ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (8026位~8050位)
全国 24,124件のランキング
2025年1月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8026
自在山 蓮華院 正福寺
埼玉県さいたま市見沼区大字蓮沼770
御朱印あり
正福寺の創建年代等は不詳ですが、新編武蔵風土記稿に「新義眞言宗、中野村正法院門徒、自在山蓮華院と號す、本尊十一面観音を安せり」とあります。北足立八十八ヵ所霊場16番、新秩父三十四ヶ所霊場26番。
4.7K
9
正福寺の御朱印です。書き置きのみ扱ってるそうです。新秩父26番霊場
正福寺の本堂です。右手に弘法大師様がいます。
庫裡の前に、樹齢300年超えのムクロジの木があります。古くからムクロジの実は羽子板の羽に使...
8027
観音寺(四万八千日観音)
長野県長野市中御所2丁目13-22
御朱印あり
崇拝対象は源頼朝公持仏、髻馬頭観音(6分5厘)と、2位禅尼政子持仏、厄除観音(1寸5分)の2体の木造仏である。 8月9日は観音寺の住職他寺院住職18名で、午後8時より1時間余り法要を行う。 他口灯籠200個余りが奉納され、参詣者か...
5.5K
1
8月9日 4万8千日観音にお詣りしました。当日は法要等で住職さんは多忙なので御朱印帳を預け...
8028
長興寺
千葉県千葉市緑区大椎町471
御朱印あり
千葉市緑区大椎町にある顕本法華宗の寺院。創建当初は真言宗の寺院で、土気城主酒井定隆の改宗令「上総七里法華」によって寺地を移転し法華宗日什門流に改宗、三派合同を経て顕本法華宗となった。寺宝は旧寺院跡付近から出土した正和2年(1313年)...
3.6K
26
千葉市緑区大椎町、満集山長興寺の御首題です(・∀・)✨出先から帰られた副住職様より、快く揮...
千葉市緑区大椎町、満集山長興寺の本堂です(・∀・)✨創建当初は真言宗の寺院で、土気城主酒井...
本堂虹梁には日蓮宗の「井桁に橘」が彫刻されています✨三派合同以前、日蓮宗時代に彫られたもの...
8029
常休寺
兵庫県伊丹市中野北2丁目11-5
御朱印あり
兵庫県伊丹市にある、禅宗(黄檗)の寺院です。 川辺西国第6番・灘25番の観音霊場に指定されています。承応3年(1654)に中国から渡日した隠元隆琦禅師が、寛文元年(1661)宇治に開山した黄檗山萬福寺の第2代木庵性滔和尚の弟子、慧極道...
4.9K
7
伊丹市の常休寺の御朱印です。川辺西国観音霊場第6番・灘西国観音霊場25番札所に指定されてい...
伊丹市の常休寺の白衣観世音菩薩です。白衣観世音菩薩は、33観音の代表として信仰されており、...
伊丹市の常休寺の山門です。自宅近くの寺院を参拝しました。常休寺は天和3年(1683)に再勧...
8030
龍泉院 (大和町)
宮城県黒川郡大和町吉岡志田町58
御朱印あり
寛永5年(1628)に現在の鶴巣下草から当地へ移った。当寺八世の住職を務めた栄洲瑞芝が、「國恩記」を著しており、境内には歴代の住職とともに墓がある。
2.3K
33
龍泉院(大和町吉岡) 直書きご朱印をいただきました。
龍泉院(大和町吉岡) 本殿です。
龍泉院(大和町吉岡) 本堂に掲げられた院号額です。
8031
妙経寺
千葉県佐倉市弥勒町145−1
御朱印あり
長栄山妙経寺は、釈迦牟尼佛をご本尊とする日蓮宗のお寺です。銅茅葺・朱塗りの山門、朱塗りの柱を持つ本堂が特徴的で、民間航空の草分け飯沼金太郎のお墓があることでも有名です
5.2K
4
佐倉市弥勒町、長栄山妙経寺の御首題。他の方も投稿されてますが、経の字がなんともユニークです^^
昨日の荒天にも関わらず、本堂前の桜は綺麗な花をつけていました。
佐倉(成田)街道に面して赤い山門が建っています。
8032
慈眼寺
岐阜県飛騨市古川町袈裟丸2269
御朱印あり
古川町袈裟丸(ふるかわちょうけさまる)にある曹洞宗の寺院。かつて飛騨国にあった大寺・宮谷寺跡にあった観音堂を素玄寺6世・竹翁融存が曹洞宗の寺として再興した。本尊の馬頭観音はもと加賀国平泉寺にあったと伝わる由緒のあるもので、後に宮谷寺に...
