ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (34926位~34950位)
全国 54,567件のランキング
2025年8月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
34926
秋葉神社
岐阜県大垣市赤坂町
1.3K
10
岐阜県大垣市赤坂の秋葉神社に参拝しました。
この高台から大垣の街を見守ってこられた秋葉様に感謝しながら参拝させていただきました。それに...
子安神社のすぐ隣に鎮座されていましたので併せて参拝させていただきました。これまで見てきた秋...
34927
妙法寺 (岡山市南区浜野)
岡山県岡山市南区浜野4丁目9−39
御朱印あり
1.8K
5
多忙のところを直書きしていただきました。
境内には人見絹枝さんのお墓があります。
岡山市の妙法寺の妙見堂です
34928
明王寺
滋賀県彦根市彦富町1262-1
彦富町(ひことみちょう)にある真言宗智山派の寺院。
2.0K
3
滋賀県道2号線から見える明王寺のようすです。助手席から撮影しました。
滋賀県道2号線から見える明王寺のようすです。助手席から撮影しました。
県道20号線近くにある明王寺です。県道2号線走行中の車内助手席から撮影しました。御朱印があ...
34929
西光寺
東京都杉並区高円寺南4-17-15
1.6K
7
唐渓山 西光寺東京都杉並区高円寺南4-17-15寺紋
唐渓山 西光寺東京都杉並区高円寺南4-17-15寺号標
唐渓山 西光寺東京都杉並区高円寺南4-17-15看板
34930
酒列神社
茨城県ひたちなか市馬渡字宮前1
創建は不詳だが社伝によると、元和年間(1615年~1624年)それまで海岸にあった3ヶ村が大暴風により舞った砂で埋没し、この馬渡郷に移住した際、遷宮されたと云われている。徳川光圀の時代に3ヶ村の神社を合祀し、酒貫大明神と改称しこの地に...
1.6K
7
ひたちなか市馬渡にお座りの酒列神社にお詣りさせていただきました。
本殿は大己貴命、少彦名命、素盞鳴尊の三柱です。
拝殿の中に掛る扁額はけして大きなものではないですが神聖な感じでした。
34931
總持院 薬師堂
千葉県館山市沼697
御朱印あり
2.0K
3
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。西口六番札所の御朱印。
薬師堂と開帳の回向柱。
34932
三宝院 (玉野市胸上)
岡山県玉野市胸上
御朱印あり
室町時代の応永年間に創建され、文明年間に胸上八幡宮の別当寺となり神宮寺地蔵院と改称されました昭和17年に慈等院、吉祥院を合併して三宝院となりました
1.7K
6
児島四国霊場の御朱印を貰いました
本堂に合併した3ヶ寺の扁額が架かっていました
玉野市の三宝院の本堂です
34933
御劔稲荷神社
群馬県高崎市旭町45(高崎高島屋屋上)
1.8K
5
群馬県高崎市旭町の高島屋屋上にある御劔稲荷神社を参拝。
小さな神社ですが、掃除は行き届いています。さすがはデパートです。
鳥居の扁額「御剱稲荷」。
34934
法音寺
岡山県井原市美星町三山974
御朱印あり
1.9K
4
御首題を直書きで貰いました
美星町の法音寺の鎮守社最上稲荷です
美星町の法音寺の本堂です
34935
本願寺
京都府京丹後市久美浜町1
御朱印あり
350
20
本願寺の御朱印です。直書きでいただきました。
本願寺のパンフレットをいただきました。本堂内で説明もしていただきました。
法然上人直筆の名号石と小さな石仏です。
34936
乗典寺
岡山県岡山市北区足守932
御朱印あり
緒方洪庵ゆかりの寺。緒方洪庵の先祖、両親(佐伯家)の墓地が寺の裏にある。また洪庵の位牌を祀っている
1.7K
6
御首題を直書きで貰いました
足守の乗典寺の鐘楼です
足守の乗典寺の本堂です
34937
来広寺
北海道北広島市大曲幸町2丁目1-2
御朱印あり
昭和5年11月 大安寺説教所を創立昭和25年 寺号公称昭和45年 本堂庫裡納骨堂 再建平成12年 創立70周年を記念して 本堂の天上に十三仏天井絵 434枚 奉納
1.7K
6
【来広寺】直書きの御朱印をいただきました❣️ポイントの梵字が素敵です☝️✨
【来広寺】北広島市にある曹洞宗の寺院📿「来広寺」さまへかなり札幌寄りにあります三井アウトレ...
【来広寺】本堂です✨お参りさせて いただきました🙇
34938
八面神社
島根県大田市三瓶町志学369
1.8K
5
島根県大田市に鎮座する八面神社にお詣りしてきました。三瓶山の麓の集落に位置し、少し遠めに三...
境内は正面側がやや窮屈で、鳥居をくぐればほどなく拝殿前となります。門松も飾られて、1月9日...
