ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (12851位~12875位)
全国 50,795件のランキング
2024年11月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12851
春日神社
鹿児島県鹿児島市春日町4
御朱印あり
春日神社(かすがじんじゃ)は鹿児島県鹿児島市春日町にあるJR鹿児島駅の北東約450mの市街地に鎮座する神社である。 春日大社系の神社。鹿児島五社の第四位の神社。
7.3K
6
鹿児島市春日町の春日神社の御朱印です。御朱印というより、参拝記念スタンプです。
春日神社鹿児島五社のひとつ。皆さんが投稿されているセルフスタンプはなくなっています💦
春日神社を参拝しました。スタンプを押そうと思ってましたがハンコ無く…朱肉はあったので…………
12852
永源寺
秋田県男鹿市若美町鵜木字道村7
御朱印あり
秋田三十三観音霊場
室町時代末期、秋田・松原の補陀寺九世草庵守端大和尚を開山に勧請して創建された
6.0K
19
秋田三十三観音霊場 第22番札所 聖観音 男鹿市 永源寺のご朱印 庫裡にて霊場専用のご朱印...
秋田三十三観音霊場 第22番札所 男鹿市 日向山永源寺 参道石段から山門 本尊・聖観世音菩...
男鹿市 永源寺 山門の天井元中央にてお釈迦様がお迎えくださり、四角では四天王が守護します。
12853
観音寺 (栗原市有壁)
宮城県栗原市金成有壁館下69
御朱印あり
開創は大同2年(807年)坂上田村麻呂です。三上大明神本地観音堂を建立し伝教大師を開山とし、別当有壁山円通院と号した、天台宗のお寺でした。一時は24坊を数え、繁栄していましたが南北朝時代になって廃退してしまった。有壁城主菅原帯刀長尚が...
3.4K
45
参拝記録の投稿です。(直書き)奥州三十三観音霊場 第二十一番札所の御朱印です。
山号は円通山、寺号は観音寺、宗派は曹洞宗、本尊は聖観世音菩薩、奥州三十三観音霊場 第二十一番礼所
開創は大同2年(807)坂上田村麻呂で三上大明神本地観音を建立し伝教大師を開山とし、天台宗...
12854
高尾山穂見神社 (興国寺城跡)
静岡県沼津市根古屋字古城三五九番地
御朱印あり
根古屋高尾山穂見神社の由来この「根古屋高尾山穂見神社」は、国指定史跡興国寺城内にあります。●根古屋高尾山穂見神社の本社について 本社である高尾山穂見神社は、山梨県中巨郡櫛形町(現南アルプス市)の櫛形山北東の山腹にある山間集落高尾に位置...
6.6K
13
御朱印をいただく場所の案内です。
沼津市 穂見神社さんにお参り✨興国寺城跡に建つ神社さんです😊
興国寺城跡を訪れたら城跡内にあった。
12855
為朝神社
山梨県韮崎市神山町北宮地1185
御朱印あり
為朝神社は、武田信義が元暦元年(1185年)に社殿を建立した源為朝を祀った神社です。源為朝は保元元年(1156年)に伊豆大島に島流しをされましたが、その後に鬼二匹を従え武田信義のもとに身を寄せ「武田為朝」を名乗ったという伝説があります...
5.5K
24
直書きにて御朱印を頂きました
山梨県韮崎市の為朝神社の拝殿です。武田八幡宮から50Mほど森の中を歩く感じで訪問しました
山梨県韮崎市の為朝神社の為朝像です。拝殿の中にあります。
12856
建穂寺
静岡県静岡市葵区建穂2-12-6
御朱印あり
創建は白鳳年間(645~710)とされている。明治三年(1870)に火災でほぼ消失した。現在の観音堂は、昭和50年(1975)に建穂町内会で寄付を募って再建された。
6.1K
18
御開帳の日書き置きをいただきました。
📍静岡県静岡市葵区建穂 【建穂寺 (たきょうじ) 】 🔸建穂寺観音堂 拝観や御朱印拝受出...
📍静岡県静岡市葵区建穂 【建穂寺 (たきょうじ) 】🔸建穂寺観音堂 仁王像
12857
官舎神社
三重県伊勢市小俣町本町1446番池
御朱印あり
この社は天平勝宝八年にときの大宮司中臣氏が奈良春日社を中臣氏の氏神として勅請し、中臣社又は春日社として祀ったことに始まる。過去に大火災でも焼失を免れるも、戦国時代の世の乱れに伴い荒廃・社殿も朽ち果てたが、寛文三年ときの大宮司中臣精長が...
