ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (40076位~40100位)
全国 54,485件のランキング
2025年8月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
40076
八幡神社 (美杉町)
三重県津市美杉町奥津 1238
当社は、伊勢国司北畠顕能卿の創建で、文和二年(一三五三)山城国男山八幡宮より分霊を奉じてここに奉祀せられたもので社殿は三社相殿として正面に譽田別尊、左に大兒屋根命、右に大日 貴命を斎き、八幡宮と称した。当社は、北畠氏累代の祈願所であっ...
1.0K
7
三重県指定文化財の八幡神社本殿
八幡神社本殿文化財説明板
20円投入するとおみくじが出ました。結果は「吉」でした😊
40077
熊野神社 (磐田市豊岡)
静岡県磐田市豊岡4472
創祀は、文永年間(1264~1274年)と伝えられる。社伝によると、氏神熊野権現と称し、永仁2年(1294年)鈴木三郎太夫重実が神衹道家・吉田家の許状を得て当社の神主となる。神主三郎太夫重実、夢の中で村の老杉に光り輝きを見て熊野権現こ...
1.3K
4
神社の名称の立て看板です。
境内社の正一位稲荷神社と水神社です。
こちらが拝殿となります。神額はありませんでした。
40078
愛宕神社 (小鹿野)
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野323
御朱印あり
小鹿神社が管理されてます
1.1K
6
小鹿野町 愛宕神社(小鹿野)のご朱印 同町の小鹿神社にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
小鹿野町 愛宕神社(小鹿野)参道入口に建つ鳥居・社号標です。祭神・火之迦具土神
小鹿野町 愛宕神社(小鹿野)短い参道では植木が備わってました。
40079
大円寺
静岡県磐田市加茂123
1.3K
4
6月訪問。大円寺手水舎
6月訪問。大円寺本堂
6月訪問。大円寺山門
40080
北野神社
鳥取県西伯郡大山町安原173
往昔、山城国北野神社の分霊を祀ったと伝わる。明治初年に天神の旧称を廃して北野神社と改称した。安原集落の氏神である。上古、この辺りは草原であったが、延喜の頃皇子が九州太宰府を船出され、伯耆弓ヶ浜に上陸になり、ここ安原に御逗留、ご持参の梅...
942
8
鳥取県大山町に鎮座する北野神社にお詣りしてきました。正面は木々が生い茂り、森の入口のような...
随神門をくぐると拝殿は程近い先にあります。
拝殿手前には蹲踞型の狛犬さん。そして、その手前にはお牛さんの姿も。
40081
端島神社
長崎県長崎市高島町端島
1.0K
7
長崎県長崎市高島町端島 端島神社です。軍艦島上陸ツアーで行ってきました。神社エリアは立ち入...
長崎県長崎市高島町端島 端島神社です。軍艦島上陸ツアーで行ってきました。神社エリアは立ち入...
長崎県長崎市高島町端島 端島神社です。軍艦島上陸ツアーで行ってきました。神社エリアは立ち入...
40082
日曜山 源東院
神奈川県横浜市都筑区東方町1145
1.2K
5
12月訪問。源東院本堂
12月訪問。源東院手水舎
12月訪問。源東院参道
40083
保福寺
静岡県磐田市大久保361
1.2K
5
11月訪問。保福寺英霊之碑
11月訪問。保福寺境内
11月訪問。保福寺本堂
40084
慈願寺
栃木県那須烏山市中央2丁目3-15
開基・信願が下野国上那須郡粟野に一宇を建立したのが始まりと伝えられる。
1.3K
4
那須烏山市 鹿崎山信寿院慈願寺 山門周りの様子です。真宗大谷派の寺院です。
那須烏山市 慈願寺 山門に掲げている扁額です。
那須烏山市 慈願寺 正面から本堂です。階段は左右に分かれてあります。
40085
羽山神社
宮城県仙台市宮城野区小鶴羽山75-1
多賀城主(740年代)の勧請により、五穀豊穣の神社として当地に遷座された。鎌倉時代は羽山権現社として奥州各地から参拝者があったという。伊達政宗公から二百文の寄付あり。明治5年神仏分離令により岩切八阪神社に合祀された。
1.1K
6
仙台市宮城野区 羽山神社 引きで境内の全容です。祭神・大山祇神
仙台市宮城野区 羽山神社 下から鳥居と桜です。
仙台市宮城野区 羽山神社 正面から拝殿です。 多賀城主(740年代)の勧請により、五穀豊穰...
40086
石幢六角地蔵尊
東京都西東京市西原町2丁目5−43
安永8年(1779年)に建立されたもので、六角柱の石像の各面に地蔵尊が浮き彫りに刻まれており、脚部には南沢道、前沢道、所沢道、小川道、保谷道、江戸道と刻まれてそれぞれの道の方向を示す道標であった。 また、この地蔵尊は六道(地獄・餓鬼...
1.3K
4
石幢六角地蔵尊の正面になります。ひっそりとありましたが凄い歴史を感じて調べてみました。西東...
