ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (21326位~21350位)
全国 50,732件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21326
口入稲荷神社
東京都台東区清川2-13
3.2K
7
口入稲荷神社の拝殿にかかる扁額。
口入稲荷神社の鳥居の扁額、拝殿の脇に置かれてました。
玉姫稲荷神社の境内に鎮座する口入稲荷神社。
21327
常宣寺
福島県白河市向新蔵136
御朱印あり
和泉式部が今の白河市表郷地区硯石の地に庵を結び、阿弥陀三尊を安置したのがはじまりと伝えられています。永禄2年(1559)白河の本町に移り、常宣寺とあらためました。
2.3K
16
白河市 常宣寺のご朱印です。 本堂右手の庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
白河市 正法院常宣寺 参道に建つ門柱です。 浄土宗の寺院です。
白河市 常宣寺 参道途中に建つ石燈籠です。
21328
福林寺
滋賀県守山市木浜町2011
御朱印あり
桓武天皇(737-806)の勅願によって最澄(767-822)が開いたといわれる、歴史が古い寺院です。もとは野洲にありましたが、戦国時代に現在の場所に再興されました。本尊・木造十一面観音立像は、井上靖(1907-1991)がその著作...
3.3K
6
大慈山 福林寺 びわ湖百八霊場 綴込み御朱印です
石造宝塔 鎌倉時代の宝塔だそうです
大慈山 福林寺の地蔵堂になります
21329
普門院
京都府綾部市鍛治屋町岡ノ段26
御朱印あり
2.5K
14
綾部西国三十三観音霊場の御朱印です。兼務されている天王寺から総代さんに連絡を取ってもらい、...
新しい本堂の横に整備された建物です。詳細は不明です。
本堂に掲げられた山号額と御詠歌の額です。
21330
久林山 永昌寺
埼玉県久喜市菖蒲町新堀582
御朱印あり
3.0K
9
参拝記録保存の為 永昌寺 忍領西国十九番 御朱印
参拝記録保存の為 永昌寺 寺号標と山門
参拝記録保存の為 永昌寺 本堂です
21331
阿弥陀寺
福島県郡山市富久山町久保田久保田52
御朱印あり
3.5K
4
阿弥陀寺で直書きの御朱印をいただきました。郡山御朱印めぐりマップによると、対応時間は8時か...
郡山御朱印めぐりマップに載っていた、阿弥陀寺です。この仁王門の右側の奥に駐車場があります。
七福神もいらっしゃいます。
21332
若宮神社
静岡県三島市西若町8−7
3.4K
5
天神社の由緒書き。他の社のは見当たりませんでした。#旅行先での朝散歩
こちらも境内社の天神社。#旅行先での朝散歩
若宮神社の境内社の山神社。#旅行先での朝散歩
21333
神明両社
茨城県下妻市江1
御朱印あり
2.8K
11
茨城県下妻市の神明両社の御朱印です。宮司さん宅で直書きで頂きました。
茨城県下妻市の神明両社の拝殿です。たまたま境内にいた宮司さんに声かけお隣の宮司さん宅で御朱...
茨城県下妻市の神明両社の扁額です高天原とあります。
21334
真如寺
滋賀県犬上郡多賀町多賀660
御朱印あり
天正年間(1573年 - 1591年)、宗誉によって創建された。国指定重要文化財の本尊・阿弥陀如来像は、もともと行基が諸国巡礼の際に自らの手で彫ったと伝わるもので、多賀大社不動院本地堂にあったが明治の神仏分離政策で明治4年から本尊に据...
2.8K
11
真如寺の御朱印です。全て印となっています。本堂右手の庫裏でお伺いすると、本堂で押印していた...
多賀大社の神宮寺でした。真如寺にご参詣させて頂きました。ご住職様に御本尊の阿弥陀如来像を拝...
真如寺多賀大社の門前町にある浄土宗のお寺。大社より徒歩5分。神仏習合時代に、大社の本地堂に...
21335
千田聖母八幡宮
熊本県山鹿市鹿央町千田12
3.0K
9
千田聖母八幡宮わ連絡先です⛩️👏👏御朱印は、宮司さんが肩の手術後控えてるとの事でいただけま...
千田聖母八幡宮の拝殿内です。🙏です⛩️👏👏
千田聖母八幡宮の拝殿です⛩️👏👏
21336
桐生稲荷神社
東京都千代田区富士見2丁目3−7
2.7K
12
東京大神宮のご近所に鎮座する桐生稲荷神社にお詣りしてきました。
お宮の前にはつるつるテカテカ✨のおキツネさんがおられます😊
桐生稲荷神社の拝殿。
21337
迎米庚申塚
千葉県市川市 大野町2-786-3
バス停迎米の近くに鳥居のある一郭があり、貞享4年(1687)、享保3年(1823)などの庚申塔、文化10年(1812)から昭和33年(1958)に至る17基の馬頭観音、軍馬徴発記念碑などがある。
2.0K
19
迎米庚申塚 千葉県市川市 大野町2-786-3 紀念碑から鳥居側を見た景色
迎米庚申塚 千葉県市川市 大野町2-786-3 馬頭観世音の石柱群
迎米庚申塚 千葉県市川市 大野町2-786-3 馬頭観世音の石柱群
21338
遍照院
新潟県佐渡市長谷14
当山先師 義僧憲盛法印は、名を智専といい、明和三年佐渡では農作物の大不作に見舞われ、重税に苦しむ農民は年貢米の軽減を時の代官所へ出願しようとして智専に依頼し智専は農民の窮状みるに忍びず、五十三ヶ村の請願を一身に引受けましたが、事前に役...
