ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (4601位~4625位)
全国 23,870件のランキング
2024年11月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
4601
洞雲寺
岐阜県飛騨市神岡町船津570
御朱印あり
洞雲寺(とううんじ)は、岐阜県飛騨市にある曹洞宗の寺院。山号は補陀山。本尊は釈迦如来。この寺にある十一面観音は、飛騨三十三観音霊場第26番札所である。奥の院に江馬城主の守護仏立達磨が建立されている。境内に達磨堂があり約3,000体のダ...
7.1K
21
岐阜県飛騨市、洞雲寺の御朱印になります。
御朱印は寺務所にて一般的なサイズと大きめのサイズとありました^_^
境内に入ると右手に本堂がありました汲月院 → 洞雲寺と行くのがオススメです
4602
慈眼寺 (伊丹市)
兵庫県伊丹市鴻池6-19-59
御朱印あり
慈眼寺(じげんじ)は兵庫県伊丹市にある曹洞宗の寺院である。山号は僊園山。建久6年(1195年)製の本尊・木造釈迦如来坐像は国の重要文化財に指定されている。
8.1K
11
慈眼寺にて兵庫県伊丹市川辺西国三十三所第4番
「慈眼寺」本堂になります。
「慈眼寺」境内のご様子です。
4603
境國山 定方寺
神奈川県大和市下鶴間145
御朱印あり
4.8K
45
本堂に向かって右手の庫裏にていただいた『武相四十八観音霊場』の御朱印です
武相四十八観音霊場四十七番札所
神奈川県大和市下鶴間の定方寺さまです曹洞宗のお寺です
4604
持明院
広島県広島市東区戸坂千足1丁目12-27
御朱印あり
8.0K
12
過去の参拝記録として。広島新四国八十八箇所二十四番です。
広島新四国八十八ヶ所霊場 二十四番 持明院
広島新四国 二十四番 持明院 本堂は2階です
4605
顕正寺
香川県丸亀市土居町2-10-9
御朱印あり
6.6K
26
曼荼羅霊場納経帳にいただきました。
境内にある釈迦如来、布袋尊、聖観音菩薩像です。
藤井山顕正寺の本堂です。御本尊は金剛界大日如来。この寺院は慶長2年に丸亀城を建立した生駒雅...
4606
如願寺
大阪府大阪市平野区喜連6-1-38
御朱印あり
摂津国八十八所
如願寺(にょがんじ)は、大阪市平野区喜連 にある 真言宗御室派の仏教寺院。山号は霊峰山。本尊は聖観音である。
6.9K
23
如願寺 摂津八十八霊場
如願寺 摂津八十八霊場
如願寺 摂津八十八霊場
4607
光禅寺
山形県山形市鉄砲町2丁目5-7
御朱印あり
光禅寺の創建は慶長7年(1602)、山形城主最上義光(最上宗家11代、山形藩初代藩主)が春林禅寺和尚(黒瀧山向川寺9世)を召還して開山したしたのが始まりとされる。山形藩57万石最上家の菩提寺として寺領250石が安堵されるなど庇護され境...
5.1K
41
平日に行ったので御朱印を書いてもらえました。
山形百八地蔵尊霊場 第二十三番 延命地蔵菩薩です。御朱印は、対応していないそうです。御本尊...
本堂前もだんだん夏らしくなってきました🙋
4608
天福寺 (花島観音)
千葉県千葉市花見川区花島町60
御朱印あり
寺伝によると和銅2年(709年)行基が刻んだ観音像を安置した観音堂に始まるとされ、この寺はその別当寺として建立されたものと見られている。その後、観音堂がこの寺に移されたようである。
6.9K
23
今日は年に一度の観音様縁日でした。書き置きの御朱印を頂戴いたしました。
御本尊の十一面観音様は秘仏です。次のご開帳は30年後!?
