ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (24376位~24400位)
全国 55,346件のランキング
2025年10月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
24376
啓運寺
神奈川県鎌倉市材木座3-1-20
啓運寺(けいうんじ)は、神奈川県鎌倉市にある日蓮宗の寺院。山号を松光山。開山は啓運日澄。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)。小西法縁。
4.0K
4
啓運寺さん参詣しました。
鎌倉市 啓運寺さんにお参り🙏
啓雲寺の御本堂になります。
24377
日長山八幡神社
岡山県井原市野上町4504
4.0K
4
山奥の田舎にある知られていない神社だからこそ知ってほしい、そんな気持ちで投稿します
大きなケヤキ、スギなどの木に囲まれた参道を進むときにフッと体全体の力が抜けてリラックスできました
冬至のこの日、秋の紅葉などの落ち葉が落ちてそれがまた綺麗でもありました
24378
安樂寺 (安楽寺)
東京都品川区西五反田5-6-8
2.4K
92
用を済ませた後 東京・品川区西五反田 天台宗 松園山寳林院『安楽寺』をお参りしました。四年...
安楽寺の山門横に鎮座している『稲守稲荷神社』です。
稲守稲荷神社の祠の内部です。
24379
西田正一位稲荷大明神
東京都町田市金森6-25-21
詳細は不明
2.6K
18
西田正一位稲荷大明神におまいりに行きました。
西田正一位稲荷大明神東京都町田市金森6-25-21詳細不明の境内社 (左手前) と稲荷大明...
西田正一位稲荷大明神の境内社 詳細不明東京都町田市金森6-25-21祠から鳥居側を見た景色
24380
貴船明神
石川県金沢市香林坊2-11
鞍月用水沿いに赤松に覆われてひっそりと建つ明神様で、京都の貴船神社の末社にあたり、縁切りと縁結びの両方に御利益があるとされる。小さな祠に参拝すると“縁切り”に、大きな祠に参拝すると“縁結び”が叶うといわれる
4.1K
3
金沢の繁華街・香林坊のそば、鞍月用水沿いの゛せせらぎ通り゛エリア、堀に橋が掛けられ、大きな...
貴船明神。住宅街にひっそりと鎮座されてました。#旅行先で朝散歩
24381
貴船神社
岐阜県飛騨市古川町貴船町8-6
貴船神社(きふねじんじゃ)は、岐阜県飛騨市にある神社。飛騨国荒城郡の式名社の高田神社の論社である(別の論社は高田神社)。
3.6K
8
神岡へ旅行に向かう途上、林昌寺へ立ち寄ろうとするとき貴船神社を見かけました。
貴船神社の拝殿正面になります。
貴船神社の拝殿の扁額です。
24382
廣埜神社
高知県高岡郡中土佐町上ノ加江2804
江戸時代の宝永大地震による大津波の被害で記録等が流出してしまった為、正確な創建年代は不明ながらも古来より上ノ加江の総鎮守社として崇敬されてきた。御祭神は八幡大神こと誉田別尊(応神天皇)の御母公である息長帯姫命(神功皇后)である為、隣接...
3.2K
12
廣埜神社、拝殿の様子になります。
高知県高岡郡中土佐町上ノ加江の廣埜神社に参拝しました。
秋には盛大な例祭があるようですね。
24383
普門院金剛寺
香川県さぬき市志度2101
3.3K
11
普門院金剛寺、本堂になります。
普門院金剛寺の本堂です。イサム・ノグチが制作した和紙と竹からなる「AKARI」(あかり)が...
普門院金剛寺の扁額です。
24384
一福弁財天尊
神奈川県鎌倉市大船1-1-1
この近辺での交通事故が多く、交通安全を祈願して創建されたとのことです。
2.4K
20
一福弁財天尊神奈川県鎌倉市大船1-1-1鳥居板碑横から見た景色
一福弁財天尊神奈川県鎌倉市大船1-1-1板碑
一福弁財天尊神奈川県鎌倉市大船1-1-1板碑
24385
幡随院
東京都小金井市前原町3-37-1
幡随院(ばんずいいん)は、東京都小金井市にある浄土宗系の単立寺院。山号は神田山。寺号は新知恩寺。本尊は阿弥陀如来。
4.3K
1
幡随院こちらのお寺さんは、檀家さんしかお参りできないようです。中は見えそうで見えません(^^;
24386
願成寺
栃木県佐野市鉢木町15−5
御朱印あり
4.1K
3
ご住職は臨済宗 建長寺派 本山 総務総長です
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
24387
長林寺
岐阜県高山市清見町大原663
文明3年10月17日、5代前田又左衛門から招かれた空善により、道場として創建された。前田又左衛門は越前国大野から百十あまりの家があった大原の桧谷に来て農業や金鉱をして暮らした先祖(同名)をもち、5代目であった。ある時蓮如上人の法弟・専...
