ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (7901位~7925位)
全国 24,162件のランキング
2025年1月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7901
桜井寺
奈良県五條市須恵1-3-26
御朱印あり
桜井寺(さくらいじ)は、奈良県五條市にある浄土宗の寺院。山号は潤生山。本尊は阿弥陀如来。「櫻井寺」とも表記する。寺伝によると天暦年間(947年 - 957年)、桜井康成の創建と伝える。現在の本堂は1967年(昭和42年)の再建。文久3...
5.1K
6
桜井寺さんでいただいた「南無阿弥陀佛」の御朱印です。
屋根がかなりそってますね👍️
天誅組の本陣はこちらにございました。
7902
満願寺
香川県観音寺市豊浜町姫浜1376
御朱印あり
奈良時代、行基菩薩が開基。初めは、大野原町五郷の田野々地区に建てられて、山寺としてあった。正保・慶安年間良済上人によって、同町花稲地区に移転された。更に、享保十三年中興の祖宥剛法印によって、現在地に移転、再建された。明治六年、西讃地方...
2.5K
32
さぬき三十三観音霊場第十七番札所・補陀落山満願寺の納経です。聖観音の墨書きです。
境内にある地蔵菩薩像です。
大師堂に奉納された扁額です。
7903
春岳院
奈良県大和郡山市新中町2
御朱印あり
郡山城跡近くにある高野山真言宗の寺院。開基は鎌倉時代の石造塔(七重)が現存することから鎌倉中期とする説あり。当初かは東光寺と称したが戦国武将、豊臣秀長の菩提寺となって以降、戒名から春岳院と号するようになる。御本尊は阿弥陀如来(室町時代...
5.3K
4
大和郡山市 春岳院過去の御朱印になります。豊臣秀長公菩提寺✨明るく気さくなご住職に秀長公の...
春岳院(大和郡山市)の山門です。春岳院の開基は、鎌倉時代の石造塔(七重)が現存することから...
春岳院(大和郡山市)の本堂です。大納言豊臣秀長の菩提寺です。拝観は事前予約が必要です。大和...
7904
萬松山 宗福寺
埼玉県秩父市大畑町9-13
3.9K
18
【秩父札所34観音霊場】 〖第 19 番 龍石寺の管理納経寺〗 【宗福寺】📍埼玉県秩...
【秩父札所34観音霊場】 〖第 19 番 龍石寺の管理納経寺〗 【宗福寺】📍埼玉県秩...
【秩父札所34観音霊場】 〖第 19 番 龍石寺の管理納経寺〗 【宗福寺】📍埼玉県秩...
7905
宗龍寺
長野県上田市御嶽堂145
御朱印あり
文安年間(1444-1449)の室町時代、御嶽堂山寺の地に中峰山東向寺と称し開創されたが、火災のため焼失し、慶長五年(1600)御嶽堂中山の地に、中山勘解由左衛門宗龍を開基とし、上青木龍洞院三世底山元徹大和尚を開山に迎え曹洞宗中峰山宗...
4.1K
16
宗龍寺の直書き御朱印です。何回か伺いましたが、この時初めてご縁がありいただけました。ありが...
御朱印と一緒にいただいたパンフレットです。
鐘楼堂の梵鐘は、戦時に供出され現在は二代目のようです。
7906
薬師院
福岡県鞍手郡鞍手町古門1584 荒五郎山
御朱印あり
4.9K
8
御朱印を頂きました。
鞍手にある薬師院に初めておまいりさせていただきました。手前の旧薬師堂は現在開いておらず、奥...
本堂です。お母様より、お寺の存続と発展を願い、ご家族揃って頑張っているというお話しをお聞き...
7907
星河山 千手院 石上寺
埼玉県熊谷市鎌倉町36
御朱印あり
当寺は千手院星河山石上寺と称し、寛文11年(1671年)栄光上人が開山。開基は竹井新左衛門信武。1873年(明治6年)1月25日火災により、本堂、庫裡、寺宝等を失った。1921年(大正10年)1月墓地を大原に移し、1933年(昭和8年...
