ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (6726位~6750位)
全国 24,159件のランキング
2025年1月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6726
神林寺
岡山県真庭市神66
御朱印あり
4.6K
22
日名の善福寺で高野山真言宗美作霊場の御朱印を貰いました
今は無住になり日名の善福寺さんが護持されています善福寺の境内に仮堂を建てて諸仏を保管しています
本堂の扁額は観音堂となっていました
6727
西之院
岡山県倉敷市中庄1588
御朱印あり
江戸時代の元和元年に来迎寺の隠居寺楽音寺として創建され、寛文年間に現在地に移転して西之院と改称しました
5.6K
12
倉敷の西之院の御朱印です。
西之院の本堂です本尊は不動明王です
中庄の西之院にお参りしました
6728
圓壽院
岡山県赤磐市馬屋797
御朱印あり
廃絶した備前国分寺の本尊を継承して後継寺院となりました
5.2K
15
備前薬師霊場の御朱印を直書きで貰いました
赤磐市にある備前薬師第二番霊場。この日はご不在のようで、御朱印はいただけませんでした。
岡山県赤磐市 金光山善教寺圓壽院番犬の吠える声以外は静かな境内で、可愛い子に出迎えてもらい...
6729
陽向山 隨流院
神奈川県横浜市緑区長津田5-4-30
御朱印あり
3.0K
66
武相卯歳観音霊場第2番札所
鐘と太鼓があり、太鼓だけ小さい音でたたかせてもらいました。
掛け軸の右上のスピーカーから水の流れる音が聞こえてきます。(波の音かも)
6730
本高院
新潟県三条市西本成寺1丁目14−83
御朱印あり
6.2K
5
本成寺塔頭本高院の御朱印です。※参拝に投稿が追い付いていないので詳細は後程追記します。
本成寺の塔頭、本高院の門前から。
三条にある本成寺の塔頭、本高院本堂にある朝霧稲荷大明神です。
6731
弓削禅寺
岐阜県揖斐郡池田町段739
御朱印あり
5.2K
15
弓削禅寺で御朱印をいただきました。
弓削禅寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
弓削禅寺の近くには温泉もあります🤭♨️
6732
陽光院
青森県弘前市西茂森2丁目11−1
御朱印あり
5.5K
12
津軽八十八ヶ所霊場第51番札所の御朱印です。
観音さまの隣にはお地蔵さんも😃
陽光院さんの観音さまの石像です😄
6733
最勝寺
山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺2016
御朱印あり
5.5K
12
【甲斐百八霊場】〖第90番〗【最勝寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:高野山真言宗 ...
【甲斐百八霊場】〖第90番〗【最勝寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:高野山真言宗 ...
【甲斐百八霊場】〖第90番〗【最勝寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:高野山真言宗 ...
6734
輝東寺
愛知県犬山市犬山字瑞泉寺17-1
御朱印あり
文明元年(1469年)、瑞泉寺9世・特芳禅傑禅師によって輝東庵の名で創建された。このときは瑞泉寺参道に面して建てられていた。永禄8年(1565年)、織田信長による犬山城攻略の折り、兵火に遭って全焼した。やがて小庵が再建されたが、寛政2...
5.0K
17
輝東寺で頂いた御朱印です。
臨済宗妙心寺派のお寺。本尊は釈迦如来。境内には植物がたくさん植えられていました。
犬山仏閣巡り6箇所目の輝東寺です😊本堂にお参り後、庫裏に行きご住職さんが玄関を開けると、ワ...
6735
真徳寺
神奈川県藤沢市西富1-4-5
御朱印あり
以前は、本山役僧が住職を務めており、講中の宿泊所でもありました。そもそも当寺は真光院・栖徳院・善徳院・貞松院といった遊行寺の塔頭でした。由緒沿革は不明ですが、4院はたびたび火災によって、いずれも困窮はなはだしく、ときには住職が退散す...
