ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (39651位~39675位)
全国 54,593件のランキング
2025年8月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
39651
篠葉日枝神社
埼玉県草加市弁天1-26
篠葉日枝神社の創建年代は不詳ですが、篠葉村の村民が管理する社であったといいます。
1.5K
3
埼玉県草加市 篠葉日枝神社拝殿です
埼玉県草加市 篠葉日枝神社鳥居です
埼玉県草加市 篠葉日枝神社手水鉢です
39652
余市三吉神社
北海道余市郡余市町大川町5丁目101
御朱印あり
1.7K
1
2023.6.4参拝御朱印はなく、幸福運巡りという余市町内のスタンプラリーのスタンプがあり...
39653
唐人屋敷跡天后堂
長崎県長崎市館内町18-5
1.7K
1
南京から来た人たちが媽祖さまをお迎えしたのが始まりと言われています。
39654
河井八幡宮
栃木県芳賀郡茂木町大字河井2634
1.8K
0
39655
八勝寺
熊本県球磨郡湯前町5703-1
創建は五輪塔様式から鎌倉時代と考えられ、阿弥陀如来三尊墨書から文明十六年(1484)から延徳二年(1490)に再興している。普門寺が管理したが、明治に普門寺も廃寺となり、地元が管理している。
1.8K
0
39656
正念寺
大分県大分市佐賀関2125
御朱印あり
1.5K
3
過去にいただいたものです。
佐賀関の港が見える高台にあります💁
39657
間水神社
鹿児島県指宿市東方735:
創建は応仁二年戊子九月、藤原安次造立五百七十数年。永禄十一年、萩原隠岐守兼宕改築四百七十数年。明石三十五年、暴風の倒壊し荒廃に伏せしが木之下野市氏 見るに忍びず御神体を自宅に安置日夕礼拝す。明治三十七年二月 日露戦争勃発し武運を祈る人...
1.6K
2
鹿児島県指宿市東方の間水神社に参拝しました。
こちら、社殿内の様子になります。
39658
熊野神社 (新庄市五日町)
山形県新庄市五日町5915
当地方で最も古い神社の内の一つである。別当寺は大峰当山派修験の一乗院であった。建久元年(1190)六月十五日山野開拓の守護神として飛田一乗院紀州和歌山熊野神社の分霊を勧請奉斎したものと伝える。慶安元年(1648)九月十七日、徳川家光よ...
1.2K
6
〘熊野神社(新庄市五日町)〙新庄市の熊野神社をお詣りしてきました。GoogleMAPのクチ...
〘熊野神社(新庄市五日町)〙神社社殿になります。この日は昨夜から続く強風🌬️でとても寒く少...
〘熊野神社(新庄市五日町)〙社殿に掲げられた扁額と鰐口になります。
39659
安楽院
福岡県遠賀郡岡垣町吉木2506
仁和元年(885年)に谷阿上人が、筑前松原の西は大旗浦から東は芦屋津までの三里の白砂無塵の清浄地に寺を建立した。 境内地は3700坪あり、七堂伽藍を整え、九重の塔を有しており、寺院の西に建てられた塔は夜も灯がともされ、沖を通る船の灯...
1.5K
3
安楽院の本堂内です。🙏御朱印は有りませんでした😅
安楽院の説明書です。🙏
安楽院の本堂です。🙏
39660
徳力稲荷大明神
兵庫県神戸市中央区国香通1丁目2
1.4K
4
徳力稲荷大明神のお社正面になります。
徳力稲荷大明神の鳥居の扁額です。
徳力稲荷大明神にお詣りに伺いました。
39661
諏訪仮宮
神奈川県鎌倉市腰越2-17
当地の鎮守とされる。その後、1909年に、小動神社に合祀、正式には、小動神社仮宮、諏訪神社として、社殿が残っています。
1.4K
4
神奈川県鎌倉市腰越に鎮座する諏訪仮宮の全景
神奈川県鎌倉市腰越に鎮座する諏訪仮宮。お祭りの時のみ一時的な御旅所として使われていようです...
神奈川県鎌倉市腰越に鎮座する諏訪仮宮。1994年に社殿が再建された際の記念碑です。まだとて...
39662
浜猿払神社
北海道宗谷郡猿払村浜猿払
大正四年、大江与四蔵なる者が所有地の高台(現在の大江本家)に社を建立し湯の神を奉斎したことに始まる。昭和十二年、全温泉業関係者により祭典が執り行われるに至り、同年、温根湯神社本殿左側に奉遷して社を移築した。
1.3K
5
浜猿払神社の拝殿になります
浜猿払神社の社額になります
まったく逃げる様子もなくこちらの宮司さんのようでした
39663
殿湯神社
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885
1.4K
4
お参りさせて頂きました。霧島観光ホテルの駐車場🅿️にありました。
お参りさせて頂きました。
手水舎は、温泉♨️でした。
39664
光臺院
和歌山県伊都郡高野町高野山649
御朱印あり
白河天皇の第四皇子覚法親王の開基で(約900年前)以来27代にわたり法親王方が参籠されている。それによって当院は「高野御室」と称され、非常に由緒ある名刹である。境内には、本堂、多宝塔、経蔵、鐘楼が整備されている。本尊は快慶作の阿弥陀如...
