ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (26801位~26825位)
全国 54,387件のランキング
2025年7月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26801
稲荷大明神 (上鶴間本町)
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-25-34
詳細は不明
2.4K
12
神奈川県相模原市南区 稲荷大明神 (上鶴間本町)です。
稲荷大明神 (上鶴間本町)神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-25-34祠横から鳥居側を見た景色
稲荷大明神 (上鶴間本町)神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-25-34祠
26802
白旗神社 (駿東郡小山町)
静岡県駿東郡小山町竹之下3222
3.4K
2
こちらは境内の様子です。この神社、場所は東名高速道上り線、御殿場ICの東京寄りに沿っており...
小山町の白旗神社に参拝しました。こちらは足利尊氏討伐のために戦い敗れ、全員が自刃した新田義...
26803
一乗寺
大分県大分市鶴瀬225−1
御朱印あり
2.9K
6
過去にいただいた御首題になります。
大分市開闡山 一乗寺参道となります。
大分市開闡山 一乗寺本堂となります。
26804
神明宮
東京都国立市谷保6015
3.2K
3
神明宮拝殿から参道をみた景色です。竹林の景色が好きです( ´∀`)
神明宮東京都国立市谷保6015拝殿
神明宮東京都国立市谷保6015※すぐ近くに「谷保神明宮」があります。が、関係性は不明。
26805
今宮神社
鹿児島県垂水市中俣404-イ
御朱印あり
3.0K
5
鹿児島県垂水市中俣の今宮神社の御朱印です。
扁額です。鈴で隠れてしまいました😅
自治公民館横にあります。国道に入口の看板がありますので、わかりやすいかなと思います。
26806
双輪神社
新潟県中魚沼郡津南町芦ケ崎乙203
御朱印あり
2.1K
15
双輪神社の見開きの切り絵御朱印です、観光物産館で購入できます
奥社に脱皮した蛇の殻が祀ってありました
津南町の双輪神社を参拝しました、駐車場に社があります
26807
五穀神社
福岡県嘉麻市牛隈726
3.1K
78
社殿全体の様子です。五穀神社は豊受神を奉賽し公衆礼拝の施設を備へ(神社神道に従って祭記(※...
本殿全体の様子です。御祭神は県五穀神社改築記念一、 福岡県のほぼ中央かまし牛隈字不動丸の小...
五穀神社、本殿前の様子です。
26808
多為神社
岐阜県関市西田原字平井1615
西田原(にしたわら)にある神社。
3.4K
1
岐阜県関市にある式内社です。
26809
光明寺
福岡県宮若市龍徳779-1
御朱印あり
2.8K
8
光明寺の御朱印をいただきました。🙏
本堂の裏手に黒田如水実姉の墓が有ります🙏
再訪しましたが留守でした😅これは由緒書きです。🙏
26810
井上神社
奈良県奈良市井上町13
井上神社(いがみじんじゃ)は、奈良県奈良市井上町にある神社。井上町会所の西隣に鎮座する。
2.9K
6
井上神社境内に鎮座する社。
井上神社境内の「由緒」。
井上神社の鳥居にかかる扁額。
26811
野白神社
島根県松江市乃白町779
御朱印あり
創立年代不詳だが、棟札に明和年間の文字あり。もとは現在地の北東あたりのトモタ山に鎮座していたが、毛利と尼子の戦で焼失し、慶長十六年、現社地に遷座されたという。明治までは、そのトモタ山の名から友田大明神とも、舳田大明神とも称していた。
2.3K
12
宮司さん宅にて御朱印を授けていただきました。そして、神社の歴史などなど、いろいろとお話もし...
野白神社(式内社・村社)参拝
島根県松江市に鎮座する野白(のしら)神社にお詣りしてきました。⛩️の扁額は額縁がキラキラ✨...
26812
寿福寺
東京都練馬区春日町3-2-22
御朱印あり
3.0K
5
本堂に向かって左手前の寺務所にていただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です(69/88)
寿福寺は、寺有過去帳および新編武蔵風土記帳によると、慶安2年(1649年)以前に開創され、...
東京都練馬区春日町の寿福寺さまです真言宗豊山派のお寺です豊島八十八ヶ所霊場19番札所
26813
正傳寺
岩手県盛岡市愛宕町22-22
御朱印あり
2.8K
7
盛岡三十三観音霊場 第28番札所 盛岡市 正傳寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して...
盛岡三十三観音霊場 第28番札所 魚藍観世音。盛岡市 養廣山正傳寺 参道を進んむと小川に小...
盛岡市 正傳寺 正面から本堂です。 創建年代等は不詳ですが、天台宗であった当寺を、文安元年...
26814
高野山京都別院 蔵林寺
京都府京都市上京区直家町213
御朱印あり
高野山の京都別院。昭和10年頃に、蔵林寺を買取り、別院としたそうです。ご本尊の虚空蔵菩薩の左右に不動明王と六神明王、厨子に大聖歓喜天が祀られています。六神明王は、6体の仏さまが1体に合体した仏様です。腕が6本ありました。
3.0K
5
御朱印帳に直接書き入れていただきました。ご本尊が虚空蔵菩薩のお寺が少ないので、お参りさせて...
