されている。国分氏の開基保寿寺殿仙翁大居士(国分盛行)を号としてい...
455
裁松院
宮城県仙台市若林区連坊1丁目3-1
御朱印あり
耕松院は、仙台藩初代藩主伊達政宗公の祖母久保姫の菩提供養のために、慶長8年(1603年)政宗公が建立した位牌寺です。 祖母、久保姫とは岩城左京太夫重隆の娘で、伊達晴宗公(政宗公の祖父)の正室で杉目城(福島市)に住んだので「杉目御前...
2.9K
34
仙台市若林区 裁松院のご朱印です。庫裡にてきちな紙渡しを拝受しました。※鹽竈神社にて終戦直...
仙台市若林区 耕徳山裁松院 山門周りの様子 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
仙台市若林区 裁松院 山門に掲げられている山号額、立派な提灯も吊るされています。
456
愛宕神社 (塩竈市)
宮城県塩竈市泉ヶ岡11-7
御朱印あり
3.8K
24
塩竈市 愛宕神社のご朱印です。 多賀城市の柏木神社で直書きして頂きました。
愛宕神社の境内にあるお社。
愛宕神社の境内に鎮座する拝殿。
457
洞安寺
宮城県東松島市大塚字大塚50
御朱印あり
2.4K
42
洞安寺(東松島市) 直書きご朱印をいただきました。
洞安寺(東松島市) 本堂です。
洞安寺(東松島市) 本堂に掲げられた寺名額です。
458
西圓寺
宮城県伊具郡丸森町字漆原18
御朱印あり
創建は江戸時代初期の寛永3年(1626)に大然和尚により開かれたのが始まりと伝えられています。
2.2K
41
西圓寺(丸森町) 直書きご朱印「南無釋迦如来」をいただきました。
西圓寺(丸森町) 本堂です。
西圓寺(丸森町) 本堂に掲げられた寺名額です。
459
雲洞院
宮城県仙台市宮城野区福田町1丁目10−25
御朱印あり
3.1K
30
庫裡にて直書きの御朱印を頂きました。
雲洞院境内鐘楼門の鐘の中には龍が書かれてました😊龍の投稿をまだしてないかと思いましたがさす...
仙台市宮城野区福田町 雲洞院の本堂です。
460
八幡神社 (栗原市鶯沢)
宮城県栗原市鶯沢南郷遠堀1
御朱印あり
康平5年(1062)源頼義父子反賊追討の勅を奉じて下向当郡舘山に陣す。対塁数日に及んだが、勝敗決せず。放に陣中に当社を勧請し賊徒降伏を祈願す。時に白鶯飛来し旗上に啼いた。之によって進撃するに大いに利があったという。よって当社をふるくは...
3.8K
23
鶯澤八幡神社の御朱印です
栗原市の小高い丘にある神社です。
八幡神社(栗原市鶯沢南郷) 拝殿です。参道は結構長いですが、車で境内まで登れます。今回は、...
461
八幡神社 (下草)
宮城県黒川郡大和町鶴巣下草迫127
御朱印あり
4.6K
15
八幡神社の御朱印です
八幡神社(下草) 拝殿です。
八幡神社(下草) 拝殿に掲げられた社号額です。
462
法運寺
宮城県仙台市若林区連坊2丁目8−10
御朱印あり
寛永14年(1637年)仙台藩主伊達忠宗(伊達政宗の二男)の開基で創建された。
3.8K
22
法運寺の御主題をいただきました。
日蓮宗の寺院法運寺忠宗の開基
廣潤山法運寺の本堂です。
463
正法寺
宮城県仙台市青葉区芋沢字向寺68
御朱印あり
2.1K
42
正法寺(青葉区芋沢) 直書きご朱印をいただきました。
正法寺(青葉区芋沢) 本堂です。
正法寺(青葉区芋沢) 本堂に掲げられた寺名額です。
464
白山神社 (蔵王町)
宮城県刈田郡蔵王町円田白山28
御朱印あり
白山比咩神社から勧請されたのは貞観年(859〜876)で、現在村社です。現在の社殿は慶長19年(1614)北境の領主・秋保摂津守が白山大権現に武運、家内安全を祈願し、新宮を建立奉納したときのものです。
2.4K
39
白山神社の御朱印です。
白山神社(蔵王町) 拝殿です。
白山神社(蔵王町) 拝殿に掲げられた鈴と社号額です。
465
名取千手観音堂
宮城県名取市増田字柳田385-4
御朱印あり
3.9K
21
参拝記録の投稿です。(墨書き済み)奥州三十三観音霊場 第五番札所の御朱印です。
名取千手観音堂 ご朱印と一緒にいただいた御影です。
奥州三十三観音第五番札所 名取千手観音堂です。
466
稲荷神社 (五社稲荷大明神)
宮城県宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜字招又48
御朱印あり
3.3K
27
宮城県七ヶ浜町 稲荷神社 直書きご朱印をいただきました。(七ヶ浜七社巡り)多賀城市の柏木神...