1.2K
6
書置きでいただきました
寺社内のお写真です。
寺社内のお写真です。
39665
萬歳山之神社
島根県仁多郡奥出雲町竹崎474
1.4K
4
島根県奥出雲町に鎮座する萬歳山之(ばんじょうやまの)神社にお詣りしてきました。道路ぎわに目...
林の奥へ進むと小さめの⛩️と控えめな大きさの社殿、しめ縄がかかる御神木に近づきます。
拝殿です。10月に例祭があるらしいのですが、今年は行われなかったのか、拝殿まわりも杉の落ち...
39666
砥鹿神社本宮山遥拝所
愛知県豊川市一宮町西垣内2
御朱印あり
1.3K
5
書き置きでいただきました
砥鹿神社本宮山遥拝所 砥鹿神社里宮末社
39667
掌善寺
岡山県岡山市南区郡972
掌善寺は、臨済宗の寺院で児島高徳の開基とも伝えわれる古刹です。近世には、岡山城下、国清寺の末寺でした。本堂、観音堂は、江戸初期の建築で、どちらも市重要文化財に指定されています。
1.3K
5
《1000秒であなただけの千手観音を描く》尾中康宏さんに、手持ちの広島・不動院の御朱印帳の...
掌善寺の開基児島高徳の念持仏と伝えられる十一面観音菩薩像立像で、年に1度の秘仏開帳です。観...
境内奥の秋葉様にお参りしました。(^人^)
39668
花掛神社
福岡県糸島市志摩岐志699−1
村社花掛神社幣帛料供進指定社。大字岐志の中央字原にあり。祭神は底筒之男,中筒之男命,表筒之男命,息長足姫命を祀れり。社伝に「神功皇后新羅に赴き玉ふときこの社の側なる山にて花を掛けて住吉大神を祭り玉ひし故に此の所を花掛山と唱へ,後に住吉...
1.5K
3
敷地内の道祖神社。敷地内はきちんと清掃されている様子。
敷地内には道祖神社と恵比寿神社が存在していた。
糸島市の岐志にあります。
39669
妙泉寺
山形県飽海郡遊佐町吉出北子橋下85
御朱印あり
406
14
庄内梅花観音霊場と荘内地蔵菩薩霊場の御朱印を直書きでいただきました。
本堂入口に掲げられた寺号額です。
こちらが本堂になります。
39670
長笹楽山オートバイ神社
広島県山県郡北広島町長笹636-1
1.7K
1
過去の訪問記録として。沢山のライダーが安全祈願に訪れます。
39671
月山神社 (稲下)
山形県村山市稲下
1.3K
5
村山市の月山神社 (稲下)をお詣りしてきました🙏。社号額と鳥居⛩️になります。駐車場🅿️は...
鳥居を潜るとこのような参道になります。月山神社の社殿が見えます👀。
月山神社 (稲下)の社殿になります。
39672
圓乘寺陵 後朱雀天皇
京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13
御朱印あり
1.1K
7
桃山陵墓監区事務所にて
左が、後三条天皇 圓宗寺陵中央が、後冷泉天皇 圓教寺陵右が、御朱雀天皇 圓乗寺陵になります。
龍安寺内にある、御朱雀天皇 圓乗寺陵後冷泉天皇 圓教寺陵後三条天皇 圓宗寺陵へ参拝に上がり...
39673
笠科神社
群馬県利根郡片品村鎌田4078-5
〇明治40年11月9日:合併許可「村社10社、無格社17社、末社111社」同時に、村社"笠科神社"と改称〇大正6年12月19日:許可、東小川字大阪2855番地から鎌田4078番地の5へ移転〇平成5年5月:老朽に伴い、鎌田4078番地の...
1.1K
7
【群馬県】利根郡片品村、笠科神社をお参りしました。こちらの方に諸用で来て、お昼を食べた際に...
笠科神社の境内です。社殿は、平成に入って再建された新しい建物のようです。
笠科神社の社殿です。お参りしました。御朱印の有無は不明です。なお、御祭神は43柱(他不詳3...
39674
藜稲荷神社
群馬県前橋市文京町1丁目39−5
1.0K
8
藜稲荷神社のほぼ全景。社号標には「あかざ」と読み仮名あり。
境内の樹木(御神木)の一部。
藜稲荷神社様の由来書。大きくない無人社と侮っていたら、公式サイトまで持っていました,
39675
苗村神社
滋賀県東近江市五個荘木流町489
創立年代不詳。南殿を天神宮、北殿を二之宮と称す。寛永11年に社殿再建。
1.6K
2
流造の大きな社殿が並び、真ん中に灯篭が置かれ、本殿同士が橋でつながっているという非常に珍し...
珍しいことに、鳥居や社標などはなく、なんという神社か傍目ではわかりません。本殿前には拝殿の...
…
1584
1585
1586
1587
1588
1589
1590
…
1587/2184
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。