ログイン
登録する
富山県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (126位~150位)
富山県 全347件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
126
光久寺
富山県氷見市飯久保2807
御朱印あり
光久寺は、氷見市飯久保の真宗大谷派の名刹で、山号は風香山。寺伝では、もと真言宗で現氷見市仏生寺の吉池にあり、玄巣院と称して大化年間(645~650)の創建。名勝の評価も高い茶庭は、江戸時代の加賀藩御用造園師・駒造の作庭とされ、城端・善...
5.5K
22
受付で、参拝料500円を納めた時に、御朱印をお願いしました。直書きして頂きました。
氷見市に在ります真宗大谷派の光久寺へお詣りに行ってまいりましたあいにくと法事が始まるからと...
山門と寺号標です寺号標手前、右手方向が駐車場になっています
127
新治神社
富山県黒部市生地716
御朱印あり
天智天皇の頃の創建と伝えられ、当時は現在の海岸より沖合にあったが海没したため、約1キロメートル東方向に移し、現在の場所に再建された。
6.4K
13
呉東地区で初詣。黒部市の新治神社で御朱印を直書きしていただきました。
呉東地区で初詣。黒部市の新治神社を参拝しました🎍
新治神社の一の鳥居⛩
128
徳城寺
富山県滑川市四間町598
御朱印あり
6.8K
8
書き置きを頂きました。小さいサイズの方を頂きました。
いす座禅出来る間(部屋)があり、5分程でしたがしてきました。とても静かで短い時間でしたが5...
129
獨勝寺
富山県滑川市加島町854−6
御朱印あり
役行者の寺
5.8K
18
獨勝寺の御朱印です大変に有難いのですが、日付けが三日になってます和尚様!まぁ、手拭い貰った...
滑川市の獨勝寺へ行ってまいりました3日に滑川市に着きまして、市民交流プラザでお風呂入ったり...
寺号標には「五智山獨勝寺」寺カフェやってますが、早めに行かないとダメみたいです
130
金刀比羅宮
富山県魚津市本町1丁目3-6
御朱印あり
5.8K
17
越中魚津金刀比羅宮で御朱印を直書きしていただきました。
狛犬がとても立派です👍
魚津市の金刀比羅宮を参拝しました。道が狭いので、お気をつけください。
131
大伴神社
富山県高岡市伏木一宮字大平2064
大伴神社(おおともじんじゃ)は、富山県高岡市の気多神社本殿の横にある神社。越中国司として現在の高岡市伏木に赴任した大伴家持を祀る。大伴家持の没後1200年にあたる1985年(昭和60年)に、地元の有志による大伴家持卿顕彰会によって創建...
5.6K
19
気田神社本殿となりの大伴神社
大伴神社をお参りしました🙏✨
大伴神社にやってきました😀
132
富山寺
富山県富山市古鍛治町4ー17
御朱印あり
神亀元年(724年)行基菩薩の開基。富山の地名由来の寺。木曽義仲も戦勝を祈願し源実朝が再建した寺。
6.0K
14
本堂に奥様がいらっしゃったので、ここから開けて頂けました。参拝中に書いて頂いた御朱印です。
はさみ紙は可愛いネズミちゃん入りでした。
托鉢のお坊さんの人形ですかねえ。お賽銭は一円だけ入れたような…
133
永久寺
富山県射水市稲積511
御朱印あり
永久寺は富山県射水市稲積にある曹洞宗の寺院です。
5.6K
17
越中一国三十三所観音霊場18番・永久寺の御朱印です。直書きしていただきました。
久々の越中一国観音巡り。18番札所・永久寺さんを参拝しました。
永久寺の本堂と、屋上鐘楼堂です。
134
本法寺
富山県富山市八尾町宮腰1580
御朱印あり
本法寺(ほんぽうじ)は、富山県富山市八尾町宮腰[1]にある法華宗陣門流の別格寺院。山号は長松山。本尊は釈迦如来・四菩薩。鎌倉時代の1316年(正和5年)(征夷大将軍は宮将軍の守邦親王)、鎌倉殿中問答で名高い日印の弟子日順の開山により越...
