ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (35276位~35300位)
全国 54,410件のランキング
2025年8月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
35276
井原荒神社
広島県広島市安芸区中野6-51-1
不詳です。
2.0K
2
広島市安芸区中野にある、井原荒神社に参拝しました。
広島市安芸区中野にある、井原荒神社に参拝しました。参道は手入れされておらず、大量の落ち葉で...
35277
忍路神社
北海道小樽市忍路1丁目416
延宝2年(1674)忍路場所請負人西川伝右衛門が勧請し、元禄2年(1689)に社殿が創建された。明治8年(1875)郷社となり、同17年に蝦夷大国主神社から忍路神社へ改称と併せて市杵島姫神を合祀する。同23年社殿焼失、同29年再建、大...
1.1K
11
【忍路神社】小樽市の「忍路(おしょろ)神社」さまへお参りしました⛩️👏無人のお宮さんかと思...
【忍路神社】参道にある手水鉢✨少しヒビ⚡が💦
【忍路神社】吽形の狛犬さん✨
35278
野部神社
静岡県磐田市上野部1034
1.8K
4
こちらは野部神社境内にある摂社、末社の様子です。
高台の野部神社からの眺望。
こちらは野部神社、拝殿の様子です。
35279
荒子八幡神社
埼玉県比企郡吉見町荒子472
創建年代は不詳ながら、村民良助の先祖茂兵衛が慶長年間(1596-1615年)にこの地を開発し、「茂兵衛新田」と呼ばれていた頃に創祀したのではないかとされ、社殿は文政4年(1821年)に建立された。
1.1K
11
境内社:稲荷社になります。
階段脇右手の狛狐になります。
八幡神社と同じように階段脇に狛狐がおります。
35280
山神社 (道徳山神社)
愛知県名古屋市南区 道徳通2丁目72番地
御朱印あり
880
14
愛知県名古屋市の山神社の御朱印です。
フォロワー皆様の情報を見て、月次祭にお詣りさせて頂きました。ありがとうございます^o^
境内正面 お榊がみずみずしい
35281
両神神社
埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄9993
御朱印あり
両神山に対する山岳信仰の神社。
2.0K
2
奥社の御朱印も、椋神社(下吉田)で受けられます。里宮の御朱印とは、印は同じで墨書きの違いの...
35282
矢保佐神社 (大川原町)
長崎県平戸市大川原町26
880
14
矢保佐神社さんの狛犬様✨昭和十三年四月吉日生まれの狛犬様です😊
矢保佐神社さん、本殿になります。
拝殿の木鼻になります。
35283
水神山水神社
福岡県北九州市小倉南区石田南1-7-14
779
15
拝殿内部に納められている本殿の様子です。御祭神は罔象女神、高龗神、闇龗神、と思われます。
拝殿内部右側に水神社と書かれた額があります。
拝殿内部の様子です。
35284
諏訪神社 (上羽出庭)
福島県田村郡小野町上羽出庭辻ノ内251
1.5K
7
小野町上羽出庭地区に鎮座する諏訪神社の拝殿です。見どころは多かったのですが雑草も多く手が入...
拝殿と覆屋で囲われた本殿。この本殿は町の文化財で細かな彫りが施されていました。
拝殿の中に掛かる扁額です。黒塗りでいい感じです。
35285
往生寺
千葉県安房郡鋸南町上佐久間1241
御朱印あり
往生寺は、現在は密厳院の境内の清滝堂に祀され、寺運哀微したものの、昔は徳川家より朱印三十石を贈ったこともある。このあたりでは有力な寺院だった。寛仁元年(1017)、恵心僧都の創立で、本尊の聖観世音菩薩坐像も恵心の作と伝わる。
1.9K
3
少し離れた場所にある堀江商店さまにていただいた『安房国札観音霊場』の御朱印です(9/37)
寺伝によれば寛仁元年(1017)、恵心僧都が創建。本尊である聖観音坐像も恵心僧都の作といわ...
千葉県鋸南町上佐久間の往生寺さまです真言宗智山派のお寺です安房国札観音霊場10番札所
35286
本沢熊野神社
埼玉県比企郡吉見町本沢115
口碑によると、当社は元和元年(1615年)に豊臣氏の家臣石川九郎左衛門が戦に敗れてこの地に土着し、兜の鉢金の中の守り本尊を氏神として祀ったのが創祀であるという。棟札によれば、延宝7年(1679年)に本殿を建立し、宝永元年(1704年)...
1.2K
10
社殿側から見た境内の風景。
この社の本殿になります。
御嶽神社になります。
35287
聴松院
京都府京都市左京区南禅寺福地町86−15 聴松院
1.7K
5
聴松院におまいりしました。
聴松院におまいりしました。
聴松院におまいりしました。
35288
琉球識名院
沖縄県那覇市真地2-1
御朱印あり
1.7K
5
グーグルに御朱印の事が書いてあったのでお願いしました🙋法要や相談している人がいて、住職様も...