3.9K
5
国道257号線沿いにある長林寺のようすです。後部座席からリアウィンドウ越しに撮影しました。
国道257号線沿いにある長林寺のようすです。親戚が写り込んだので写真をカットしました。後部...
山門と鐘楼です。その奥に本堂が見えています。当日は地元の人たちが早朝から大勢で清掃作業など...
24388
南陽山 清源寺
栃木県足利市名草中町3513
御朱印あり
3.3K
11
御本尊様の御朱印。直書きしていただきました。
足利三十三観音霊場をお参りしてきました。
山門。扁額には「南陽山」の文字。
24389
三嶋神社 (大月市猿橋)
山梨県大月市猿橋町5
大同元年大月大松山の松を三段に伐り、神像を造りその下段の像を納むと云ふ。故に大松山三島明神と称した。神鏡一面あり銘に応永十九年(一四一二)九月八日とある。又享保十四年九月十六日付にて神階正一位を贈られてゐる。慶応四年の社記には社地五百...
4.1K
3
こちら、拝殿奥の本殿です。
拝殿脇に展示してあった神輿です。ガラスの曇りで、少し甘いフォーカスですが、優雅な雰囲気は伝...
中央線猿橋駅近くの三嶋神社へ参拝。新しく整備された雰囲気の神社でした。
24390
壽泉寺
愛知県豊橋市瓦町通2丁目80
4.0K
4
壽泉寺の本堂の様子です。
愛知県豊橋市瓦町通の壽泉寺に参拝しました。
三重塔が立派です。御朱印は中止と貼紙がありました😓
24391
堅龍寺
沖縄県中頭郡中城村津覇393-1
御朱印あり
3.8K
6
書き置きになります。
参拝させていただきました。
入り口入った付近からです。
24392
船着御嶽
沖縄県石垣市登野城42−3
3.6K
8
船着御嶽サザンゲートブリッジ近く本殿です。
船着御嶽境内です。鳥居。
船着御嶽になります。鳥居内に入らない様に遠くから撮りました。
24393
源心寺
千葉県市川市香取1丁目16−26
御朱印あり
3.6K
8
行徳•浦安33観音、25番の御朱印です。
不動尊堂、不動明王が祀られています
閻魔大王、境内は広く、駐車場もあります
24394
牧崎八幡宮
熊本県熊本市西区花園2-8-7
3.7K
7
牧崎八幡宮です。八幡宮って広いイメージがありますが小ぢんまりとしてます。狛犬とかは歴史を感...
本妙寺の仁王門を出て直にあります。
牧崎八幡宮の狛犬です。
24395
富士山天拝宮
山梨県富士吉田市上吉田
御朱印あり
3.5K
9
富士山天拝宮にて、書き置きの御朱印をいただきました。
富士山天拝宮の社殿です。
富士山天拝宮の鳥居⛩️です。
24396
西窪稲荷神社
東京都武蔵野市緑町1丁目6−5
3.4K
10
西窪稲荷神社に参拝しました。
西窪稲荷神社に参拝しました。
こちらは御本殿です。
24397
松壽弁財天
神奈川県川崎市多摩区宿河原6-47-28
2.4K
54
松壽弁財天神奈川県川崎市多摩区宿河原6-47-28二の鳥居社殿から見た景色
松壽弁財天神奈川県川崎市多摩区宿河原6-47-28祠内の蛇
松壽弁財天神奈川県川崎市多摩区宿河原6-47-28祠内部
24398
天照玉命神社
京都府福知山市今安1497
御朱印あり
2.9K
15
皆で意見を出し合い出来た!天照玉命神社の御朱印です (o≧▽゜)oお忙しいところ神 対応...
御朱印の有無を聞いてみると皆さん一様に見たこと無いで!の返事でその場を後にしようとした瞬間...
天照玉命神社の拝殿です
24399
溝延八幡神社
山形県西村山郡河北町北町溝延5864
溝延八幡神社は山形県西村山郡河北町大字溝延に鎮座している神社です。溝延八幡神社の創建は不詳ですが伝承によると天慶年間(938~947年)に勧請されたのが始まりとされます。平安時代後期には源頼義、源義家親子が崇敬したとされ歴代領主から崇...
2.0K
24
さわやかな感じの場所でした。
由緒のある梵鐘みたいです。
境内は綺麗に掃除してました。地域で守ってる気持ちが伝わります。
24400
久本寺
大阪府大阪市中央区谷町8-1-34
3.7K
7
大阪府大阪市中央区の久本寺さん✨✨ 寺額。ここもピッカピカだぁ〜😆✨本堂の全景は、レジェン...
大阪府大阪市中央区の久本寺さん👹👹👹👹👹👹瓦〜〜〜!楽しいぃ〜🎶朝は瓦も独り占めです✨✨
大阪府大阪市中央区の久本寺さん😆👍ここのお寺は割と広く、お庭がキレイです✨雨上りだったので...
…
973
974
975
976
977
978
979
…
976/2214
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。