ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (45276位~45300位)
全国 54,581件のランキング
2025年8月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
45276
松林寺
愛知県岡崎市東阿知和町北山41
1.0K
2
11月訪問。松林寺山門
11月訪問。松林寺手水舎
45277
虚空蔵堂 (熊野山共同墓地)
栃木県足利市葉鹿町2269
921
3
共同墓地にある小さなお堂。
お堂の内部。虚空蔵菩薩がいらっしゃいです。
「虚空蔵堂」の額。戸の小さな口からお賽銭を投入。
45278
虚空蔵堂
京都府京田辺市大住虚空蔵谷57−1
承久3(1221)年に大住家友が建立。 地元の人には「こくぞうさん」の愛称で親しまれている。以前は法輪山葛井寺と呼ばれ、旧石碑により当時を偲ぶことができる。 足利義満の時代に兵火で寺は焼失したが、お堂だけが残り、現在に至る。 ご本尊は...
1.1K
1
幼稚園の横にある看板から降りて行き、石像を見ながら歩くと辿り着きます。静かな場所で、落ち着...
45279
観音寺
山形県西村山郡朝日町玉ノ井丁205
720
5
〘観音寺〙朝日町の観音寺をお参りしてきました🙏。真言宗智山派のお寺さんになります。ここをの...
〘観音寺〙本堂になります。
〘観音寺〙本堂に掲げられた扁額です。誰もいませんでした。無住なのかもしれません😅。
45280
旭日酒造有限会社
島根県出雲市今市町662
御朱印あり
明治2年創業。清酒十旭日(じゅうじあさひ)と出雲大社御神酒 八千矛(やちほこ)を醸す。 十旭日はフレッシュな新酒から、日々の暮らしに寄り添う定番酒、個性が楽しめる熟成酒など味わいの幅を楽しめる商品が多いが、特に14年前から取り組んで...
1.0K
2
旭日酒造の御酒印をいただきました🍶
旭日酒造の純米 生酒《おろちの舞》720ml¥1430_コシヒカリを使用
45281
宝珠寺
愛知県東海市富木島町貴船12
921
3
融通念佛宗開祖の良忍上人御生誕地碑
宝珠寺の文化財案内板
観音堂(東海市指定文化財)
45282
花岳院
東京都港区芝公園1丁目7−15
1.0K
2
「花岳院」お参りさせて頂きました。
花岳院にお参りしました。
45283
七日町観音堂
山形県鶴岡市本町2丁目11-7
睦町(旧吉住町)の龍蔵寺が昔奥州会津温塩という所の慈眼寺(この寺は歴史的に有名な殺生石を済度した玄翁和尚の開基の寺)開基から四代目後柏原院の御代永正年中の頃、 市の西方千安京田に禅林宝雲山龍蔵寺開山量山善思禅師が分寺建立された。 その...
319
9
こちらが七日町観音堂です。荘内平和百八観音霊場第12番札所となっているものの、現在は町の自...
観音堂にはたくさんの鈴の緒がありました。
観音堂の天井画です。
45284
愛宕神社 (朴沢後向)
宮城県仙台市泉区朴沢後向
619
6
仙台市泉区(朴沢後向)参道入口に建つ小さな鳥居です。祭神・火具土之神
仙台市泉区(朴沢後向)鳥居を潜った先にのびる石段です。竹林が気持ちよかったです。
仙台市泉区(朴沢後向)石段を登り終えた奥の参道です。
45285
長光寺
京都府城陽市寺田北東西118
1.1K
1
住宅街にひっそりと佇むお寺です
45286
圓福寺 (美作市鷺巣)
岡山県美作市鷺巣787
1.2K
0
45287
龍淵寺
広島県福山市西町1−11−11−8
919
3
境内の隅に仮寺務所がありました
本堂の新築工事中でした
建物がすべて取り壊されていました
45288
天神社
埼玉県羽生市上川俣1401
1.1K
1
利根川の近くに鎮座していました。
45289
阿上三所神社 (細谷)
京都府船井郡京丹波町細谷 ナカヲ10
旧和知町内に4箇所ある阿上三所神社のうちの1社。
619
6
本殿横の境内社です。社名は不明です。
本殿に施された立派な彫刻です。
覆屋内の本殿の写真です。
45290
壽福寺
山形県寒河江市本町3丁目4−7
818
4
〘壽福寺〙寒河江市の壽福寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。道路沿いに3台...
〘壽福寺〙入口はいって左側の六地蔵さんになります。雨の日☔の参拝でした😊。
〘壽福寺〙お庭は広くありませんが綺麗に管理されている感じでした✨
45291
能満寺
山口県長門市俵山2441
1.1K
1
弘法大師さまゆかりのお寺。
45292
有間野神社
三重県松阪市飯南町有間野 1147
当社は古来より有間野の氏神として氏子の崇敬を集めてきたが、その創始については天正5年(1557)に鷹民山城の麓に位置する鉄中城が落城した時、社殿、旧記等全てが焼失したため詳かにしない。ところで、その際神鏡のみ兵火を免れたが、それも享保...
818
4
有間野神社の入り口は、道路側ではなく山側にあります。
有間野神社のご本殿です。
有間野神社の社号標です。
45293
深行寺
三重県桑名市長島町殿名891
1.0K
2
2月訪問。深行寺本堂
2月訪問。深行寺手水舎
45294
白山神社 (天理市杣之内町)
奈良県天理市杣之内町202
618
6
白山神社境内に鎮座する拝殿。
白山神社境内に鎮座する本殿。
白山神社境内に鎮座する鳥居。
45295
熱田神社
山梨県北杜市高根町五町田1258
甲斐国志に「諏訪明神、五町田村、黒印神領六斗五升、社地八百坪、社記曰、祠地ヲ熱田森ト云、地主神ハ熱田明神ナリ、往古ハ神田五町余アリ因テ村名トナル、後世諏訪明神ヲ配祀ス、又村内ニ七明神ニ八石神トテ処々ニ少祠アリ、皆熱田明神巨祠ナリシ時ノ...
1.0K
2
熱田神社におまいりしました。
熱田神社におまいりしました。
45296
六社神社
静岡県浜松市中区砂山町1035
918
3
年中行事表です。社務所は無かったようですが砂山町で守られていました。
浜松駅南口からすぐにあります。無住の神社です。
ホテルから近くで朝から参拝しました。
45297
八王神社
熊本県宇城市不知火町小曽部2064−1
919
3
八王神社です。不知火町にはあと一社同じ八王神社があり元々そちらへ行く予定でしたが間違えて此...
八王神社の御神木の根っ子に何かありますね?🤔
八王神社の手水舎です。
45298
御嶽神社
愛知県名古屋市北区山田町3丁目
御朱印あり
818
4
まだ投稿していなかった御朱印を、少しづつ載せさせて頂きます(^^)
45299
鶏足山 迦葉院
埼玉県久喜市鷲宮6-16-1
1.0K
2
参拝記録として投稿します。
参拝記録として投稿します。
45300
智恵文神社
北海道名寄市智恵文11線北3番地
御朱印あり
419
8
【智恵文神社】書置きの御朱印を、名寄神社さまでいただきましたꕤ୭*
【智恵文神社】名寄市智恵文にある「智恵文神社」さまへ名寄神社さまの兼務社になります✨️新規...
【智恵文神社】拝殿になります✨️
…
1809
1810
1811
1812
1813
1814
1815
…
1812/2184
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。