鐘楼も厳かでパワーを感じます。
4609
白蓮山 金剛寺
熊本県熊本市中央区新屋敷1-22-12
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
慶長年間(1596~)の創建。当初は熊本城の裏鬼門を守っていたが、明治23年頃に現在の場所に移動。奈良の当麻寺に残る伝説の女性「中将姫」に由来し、安産祈願や水子供養に訪れる人が多い。
6.5K
27
白蓮山 金剛寺にて九州三十三観音霊場第19番を専用納経帳にて頂きました。
外には九州三十三観音様がいらっしゃいます。
本堂の上に龍の切り絵でしょうか?🤔
4610
実相院 (大田原市)
栃木県大田原市佐久山2244
御朱印あり
7.6K
16
那須三十三観音霊場 第18番礼所 大田原市 実相院のご朱印です。
那須三十三観音霊場をお参りしてきました。
那須三十三観音霊場 第18番礼所 大田原市 実相院 門柱から石段です。 先の山門の瓦が不安...
4611
上日寺
石川県鳳珠郡能登町真脇44-99
御朱印あり
昔、由利弱大臣という勇傑の人があり、天皇の命で悪党賊を征伐しましたが、奸邪の者のさまたげに合い、都へ帰ることが出来なくなり、島で独り住んでいました。常に一羽の鷹を愛し、その脚に書を結んで放つと、家に飛んで返信を得て帰って来るのでしたが...
7.3K
19
北陸三十三ヶ所観音霊場 第十七番です。お留守でしたが、地震直後に伺ってしまいすみません。第...
本堂の前の境内の入口にも信号機がありました。住職さんの奥さんらしき人が車で降りていくのを見...
御朱印をお願いしたら本堂の中に入れてもらいお参りしました。
4612
蘭庭院
青森県弘前市西茂森2-9-1
御朱印あり
蘭庭院(らんていいん)は、青森県弘前市西茂森に所在する曹洞宗の寺院。西茂森町禅林街三十三ヶ寺の一つ。山号は金平山。本尊は釈迦如来。蘭庭院は院号で開基の津軽為信姉の戒名である蘭庭薫香大禅尼よりつけられる。
7.6K
16
蘭庭院と栄螺堂の二種類の御朱印を直書きでいただきました。
今日は蘭庭院様の管理されている栄螺堂だけのお参りです。
栄螺堂の扉を開けると観音様が✨ 八大尊を拝みながら螺旋階段を昇降するだけで、巡礼したのと同...
4613
長福寺
徳島県三好市山城町大月297
御朱印あり
天平年間、行基が当地を巡錫した折、激しい雷雨に遭い、一軒の家に雨宿りを求めた。その家の老婆は雷を極度に恐れていたので、それを憐れんで雷難避けの薬師如来を刻んで一寺を建立したのが始まり。
6.4K
28
長福寺(四国霊場 第66番 雲辺寺 奥の院)、納経印です。直書きして頂きました。
瑠璃山長福寺の鐘楼門です。
本堂に奉納された御本尊の扁額です。
4614
日光寺
兵庫県南あわじ市松帆檪田196
御朱印あり
当山は、約1400年前(推古天皇21年・西暦613年)の仲秋、聖徳太子によって開山されました。太子が淡路の国を訪れた際、慶野海浜で見つけた如意輪観世音尊像を尊信護持していたところ、奇瑞のことがあったので、その場に七堂伽藍を建立し、観音...
7.7K
15
日光寺でいただいた御朱印です。ご住職が法要中だったため、書き置きをいただきました。
日光寺(にっこうじ)本堂です。とても綺麗な境内です。
兵庫県南あわじ市にある日光寺 山門(四天王門)です
4615
行基山 徳正寺
栃木県足利市本城3丁目2090
御朱印あり
8.0K
12
字が下手なんだけどと仰っしゃりながら書いてくださった御朱印。謙虚な住職様のようです(令和4...
虚空蔵菩薩堂(令和4年7月)
本堂(令和4年7月)
4616
蔵春院
静岡県伊豆の国市田京949−1
御朱印あり
伊豆88遍路 第10番札所 1438(永享10)年に起こった永享の乱で、主君の足利持氏を死に追いやったことに責任を感じた関東管領の上杉憲実が、菩提のために建立した寺院です。
7.9K
13
静岡県伊豆の国市田京 蔵春院 伊豆八十八ヶ所 第10番 ※御朱印帳 *書き置きにて拝...
静岡県伊豆の国市田京 蔵春院 本堂 伊豆八十八ヶ所 第10番 #伊豆八十八ヶ所霊場 ...
静岡県伊豆の国市田京 蔵春院 参道中の石仏 伊豆八十八ヶ所 第10番 #伊豆八十八ヶ所...
