ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (11901位~11925位)
全国 50,768件のランキング
2024年11月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11901
女代神社
兵庫県豊岡市九日市上町460
御朱印あり
創建時期は不明ですが、平安時代にまとめられた「延喜式神名帳」に記載された城崎郡二十一座の式内社の一つです。 女性、子育てなど女性守護の神社とされ、安産祈願に参拝する人が多い。
6.9K
17
女代神社の御朱印です。直書きで頂きました。
女代神社にお参りさせていただきました
境内社の秋葉神社です。
11902
大里八幡神社
徳島県海部郡海陽町大里松原1
御朱印あり
鎮座年月日不詳。初め鞆浦大宮(那佐浦ともいう)に鎮座。慶長9年(1604)5月、大里松原に移す。第二代徳島藩主蜂須賀至鎮、しばしば修復の料を献ず。宵宮、例祭には関船2台、檀後5台が神賑として、は白砂青松の大里松原を練る。又、流鏑馬神事...
3.9K
66
直書きして頂きました。
大里八幡神社秋祭り関船神通丸舟形だんじりです。関船やだんじりの全力疾走が、迫力満点のお祭りです。
この境内社は詳細不明です(⌒-⌒; )秋の大祭と聞いてもしや、と思ったのですが案の定宮司さ...
11903
薬祖神社
東京都中央区日本橋室町2丁目5−8
わが国で医薬の祖神と言われているのは、大己貴命と少彦名命の二神で、共に国土経営に尽力され、薬の術や医道、酒造諸々を教えたと「古事記」や「日本書紀」「風土記」等に述べられています。 大己貴命は須佐之男神の子孫で、大国主命と同じ神様で...
5.0K
36
中央区日本橋室町にある薬祖神社を参拝。
例大祭 薬祖神祭始まりました宮司 神主 五條天神社(台東区上野)
由緒書、コレドが整備される前はビルの屋上にありました
11904
長龍寺
茨城県守谷市百合ケ丘2丁目2555
御朱印あり
7.9K
7
長龍寺でいただいた御朱印です。本堂右手の寺務所にて書置きのものをいただきました(^人^)
長龍寺境内の鐘楼です。
境内がきれいに手入れされていました
11905
檜尾神社 (桧尾神社)
滋賀県甲賀市甲南町池田54
御朱印あり
社伝によれば滝村、池田村の総社正一位火尾大明神、天津彦火瓊々杵尊大龍となって雲中に垂現し、又或時は滝池の辺りに火気の尾を垂れ及ぶに依り、之を祀り社号を火尾大明神とした。其の後火災多きを以って社号を檜尾大明神と改めた。火災除、方除の大神...
6.0K
26
参拝して頂いた書置きの御朱印です。
重要文化財の檜尾神社本殿
重要文化財の檜尾神社本殿
11906
高野山讃岐別院
香川県高松市築地町7-1
御朱印あり
明治16年、和歌山の高野山より讃岐の国に弘法大師御尊像をお祀りする為に高野山讃岐別院は開かれました。
7.4K
12
スタンプは色によって願掛けが異なるとのことでした。
山門でこうやくんがお出迎えしてくれます。
四国霊場番外札所 高野山讃岐別院でいただいた御影です。
11907
東禅寺
宮城県名取市閖上2-16-3
御朱印あり
6.2K
24
住職が法事中でしたので、坊守さんが対応して頂き、書置きを頂きました。
閖上にある東禅寺です。
名取市 東禅寺寂光塔 涅槃像
11908
御井神社
奈良県宇陀市榛原檜牧964
御朱印あり
古くは気比神社や食井神社と称しています。当地は山辺氏配下の御井氏の氏神であったと推測されています。境内には観音寺という神宮寺がありましたが、神仏分離令により廃寺となり、今はその足跡を偲ぶことは難しいです。
7.2K
14
奈良県宇陀市の御井神社様を参拝し、御朱印を賜りました。中々の達筆。「奉拝」と書かれていると...
御井神社さんの拝殿に向かう階段。階段の横のスロープは何に使われるんだろう?最後の段差は割に...
御井神社さんの本殿です。御祭神は御井神、天児屋根命、天照大神、水分神の四柱です。御井神社さ...