4.7K
32
官舎神社の御朱印を、直書きで頂きました。
官舎神社のご本殿です。
官舎神社の社号標です。
12858
高倉神社
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字日照田町
御朱印あり
5.8K
21
他の方の案内の通り、高倉神社は安田酒店で受けることができました
高倉神社の本殿になります。ここまでの石階段が長い泣く😢⤵️⤵️
「澤山や朝日かがやく 日照田を照らされたまふ 観世音かな」
12859
内尾神社
兵庫県丹波市氷上町三原字南奥嶋13番地
御朱印あり
4.6K
46
正月限定の「甲辰」の御朱印を鳥居前で撮影。初詣の思い出に・・・(笑)
内尾神社のパンフレット(コピー)を頂きました。
茅ノ輪と参道を社殿側から見た写真です。
12860
中井神社
大阪府大阪市東住吉区針中野2-3-58
御朱印あり
中井神社(なかいじんじゃ)は大阪府大阪市東住吉区中野に鎮座する神社。安産の神として知られる。
7.1K
8
御朱印帳整理のため過去のを投稿してます
「日本三代実録(901年)に摂津国「田辺東神」と記されており、ご祭神にちなんで牛頭天王社と...
表側が一方通行の細道ですが、社務所は裏参道側にあります。もう7年位前に参拝したので忘れてし...
12861
石像寺
兵庫県丹波市市島町中竹田1003-1
御朱印あり
4.9K
34
石像寺 丹波古刹15ヶ寺
石像寺 丹波古刹15ヶ寺
石像寺 丹波古刹15ヶ寺
12862
能満寺
千葉県船橋市飯山満町1丁目581
御朱印あり
6.7K
12
過去の参拝記録です。
吉橋大師講86番の札所、薬師堂です。
吉橋大師講12番のお大師さまです。
12863
中原八幡神社
東京都葛飾区青戸2丁目2-2
御朱印あり
中原村の鎮守として大永7年(1527年)に村の鬼門にあたる現在地に創建
5.9K
20
中原八幡神社の御朱印です。渋江白髭神社でいただきました。
葛飾区青戸にある中原八幡神社に行ってきました。
中原八幡神社の拝殿です。
12864
泰平寺
京都府京丹後市久美浜町壱分901
御朱印あり
当寺の創建は平安時代後期ですが、栄枯盛衰があり、元応元年(一三一九年)山城国東寺に在院の恵光法印が中興の祖と云われています。 寺伝によれば、恵光法印が京都より観音像を背負い、但馬の国城崎温泉に来られ、滞在すること数日、世間の噂を聞くと...
6.0K
19
近畿楽寿観音三十三ヶ所霊場第二番札所の御朱印です。ご住職がお留守だったので書置きを頂きました。
本堂内に置かれていた御守などの授与品です。
泰平寺の案内パンフレットです。
12865
若久住吉神社
福岡県福岡市南区若久1丁目20-28
御朱印あり
当住吉神社の由緒は、定かでは、ないが、筑前國続風土記の若久村、当社の項では、「産神なり。いにしへ当村は、住吉社の神領のよし本社の古證文に在。故にここにも祠れるなり。本編に此社の南の原上に廣平の地ありと見えたるは即社の南に續ける丘なり。...
5.9K
20
肆拾参番社福岡 若久住吉神社延命長寿
2023.11.14 本殿と駐車場脇の植え込みです✨
2023.11.14 御由緒、載せさせて頂きます🙏
12866
若林稲荷神社
東京都世田谷区若林2-18-1
境内社に大黒天社、招魂社がある。
3.7K
74
東京都世田谷区若林稲荷神社・神狐
東京都世田谷区若林稲荷神社・カラス…拝殿中央最上部より、長らく境内を監視していました。無人...
