ログイン
登録する
埼玉県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1776位~1800位)
埼玉県 全2,504件のランキング
2025年7月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1776
八幡山 圓福院 関上寺
埼玉県鴻巣市市ノ縄264
1.0K
4
参拝記録保存の為 関上寺 寺号標
参拝記録保存の為 関上寺 本堂前にて 無住です
参拝記録保存の為 関上寺 石仏群
1777
千光寺
埼玉県志木市上宗岡2-2-30
1.3K
1
青龍山千光寺の本堂です。
1778
竹間神社
埼玉県入間郡三芳町竹間沢858
当地は武蔵野台地の東北端にある。地名は地内の中央に竹林があり清水が湧き出して沢となっているところから名付けられたという。当社の創建は、社記に「創立年紀詳ナラス旧来三十番神ト称セシガ御一新ニ至リ取調候処右ノ神(八意思兼命)ナルヲ以テ当今...
1.4K
0
1779
田村神社
埼玉県秩父市田村977
御朱印あり
1.2K
2
令和六年度 田村神社例大祭 2024年4月14日12:30~16:30「鎌村和貴さんが書く...
令和六年度 田村神社例大祭 2024年4月14日12:30~16:30「鎌村和貴さんが書く...
1780
茂田井阿弥陀堂
埼玉県三郷市茂田井715
堂宇の茂田井阿弥陀堂は、三郷市茂田井にある堂宇です。茂田井阿弥陀堂は、寛永年間(1624-1645)に創建したといいます。「猫の足あと」より
947
5
埼玉県三郷市 茂田井阿弥陀堂敷地内にある太子堂です
埼玉県三郷市 茂田井阿弥陀堂大師堂の大師様です
埼玉県三郷市 茂田井阿弥陀堂大師堂の御詠歌
1781
金田稲荷大明神
埼玉県北葛飾郡松伏町金杉1202
946
5
埼玉県葛飾郡松伏町金杉に鎮座する金田稲荷大明神拝殿です
埼玉県葛飾郡松伏町金杉に鎮座する金田稲荷大明神左 成田山不動明王 右 御嶽神社
埼玉県葛飾郡松伏町金杉に鎮座する金田稲荷大明神末社 猿田彦大神です
1782
天満天神社
埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷2866
1.3K
1
雨乞いの神社と書かれました。
1783
聖天堂
埼玉県深谷市江原833
843
6
鳥居は無く、名前が“聖天堂”。でも奉納物に“氏子”の文字があり、香炉も無いので神社と判断し...
社殿後方の石碑(菅原神社)と石祠。
社殿工法の石碑。“蠶影神社”と“二十三夜”だった記憶。
1784
毛塚神明社
埼玉県東松山市毛塚349
寛永5年(1628)岩殿正法寺境内に創建、寛政3年(1791)当地に遷座、毛塚村の鎮守社として祀られている。
941
5
隣接する社務所兼集会所になります。
社殿の龍の彫刻になります。
寛永5年(1628)岩殿正法寺境内に創建したのが始まりだそうです。
1785
弥陀山 養牛寺
埼玉県蓮田市閏戸750
御朱印あり
942
5
参拝記録保存の為 養牛寺 御朱印 兼務寺 秀源寺にて
参拝記録保存の為 養牛寺 案内版
参拝記録保存の為 養牛寺 本堂前にて
1786
持昌院
埼玉県八潮市八條3130-3
曹洞宗寺院の持昌院は、中嶋山と号します。持昌院は、安行金剛寺二世充秀(永禄10年1567年寂)が開山となり創建、その後戸田五助の母(寛延3年1751年卒)が再興したといいます。「猫の足あと」より
1.0K
4
埼玉県八潮市 持昌院曹洞宗寺院呼鈴押すも不在のようでした
埼玉県八潮市 持昌院曹洞宗寺院本堂の扁額です
埼玉県八潮市 持昌院曹洞宗寺院六地蔵尊です
1787
下広島稲荷神社
埼玉県吉川市南広島2101
下広島稲荷神社は、吉川市南広島にある神社です。下広島稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、慶長年間(1596-1615)に広島村が開発されていることから、開発に際して祀られたものと思われます。広島村の下地区一部(中組・西組・会野谷組)の鎮...
939
5
埼玉県吉川市南広島に鎮座する下広島稲荷神社拝殿です
埼玉県吉川市南広島に鎮座する下広島稲荷神社境内社 天神社
埼玉県吉川市南広島に鎮座する下広島稲荷神社境内社 浅間大神
1788
明王山 不動院
埼玉県羽生市名789-1
1.2K
2
参拝記録保存の為 投稿します 利根川堤防工事の為移転する
参拝記録保存の為 投稿します 利根川堤防工事の為 移転する
1789
諏訪神社 (小鹿野町般若)
埼玉県秩父郡小鹿野町般若2592
1.1K
3
埼玉県小鹿野町般若 諏訪神社社殿です
埼玉県小鹿野町般若 諏訪神社参道、鳥居
埼玉県小鹿野町般若 諏訪神社由緒です
1790
天王山 福寿院
埼玉県久喜市栗橋中央2丁目8−6
御朱印あり
932
5
くりはし八福神巡り 福禄寿参拝記録保存の為 真言宗豊山派 天王山 福寿院 長栄寺福禄寿の写...