4617
東福寺
神奈川県川崎市中原区市ノ坪45
御朱印あり
6.8K
24
新四国東国八十八ヶ所 8番 🙏
玉川八十八ヶ所霊場21番、准秩父三十四札所観音霊場10番、東国八十八ヵ所霊場8番です。
川崎市中原区市ノ坪の東福寺さまです。真言宗智山派のお寺です。
4618
蔵光院
秋田県横手市雄物川町沼館字沼館429
御朱印あり
秋田三十三観音霊場
蔵光院境内は平安時代には、清原氏の居城「沼の柵」の本城跡といわれる。「後三年の役・沼の柵合戦」の古戦場跡である。長治元年(一一〇四年)、真言宗三輪山吉祥院の第二十六世快嘉法印の命により開創した。その後、移転や荒廃があったが、宝永二年(...
6.3K
29
秋田三十三観音霊場 第5番札所 横手市 蔵光院のご朱印 庫裡にて霊場専用のご朱印を拝受しました。
秋田三十三観音霊場 第5番札所 聖観世音横手市 雄勝山蔵光院 右斜めから仁王門です。本尊・...
横手市 蔵光院 逆に左斜めからアジサイ越しに仁王門の上階層です。
4619
浄国寺
千葉県香取市佐原イ1973
御朱印あり
永禄年間(1558~)戦国時代末頃の創建。 丹波国(現京都府)出身・下総矢作領主、国分氏に仕えた永澤伊豆守が晩年に出家し、浄妙院日施と号して開山上人となる。
6.6K
26
参拝の記録。千葉県香取市の浄国寺 急にご連絡させて頂きましたが、丁寧にご対応いただきました。
参拝の記録。千葉県香取市の浄国寺 急にご連絡させて頂きましたが、丁寧にご対応いただきました。
香取市 長妙山浄国寺 日蓮宗の寺院です。
4620
日通山 妙善寺
東京都港区西麻布3-2-13
御朱印あり
当山は日蓮宗日通山妙善寺と号し、今を去る約四百年前、徳川三代将軍家光公の寛永四年(1627)に、紀州藩御附家老三浦長門守為春公が大本山小湊誕生寺第20世興善院日為上人を開山として創立された寺であります。為春公の妹君は徳川家康公のご側室...
5.8K
34
直書で御首題をいただきました。ありがとうございました。お話しがしやすい御住職様でした。近く...
西麻布 妙善寺様 参詣しました。本堂改築中のため仮本堂です。
西麻布 妙善寺様 参詣しました。仮本堂入口の寺号塔
4621
護願寺
三重県津市中河原325
御朱印あり
6.9K
23
護願寺の御朱印です。
護願寺の御本堂になります。手前に弘法大師様が立ってらっしゃいます。
本日、津市中河原の護願寺にお参りしました。護願寺の山門になります。
4622
三寳寺
兵庫県丹波市柏原町大新屋571
御朱印あり
6.2K
30
2023.11.23
ご本尊です。写真撮影を許可してくださっています
「仁木頼章の墓」の説明の石碑です。
4623
観音寺 (もみじ寺)
岡山県美作市万善261
御朱印あり
6.5K
27
セルフ式の御朱印。上手に出来ました。
ご自由にお取りくださいと書かれていたのでいただきました。最後の一枚でした。
岡山県美作市 黒見山観音寺 ご自宅を訪ねると玄関先に猫ちゃんがおり、人懐っこくてこの後ずっ...
4624
弥谷観音堂
徳島県阿南市福井町日の地372-5
御朱印あり
弥谷観音堂(いやだにかんのんどう)は徳島県阿南市に所在する仏堂。本尊は如意輪観音。四国八十八箇所二十二番札所平等寺奥の院、阿波坂東観音霊場一番札所。
6.9K
23
弥谷観音堂(四国霊場 第22番札所 平等寺 奥の院)、納経印です。直書きして頂きました。
弥谷観音堂の御真言です。
観音堂に奉納された扁額です。御本尊は如意輪観音となっています。
4625
誓念寺
福井県大野市錦町4-17
御朱印あり
8.1K
11
誓念寺さんの御朱印でございます
誓念寺さんの内陣でございます
誓念寺さんの御本堂でございます
…
182
183
184
185
186
187
188
…
185/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。