ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (15701位~15725位)
全国 53,383件のランキング
2025年5月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15701
銀杏八幡宮
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目7−7
5.1K
21
イベントの帰りに蛎殻町の銀杏八幡宮に立寄りました。
手水舎は2社でおひとつ。ちょうどギンナンが落ちる時期で香り高いお詣りになりました(^^)
日本橋蛎殻町、左手が銀杏八幡宮、右手の朱色の御神灯側が銀杏稲荷神社の拝殿です。
15702
恵光山正福寺
岡山県倉敷市藤戸町天城560
御朱印あり
承応3年(1654年)岡山藩家老の池田由成(天城池田氏2代)の外護により本妙院日宥により創建された。
6.1K
11
御首題を頂きました。御首題拝受932ヶ寺目。
山門は下津井城の城門を移築したものです
倉敷市藤戸町 正福寺です。住職は不在で御首題は頂けませんでした。
15703
新城藤原神社
長野県伊那市高遠町東高遠2296
明治時代初期、以前より高遠城内に鎮座していた、仁科盛信公(新城神)と藤原鎌足公の社を合祀
6.1K
11
高遠城址公園内にある新城藤原神社を参拝しました
高遠城址公園内にある新城藤原神社を参拝しました
新城藤原神社 高遠城跡内
15704
花蔵院
千葉県浦安市猫実3-10-3
御朱印あり
5.8K
14
参拝記録として投稿します。
花蔵院の、公訴貝猟願成の塔です。
花蔵院の、石仏群です。
15705
弥八地蔵尊
岐阜県岐阜市弥八町22
御朱印あり
6.3K
9
弥八地蔵尊で御朱印をいただきました。
岐阜県岐阜市弥八長にある無量寿院 誓安寺(弥八地蔵尊)
岐阜県岐阜市弥八長にある無量寿院 誓安寺(弥八地蔵尊)
15706
明和御嶽神社
愛知県豊田市明和町7丁目25-5
御朱印あり
文治元年(1185年)、源頼朝が奥州藤原氏を討伐した際に、戦勝を祈願して勧請したのが始まりとされており、その後、江戸時代には、徳川家康の庇護を受け、社殿が整備されました。明治維新後は、村社に列格されています。
5.1K
21
参拝の記録として投稿します。
明和御嶽神社の創建は平安時代末期。奥州藤原氏の討伐で、源頼朝が戦勝祈願のため勧請したのが始...
明和御嶽神社。丘の上にありますが、大きな看板ですぐ見つかると思いますの( ゚∀゚)。
15707
湊三嶋大明神社
愛媛県松山市港山町1925
御朱印あり
往古、湊山に鎮座し、御津大明神とも湊大明神とも称した。聖武天皇神亀5年、勅詔によって国司小千宿弥玉興・玉純父子が、伊予九四郷に一社宛、大三島大明神を勧請のとき、此の湊山にも勧請し、本郷一宮と称えた。文治2年河野四郎通信が湊山に築城のと...
6.0K
12
過去にいただいた御朱印です。
フェリー乗船前の早朝にお参りしてきました
桜🌸は葉桜🌸🌿になりましたが、とてもキレイでした😊
15708
西新町天満社
大分県大分市中央町4−2−23
御朱印あり
5.5K
17
過去の参拝の記録として投稿します。
2024年に西新町天満社で御朱印を頂いた時の写真です
オアシスひろば側から入る(裏側?)
15709
清養院
岩手県盛岡市名須川町7-1
御朱印あり
宮沢賢治が盛岡中学時代に新舎監排撃運動で退寮を命じられて下宿をしていたお寺です。また、裏には「岩手」の由来の伝説が残る三ツ石神社があります。
5.6K
16
盛岡三十三観音霊場 第22番札所 盛岡市 清養院のご朱印です。 本堂にてお預けしご朱印帳に...
盛岡三十三観音霊場 第22番札所 聖観世音。盛岡市 宝鏡山清養院 境内入口に建つ山門です。...
盛岡市 清養院 境内から振り返って見た山門周りの様子です。
15710
小口神社
愛知県丹羽郡大口町小口城屋敷
6.6K
6
立派な百度石がありました
現在の社殿は平成19年に造営されたそうです
御祭神は少彦名命です
15711
大鳥神社
東京都江東区富岡1丁目20
御朱印あり
富岡八幡宮の中の神社
5.8K
14
直書きをいただきました 富岡八幡宮にて
富岡八幡宮の拝殿の向かって左奥に末社が祀られたお社が三つ並んでいます。右から・大鳥神社、鹿...