5.2K
5
過去の参拝記録です。庫裏を訪ねて御住職より拝受しました。
熊谷七福神をお参りしてきました。
忍秩父三十四観音 第3番 石上寺 本堂です、
7908
沼音山 慈眼院 普門寺
茨城県下妻市下妻丁222
御朱印あり
正平12・延文2年(1357年)下総国豊田郡飯沼城主飯沼憲時が一庵を建立。弘和2・永徳2年(1382年)飯沼範遠が庵を下妻に移し、叡山実相坊心海法印の弟子尊海を開祖とする。
5.2K
5
普門寺にて優しそうなご住職に書いていただいた、ご本尊の十一面観世音の御朱印です。
普門寺の本堂です。右手にある庫裡にて御朱印をいただきました。
本堂の扁額です。安産にご利益があるようです。
7909
西光寺
京都府南丹市八木町美里中石谷9
天平勝宝八年(756)、東大寺の良弁僧正によって創建されたと伝わる近隣屈指の古刹です。現在は京都高雄の神護寺の末寺で、旧船井郡観音霊場第21番札所でもあります。文覚上人所縁の寺で、上人得度の地とも言われています。大きな本堂(阿弥陀堂)...
1.9K
39
西光寺さん、本堂の鰐口、扁額まわりのご様子
西光寺さん、本堂のご様子
西光寺さん、境内の大日如来さまのご様子
7910
浄泰寺
千葉県山武郡九十九里町真亀2448
御朱印あり
九十九里町真亀にある顕本法華宗の寺院。文明18年(1486年)8月5日に真言宗の寺院として創建。初代住職は日曜上人と名を変え、長享2年(1488年)の土気城主酒井定隆による宗教政策「上総七里法華」に従い、法華宗日什門流に改宗した。三派...
4.7K
10
経王山浄泰寺の御首題です。左右の言葉は顕本法華宗を象徴する宗是「経巻相承 直受法水」。「釈...
経王山浄泰寺の本堂です。
同じ題目塔を別角度で。遠近法もありますが、本当に大きな石塔です。
7911
光明院 (静円寺 本坊)
岡山県瀬戸内市邑久町本庄4396
御朱印あり
天平2年(730年)行基によって開山された静円寺は報恩大師創建の備前48ヶ寺の一つに教えられています。盛時には33坊が谷にまたがっていましたが、現在は3坊となりました。光明院は静円寺の本坊として今も昔の名残を残し、虫明に陣屋を設置した...
4.7K
10
過去の参拝記録です。御朱印を書置きでいただきました。(^。^)
過去の参拝記録です。静円寺本坊の光明院にお参りしました。(^人^)ぼけ封じ観音霊場の札所に...
光明院を参拝しました。
7912
自運寺
富山県射水市殿村241
御朱印あり
4.7K
10
越中一国三十三所観音霊場19番・自運寺の御朱印です。直書きしていただきました。
久々の越中一国観音巡り。19番札所・自運寺さんを参拝しました。ご住職は、29番札所・安楽寺...
自運寺の本堂です。堂内でお参りをさせていただきました。
7913
大山祇神社奥の院 (元神宮寺)
愛媛県今治市大三島町宮浦
大山祗神社の本地仏であった大通智勝如来(だいつうちしょうにょらい)を祀るお寺として神宮寺が建立され、神仏分離までは大山祗神社に付属していた神宮寺の奥の院です。
3.9K
18
迫力が凄かった…❢❢
大山祇神社奥の院に生育している樹齢3000年の大楠です。根元から2本に別れていて中をくぐれます。
奥の院元神宮寺にもお参りです。
7914
雲源寺
京都府綾部市梅迫町中町49
御朱印あり
4.7K
10
綾部西国番外三番観音霊場の御朱印です。
手洗鉢を正面から見た写真です。山家藩の藩主と田辺藩城主の細川氏と親交があったため、ガラシャ...
「細川ガラシャの手洗鉢」として言い伝えられている手洗鉢です。本堂の横に置かれています。
7915
正覚寺
兵庫県姫路市夢前町戸倉419
御朱印あり
御詠歌「宝暦の古きえにしを語り継ぐ 戸倉の里の 正覚寺」
5.2K
5
直接書いていただきました
小さなお寺で普段はどなたもいらっしゃらない様子でした。駐車場もなかったような…
7916
大隆寺
愛媛県宇和島市宇和津町1-3-1
御朱印あり
大隆寺(だいりゅうじ)は、愛媛県宇和島市に所在する寺院である。山号は金剛山。宗派は臨済宗妙心寺派。本尊は釈迦如来。等覚寺と並んで宇和島藩主伊達家の菩提寺である。
4.5K
12
御朱印をされているか確認してみるとされていたのでいただきました☺️宇和島伊達家菩提寺にて
境内入り口の山門です。駐車場はこの奥
境内の豊川稲荷駐車場近くにあります。
7917
霊泉寺
長野県上田市平井2541-ロ
御朱印あり
安和元年(968)に鎮守府将軍平維茂が開基、空也上人の開山の伝承。寺伝によると、弘安元年(1278)に、霊峰源興によって創建、当時は鎌倉建長寺の末寺であったが、武田信玄により、高井郡谷厳寺の魯療慶譽和尚を開山に迎え永平寺派に鞍替えした。
3.7K
34
住職さんからいただいた直書き御朱印です。鹿教湯温泉が有名ですので、ここ霊泉寺温泉には、人が...