6.5K
8
お参りに行きました🙏御首題を頂きました😊
タイヤを変えてしまっていたのですが道路上に雪が積もっていなかったので助かりました🙏😅
とても大きな本堂です。境内もゆったりしています。
135
大川寺
富山県富山市上野630
御朱印あり
大川寺(だいせんじ)は富山県富山市上野(旧上新川郡大山町)にある曹洞宗の寺院。
5.6K
15
御朱印を頂きました。
境内入口の山門です。
大川寺、本堂前の様子です。
136
義経社
富山県高岡市太田24-74
3.8K
33
小高い岩に社がございます❗️
桜井識子さんいわく、この神殿の中がパワースポットらしいです。なのでくぐらしていただきました。
雨晴海岸にある義経社です。
137
水島神明宮
富山県小矢部市水島1156
御朱印あり
5.3K
17
水島神明宮の御朱印を頂きました。書置きです。
御朱印と一緒にパグ(かな?)のはさみ紙をいただきました。おそらく宮司さんが飼っている犬だと...
水島神明宮へ。地域の神社の雰囲気がありますね😉拝殿は北陸特有のガラスの雪囲いがされていました😌
138
大栄寺
富山県氷見市小境3
御朱印あり
開化天皇即位25年、方道仙人此の地に壱宇を建立し大圓寺と称す。と古文書大栄寺由緒書にある。依って、方道仙人を高祖開基上人と尊称する。 明蓮社休安上人空阿良国和尚(貞和3年 1347年1月10日寂)代に浄土宗となり、この休安良国上人を...
5.6K
14
越中国法然上人二十五霊場 第二番札所です。
山門からは、富山湾が望めます。
歩道から階段を登った所に山門があります。
139
来迎寺
富山県富山市太田口通り3-1-17
御朱印あり
富山市には来迎寺と名のつく寺が3寺もあって、当寺を「中野の来迎寺」、そして他の2つの寺を「見付の来迎寺」「布市の来迎寺」と呼び分けた。中野(町名改編のため現在は太田口)の来迎寺は真言宗だが、布市と見付は同じ梅沢町で同じ浄土宗の寺。 来...
6.3K
7
御朱印をお願いに行った時に奥様が出てきて、「今住職がいないので、郵送でいいなら送りますよ」...
気さくなご住職夫妻が対応していただけました。本堂内でお参りさせていただきました。住職さんが...
今の住職さんが設計されて建てられたとのことでした。富山市の寺町は火災や空爆などによって何度...
140
廣田神社
富山県富山市新屋 字西屋敷割21
御朱印あり
應神天皇、神功皇后は廣田新屋字西屋敷割21番地に鎮座する村社八幡社の祭神にして古記録は、上杉乱入の時悉く散失するが、天明年中(1781~1788)晴天打続き農民の田畑旱魃の難に罹り廣田針原の両郷より雨乞の祈念を奏し即ち災難を免る。依っ...
3.7K
32
タイミングが良く直書きで頂けました。
廣田神社さんに参拝させていただきました。バイク神社でもあり、お賽銭箱の横には各地バイク神社...
廣田神社さんの鳥居。崩れてはいませんが、昨日の地震で亀裂が生じ、安全のために封鎖して迂回路...
141
榎木神社
富山県高岡市中島町2-7
御朱印あり
4.6K
23
榎木神社でいただいた書置きの御朱印です。
令和5年の最後は高岡市の神社へ。榎木神社を参拝しました。
榎木神社の御神木エノキです。立派。
142
本陽寺
富山県富山市梅沢町2丁目6-19
御朱印あり
本陽寺は富山市梅沢町にある法華宗陣門流の寺院。天然記念物として指定されている「大賀ハス」のお寺として有名。大賀ハスとは昭和37年に大賀博士によって手植えされた約3000年前の種の分根である古代ハスである。
5.5K
14
御首題を書いてもらいました。本堂に上げてもらって、帰りにペットボトルの温かいお茶を頂いて、...