富岡八幡宮の境内社、大鳥神社を参拝いたしました。鹿島神社と一緒にお祀りされています。
15712
雲林院
京都府京都市北区紫野雲林院町23
御朱印あり
紫式部が晩年を過ごした寺と言われ、「源氏物語」第10帖「賢木(さかき)」の巻では「秋の野も見たまひがてら雲林院にまうで給へり」と記されています。
5.8K
14
雲林院さんの御朱印を頂きました
雲林院さんの御本堂でございます
雲林院さんの御本堂の扁額でございます
15713
芦浦観音寺
滋賀県草津市芦浦町363-1
御朱印あり
当寺は天台宗「大慈山観音寺」と称し、通称「芦浦観音寺」で親しまれ、本尊は十一面観世音菩薩で秘仏となっている。寺歴は古く、「大安寺三綱記」によると、飛鳥・奈良時代は三論宗であった。その後の中古の歴史は明らかではない。 1408年に京都普...
6.6K
6
「梵字(キャ【十一面観音】)大悲殿」御朱印は拝観受付にて拝受しました。
お庭は明るくきれいでした。
こっくりさんがお祀りされていました。
15714
本覚寺 (嬉野市)
佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田甲2654
御朱印あり
5.9K
13
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
本覚寺、本堂になります。
本覚寺さんに、参拝して来ました。
15715
大徳寺
愛知県蒲郡市三谷町黒別当40-1
御朱印あり
7.0K
2
大徳寺の御朱印です😊
15716
乗運寺
静岡県沼津市本 字出口町335
御朱印あり
6.5K
7
乗運寺の御朱印です。
乗運寺の境内にある若山牧水のお墓です。
沼津市にある乗運寺に参拝に行ってきました。御朱印は住職が不在で書き置きがないためいただけま...
15717
荘宮寺
山口県周南市大字富田新町東2438
御朱印あり
6.7K
5
荘宮寺の御朱印です2度目の参拝で拝受できました
優しい住職様からいただきました。金箔入り梅こぶ茶🍵と荘宮寺の名前入りせんべいです🍘
お寺の名前が入ったお接待をいただきました。
15718
白山比咩神社 (野殿)
群馬県安中市野殿1910
御朱印あり
当社は、戦国期創建の古社で字白山平に鎮座する。 野殿の地名は、横野原の末であるからとも、羊太夫宗勝を征した、安芸国住人鹿嶋宿祢長利の本営を野に構えたからともいわれる。明治六年(1873年)、村社となり、明治四十一年(1908年)、字宮...
6.2K
10
直書きの御朱印を拝受。
鷺宮咲前神社の兼務社シリーズの第四弾。 群馬県安中市野殿1910 【「 野殿」白山比咩神社...
朱色の明神両部鳥居石鉾並ぶ右奥には、不動尊、普寛尊ほかが並ぶ。明治六年(1873年)、村社...
15719
小台八幡神社
神奈川県川崎市宮前区宮前平2-15-2
馬絹神社の分け宮境内社に小台稲荷神社がある。
4.9K
38
川崎市宮前区宮前平 小台八幡神社へおまいりしました。
川崎市宮前区宮前平 小台八幡神社の境内社小台稲荷神社
川崎市宮前区宮前平 小台八幡神社の社殿
15720
相生天満神社
兵庫県相生市相生1-7-1
御朱印あり
菅原道真公
3.4K
48
御朱印、書いて頂きました。ありがとうございました。もう何回、参拝した事やら💦やっと宮司さん...
相生天満神社さんの狛犬様です😊
本殿の木鼻になります✨
15721
福島稲荷神社
兵庫県三田市福島137
当神社は、穀物の起源神である保食神を奉祀し、産土神としては三田市内で唯一の稲荷神社である。かつて、村の東北東に位置する八幡山の宇栄ヶ谷に鎮座する八幡神社を産土神としていたが、安土桃山時代の天正年間(1573年〜1591年)に村内の稲荷...
5.7K
15
境内社:三坂山神社になります。
境内社:祇園神社になります。
この社の本殿になります。
15722
妙立寺 (糸島市)
福岡県糸島市高祖1679
御朱印あり
5.1K
21
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙立寺、本堂になります。
福岡県糸島市如意輪山 妙立寺本堂となります。
15723
桶狭間古戦場公園
愛知県名古屋市緑区桶狭間北
御朱印あり
5.6K
16
合戦印は近くにある桶狭間古戦場観光案内所で購入しました。
当時の古戦場の地形を模したジオラマ公園となっています。
今川義元公の墓碑がありました。
15724
医王寺
長野県佐久市臼田3713
御朱印あり
創建など不明
5.1K
21
住職様が対応してくださり、御朱印を書いていただきました。素敵な御朱印です☆
非常にユニークなお顔です。
本堂には、ご覧の木造が天井から吊り下げられていました。禅寺の雰囲気があります。
15725
天林寺
静岡県浜松市中区下池川町27-1
御朱印あり
傑堂義俊(けつどうぎしゅん)禅師が、文安二年(1445年)に引間城の麓に亀鶴山万蔵院を構えたのが、当寺の始まりとします。
5.4K
18
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
天林寺は曹洞宗の古刹。室町初期の1445(文安2)年に傑堂義俊禅師が亀鶴山万歳院として、引...
浜松市中区下池川町の真徳山天林寺にお参りに来ましたこちらは天林寺の山門です
…
626
627
628
629
630
631
632
…
629/2136
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。