11909
遠藤ヶ滝不動尊 相応寺
福島県安達郡大玉村玉井字南町188
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
相応寺は大玉村の中心部にあるが、不動堂である遠藤ヶ滝不動尊は安達太良山の麓にある。相応寺は、法相宗の高僧・徳一大師が大同二年(807年)眉岳に開基したが、高地は積雪も多く雷火の炎上も度々あった。応永年間(1394年)亀山の地に移り、更...
6.6K
20
参拝記録の投稿です。(書置き)東北三十六不動尊霊場 第三十一番
東北三十六不動尊霊場をお参りしてきました。
大玉村 相応寺 山門です。 ご本尊・大日如来 新義真言宗の寺院です。
11910
菅原神社
岡山県笠岡市吉浜1661
8.1K
5
参道に眼鏡橋がありました
菅原神社の御手洗池にかかる眼鏡橋は、全国的にも珍しい全円アーチの美しい石橋です。 池には、...
御祭神は、菅原道真公です。
11911
時志観音 影現寺
愛知県知多郡美浜町時志南平井86
御朱印あり
影現寺(ようげんじ)は三河湾が見下ろす眺望の良い丘の上にあります。1606年に徳川義直がこの観音堂を訪れ、安産祈願をし無事に男の子が誕生したことから、その後代々尾張藩主の安産の祈願所となりました。
5.2K
34
過去に伺って頂いた直書きの御朱印になります。
いただいたパンプレットです。ここにも書かれていない情報もあるので、ぜひ足を運んでみてね。
海が綺麗に見えます。
11912
黒須田御嶽神社
神奈川県横浜市青葉区すすき野1-7-2
御朱印あり
6.3K
33
黒須田御嶽神社 神奈川県横浜市青葉区すすき野1-7-2御朱印(書置き)
横浜市青葉区黒須田御嶽神社へおまいりしました。
黒須田御嶽神社の社殿側から見た景色。
11913
薬王寺
栃木県那須塩原市塩野崎270
御朱印あり
7.3K
13
那須三十三観音霊場 第13番礼所 那須塩原市 薬王寺のご朱印です。 庫裡にて揮毫して頂きました。
那須三十三観音霊場をお参りしてきました。
那須塩原市 薬王寺の寺号標石です。
11914
薬王寺
福島県福島市御山西坂8
御朱印あり
天安元年(857)の春、慈覚大師奥州巡錫の折、この地に至り香木を得て薬師尊像一体を刻み一宇を開いて法弟大円和尚を留めたるが当山の創始なり。
6.7K
19
【信達33観音霊場】 〖第 3 番〗《羽黒山観音》 【薬王寺】📍福島県福島市御山西...
【信達33観音霊場】 〖第 3 番〗《羽黒山観音》 【薬王寺】📍福島県福島市御山西坂...
【信達33観音霊場】 〖第 3 番〗《羽黒山観音》 【薬王寺】📍福島県福島市御山西...
11915
雷電稲荷神社
東京都新宿区新宿4-4-23
1928(昭和3)年4月花園神社に合祀されたが、跡地に鳥居と祠が再建され「雷電稲荷神社」として存続している。創建については不詳。天龍寺の境内社だったことは確実らしい。源義家が奥州征伐の途中、雷雨を避けて当社で休んでいると、どこからか一...
5.4K
55
雷電稲荷神社に参拝しました。
新宿高校お隣の雷電稲荷さんにお参りしました。
社号入りの幟がこれだけ揃って立っていると壮観ですね。
11916
龍潭寺
京都府亀岡市薭田野町太田東谷40
御朱印あり
妙心寺第九世雪江宗深がこの地に庵を設けて大梅寺を創建、弟子の特芳禅傑によって龍潭寺と改められました。
7.5K
11
大河ドラマ「直虎」放映の年以来の龍潭寺参拝です。
境内には「青厳塔」という白い建物が建っております。
青面金剛童子は病魔・悪魔を払う威力を持つと言われています。
11917
行蔵院
山梨県甲府市元紺屋町8−6
御朱印あり
6.5K
21
直書きの御朱印いただきました
甲府市 行蔵院さんにお参り✨
行蔵院におまいりしました。僕の顔が写りすぎていたので再投稿です🙏
11918
下照姫神社
福岡県福岡市博多区祇園町8-21
御朱印あり
元々は、「吉聖の森」に鎮座していたという。ところが、応仁の乱の後、戦火に巻き込まれ、その頃より衰微したとされ、慶長5年(1600)に、藩祖となる黒田長政公が、博多の町割を行った際、当社を現在の地に移したと言われる。 住吉神社の摂...