まだツボミのハス🪷綺麗なピンクのハスが開花しそうです!✨
一輪のハスが咲いてました🪷こんなに間近でハスを見ることは初めてでした。
143
姉倉比賣神社 (舟倉)
富山県富山市舟倉2360
御朱印あり
姉倉比売神は能登の伊須流伎比古神(伊須流岐比古神社の祭神)と夫婦であったが、伊須流伎比古神は仙木山の能登比咩神(能登比咩神社の祭神)と契りを交わしてしまった。怒った姉倉比売神は船倉山の石を投げつくして能登比咩神を攻撃し、姉倉比売神の妹...
5.4K
14
帝龍寺にて御朱印を頂きました。
社号票と鳥居です。(表参道)
帝龍寺側からの参道です。(裏参道)
144
無量寺
富山県中新川郡舟橋村竹内323
御朱印あり
1207年建立。浄土真宗の寺院。
5.4K
14
こちらは住職さん曰く、「御朱印」ではなくて「参拝記念」のものだそうです。
本堂の前に大きな瓦のようなものがありましたが、これが一体何なのかは分かりません🙇
こちらは無量寺の本堂です。
145
穴の谷霊場
富山県中新川郡上市町黒川84
御朱印あり
嘉永四年(1851)、美濃の白心法師がこの洞窟にて三年三ヶ月修業したという。その後、数々の行者が修行に訪れ、洞窟の湧き水「穴の谷の霊水」が万病に効く参拝されるようになった。環境庁選定名水百選。穴の谷霊場弘真会が管理している。
5.2K
15
まさかの御朱印です🙆万病に効く霊水も頂きました
こちらは薬師堂の入ったところの正面です。お賽銭箱にお金を入れてお参りしました。
こちらは左に行くと水汲み場で、右に階段を上がっていくと薬師堂の中に行きます。
146
千手寺
富山県氷見市幸町13‐4
御朱印あり
6.0K
7
越中一国観音霊場の巡礼再開。過去の納経を投稿。5番札所・千手寺
表情がユーモラスな狛犬さんでした。
狛犬さんがお出迎え。
147
林洞寺
富山県高岡市上関3-54
御朱印あり
5.6K
9
過去にいただいた高岡市にある林洞寺の御朱印です。
なで地蔵尊。自分の体の悪い部位をなでてみます。
境内には多くの石像などがあります。
148
川巴良諏訪神社
富山県高岡市旅籠町60
御朱印あり
3.5K
30
A paper goshuin.全国:74社目富山県:3社目
令和5年の最後は高岡市の神社へ。川巴良諏訪神社を参拝しました。
川巴良諏訪神社の拝殿です。
149
自得寺
富山県富山市本郷中部567
御朱印あり
5.4K
10
シールタイプの御朱印を頂きました。
境内も堂内もとてもきれいに掃除や手入れが行き届いていました。あいにく住職さんは不在でしたが...
本堂です。右手の庫裡で参拝と御朱印のお願いをしました。
150
宝寿院
富山県富山市文珠寺1147−2
御朱印あり
宝寿院は、承久2年(1219)泉州武部の良舜僧正が数十名の従者と共に諸国化度の途中、持仏である文殊菩薩を安置し、七堂伽藍を建立。寺名を文殊寺とし宝寿院と呼称、従者50名に坊舎を造ったのが始まりです。
4.8K
16
書置きの御朱印がご用意されていました。
山門までの参道の様子です。
山門です。「こうやくん」がいらっしゃいます。
…
3
4
5
6
7
8
9
…
6/14
富山県の市区町村
富山県
富山市
高岡市
魚津市
氷見市
滑川市
黒部市
砺波市
小矢部市
南砺市
射水市
中新川郡舟橋村
中新川郡上市町
中新川郡立山町
下新川郡入善町
下新川郡朝日町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。