ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (26276位~26300位)
全国 53,285件のランキング
2025年5月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26276
円相寺 (圓相寺)
福岡県福岡市東区和白丘1丁目10-48
御朱印あり
3.0K
4
円相寺の御朱印をいただきました。🙏
京都 知恩院のお茶をいただきました。🙏
円相寺本堂内です。🙏
26277
いちべ神社
三重県鳥羽市安楽島町1075-113
御朱印あり
いちべ神社は、地元の漁師が海で遭難した時、龍が海上より立ち上がり、漁師の生命を助け、この石に舞い降りたという伝説により、文政13年(1830年)に建立された。地元の人たちに永く万人を救う神秘的なパワースポットとして崇拝されている。
3.0K
4
以前頂いた御朱印(直書き)です。このときは「gotoトラベル」と「みえ旅プレミアム旅行券」...
ご神体のすぐそばに、祠とお賽銭箱があります。
龍が舞い降りたと云われるご神体です。
26278
須賀神社
福岡県直方市新町1丁目8
3.0K
4
満開の八重桜が美しい。
八重桜の下の狛犬さん。
こじんまりした社殿。
26279
穂見諏訪十五所神社
山梨県北杜市長坂町長坂上条1461
御朱印あり
3.0K
4
御朱印は逸見神社で頂けるようです。
拝殿になります。風は冷たかったですが、暖かい空気が流れてました。
社号標になります。 池の水が澄んでいて美しかったです。
26280
正覚寺
兵庫県丹波市春日町中山1217
御朱印あり
1.9K
15
氷上郡西国観音霊場の御朱印です。参拝中にご住職が帰宅され、書置きを頂きました。
本堂を斜め前から見た写真です。御朱印は前回のお参り時に書置きをいただきました。
正覚寺の梵鐘の写真です。
26281
塩常寺
山形県村山市河島乙210
御朱印あり
当寺の縁起によると、開山である俊聖和尚は、寛元3年(1245)幼年にして崇俊阿闍梨を師として播州書写山にこもり、建長5年(1253)剃髪、その後6年間諸国を巡り修行しました。関東においては良忠上人に随従して浄土門に入り、名を一向と改め...
2.1K
13
塩常寺の御朱印になります。
塩常寺の本堂と境内の様子。急な訪問でしたが優しく対応してくれました。
塩常寺本堂内の様子になります。
26282
大海祇神社 (奥の院)
宮城県石巻市鮎川浜
金華山山頂に奥ノ院として鎮座する。かつては竜蔵三社大権現社と称され、海上守護の神で十一面観音の垂迹とされた竜蔵権現を祀り、或いは弁財天または蔵王権現を祀るとの別伝もあったが、明治以後は大綿津見神、市杵島姫神(神仏習合時代には弁財天の垂...
2.9K
5
大海祇神社(奥の院)への道です。ここを山頂まで登ると見えてくるらしいですが、今日は帰りの船...
大海祇神社(奥の院)は金華山の山頂にあるので行くのは大変なんです。
大海祇神社(奥の院)の入口になります。黄金山神社の拝殿右手後方から登っていきます。
26283
楠久城
佐賀県伊万里市山代町楠久419−1
御朱印あり
2.8K
6
御城印書置きでいただきました
2023.10.21 本光寺の駐車場から境内の左を抜け真っ直ぐ行ったところにあります😊
本光寺境内より墓地を抜けると、楠久城跡が有ります🏯
26284
山ン寺遺跡
佐賀県伊万里市東山代町川内野5825-78
1.4K
26
山祇神社さんの狛犬様です☺️
本殿の石祠の中に祀られています。
山祇神社さん、本殿の石祠になります。
26285
濡髪大明神
京都府京都市東山区林下町400
御朱印あり
御影堂ができたために住家を追われたキツネが、知恩院第三十二世雄譽霊巌(れいがん)上人にお願いし、代わりに用意してもらったのが、この濡髪の祠です。「濡髪」という名前は、童子に化けていたときに髪が濡れていたことに由来します。 もともとは火...
2.0K
14
令和六年参月六日(書置き初穂料800円切絵)『切絵御朱印』知恩院の御朱印所にて拝受。在庫は...
濡髪大明神の境内の鎮座する拝殿。
濡髪大明神の拝殿のおみくじの結果はここで。
26286
大和神社
新潟県上越市大和町2丁目10−24
御朱印あり
1.9K
15
大和神社さまの御朱印(書置き)です(*´꒳`*)!北本町の陀羅尼八幡神社さまにて授与!
大和神社さん、拝所前のご様子
大和神社さん、ご社殿のご様子
26287
地蔵寺
高知県香美市土佐山田町影山1119
御朱印あり
2.5K
9
土佐七福神霊場の寿老人の御朱印です。本堂横の寺務所でご住職さまより拝受しました。確認したと...