こちらが本堂です。虚空蔵菩薩の左右に不動明王と六神明王、厨子に大聖歓喜天が祀られていました...
仏様の前に手水がありました。
26815
千潮金比羅神社
東京都足立区千住橋戸町53
2.3K
13
26816
自性軒
三重県伊勢市神久4丁目10番58号
御朱印あり
2.9K
7
自性軒の御本堂でご住職から頂いた御朱印です。#旧神領内三十三ヶ所霊場
御朱印を頂いている間、ご住職の許可を得て御本堂の内部を撮影させて頂きました。
自性軒の御本堂です。御本堂に向かって右側が庫裏になります。こちらは旧神領内三十三ヶ所霊場の...
26817
東京長浜観音堂
東京都中央区日本橋2-3-21 八重洲セントラルビル4階
御朱印あり
滋賀県の北東部に位置する長浜市は「観音の里」として知られています。平安時代から仏教文化が栄え、室町時代以降の戦乱の中、地域の人々が田んぼに埋めるなどして大切に守り継がれてきました。現在もこの地域には100を超える観音像が点在しており、...
2.5K
11
書き置きの御朱印を拝受。
両面を使った詳しい解説。
いただいたカード。片面は写真。片面は解説。
26818
常照寺
茨城県水戸市元吉田町2723
2.5K
10
水戸市元吉田、旧吉田城跡に構える常照寺。左手の大きな植木は槙です。丁寧に手入れがされています。
梅がとても素敵でした。
水戸といえば徳川光圀公が広めた梅です。白と紅が閑かに咲いています。
26819
林泉寺
和歌山県和歌山市畑屋敷西ノ丁40
御朱印あり
慶長年間には和歌山城本町門のかたわらに、その後鈴丸の地へ移り、明治末期頃には「岡林泉寺町」(現在の大新小学校と大新プールの間あたり)に所在したが、昭和の空襲の際に全焼してしまう。その際寺伝の文書、資料、収蔵品一切が焼失した。わずかに、...
3.0K
5
林泉寺の御朱印を頂きました🤭
林泉寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
林泉寺にやって来ました😂
26820
岡田神社
長野県松本市岡田下岡田1395
御朱印あり
3.5K
1
祭礼時のみいただけます。
26821
丹生神社
和歌山県日高郡日高川町大字江川1956番地
以下、和歌山県神社庁該当ページより引用抜粋。当神社は旧丹生村の村社であり、八幡大神を主祭神とし丹生津姫命外を併祀し、当地は八幡大神と丹生津姫命とは特にゆかりは深く、明治41年より2年に亘る神社合祀以前は当神社を江川八幡宮と呼び、室町中...
3.0K
5
笑い神事で用いる仮面でしょうか?
丹生神社さんの⛩になります。
丹生神社さんの由緒書き。地頭玉置氏の勧進で、元八幡宮(本殿の真ん中は誉田別命です)明治期に...
26822
眞秀寺
山形県東田川郡庄内町久田字久田36
御朱印あり
永禄5年(1562年)現酒田市門田より現在地へ移転。当時真言宗。 寛永元年(1624年)現鶴岡市般若寺4世風室東厳大和尚を開山として拝請し、以来曹洞宗となる。 慶安元年(1648年)、正徳3年(1713年)に二度の火災に遭い、現本堂加...
1.5K
20
荘内地蔵菩薩霊場の御朱印を直書きでいただきました。
右側に鎮座する地蔵菩薩像が荘内地蔵菩薩霊場の札所本尊です。
本堂に掲げられた寺号額です。
26823
春宮寺
北海道上川郡東神楽町東1線12-5
御朱印あり
2.7K
9
【春宮寺】北海道三十三観音霊場 第15番札所の直書きの御朱印を頂きました❣️
【春宮寺】上川郡東神楽町にある「春宮寺」さまへお参りに来ました🙇
【春宮寺】本堂ではなく、寺務所の入口に入ってすぐの所に安置されている弘法大師さま✨こちらで...
26824
清安寺
三重県伊賀市印代202
御朱印あり
2.6K
9
清安寺でいただいた御朱印です。書置きになります。
本堂、閉まってました(庫裡も)ので、外から🙏しました。本堂には御朱印についての貼り紙があり...
清安寺の本堂です。清安寺は元々堂と庫裏が一体となった江戸時代の建築でしたが老朽化が著しく、...
26825
薬師寺 (川跡薬師)
島根県出雲市中野町182
御朱印あり
川跡薬師は、享保4年(1719)の開創で、御本尊薬師如来は、松江市洞光寺16世一鑑隆明禅師の作であります。当時、飢餓と悪病が流行し、人々の窮状を救うために安置されました。
2.8K
7
薬師寺の御朱印になります。ご用意されていた書き置きを頂いてきました。
十王地蔵尊堂になります
薬師寺境内に慈母観音堂がございます
…
1070
1071
1072
1073
1074
1075
1076
…
1073/2176
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。