まだ、新しいお寺さんのようでした✨🆕✨好感のもてる対応でした✨
駐車場入口の門になります。
35289
日吉神社
京都府福知山市大江町河守811
1.2K
10
日吉神社境内の全景です。左側が護国神社、中央が日吉神社、右側が稲荷神社です。
稲荷神社の社です。朱く塗られています。
日吉神社右側の境内社「稲荷神社」の鳥居です。新しくされたのか、塗り直されたのかわかりません...
35290
鹿苑寺
島根県出雲市鹿園寺前734
2.0K
2
鹿苑寺の本堂です 敷地がすごく広いです
寺前です 道路側から100Mほど離れています 車で行かれる方は見過ごすかもしれません
35291
下柳村観音堂
山形県尾花沢市下柳渡戸59
1.5K
7
銀山途中の観音堂です
下柳村観音堂を角度を変えて撮ってみました。スズメバチ退治のスプレーが置いてありビックリしま...
下柳村観音堂の扁額になります。
35292
實相寺
東京都墨田区東駒形2-10-14
御朱印あり
日澄上人の創建熊谷稲荷が祀られている。
2.1K
1
御住職に快く揮毫して頂きました🙏
35293
神社 (中丸子)
神奈川県川崎市中原区中丸子623-3
名称等の詳細は不明
1.8K
4
神社 (中丸子)神奈川県川崎市中原区中丸子623-3名称等の詳細は不明
神社 (中丸子)神奈川県川崎市中原区中丸子623-3名称等の詳細は不明
神社 (中丸子)神奈川県川崎市中原区中丸子623-3名称等の詳細は不明
35294
中央不動尊
岐阜県関市迫間
迫間不動尊に隣接する不動尊。
1.9K
3
参拝いたしました。中央不動明王様
中央不動尊は滝の傍らにあります。
迫間不動尊参道から分岐する中央不動尊の参道です。
35295
吉鞍稲荷社
京都府京都市左京区鞍馬本町
1.5K
7
鞍馬寺へ行く参道途中にある、吉鞍稲荷神社へ参拝に上がりました。
鞍馬 吉鞍稲荷社に参拝
吉鞍稲荷社さん、拝所前のご様子
35296
木魂神社
埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野3301
御朱印あり
道路が途中から狭くなりますので、小型車或いは軽自動車意外はお勧めしません
1.3K
9
小鹿野町 木魂神社(きむすび)のご朱印です。拝殿に備えてある紙渡しを拝受しました。
📍埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野 【木魂神社(きむすびじんじゃ)】 🔶拝殿
📍埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野 【木魂神社(きむすびじんじゃ)】 🔶神楽殿
35297
浄妙山
京都府京都市中京区骨屋町154
御朱印あり
1.0K
12
2025 祇園祭後祭 浄妙山 御朱印(スタンプ)
祇園祭山鉾・浄妙山になります。
祇園祭山鉾・浄妙山になります。
35298
温泉郷八幡宮
島根県大田市温泉津町湯里934
当社、応永年間に足利直冬侯の厳命により勧請あり、そして元亀年中に毛利元就候の依頼にて諏訪山に奉遷する。 ご鎮座地は往昔から諏訪大神の御地なり。今も傍に諏訪大神座也。此の大神は此の地主神にて故に諏訪山とも云う。 前の川を温泉川と称し当社...
1.6K
6
島根県大田市に鎮座する温泉郷八幡宮にお詣りしてきました。社名から付近に温泉の存在を感じます...
2つ目の鳥居の前に立つ狛犬さんたち。手前のコの尻尾にはヒビ割れが目立ちだしているようです。
拝殿前には国旗に吹き流しに門松🎍と、お正月雰囲気がまだありました。
35299
立善寺
東京都台東区谷中5-4-19
御朱印あり
日蓮宗寺院の立善寺は、長興山と号します。立善寺は、長興院日栄聖人(正保3年1646年寂)が開基となり創建したといいます。当所両国矢倉町に居住していたましが、元和8年に下谷金杉村に一宇を建立、明暦2年御切手町へ移転、替地を受領できず難渋...
1.9K
3
東京都台東区 立善寺(日蓮宗)御首題を直書きで拝受しました。
東京都台東区 立善寺(日蓮宗)本堂です
東京都台東区 立善寺(日蓮宗)山門です
35300
圓龍院
愛知県あま市蜂須賀北本郷1289
御朱印あり
1.6K
6
書き置きの御首題を御朱印帳に貼っていただきました。
圓龍院の本堂です。 御本尊を挟んで右手に七面大明神、左手に大黒福寿尊天、さらに左奥に日蓮大...
圓龍院は応永年間(1394~1428)、大本山本圀寺大圓建立院日傳上人により洛陽(京都)に...
…
1409
1410
1411
1412
1413
1414
1415
…
1412/2177
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。