6.2K
24
2024年8月21日書置きタイプの御朱印を拝受しました。初穂料:500円
福岡県福岡市博多区祇園町にある下照姫神社の拝殿
下照姫神社"鳥居"と"社号標"の写真です。
11919
生和神社
滋賀県野洲市冨波乙631-1
御朱印あり
御祭神忠重公は藤原鎌足公の末孫で、寛弘六年、藤原氏の荘園であったこの冨波之荘の領主として大和の国より赴任。この地を開拓、住民困苦のもとであった一の澤に棲む大蛇を退治し、村民の永年の憂苦を払拭された。その後住民は、この徳をしたい、生和大...
6.8K
18
記録として投稿をします
生和神社さんの本殿のご様子、右が境内社春日神社さんでともに重要文化財であります
生和神社さん、本殿前の中門のご様子であります
11920
池景山 真福寺
新潟県小千谷市片貝町469
御朱印あり
当山は大同元年の草創なり。その頃この村に一人の信仰深き優婆塞あり。或夜夢に龍神あらわれ告げて曰く「池水の辺に一寸八分の黄金の観音像まします。汝に授くべし」と。夢よりさめ、池水の辺を探しみるに黄金の観音像光明赫々たり。彼狂喜して傍の薫木...
5.7K
29
小千谷市片貝の真福寺の直書きの御朱印を頂きました、越後三十三観音霊場第14番札所です
小千谷市片貝の真福寺を参拝しました、山門です
本堂の中にある扁額です「忍」でしょうか?
11921
法然寺
奈良県橿原市南浦町908
御朱印あり
当山は、法然上人が高野山へ参詣の折、聖徳太子御誕生地の橘寺へ立ち寄られ、その帰途、村人に念仏往生の教えを説かれるために法座を持たれた紀寺に関係のある少林院という仏堂が起源とされる。
6.7K
19
法然寺 法然上人二十五霊場
法然寺 法然上人二十五霊場
法然寺 法然上人二十五霊場
11922
樫本神社
京都府京都市西京区大原野南春日町813
御朱印あり
仁徳天皇崩御後、争いに巻き込まれた一部の人々が、天皇の御霊を奉じ、難を逃れ分霊を祀ったのに始まる。
4.9K
37
御朱印は大原野神社さんの社務所にてご記帳いただきました
大原野神社さんの境外摂社、樫本神社さん、おまいりしました
「樫本神社」の境内に鎮座する拝殿。
11923
走井山 勧学寺
三重県桑名市矢田266
御朱印あり
勧学寺(かんがくじ)は、三重県桑名市矢田にある、高野山真言宗の寺院。山号は走井山(はしりいさん)。
7.5K
11
大福田寺にていただきました。勧学寺は無住の為、大福田寺にて対応となっています。専用の納経帳...
勧学寺伊勢西国三十三所霊場 31番札猫ちゃんがいました(#´ᗜ`#)御朱印は番外の大福田寺...
三重四国八十八ヶ所霊場第三番札所、桑名市の勧学寺。無住寺です。残念ながら猫たちは見当たらず。
11924
西仙寺
兵庫県西脇市西田町88
御朱印あり
5.9K
31
播磨西国三十三観音霊場 第十九番札所 直接書いていただきました
御朱印と一緒に頂いたパンフレットやお菓子です。
金蔵院の庫裏の玄関先の可愛いお地蔵様です。
11925
氷川神社 (双葉町)
東京都板橋区双葉町43-1
御朱印あり
7.4K
12
素戔嗚さんの見開きの御朱印を頂戴しました。本殿脇の社務所?ご住居?でピンポンしてご対応頂け...
拝殿と左手には社務所まで続く回廊です。創建年代は不明であるが、社伝によると応年間(1394...
神門です♪♪厳かな雰囲気が感じられます
…
474
475
476
477
478
479
480
…
477/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。