寿老人堂の阿弥陀如来像、聖観世音菩薩像でしょうか。
寿老人堂はご住職さまに御案内して頂きました😄内陣の土佐七福神霊場札所仏である寿老人像です。
26288
伊作田稲荷神社
和歌山県田辺市稲成町1124
御朱印あり
2.4K
10
和歌山県田辺市稲荷町の伊作田稲荷神社の御朱印です。普段宮司さんはおられないと聞いていたので...
ここに詳しいことが書かれています。歴史も古く、内容には、稲荷町の産物、名勝なども書かれています。
本殿です。本殿に向かって右側に天照皇大神、左には須佐男命、雛殿には、長息帯姫命が祀ってあり...
26289
四軒在家観音堂
群馬県太田市新田村田町908
御朱印あり
「文化13年(1816)以前、徳寿院という寺院が新田町田中という場所にあったが、大正時代の区画整理を機に移転させたのが本観音堂である。このとき、近所の4軒(川島、戸崎、飯田、鈴木)が観音堂を管理した。ここが四軒地区と呼ばれる謂れとなる...
2.6K
8
御朱印。近所の川島様宅にて奥様に対応していただきました。
蝋梅が綺麗に咲いていました。
紅梅も咲き始めたようです。
26290
延命寺
山形県上山市三上12
御朱印あり
2.1K
13
参拝記録の投稿です。(書置き)山形百八地蔵尊霊場 第十一番札所の御朱印です。先般、ご住職が...
境内内にある地蔵様です。
延命寺の山門より本堂を望む。
26291
妙現寺
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢5274
御朱印あり
2.0K
14
妙現寺でいただいた御首題です。
妙現寺におまいりしました。
妙現寺におまいりしました。
26292
法長寺
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町232
御朱印あり
2.6K
8
法長寺でいただいた御首題です。
法長寺におまいりしました。
法長寺におまいりしました。
26293
法然寺
石川県金沢市菊川2丁目3−8
御朱印あり
1232年(貞永1年)に証空が創建。あるいは浄土宗鎮西派の億誉貞雲が創建したともいう。泉鏡花の「照葉狂言」お金・小銀の物語の舞台としても知られる。
3.3K
1
西山國師十六霊場巡礼でいただいた、金沢市 法然寺の西山國師十六霊場客番札所 名号影現の納経...
26294
大宮神社
東京都大島町野増大宮
御朱印あり
伊豆国 式内社
3.2K
2
書き置きのみでした。
シイの木に囲まれた参道は、雰囲気があります。
26295
大輪院
京都府京都市上京区七本松仁和寺街道上一番町107
御朱印あり
3.1K
3
直書の御首題いただきました
26296
五穀神社
福岡県嘉麻市牛隈726
2.9K
78
社殿全体の様子です。五穀神社は豊受神を奉賽し公衆礼拝の施設を備へ(神社神道に従って祭記(※...
本殿全体の様子です。御祭神は県五穀神社改築記念一、 福岡県のほぼ中央かまし牛隈字不動丸の小...
五穀神社、本殿前の様子です。
26297
菓祖神社
京都府京都市左京区吉田神楽岡町30吉田神社内
御朱印あり
京都菓子業界の総意により菓祖神社創建奉賛会が結成され、昭和32年11月11日 兵庫県 中島神社、和歌山県 橘本神社、奈良県 林神社の祭神を鎮祭された社です。
1.9K
15
菓祖神社 吉田神社末社。御朱印は吉田神社でいただきました。
薬祖でなく菓祖神社 初めて見ました
吉田神社境内に鎮座する「菓祖神社」の拝殿。
26298
八幡神社 (升形)
山形県新庄市升形829−4
文明十年八月十五日石清水八幡を勧進し清水氏の鎮守とする。清水城主大輔の家臣矢口能登守清水城落城の折、奉将して升形玉ノ木に建立する。明治六年八月十五日に村社に列する。
1.6K
18
八幡神社(升形)をお詣りしてきました。鳥居⛩️と滑り台になります🤗車は鳥居の左側に寄せて停...
八幡神社(升形)の石碑群になります。鳥居⛩️を潜ってすぐ右側に有ります。
八幡宮石碑群の説明書。
26299
當寿院
宮城県黒川郡大和町小野字堂ノ前69
御朱印あり
仙台市連坊小路の五峯山松音寺能岩門芸和尚によって、寛永5年(1628)に開山された。
2.4K
10
大和町 當寿院 脇仏不動尊のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きましたが、宝印が無...
伊達家ゆかりの寺院。曹洞宗です🎵
大和町 當寿院 参道入口に建つ門柱から本堂です。本尊・虚空蔵菩薩 曹洞宗の寺院です。
26300
普春寺
山口県周南市夜市下伊賀107
御朱印あり
2.7K
7
周南市 普春寺の御朱印です。
御本堂内の十一面千手観音菩薩さま美しさに魅了されて✨✨✨
周南市 普春寺 御本堂内です。鳳凰🦚のデザイン綺麗✨✨
…
1049
1050
1051
1052
1053
1054
1055
…
1052/2132
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。