ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (22126位~22150位)
全国 50,712件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
22126
亀山神社
徳島県板野郡板野町大寺亀山下93
旧神饌幣帛料供進神社。もと天王社(須佐之男命を祀る)が前身で、明治5年(1872)村社に列し八坂神社と称した。明治44年10月、春日神社、大鳥神社、愛宕神社など近在の小祠を合併し、大正6年(1917)12月2日地名にちなみ亀山神社と改...
2.7K
10
亀山神社(村社)参拝
亀山神社の本殿です。
亀山神社の拝殿内です。
22127
安国寺
山口県周南市大字原593
御朱印あり
2.7K
10
周南市 安国寺の御朱印です。御朱印帳に直書きしていただきました😍好きな書体です
御朱印と一緒に安国寺の由緒書きを頂戴しました。
本堂からの景色で~すお天気🌞も良くて見晴らしも最高💯でも、ご住職様は「台風⚡🌀☔の時には正...
22128
久屋寺
山口県大島郡周防大島町久賀4029-2
御朱印あり
2.8K
9
中国地蔵霊場の御朱印を拝受
本堂です 彫刻は芸術品で左右のお猿さんが いちばん本物ぽく見えました
本堂前のお庭は綺麗に整備されており 梅の花は見ごろの一歩手前
22129
円城寺
徳島県勝浦郡勝浦町棚野畑田15
御朱印あり
2.5K
12
過去の参拝より、勝浦町棚野にある四国霊場番外札所・円城寺の御朱印です。御本尊は薬師如来。残...
仏足石には屋根がついていて、天井に色鮮やかな梵字が書かれていました。
御朱印にも書かれている仏足石です。
22130
平松子育地蔵尊 (裾野市平松)
静岡県裾野市平松350
御朱印あり
当地は住吉に於いては佐野ヶ原と呼ばれ荒涼たる原野たりしに三百余り年前、茶畑の住人作右衛門当平松に来り開拓し平松新田と開稿せられたりとの古老の言いつたえなり。
3.2K
5
久しぶりでしたので馬頭観音の御朱印もいただきました。馬頭観音は子育て地蔵尊と一緒に祀られて...
静岡県裾野市の平松子育地蔵尊の御本尊になります
静岡県裾野市の平松子育地蔵尊です
22131
武甕槌神社
岩手県九戸郡軽米町山内第23地割23
御朱印あり
建久4年(1193)5月、現在地ある権現林に、武甕槌大神を祀ったといわれる。また、慶長9年甲辰(1604)勧請下とも言われている。明治4年3月村社になり、山内鎮守の氏神様として崇敬されてきた。昭和20年大東亜戦争終結により国家管理をは...
2.6K
11
書き置きで頂きました😁
このようにいつでも書き置き御朱印が置いてあるようです。時間気にせずお参りできるのありがたいです🛐
武甕槌神社の大みくじ。ふるのにとても重かったです。
22132
回向院市川別院源光寺
千葉県市川市国府台5-26-12
御朱印あり
2.5K
12
市川市国府台、回向院市川別院の参拝記録です。
源光寺•観音堂の扁額です。
源光寺の、観音堂です。
22133
大覚寺 (清音)
岡山県総社市清音軽部1972
御朱印あり
清音大覚寺は大覚大僧正を開基とするお寺です 大覚大僧正直筆のお題目石が安置 お題目石は、当地の福山合戦(1336年)での多くの戦死者を供養するため また、天下泰平を祈って建てられました宝塔です 大理石に南無妙法連華経が刻まれてあり県重...
3.2K
5
御首題を直書きで貰いました
日蓮宗大覚寺の本堂です
石段を登ると本堂がございます
22134
大谷廟所
石川県金沢市尾山町7-3
3.4K
3
大谷廟所をお参りしました🙏✨
お参りさせて頂きました。
金沢市 大谷廟所浄土真宗のお寺さん✨御朱印はないと思いお参りだけさせていただきました😊(御...
22135
本妙寺
福井県敦賀市元町13-12
御朱印あり
永和2年(1376)創立 開山は日敬 元亀年間の兵火にあい天正18年(1590)に敦賀城主大谷氏より寺地を拝領し、宝泉町から上島寺町に移転しました 本妙寺は水戸天狗党が降伏直後に収容された三ヶ寺のうちの一ヶ寺で、武田耕雲斎の次男である...
3.3K
4
こちらも今回は書き置きを頂いて来ました。
本妙寺の本堂内になります 堂内は広く、天井は高く立派でした
本妙寺の本堂になります 大河ドラマ 青天を衝け 天狗党 明治を待てなかった志士たちのゆかり...
22136
猿投神社山中観音堂
愛知県豊田市猿投町大城7-3
御朱印あり
豊田市に残る歴史的建造物としては最も古い建物といわれ、貴重な文化財となっている。猿投神社・本社の北東方向(鬼門)約300メートルのところに建てられ、神社に入ろうとする災厄を払う役割を担っていた御堂とみられていまる。神社境内から外にあっ...
2.1K
16
猿投山の登山道入り口にひっそりと佇む山中観音堂。その正体は、三河国三之宮・猿投神社の北東鬼...
山中観音堂。修復なった2021年には、ご本尊で平安末期作の木造千手観音像が、豊田市郷土資料...
山中観音堂。写真のすぐ左には、大悲殿東昌寺がありますの( ゚∀゚)。猿投神社には、麓の山中...
