ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (12376位~12400位)
全国 52,633件のランキング
2025年4月02日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12376
落地八幡神社
兵庫県赤穂郡上郡町落地579-2
8.6K
6
赤穂郡 上郡町の落地(おろち)八幡神社に参拝
兵庫県上郡町落地(おろち)に鎮座する落地八幡神社は、厄除け祈願で有名な神社です。奇しくも国...
落地八幡神社の厄除祭は兵庫県内はもとより、関西各地や中国・九州地方からも参拝者が集まる有名...
12377
福田正八幡宮
鳥取県西伯郡南部町福成1157
御朱印あり
8.0K
12
書置きの御朱印を下の宮司さん宅にて頂きました
拝殿です。境内全体がきれいにされていて気持ちよくお参りできました。
#福田正八幡宮 #南部町
12378
三光寺
山口県周南市清尾316
御朱印あり
6.9K
23
滝不動明王の御朱印をいただきました。滝の🐉さまの顔がカッコいい😍
三光寺由緒パンフ弁財天とお不動さんで知られたお寺です。お寺のワンちゃん🐕が由緒書きの表紙を...
観音堂からの景色です。写真右手には稲荷神社や不動の滝 夫婦石⛰️⛰️への登山道入口が...
12379
真徳寺
長野県茅野市豊平下吉田6629
御朱印あり
5.7K
35
真徳寺でいただいた御朱印です。
真徳寺におまいりしました。
真徳寺におまいりしました。
12380
竹駒神社
岩手県陸前高田市竹駒町字童子
御朱印あり
8.6K
6
竹駒神社の御朱印です
近くの金山の守護神として崇敬厚いようです。
色々な狛犬様が居ます。
12381
かだる神社
秋田県湯沢市秋ノ宮
御朱印あり
8.7K
5
郵送していただきました。
12382
物忌奈命神社
東京都神津島村41
御朱印あり
物忌奈命神社(ものいみなのみことじんじゃ)は、東京都神津島村にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は府社。神津島の鎮守で、前浜集落北部の丘上に鎮座する。
8.6K
6
物忌奈命神社の御朱印。用意してあったスタンプのインクが薄くなりすぎてたので、1キロ先にある...
拝殿と狛犬。参拝に訪れたとき氏子さんでしょうか?奥の境内社を綺麗清掃をされてました。#伊豆...
随神門。上手く撮れなかった(-_-;)#伊豆七島の神社
12383
小清水神社
北海道斜里郡小清水町字小清水21番地
御朱印あり
7.6K
16
レア御朱印になりそうな小清水神社に参拝させて頂きました。境内のゴミを、拾っていた方がいて ...
小清水神社の拝殿になります
小清水神社の拝殿近くの左手の狛犬さんになります
12384
廣瀬神社
福島県大沼郡会津美里町本郷上甲3064−1
御朱印あり
8.2K
9
旧会津本郷町・廣瀬神社の御朱印いただきました。留守なので書置きになるけど…と奥様からいただ...
廣瀬神社の扁額が縦書きでなく横書き珍しいです
横から見た👀拝殿と本殿です。
12385
宝珠山恵光院 (長谷寺)
青森県三戸郡南部町大向長谷94−6
御朱印あり
三戸郡南部町大向長谷。真言宗豊山派宝珠山惠光院。御本尊十一面観音。名久井岳の中腹に位置し、平安時代後期にこの地方で作られたとされる十一面観音像(県重宝)が安置されているとされます。
8.8K
3
隣接する長谷ぼたん園、見頃は過ぎていましたが風情があって良かったです。
出店の串餅、味噌味で最高のスィーツです。
電話連絡の上、住職様のいらっしゃる時間に伺いました。
12386
中村八幡神社
兵庫県神戸市中央区日暮通2-4-11
御朱印あり
創立年不詳。第58代光孝天皇の御世(884~)当地中村の長者が、京都山城の男山八幡宮より御分霊を勧請し、この地の開拓の神・武の神として鎮守祭祀したと伝えられる。 旧来の社殿は老朽化したため、昭和5年(1930)3月に全社域を整備したが...
7.2K
19
中村八幡神社でいただいた御朱印です。
今日は神戸市中央区で残った3つの神社を春日野道駅起点にお参りしました。2つめは中村八幡神社...
中央区日暮通にある中村八幡神社に行ってきました。
12387
飯盛文珠堂
福岡県福岡市西区大字飯盛763
御朱印あり
6.2K
29
過去にいただいたものです。
2023.11.21 飯盛神社さんから徒歩2分にある飯盛文殊堂さんです☺️
御朱印頂いた際に貰いました。
12388
長福寺
兵庫県神戸市西区押部谷町養田369
御朱印あり
7.1K
20
「明石西国霊場」巡礼として。
「長福寺」の『山門』になります。
「長福寺」横の墓地側に閻魔大王像がありました。なかなかの迫力です。
12389
竹林寺
愛媛県今治市古谷甲1249
御朱印あり
当山は、今から約千三百年前、越智大領小千守興(おちもりおき)が領主となり、僧観量によって開創されました。初めは毘慮遮那仏を本尊とし、真如坊と言ったが、聖武天皇の御宇、天平七年(755年)行基菩薩巡化の砌り,中国の五台山に模して自ら文殊...