くりはし八福神巡り 福禄寿参拝記録保存の為 真言宗豊山派 天王山 福寿院 長栄寺 本堂前にて
くりはし八福神巡り 福禄寿参拝記録保存の為 真言宗豊山派 天王山 福寿院 長栄寺
1791
清水山 宝養寺
埼玉県鴻巣市下忍4573
墓地が下忍宝養寺古墳の一部
826
6
参拝記録保存の為 宝養寺 下忍宝養寺古墳の上に墓地一部があります
参拝記録保存の為 宝養寺 寺号石
参拝記録保存の為 宝養寺 山門入り口 墓地は下忍宝養寺古墳です
1792
真福寺
埼玉県さいたま市南区別所2-5-14
御朱印あり
1.0K
4
さいたま市南区別所、真言宗豊山派の参拝記録です。熱中症警戒アラート発令中
法光山 真福寺の本堂です。
法光山 真福寺の山門です。
1793
長岡薬師堂
埼玉県坂戸市長岡76-1
泉福寺薬師堂は、坂戸市長岡にある薬師堂です。泉福寺薬師堂の創建年代等は不詳ながら、江戸時代後期に編纂された新編武蔵風土記稿では、竹ノ内村に奉安されていた薬師堂がいつしか当地へ遷されたと記しています。
1.3K
1
中武蔵七十二薬師霊場第三番札所の御札。#中武蔵七十二薬師霊場#寅歳御開帳
1794
金蔵寺 (正円寺別院)
埼玉県三郷市鷹野5-434
真言宗豊山派の金蔵寺は、鶴林山と号します。金蔵寺の創建年代は不詳ですが、金蓮院の門徒寺であったといい、寄巻水神社の別当を勤めていたといい、新田組廿壱ヶ所13番となっていました。現在正円寺別院と掲示されています。「猫の足あと」より
925
5
埼玉県三郷市のある金蔵寺。現在は正円寺別院。真言宗豊山派寺院です。本堂です。無住。
埼玉県三郷市のある金蔵寺。現在は正円寺別院。真言宗豊山派寺院です。大師堂です。
埼玉県三郷市のある金蔵寺。現在は正円寺別院。真言宗豊山派寺院です。六地蔵尊です。
1795
伊豆澤諏訪神社
埼玉県秩父郡小鹿野町伊豆沢1959
御朱印あり
永禄12年(1569)に武田勢が侵入した際に祀ったと云われています。
1.0K
4
小鹿野町 伊豆澤諏訪神社のご朱印です。同町の小鹿神社にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
小鹿野町 伊豆澤諏訪神社 参道入口に建つ鳥居 伊豆沢文殊堂への参道入口でもあり、文殊堂の裏...
小鹿野町 伊豆澤諏訪神社 境内の様子、本殿の撮影を忘れてしまいました。
1796
遠山寺
埼玉県比企郡嵐山町遠山21
永正二年(1505年)創建北條家籏下、遠山右エ門太夫藤原光景の開基
726
7
『遠山寺』(えんざんじ)鐘楼門下から見上げたモミジは、まだ清々しい色(*˘︶˘*).。*
『遠山寺』(えんざんじ)駐車場の方から境内に入ると、鐘楼門と色付いた大イチョウの景色が目に...
『遠山寺』(えんざんじ)山門鐘楼門の手前には赤い山門がありましたが、扉は閉ざされていたので...
1797
照富久稲荷神社
埼玉県八潮市八潮1-22-8
照富久稲荷神社は、八潮市八潮にある稲荷神社です。照富久稲荷神社の創建年代は不詳ですが、木曾根新田の守り神として、江戸時代に別当であった正福寺の境内に豊受比賣命を祀ったといいます。明治42年木曽根氷川神社に合祀されたものの、昭和29年還...
919
5
埼玉県八潮市にある照富久稲荷神社拝殿です
埼玉県八潮市にある照富久稲荷神社鳥居の扁額です
埼玉県八潮市にある照富久稲荷神社境内社 天満宮です
1798
観喜寺
埼玉県飯能市岩淵658
御朱印あり
1.3K
1
岸高山観喜寺の御朱印です。個人宅さんの所で、書き置きがあります。
1799
明王院
埼玉県三郷市鷹野5-49-1
天台宗寺院の明王院は、医王山と号します。明王院の創建年代は不詳ですが、江戸時代には徳島稲荷神社の別当を勤めていたといいます。「猫の足あと」より
918
5
埼玉県三郷市にある明王院です天台宗寺院本堂です。無住のようです。
埼玉県三郷市にある明王院です天台宗寺院本堂の扁額です
埼玉県三郷市にある明王院です天台宗寺院手水舎です
1800
薬師堂
埼玉県比企郡小川町飯田870
1.3K
1
長福寺の境内にある薬師堂。
…
69
70
71
72
73
74
75
…
72/101
埼玉県の市区町村
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
熊谷市
行田市
秩父市
所沢市
飯能市
加須市
本庄市
東松山市
春日部市
狭山市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上尾市
草加市
越谷市
蕨市
もっと見る
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
熊谷市
行田市
秩父市
所沢市
飯能市
加須市
本庄市
東松山市
春日部市
狭山市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上尾市
草加市
越谷市
蕨市
戸田市
入間市
朝霞市
志木市
和光市
新座市
桶川市
久喜市
北本市
八潮市
富士見市
三郷市
蓮田市
坂戸市
幸手市
鶴ヶ島市
日高市
吉川市
ふじみ野市
白岡市
北足立郡伊奈町
入間郡三芳町
入間郡毛呂山町
入間郡越生町
比企郡滑川町
比企郡嵐山町
比企郡小川町
比企郡川島町
比企郡吉見町
比企郡鳩山町
比企郡ときがわ町
秩父郡横瀬町
秩父郡皆野町
秩父郡長瀞町
秩父郡小鹿野町
秩父郡東秩父村
児玉郡美里町
児玉郡神川町
児玉郡上里町
大里郡寄居町
南埼玉郡宮代町
北葛飾郡杉戸町
北葛飾郡松伏町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。