東京都世田谷区若林稲荷神社・境内社(招魂社)…拝殿
12867
竜頭観音
栃木県日光市中宮祠2485
4.9K
30
竜頭の滝を正面と横側から見ることができます駐車場には熊出没注意です
お地蔵様が右に傾いていました後ろは駐車場です、茶屋の近くです
竜頭の滝のすぐ横にあります無住です
12868
大蓮寺
愛媛県松山市東方町甲902-1
御朱印あり
大蓮寺(だいれんじ)は愛媛県松山市にある真言宗豊山派の寺院である。山号は青岸山。本尊は十一面観音。伊予十三仏霊場第一番札所(不動明王)。境外仏堂として、四国八十八箇所番外札所の小村大師堂(通称・札始大師堂)がある。
5.8K
21
伊予十三仏霊場第1番・大蓮寺の御朱印を頂きました
境内の霊園入口にある光明殿です。
境内にある水子地蔵尊です。
12869
新光明寺
静岡県静岡市葵区足久保口組1996-1
御朱印あり
お茶の生産が盛んな静岡市葵区の足久保にある浄土宗寺院です。元々は市内(現在の葵区)伝馬町の地に創建されたとされ、1977年(昭和52年)に現在地に移転しました。御本尊の阿弥陀如来像は、創建地(現在は別院となっている)の本堂に安置され...
3.3K
46
当寺の御本尊・阿弥陀如来さまの御朱印を持参した御朱印帳に書き入れていただきました。
静岡市葵区の「新光明寺」さんを初参拝しました。安倍川の支流・足久保川のほとりにある浄土宗の...
寒くて風が強い日でしたが、おまいり犬🐩も元気に参拝出来ました。
12870
大福光寺
京都府船井郡京丹波町下山岩ノ上22
御朱印あり
大福光寺(だいふくこうじ)は、京都府船井郡京丹波町にある真言宗御室派の寺院。山号は雲晴山、本尊は毘沙門天。
5.9K
20
ご住職がお留守のため、書置きを頂きました。日付は自分で入れてください。とのことでした。前回...
寺務所側の境内に立てられていた石碑です。「山内之頭紀念碑」と刻まれています。ご住職の奥さん...
寺務所と庫裏のある場所のお堂です。今回は正面から撮影しました。
12871
関蝉丸神社 (上社)
滋賀県大津市逢坂1丁目20
御朱印あり
当社の創祀は、嵯峨天皇の弘仁13年(822)と伝えられ、小野岑守が旅人の守護神である猿田彦命を山上の上社に、豊玉姫命を麓の下社にお祀りしたのが始まりで、逢坂の関の守護神として崇敬されていた。また、天慶9年(946)に蝉丸命が上下社両...
5.8K
21
蝉丸神社上社さんの御朱印を頂きました ※御朱印は蝉丸神社下社さん近くの gallery27...
蝉丸神社上社さんの内陣でございます
神楽殿も綺麗に飾り付けされております
12872
金刀比羅神社
愛知県名古屋市東区泉1丁目14−5
御朱印あり
清須にあった曹洞宗・溜琉光寺の山門鎮守として元和年間(1615年-1624年)に創建。その後現在地に移転。明治の神仏分離令で寺院が廃され金毘羅宮だけが残り、金刀比羅神社となった。
6.8K
11
直書きで頂きました。
愛知県名古屋市 金刀比羅神社 手水舎の龍です🐲#愛知県 #名古屋市 #金刀比羅神社 #手水...
愛知県名古屋市 金刀比羅神社の手水舎です⛩️#愛知県 #名古屋市 #金刀比羅神社 #手水舎 #龍
12873
大圓寺
東京都台東区谷中3-1-2
御朱印あり
6.2K
17
素敵なご首題をいただきました。
東京都台東区 大円寺(日蓮宗)左が本堂(経王殿)右が薬王殿になります。
東京都台東区 大円寺(日蓮宗)山門です
12874
八幡神社
千葉県佐倉市弥勒町254
御朱印あり
弥勒町八幡神社の創建年代等は不詳ながら、かつては松林寺周囲に鎮座、江戸末期火災により当地へ遷座したといいます。
5.7K
22
千葉県佐倉市の八幡神社の御朱印です。御朱印は麻賀多神社で頂きました。
千葉県佐倉市の八幡神社の拝殿です。
千葉県佐倉市の八幡神社の本殿です。
12875
明照院
東京都調布市入間町2丁目19−12
御朱印あり
6.1K
18
多摩川三十四観音霊場 第18番札所 御詠歌なむだいひ あ...
明照院の、絵馬です。
観音堂の、扁額です。
…
512
513
514
515
516
517
518
…
515/2032
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。