5.4K
49
今治市古谷にある新四国曼荼羅霊場第三十九番札所・五台山竹林寺のバインダー納経です。御本尊は...
同じく持仏堂に隣接している、位牌堂です。
庫裡横にある持仏堂です。御本尊は弘法大師。
12390
南宮大神社
山梨県韮崎市大草町上條東割790
御朱印あり
南宮大神社は甘利郷きっての大社で、社記によれば新羅三郎義光が甲斐任国の時、崇敬して社壇を造営したといひ、武田太郎信義、その嫡男一条次郎忠頼も篤く崇敬し、武田一条氏が武川地方に封ぜられると、当社を産土神として崇敬し、その支族の武川衆諸氏...
7.1K
20
記録として投稿をします
南宮大神社におまいりしました。
南宮大神社におまいりしました。
12391
神宮寺
茨城県土浦市藤沢1535
御朱印あり
7.2K
19
書き置きの御朱印をいただきました。まさかの“見開きファイリング式(仮称)”どうやって御朱印...
本堂の前に置かれている説明文をフムフムと読んでいたら…寺務所の方から犬の鳴き声がしてきまし...
本堂に到着。入口は閉められており、土足厳禁と書かれたお堂に入るのは忍びず、前で色々と念じな...
12392
山口神社
長崎県佐世保市世知原町栗迎150
御朱印あり
5.2K
55
直接書いていただきました
奇跡の鳥居と書かれてました。
以前は無かった物が境内に増えてました。
12393
大岡山 真光寺
神奈川県横浜市港南区上大岡東3-1-1
御朱印あり
上大岡駅より少し丘を登ったところに真光寺がある。「新編武蔵」に「古刹なること論なし」とあり、草創年代、開基、開山は詳らかでないが、横浜では弘明寺に次ぐ古刹であるといわれている。同寺は大正一二年までは字入ノ前(現、上大岡幼稚園の所在地)...
5.6K
47
御朱印帳に書いて頂きました。
上段 本堂左下 入口の寺標柱と地蔵尊右下 境内にある安楽院と佛心像
真光寺へおまいりしました。
12394
春日神社
岐阜県不破郡関ケ原町松尾111
御朱印あり
5.5K
36
参拝記録として投稿します
関ケ原には「福島正則コース」なる戦場巡りマップも設定されており、ここ春日神社から東海道本線...
福島正則。関ケ原合戦の話では毎回必ず、東軍先鋒のはずが井伊直政・松平忠吉隊に「抜け駆け」を...
12395
太巖寺
三重県亀山市住山町273番地
御朱印あり
6.6K
25
御住職に、直書きして頂きました。御朱印は、4種類有りどれも素敵な絵柄でした。
亀山市の太巖寺に参拝。こちらの藤を見たくて、機会を見計らって念願の参拝です。藤まつり開催と...
大巌寺の御本堂になります。ご住職様(庵主様?)は御在宅でしたが、御用があるとのことで、御朱...
12396
龍海院
愛知県岡崎市明大寺町西郷中34−1
御朱印あり
8.1K
10
龍海院で三河三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
龍海院には「是之字寺(ぜのじでら)」の別名があります。これは松平清康が見た夢が逸話が由来です。
龍海院の本堂です。とても特徴的な山型の屋根の建物。かつての本堂は空襲により焼失、昭和になっ...
12397
土岐一稲荷神社
岐阜県土岐市泉中窯町1丁目38
御朱印あり
創建は文政6年(1823)土岐稲荷が土岐一稲荷といわれるようになったのは、昭和の初めに新聞による名所投票の時からである。平成28年11月新社殿再建。
7.4K
17
土岐一稲荷神社の御朱印です。
奉納鳥居の脇を幟が固めております。
後ろに赤い奉納鳥居が連なっております。
12398
七百餘所神社
千葉県八千代市村上433
御朱印あり
6.3K
28
見本にはない社名印に社名を墨書きをするかたちで、いただきました。
ヤフーニュースでも取り上げていました神職の事や最近の御朱印等について書かれています
八千代村上七百余所神社伺った時間が遅かったので後日改めて参拝予定です
12399
岩室稲荷神社
京都府舞鶴市吉坂138
御朱印あり
5.8K
41
本道の社務所でいただきました。
岩室稲荷本道の社務所内です。ここに祭壇が置かれており、神事はここで行われているそうです。
岩室稲荷の奥の院です。宮司さんの話では、大雪で壊れてしまったが、なかなか直せず、そのままに...
12400
滝の観世音円通寺
福岡県嘉麻市中益
御朱印あり
8.3K
8
滝の観音 円通寺の御朱印です🙏
滝の観世音円通寺本堂です。かなりの山深いところにあります。残念ながら寺も自宅も不在でした。
滝の観世音円通寺鐘楼堂です。とても立派でした。
…
493
494
495
496
497
498
499
…
496/2106
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。