22137
船町蛭子神社
兵庫県西脇市黒田庄町船町389
西宮えびす神社の分霊で、明治初期に加古川の舟運の終点として栄えた船町村に祀られる。(兵庫県神社庁 )
2.6K
11
西脇市の船町蛭子神社にて参拝。
境内社の大国主神社です。
境内社の大国主神社の鳥居です。
22138
東禅寺
熊本県上益城郡御船町辺田見848
御朱印あり
南北朝の頃(1370年)に創建された郡内最古の寺で、後に御船城主、甲斐宗運によって、菩提寺として再興されました。木造釈迦三尊(熊本県指定重要文化財)や宗運の画像が納められ、また境内には宗運や西南の役で戦死した熊本隊士の墓があります。
2.8K
9
東禅寺の御朱印いただきました。暑い日でわざわざ冷たいお茶もいただきました。ありがとうござい...
東禅寺を訪問しました。曹洞宗のお寺です。本尊は釈迦如来です。
仁王像も凛々しいです。
22139
埋地豊川稲荷神社
神奈川県横浜市中区翁町2-9-7
詳細は不明
2.8K
9
埋地豊川稲荷神社に参拝に行って参りました。
埋地豊川稲荷神社神奈川県横浜市中区翁町2-9-7社殿の扁額
埋地豊川稲荷神社神奈川県横浜市中区翁町2-9-7社殿
22140
瑞泉寺
山梨県甲府市中央3-7-17
御朱印あり
2.9K
8
甲府市 瑞泉寺書き置きの御朱印をいただきました✨大きいサイズの御朱印で御朱印帳には貼れない...
甲府市 瑞泉寺さんの聖徳太子堂です✨
甲府市 瑞泉寺さんにお参り✨
22141
二荒神社
茨城県久慈郡大子町北田気1025
2.7K
10
社号額です。かなり古そうです😊
石燈籠と狛犬さんです😊石燈籠は寛保3年(1743年)と刻まれてるようです。狛犬さんが奉納さ...
ご覧頂いてお分かりかと思いますが、阿像と吽像が逆になってます。
22142
常楽院
東京都板橋区前野町4-20-8
御朱印あり
3.3K
4
本堂に向かって左手の寺務所でいただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です。(書置)
創建は室町時代末期と推定されています。周辺から出土した土器を収蔵していることから土器寺と呼...
東京都板橋区前野町の常楽院さまです。真言宗豊山派のお寺です。豊島八十八ヶ所霊場25番札所、...
22143
豊国神社
福岡県福岡市博多区奈良屋町1−17
国内外との交易により莫大な富を築いた神屋宗湛(1553年-1635年)は、織豊時代に活躍した代表的な博多商人としてその名を知られています。特に豊臣秀吉から厚遇された宗湛は、天正15年(1587年)の博多復興に際して、この地に広大な屋敷...
3.3K
4
福岡市博多区にある「豊国神社」にお詣りしました。⛩️
福岡市博多区《豊国神社》さまお参りさせて頂きました。博多小学校のすぐそばでした。
福岡市博多区《豊国神社》さまお参りさせて頂きました。博多小学校のすぐそばでした。
22144
雷電神社
埼玉県加須市上崎2402-1
3.6K
1
無人の神社です。新しい寄進物がありました。
22145
相府山 真勝寺
神奈川県中郡大磯町国府本郷1660
御朱印あり
「番場の観音様」で知られているこの寺の本尊は大日如来様であったが大正元年の火災で全てが焼失されその後如意輪観世音が祀られている。
3.0K
7
御朱印を頂きました。
相府山 真勝寺の本堂。
相模二十一ヶ所薬師霊場 寅年開帳にて参拝。昨年の丑年観音開帳以来1年振りの参拝。
22146
安養院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山412
御朱印あり
2.4K
13
直書きの御朱印いただきました
こちらは寺院の周りに松が植えられていて、とても綺麗でした。
安養院の本堂です🙏✨外からお参りさせて頂きました🤗
22147
大神宮神社 (鈴田)
長崎県大村市大里町106番地
天照大神は、天地の万物を照らす大神と称えられ、鈴田岸高の伊勢山に鎮座したが、現在地に鎮座した古松権現の地に明治3年に遷座し、古松権現と合祀され、農業の盛んな鈴田地区の氏神として祀られている。皇室の御祖神である。
1.3K
24
大神宮神社さんの狛犬様です😊
本殿屋根の飾り瓦✨多分、玄武かなぁ😊
ほぼ屋根しか見えませんが、大神宮神社さん、本殿になります。
22148
極楽寺
奈良県生駒郡安堵町東安堵1453番地
御朱印あり
真言宗 紫雲山 極楽寺は今から約1400年前の用明2年(587年、第31代用明天皇)に聖徳太子により建立された寺の一つと伝えられています。建立当時は常楽寺と言う名称で、沢山のお堂や伽藍を備えた大きな寺でした。聖徳太子は安堵の守り神の牛...
3.5K
2
奈良県 極楽寺 無量寿如来
22149
有鹿神社中宮
神奈川県海老名市上郷1丁目12
有鹿神社の中宮有賀神社の御神体の石が出現した池があった場所
1.7K
23
有鹿神社中宮(有鹿神社の中宮)神奈川県海老名市上郷1丁目12鳥居参道途中から境内入口側を見た景色
有鹿神社中宮(有鹿神社の中宮)神奈川県海老名市上郷1丁目12境内新しい石祠から鳥居側を見た...
有鹿神社中宮(有鹿神社の中宮)神奈川県海老名市上郷1丁目12石祠新しい石祠
22150
一福弁財天尊
神奈川県鎌倉市大船1-1-1
この近辺での交通事故が多く、交通安全を祈願して創建されたとのことです。
1.7K
20
一福弁財天尊神奈川県鎌倉市大船1-1-1鳥居板碑横から見た景色
一福弁財天尊神奈川県鎌倉市大船1-1-1板碑
一福弁財天尊神奈川県鎌倉市大船1-1-1板碑
…
883
884
885
886
887
888
889
…
886/2029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。