拝殿の戸は、開けることができました。このくらい開け、中に進んで参拝させていただきました。
34939
天諸羽神社
長崎県対馬市上県町佐護北里793
1.0K
13
登録が無かったので多めに登録です😊
登録が無かったので多めに登録です😊
登録が無かったので登録です😊
34940
手見神社
鳥取県鳥取市国府町松尾93
創祀年代は不詳。一説には、平安時代前期の大同年間(806年-810年)、山城の松尾神の御分霊を勧請したといわれる。地名に松尾が残るように、松尾大社の荘園にあり、その縁で勧請されたと思われる。また、本社同様、酒造の神として信仰が篤くなっ...
1.7K
6
手見神社 本殿覆屋のすき間から部分的に見ることができます。そういえば狛犬はいなかっとような…
手見神社 拝殿神紋のはいったお賽銭箱
手見神社 拝殿保護塗料が近年塗られているようです。
34941
満蔵寺
神奈川県足柄上郡山北町川西2008
2.2K
1
神奈川県足柄上郡山北町川西の満蔵寺に参拝しました。河内川上流、三保ダムが望める地にあり、静...
34942
浄光寺
三重県伊賀市下友田2611
御朱印あり
1.6K
7
浄光寺の御朱印です。書置きになります。法然上人伊賀二十五霊場の第五番札所の森紅寺さんが兼務...
浄光寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来で、本堂は1930年(昭和5年)に建立されました。
本堂に掲げられています扁額です。
34943
岩戸神社
長野県長野市松代町豊栄
標高は679m、まわりが8kmにおよぶ松代のシンボル的存在、皆神山の中腹にある神社です。山頂にある皆神神社に向かう途中に看板があり、石段を登ると現れます。岩穴の奥には鏡が祀られており、御祭神として天照皇大神が祀られています。岩戸神社入...
1.7K
6
【長野県】長野市、岩戸神社をお参りしました。皆神山の中腹に位置する神社で、皆神山ピラミッド...
階段を上ると、岩戸神社が見えてきました。神社というより、古墳です。
階段を上ると、岩戸神社が見えてきました。看板の痛みが激しく、何とか御祭神が『天照皇大神』と...
34944
法城寺
滋賀県犬上郡豊郷町安食南615
慶長13年(1608年)、那須氏末裔の源聖が浄土真宗に帰依して安食南村瓜生津に白鳥山弘誓寺を創建した。2世・了西のとき、安食南村北出に移転した。天明8年(1788年)に寺号を法城寺と改める。さらに安食南村南出(現在地)に移り、嘉永2年...
1.9K
4
寺の向かい、道を挟んで西側には駐車場が設けられています。
書斎(庫裏?)の説明書きです。
法城寺書斎です。青山氏という人が住んでいた建物らしく、町の文化財になっています。庫裏として...
34945
水雲神社
福島県伊達郡国見町大字山崎字宮前5
拝殿に掛かるご由緒によるば、寛正年間(1460~66)に勧請されたと伝えられ、昔は高くそびえる松と杉がお社の周りに擁していたようです。
1.8K
5
国見町山崎にお座りの水雲神社の社号標。参道奥の鳥居の前は公道があります。
すっきりとした拝殿と御神燈。
厄除けの鬼瓦が印象的でした。
34946
乙女八幡神社
福岡県豊前市大字吉木955
1.1K
12
初登録です。豊前市吉木に有る乙女八幡神社の一の鳥居と神楽殿です。
乙女八幡神社の改築記念碑です。
乙女八幡神社の一の鳥居の扁額です。乙女八幡宮となっています。
34947
円光寺
山梨県南巨摩郡身延町八日市場515
御朱印あり
1.5K
8
📍山梨県南巨摩郡身延町【円光寺】 御首題 御題目 御首題帳へお書き入れ
円光寺におまいりしました。ワンちゃんいました!
円光寺におまいりしました。
34948
鬼怒川プラザホテル
栃木県日光市鬼怒川温泉滝530
御朱印あり
1.9K
4
温泉印です✨売店で買えました✨
お部屋からの眺めが良かったです✨
お部屋はとても広くお部屋に温泉が付いていて、貸し切り風呂もあり、快適でした(*^^*)
34949
椋木神社
広島県広島市安佐南区緑井8丁目32−17
供えた粉を食べると歯痛に効くことから、歯の神様として信仰されます。昔は「こくい」地蔵さんと言われていたが、椋の木さんと合祀された。
2.1K
2
広島市安佐南区の、椋木神社に参拝しました。宇那木神社の兼務社ですが、確認したところ御朱印は...
広島市安佐南区の、椋木神社に参拝しました。
34950
徳光八坂神社
石川県白山市徳光町223−1
永延元年2月、滝口忠頼が牛頭天王を祀り、その臣徳光氏を別当として奉仕せしめたのに始まる。牛頭天王社、後に祇園社と称し、明治初年に現社名に改称した。浜宮八幡社に八坂社を合祀し大正7年現地に遷宮した。明治39年神饌幣帛料供進神社に指定。
1.9K
4
徳光八坂神社、拝殿の様子になります。
こちらは手水舎蛇口です。とても愛らしい表情が好きです。
こちらは境内の様子です。
…
1395
1396
1397
1398
1399
1400
1401
…
1398/2183
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。