五社稲荷大明神の拝殿正面になります。
五社稲荷大明神の拝殿と本殿になります。
467
光明寺 (青葉区青葉町)
宮城県仙台市青葉区青葉町3-1
御朱印あり
光明寺は、千手観音を本尊とし、弘安六年(1283)伊達氏四世政依が始祖朝宗夫人結城氏の菩提を弔うため伊達郡旧光明寺村に建立した寺で、政依に請われた和尚により東昌寺・満勝寺・観音寺・興福寺と共に開山され、京都五山、鎌倉五山に倣って伊達五...
2.9K
31
過去の参拝記録としての投稿です。書き置きをいただきました。
左が支倉常長公の墓碑、右がルイス◦ソテロの碑です。
立派な構えをした、ご本堂。伊達家始祖朝宗公の夫人結城氏の菩提寺。支倉常長公の墓所もあります。
468
清浄光院
宮城県仙台市青葉区宮町5-1-11
御朱印あり
仙台三回向寺の一つになっており、仙台で大回向の発祥の寺です。
2.9K
31
光圓寺にて御朱印を頂きました。待っている間に、奥様からお茶を頂きました。
参拝させて頂きました。
清浄光院(青葉区宮町) 本堂です。
469
金玉神社
宮城県仙台市泉区大沢3丁目4
金玉神社(きんぎょくじんじゃ)は、宮城県仙台市泉区大沢にある神社である。地元では「座頭神様」とも呼ばれる。
5.4K
6
大沢に元々はあったようです。座頭神様とも呼ばれております❗️
神社の可愛い祠と御供物がありました。
神社は道路の直ぐ傍にあって塀も囲も無い小さな神社です。
470
貴船神社
宮城県多賀城市市川字金堀
旧塩竈街道に面した鬱蒼たる木々の中にあります。五穀豊穣、海上安全、大漁の神とされ、古くから大小の木の船が献納されてきました。覆堂の小祠が本殿であり、元禄6年(1694)に現在地に遷されたといわれています。覆堂をつつみこむように枝葉を繁...
4.4K
16
貴船神社の祠が納められていました。だいぶ痛んでいました。
貴船神社のお社になります。
石段を登ると朱色の鳥居があり、さらに進むと右手にお社が見えてきます。
471
大光寺
宮城県柴田郡柴田町船岡南1-1-7
御朱印あり
大光寺は柴田町で500年以上続く寺院で、柴田家の菩提寺。開山は新潟県の耕雲寺四世瑚海仲珊で、戦国時代の中で一度お寺は中絶になりましたが、天文16年(1547)に丸森町の瑞雲寺十世雲州全利が再興しました。
2.7K
33
宮城県柴田町 大光寺 直書きご朱印をいただきました。
大光寺 本堂です。ご朱印を書いていただいている間に奥様(?)に本堂内を案内していただきまし...
大光寺 本堂に掲げられた寺名額です。
472
卸町神社
宮城県仙台市若林区卸町2丁目
卸町神社は卸商団地の組合員卸商社の連帯と繁栄を願う象徴として建立されたもので、その経緯は組合員若手経営者の集まりである青年経営研究会が発起し協同組合仙台卸商センター組合員の総意により組合創立十五周年団地完成十周年を記念し、昭和五十五年...
3.7K
23
卸町内に鎮座している神社です。
本日も30℃まで気温は上がらなく過ごしやすそうです。
卸町神社の境内、社殿の全景になります。分かりにくくてすみません。この写真ではひとつに見えて...
473
天神社
宮城県黒川郡大和町鶴巣太田川原田49
御朱印あり
4.4K
16
天神社の御朱印です。
天神社(大和町鶴巣太田) 拝殿です。
天神社(大和町鶴巣太田) 拝殿に掲げられた社号額です。
474
稱念寺
宮城県仙台市青葉区新坂町10-3
御朱印あり
稱念寺は、無為信寺と同じく無為信(無為子ともいう)を開基とする。二十四輩第十一無為信
2.3K
36
仙台市青葉区 稱念寺 庫裡にて拝受しました。
仙台市青葉区 橋昌山本誓院稱念寺 参道入口 本尊・阿弥陀如来 浄土真宗の寺院です。
仙台市青葉区 稱念寺 参道の木陰の涼しさを感じながら山門です。
475
飛不動堂
宮城県白石市小原江志山6-1
不動堂は伊達政宗が天正十九年(1591)に創建したものと伝えられています。文禄三年(1594)に不動堂が火災で消失した際、御本尊が自ら飛び出し、堂後の岩窟に入って災厄を免れたと云われ、それ以来「飛不動尊」と敬われるようになりました。さ...
4.3K
16
不動堂を正面から一枚。
案内板になります。江戸時代は不動堂の前の道を参勤交代のため多くの大名が使った道なんですね✨...
「清水観世音菩薩」になります。
…
16
17
18
19
20
21
22
…
19/49
宮城県の市区町村
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
もっと見る
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
伊具郡丸森町
亘理郡亘理町
亘理郡山元町
宮城郡松島町
宮城郡七ヶ浜町
宮城郡利府町
黒川郡大和町
黒川郡大郷町
黒川郡大衡村
加美郡色麻町
加美郡加美町
遠田郡涌谷町
遠田郡美里町
牡鹿郡女川町
本吉郡南三陸町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。