6.0K
7
直書きでいただきました。
真徳寺をお参りしてきました。
神奈川県藤沢市 清浄光寺 (遊行寺) 内にある眞徳寺の寺号標と赤門
6736
成道山日光寺
広島県三次市十日市南3丁目12−6
御朱印あり
多くの神佛の名を染め抜いた幟を多く立てて全山境内の様で在る。簡素では在るが山門を建てて檜の綺麗に整えられた所に本堂を建てて本堂の前は修験の祭壇が造られて居る。本堂には薬師如来に不動明王と神変大菩薩を祀ると在り横の山には奥の院が在り。
6.0K
7
中国薬師霊場の御朱印を直書きで貰いました
広島県三次市十日市南の日光寺にお参りしました。
広島県三次市の「日光寺」にお詣りしました。
6737
龍口山 勧行寺
神奈川県鎌倉市腰越2-19-15
御朱印あり
勧行寺(かんぎょうじ)は、鎌倉市腰越にある日蓮宗の寺院で、龍口寺を守った龍口寺輪番片瀬八ヶ寺のひとつ
5.9K
8
龍口寺輪番八ヶ寺勧行寺で御首題をいただきました。#勧行寺#神奈川県#鎌倉市#御首題
勧行寺の寺カードをいただきました。#勧行寺#神奈川県#鎌倉市
勧行寺#勧行寺#神奈川県#鎌倉市
6738
南海山 不動院 大光寺
千葉県我孫子市緑2丁目3−1
御朱印あり
大光寺の創建年代等は不詳ながら、本土寺過去帳に「八日大高寺(大光寺)、延徳二(1490)庚戌五月、アビコ」とあり、室町時代には創建していたといいます。小金大勝院を隠居した秀恕法印が、江戸時代中期に法流開基となったといいます。
5.9K
8
大光寺でいただいた御朱印です。お寺はひかり幼稚園の中にあるので、平日園児がいる中に、門を開...
大光寺さまの鐘楼です。
大光寺におまいりに行きました。本当に幼稚園の中にありました。
6739
臥龍寺
愛知県犬山市犬山字瑞泉寺4
御朱印あり
文正元年(1466年)、瑞泉寺8世・悟渓宗頓禅師によって臥龍菴の名で創建された。延保7年(1679年)、3世・泰崋義仙禅師によって本堂などの堂宇は再建された。現本堂はこのときのもの。昭和59年(1984年)には境内に不思議地蔵尊を勧請...
5.0K
17
瑞泉寺を中心とした寺院群の最後にお伺いしました。快く書いて頂けました。
9月訪問。臥龍寺参道
9月訪問。臥龍寺本堂
6740
高蔵寺
兵庫県佐用郡佐用町下本郷17
御朱印あり
6.1K
6
播磨西国三十三観音霊場 第十番札所 書置きでしたがいただきました
佐用町の済露山高蔵寺本堂です。
6741
永明寺
千葉県鴨川市西町1146
御朱印あり
5.9K
8
~永明寺~ 住職さんが、あまり書かないから字が汚いと話してたんですが、とてもきれいで素敵な...
~永明寺~本堂の飾り類になります素敵だなって見てました。〒296-0043千葉県鴨川市西町...
~永明寺~本堂になります。〒296-0043千葉県鴨川市西町1146
6742
長源寺
京都府船井郡京丹波町出野岡ノ下25番地
御朱印あり
貞観14年(874)、文徳天皇の第一皇子惟喬親王が皇立継承に敗れて出家、建立(寺伝)。名を梁覚と改めて諸国行脚の旅に出て、出野を訪れた際、村人たちに癌封じの秘法を伝授したという伝説にちなんで癌封じ寺として信仰を集めている。
4.9K
18
がん封じの聖観音の御朱印です。ご住職が来客中で書置きに奥様が日付を入れてくださいました。
7月7日(日)に行われる観音まつりのポスターです。癌封じご祈祷にお参りください。
駐車場の横には、永代供養塔と戦没者慰霊碑がありました。
6743
東光寺
京都府亀岡市千歳町千歳上所41
御朱印あり
4.9K
18
丹波七福神めぐり第七番東光寺の御朱印です令和二年十一月参拝分
丹波七福神めぐり第七番東光寺の入り口
京都府亀岡市 東光寺さん丹波七福神巡りの看板です。日本一早く巡れる七福神との事🤗だいたい5...