3.7K
2
佐渡の遍照院の山門へ続く階段です。(2017/10/15)
佐渡の遍照院の本堂です。(2017/10/15)
21339
蜊江神社
滋賀県守山市笠原町939
御朱印あり
2.5K
14
蜊江神社の御朱印書き置きです。メニュー標の蜊江大明神とは違い蜊江神社でした。蜊の文字どうし...
頂ける御朱印で蜊江神社、地蔵院A.B、西元寺、毘沙門天の5種類です。私は蜊江社大明神の御朱...
蜊江神社護り神タニシのオブジェです。言い伝えでは野州川が氾濫して神輿が流されそうになったと...
21340
観正寺
徳島県勝浦郡勝浦町生名大前28
御朱印あり
無人(無住)のお寺。現在は、地域のかたが管理している。
2.8K
11
阿波秩父観音霊場九番 観正寺の御朱印です。
観正寺本堂を側面から撮りました。階段の横にある左の柱には、消えかけている「阿波秩父観音霊場...
観正寺境内の祠です。詳細は不明です。
21341
正法寺
滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2145
御朱印あり
1.5K
33
書き置きの御朱印です
藤の花が見頃でした。
藤の花が見頃でした。
21342
秀常寺
埼玉県飯能市大字双柳字上宿515
御朱印あり
双柳山 三光院 秀常寺(なみやなぎざん さんこういん しゅうじょうじ)は、埼玉県飯能市にある真言宗智山派の寺院である。高麗坂東三十三礼所の八番礼所。本尊は不動明王。
3.3K
6
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
慶長16年(1611年)に没した法印良慶が開山した。慶安年間(1648年 - 1651年)...
埼玉県飯能市双柳の秀常寺さまです真言宗智山派のお寺です高麗三十三ヶ所霊場8番
21343
永昌寺
福井県福井市東郷二ヶ町26-11
御朱印あり
3.3K
6
釈迦三十ニ禅刹 永昌寺 御朱印頂きました。お寺の目の前は一方通行となっており、ぐるっと周り...
おまいりさせていただきましたとてもキラキラしてました
福井市東郷二ヶ町 門です勉強不足で何門なんでしょうか門にも沢山言い方があるんですよねー😅
21344
丸山八幡宮
香川県善通寺市善通寺町2344
御朱印あり
社伝によれば、天平3年(731)市川籐左衛門の祖、備前清江の創建と言われている。当社は元善通寺村の産土神であったが、文明9年(1477)八幡山に遷座し、僧空海の両親佐伯氏の木造を祀り佐伯八幡宮と奉称された。
2.0K
19
丸山八幡宮の御朱印を直書きで頂くことができました。
三つ目の狛犬様です☺️必死に歩いてきましたが、宮司様お留守で御朱印は頂けませんでした😅
二つ目の狛犬様です☺️
21345
愛育神社
千葉県長生郡白子町南日当2366-18
当社は2009年(平成21年)に創建された、全国で初めてのペット専用の神社で、動物の祓いや祈願*を行い、小さな命が健やかでいられるように神様に伝える「中取り待ち」の役割を果たしています。 さらに、ペットを扱う業種の方に対しての祈願所...
2.5K
14
千葉県白子町の「愛育(めぐし)神社」⛩️さんをお詣りしました。全国で初めてのペット専用神社...
招き犬(?)と一緒に、記念写真に写るおまいり犬🐩です。
当社⛩は、東金市から茂原市に至る県道138号沿いに鎮座しています。民家(?)の小さな庭に、...
21346
三柱神社 (川倉芦野堂)
青森県五所川原市金木町川倉林下91−1
御朱印あり
川倉芦野堂は青森県五所川原市金木町川倉に境内を構えている御堂です。川倉芦野堂(三柱神社)川倉芦野堂の創建は不詳ですが弘前藩(藩庁:弘前城)3代藩主津軽信義が寛文8年(1668)、又は寛文12年(1672)霊場として整備されたのが始まり...
3.0K
9
津軽三十三観音霊場第13番札所の御朱印です。
三柱神社の鳥居の鬼です。
三柱神社の鳥居にいる鬼
21347
珠林寺
福岡県糟屋郡篠栗町金出3479
御朱印あり
2.3K
16
【篠栗四国八十八ヶ所】第三十五番、珠林寺薬師堂をお参りして御朱印『本尊薬師如来』(スタンプ...
【篠栗四国八十八ヶ所】第三十五番、珠林寺薬師堂をお参りしました。
珠林寺の本堂です。寺の御本尊は阿弥陀如来様との事で、札所の薬師堂は本堂に向かって左手にあり...
21348
圓光寺
千葉県館山市伊戸1128
御朱印あり
3.7K
2
とても、綺麗な御朱印です。チャイムを鳴らしてお願いしました。300円です
実は養老寺の宮司さん?でいいのかな同じって聞いたことありますが、そこでは養老字の御朱印はも...
21349
妙経寺
大分県杵築市南杵築東下司1539
御朱印あり
3.3K
6
大分県杵築市一乗山 妙経寺御上人とても、親切に対応くださいました。快く御首題書いてありがと...
大分県杵築市一乗山 妙経寺山門となります。とても立派でした。
大分県杵築市一乗山 妙経寺本堂となります。
21350
客人神社
千葉県八街市東吉田348-1
八街市東吉田にある神社。祭神は伊邪那岐命と伊邪那美命。創建は元禄元年(1688年)1月20日。江戸期を通して社号は客人大明神。明治4年(1871年)3月3日に客人神社に改称。現在は八街神社の兼務社となっている。
2.9K
10
客人神社の拝殿。横幅のある拝殿で、全貌を撮るのは困難です。創建から江戸期を通して客人大明神...
客人神社、拝殿の社号額です。
客人神社の本殿です。
…
851
852
853
854
855
856
857
…
854/2030
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。