綺麗な千羽鶴が飾られていました。
石幢六角地蔵尊を見つけたので寄ってみました。
40087
興徳寺
福島県会津若松市栄町2-12
1.4K
3
会津若松市 興徳寺さんにお参り✨蒲生氏郷のお墓があるお寺さんです😊
会津若松市 興徳寺さんにお参り✨
会津若松市 興徳寺さんにお参り✨
40088
正音寺
秋田県湯沢市横堀字旭町40
御朱印あり
天台宗観音院として開創された熊野信仰にまつわる寺院が、横堀に移り浄土宗正音寺となった。戊辰戦争の兵火で焼失した後は、黄檗宗瑠璃光山薬師寺に仮移転しましたが、昭和16年に現在の場所に再度建立された。
1.0K
7
有り難く、秋田三十三観音霊場の第9番札所の御朱印を頂きました。同じ湯沢市の誓願寺にて拝受。
正音寺は鎌倉時代、熊野神社境内の隣地に天台宗観音院として開創されたと伝えられます。
正音寺の本堂に掲げられている扁額です。
40089
熊野神社
福井県大飯郡おおい町万願寺8−1
940
8
本殿後ろ側の境内社です。社名は不明です。
境内社の稲荷神社です。
本殿横の境内社です。社名は不明です。
40090
天満神社 (飯田)
埼玉県秩父郡小鹿野町飯田815
御朱印あり
飯田八幡神社が管理されてます
1.0K
7
小鹿野町 天満神社(飯田)神印は無いですが、飯田八幡神社にてお書き入れして頂けました。
小鹿野町 天満神社(飯田)参道入口に建つ社号標 こちらの前に駐車スペースはあります。御祭神...
小鹿野町 天満神社(飯田)舗装された参道を若干進むと一ノ鳥居が現れます。
40091
長良神社 (赤生田本町)
群馬県館林市赤生田本町1149
1.1K
6
長良神社をお参りしてきました。
本殿。囲いの塀越しに見えました。
拝殿。木が多く、境内が全体的に落ち葉に覆われています。
40092
清涼山 泰雲寺
埼玉県入間郡越生町小杉609
御朱印あり
739
10
参拝記録保存の為 泰雲寺 御朱印書き置きがケースの中に
参拝記録保存の為 泰雲寺 本堂前にて
参拝記録保存の為 泰雲寺 本堂と枝垂れ紅梅
40093
恭倹寺
長野県松本市梓川梓5577
恭倹寺(きょうけんじ)は、長野県松本市梓川梓にある浄土宗の寺院で、山号は温良山(おんりょうざん)。
1.7K
0
40094
護徳寺観音堂
新潟県東蒲原郡阿賀町日出谷甲3709
1.3K
4
新潟県阿賀町にある護徳寺観音堂へとお参りに行ってきました。観音堂を駐車場の道から撮りました。
護徳寺観音堂の御由緒書きです。
護徳寺観音堂をちょい遠くから。茅葺きですよ! 茅葺き!
40095
鹿島神社
茨城県水戸市大塚1108
1.2K
5
御神木のスギは樹齢400年。市の指定保存樹になっています。
水戸市大塚にお座りの鹿島神社の拝殿です。掃き清めらた境内で清々しくお詣りをさせていただきました。
鹿島のお社なので御祭神は建御雷之男神。剣や雷、地震の神様でもあります。
40096
龍洞寺
山形県寒河江市上河原183
1.3K
4
龍洞寺の本堂正面になります。今日の山形は危険な暑さですよ!
龍洞寺の境内の様子です。
龍洞寺の境内の様子です。
40097
瘡守神社 (豊川市御津町)
愛知県豊川市御津町赤根字仲田121
1.6K
1
愛知県豊川市御津町赤根字仲田の瘡守神社に参拝しました。
40098
九鬼岩倉神社
三重県鳥羽市岩倉町 1107-1
九鬼岩倉神社は、明治40年(1907)に加茂神社の地に小学校を建てるのを機に、それまで岩倉の夫々の場所にあった萩原神社、八幡神社をも纏めて九鬼神社に合祀し、加茂八幡九鬼神社と称した。 九鬼神社は天正2年(1574)伯父の九鬼嘉隆に殺...
738
10
本殿です。千木や、堅魚木は無いようです。
拝殿に掲げられた扁額です。
石碑が色々ありました。
40099
社氏稲荷神社
群馬県邑楽郡邑楽町石打1583-2
1.1K
6
境内社。ご祭神は未確認。
境内社。鳥居の額には「杓子稲荷」の文字。
拝殿の扁額「正一位社氏稲荷大明神」。すみません「社氏」の読み方がわかりません。
40100
難波寺
大阪府大阪市生野区巽北1-7-18
難波寺(なにわじ)は、大阪府大阪市生野区にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は月江山。本尊は十一面観音。
1.7K
0
…
1601
1602
1603
1604
1605
1606
1607
…
1604/2180
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。