6744
神通寺
福井県小浜市遠敷56-2
御朱印あり
和銅六年、行基菩薩居留地。神仏降臨の霊跡なり。護国山神通寺建立。荘厳兼法相也。空海入唐以来真言の法伝来、改て真言宗となる。応安初め兵火のため焼失す。応永廿二年、当所領主内藤下総守、開基となり禅宗大円宗智和尚を招て開山となす。
5.0K
17
釈迦三十二禅刹 「神通寺」禅語、頂戴しました(*´◒`*)
神通寺境内の鐘楼と宝物庫がございます
神通寺の本堂になります 庭の植木は丁寧に手入れされていました
6745
八幡結社
長崎県大村市重井田町707
御朱印あり
3.9K
28
八幡結社さんの御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
八幡結社さんの本堂内になります。
本堂入口に掲げてある扁額になります。
6746
猪鹿狼寺
大分県竹田市久住町大字久住3420
御朱印あり
延暦年間、伝教大師最澄の開基と伝えられる。鎌倉時代、源頼朝の命で梶原景李が阿蘇大宮司家に巻狩の古式を学んだ際、久住山麓で大規模な巻狩を試した。この時に獲物となった御霊を鎮めるため、もともとあった寺の号を久住山猪鹿狼寺と改め、畜類供養を...
6.2K
5
猪鹿狼寺の御朱印です。(直書き)無料駐車場有。初穂料300円。🐗🦌🐺インパクトのある名称だ...
猪鹿狼寺(いからじ)入り口大きな🌲が目印です。かつては久住山南麓にあり、山岳信仰のお寺でし...
旧猪鹿狼寺戦国時代以前にあった猪鹿狼寺は、現在よりもずっと⛰側でした。パッと見ても、結構な...
6747
光明院
和歌山県伊都郡高野町高野山493
御朱印あり
3.9K
28
和歌山県 光明院 御朱印
庭の池には,錦鯉がおりました。しばらく 眺めさせていただきました。
門前です。光明院ならびに妙音院も掲げられています。
6748
萬松院
京都府宇治市五ヶ庄三番割34-6
萬福寺の塔頭。寛文11年(1671年)、萬福寺創建に尽力した龍渓性潜の塔所として創建されました。龍渓性潜(1602~1670)は京に生まれ、臨済宗妙心寺派の普門寺で出家。慶安4年(1651年)、大本山妙心寺の住職となり、朝廷より紫衣を...
4.9K
18
萬松院さんのこれも山門?
萬松院・開山堂でございます
お不動さまをお祀りされているお堂の扁額でございます
6749
佛海山 天徳寺
神奈川県横浜市中区和田山1-1
御朱印あり
4.3K
56
佛海山 天徳寺神奈川県横浜市中区和田山1-1御朱印
佛海山 天徳寺神奈川県横浜市中区和田山1-1寺務所にある天徳寺の表札
佛海山 天徳寺神奈川県横浜市中区和田山1-1寺務所
6750
正受院
東京都北区滝野川二丁目49番5号
御朱印あり
正受院(しょうじゅいん)は、東京都北区滝野川二丁目にある浄土宗の寺院。
6.0K
7
東京十社巡り王子編王子駅から滝野川に向けて歩くなか赤ちゃん寺にも立ち寄らせていただきました
正受院に伺いました☺️🙏御朱印はいただけませんでした😅残念😭
本堂左側には、江戸時代後期の探検家として知られ、多くの書物を残した近藤守重(通称:重蔵)の...
…
267
268
269
270
271
272
273
…
270/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。