五輪塔を探しながら境内を徘徊中見つけた、霊泉寺のもう一つの由来書きです。平維茂と独鈷山の鬼...
五輪塔と本堂の位置関係は、こんな感じです。
7918
養運寺
東京都町田市本町田3654
御朱印あり
鶏足山 智光院 養運寺は東京都町田市にある浄土宗のお寺です。 本山を八王子の極楽寺とし、永禄10年に鶏足山 養運寺として光蓮社伝譽上人により、開創されたと伝えられております。
3.1K
26
運を養ってもらえるかも✨
養運寺に来ました。お参りしました。
武相卯歳観音霊場 札所第五番 東京・町田市本町田 浄土宗 鶏足山智光院『養運寺』をお参りし...
7919
鮭延寺
茨城県古河市大堤1030-1
御朱印あり
鮭延寺(けいえんじ)は、茨城県古河市大堤にある曹洞宗の寺院。戦国時代の武将であり、出羽山形藩最上家の重臣だった鮭延秀綱の菩提を弔うために創建された。
5.3K
4
参拝記録保存の為 鮭延寺 ご本尊御朱印 ご住職不在の為 書置
参拝記録保存の為 鮭延寺 参道入り口
参拝記録保存の為 鮭延寺 本堂前にて
7920
常楽寺
新潟県刈羽郡刈羽村大字井岡670
御朱印あり
天平8年行基菩薩、諸国修行の折、森々としたここの霊窟を仏法応化の地であるとして暫く留錫された。毎夜北方に不思議な光りあり、見ると四尺四方の井戸があり、行基菩薩が錫杖をもって井戸の中をさらってみると三尺余りの霊木であった。御仏の与えられ...
4.9K
8
常楽寺さまの御朱印とおすがたです^o^!【越後巡礼】越後三十三観音霊場 6番札所です!無住...
常楽寺さまの寺標柱とお御堂です(^ー^)!
常楽寺さまの福寿観音さまです(´∀`)!
7921
西岸山 千手院
神奈川県横浜市港南区最戸2-21-1
御朱印あり
4.0K
17
参拝記録として投稿します⭐︎。
横浜市港南区最戸にある千手院を参拝。
本堂を別角度より撮影📷#千手院 #神奈川県 #横浜市港南区 #真言宗大覚寺派 #本堂 #新...
7922
観福寺
兵庫県三田市川原433-1
御朱印あり
5.2K
5
観福寺御朱印。右肩判、霊場印「當國第十五番」がかすれて見えなくなってます。
観福寺。本堂とお堂。
観福寺本堂。平成2年再建。
7923
大龍寺
山形県山形市七日町5丁目10−6
御朱印あり
2.4K
33
山形市 大龍寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
山形市 宝雲山大龍寺 山門(仁王門)です。本尊・薬師如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
山形市 大龍寺 山門(仁王門)横に並びたつ観音像です。
7924
鹿苑寺
岐阜県美濃市立花955
御朱印あり
安元元年(1175年)、比叡山の僧・覚阿上人によって山頂部に天台宗の寺院・廬山大悲院として創建された。覚阿上人は巡錫の途上、かつて修行した中国の廬山霊隠寺という名刹に似たこの地に寺をつくり山号を廬山とした。また霊隠寺の恵遠大師を勧請始...
4.4K
13
鹿苑寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
国道156号線近くにある鹿苑寺の遠景です。車内から撮影しました。
岐阜県美濃市立花にある美濃西国三十三観音霊場 第二番札所 鹿苑寺
7925
長安寺
岩手県大船渡市日頃市町長安寺57番地
長安寺(ちょうあんじ)は、岩手県大船渡市日頃市町にある真宗大谷派の寺院。山号は片杉山。本尊は鎌倉時代の作といわれている阿弥陀如来。
5.2K
5
片杉山長安寺にお参りしました。
片杉山長安寺にお参りしました。
片杉山長安寺の本堂です。
…
314
315
316
317
318
319
320
…
317/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。