4.1K
15
慈眼寺の御朱印です。こちらは御朱印帳サイズのものです。
境内には天然記念物の桜があるようです。
慈眼寺の概観です。道路から階段を登ってすぐ本堂があります。
8033
芥志山 薬王庵
神奈川県川崎市宮前区平4-17-38
御朱印あり
薬王庵のご本尊は「先達観音」です。準西国稲毛三十三所観音霊場を発願した山田平七が、長谷寺の宣長和尚より譲り受けた霊仏一尊を「先達観音」と名付け、三十二番の札をこの地に納めたと言われています。
3.0K
37
書置きの御朱印を頂きました。
薬王庵です。ご本尊は如意輪観世音菩薩。
【準西国稲毛三十三所観音霊場32番札所】川崎市宮前区 薬王庵の扁額
8034
香取山 真光寺
千葉県野田市岩名1084
御朱印あり
4.9K
7
本殿右手にある寺務所で書置きの御朱印をいただきました(^人^)丁寧に対応していただきました。
呼び鈴押せばすぐに対応して頂きましたが、書き置きしかないとの事で丁重に辞退致しました。
16時50分頃に来ましたが・・・
8035
佛母寺
千葉県富津市田倉942-13
御朱印あり
3.8K
18
本堂に向かう途中の寺務所にていただいた『東国花の寺百ヶ寺』の御朱印です(38/103)
本堂です南房総の鹿野山のマザー牧場に隣接し、1977年に創建されました。開創に当たり、山号...
境内は非常に綺麗に整備されています
8036
宝池寺
大阪府茨木市大字忍頂寺304
御朱印あり
宝池寺(ほうちでら)は、大阪府茨木市大字忍頂寺にある融通念仏宗の寺院。山号は、竜王山(りゅうおうざん)。開基は大念仏寺の僧 辯応。本尊は、釈迦牟尼如来。竜王山の山頂近くにある。
5.4K
2
宝池寺書き置きの御朱印を頂きました。ウグイスの鳴き声で迎えてくれました。
険しい山道の先にひっそりと静寂に包まれてます
8037
真光院
佐賀県佐賀市久保田町大字新田1095-1
御朱印あり
創建不詳 天文年間 龍造寺隆信開基。開山は玄清部の盲僧と伝う。九州三十六不動霊場第29番札所として知られている。(佐賀市HPより引用)
4.0K
16
2023年2月21日 直書きタイプの御朱印(不動尊)を拝受しました。 初穂料:お気持ち
佐賀県佐賀市久保田町にある林泉山 真光院の本堂
真光院本堂横にある寺務所の写真です。
8038
法照寺
長崎県大村市竹松本町994−1
御朱印あり
3.8K
18
御首題を頂きました。2021/5/1以来の参拝でした。前回伺った際はお上人様がご不在でした...
本堂内に素敵な掛軸が、ありました☺️
法照寺さん本堂内の素敵な彫刻です😊
8039
密厳院
埼玉県吉川市高久1丁目18−2
12年に一度馬の年に御朱印を頂けるそうです
5.3K
3
樹齢何百年の銀杏の木 天然記念物 真下にはたくさんの銀杏の実欲しいかたはご自由にどうぞ
僧侶、御釈迦様、今にも動きだしそう
12年に一度馬の年に御朱印を頂けます観龍院の隣りにあります
8040
専称寺
山形県山形市緑町3-7-67
真宗大谷派の寺院「最上山専称寺」は、さくら並木で知られる馬見ヶ崎川の西に位置し、山形市内随一の大伽藍として知られています。寺の歴史は、1483(文明15)年に始まり、浄土真宗中興の祖である蓮如上人の高弟、願正が現在の天童市高擶(たかだ...
4.2K
14
駐車場から見た本堂と西門になります。
境内の墓地の奥にある駒姫のお墓です。
天然記念物の「専称寺の大イチョウ」これじゃわからん😭💦💦
8041
滝湖寺
香川県小豆郡土庄町笠滝甲406
4.7K
9
香川県の小豆島七十二番・滝湖寺奥之院『笠ケ瀧』にお参りしてきました。素晴らしい『行場』と、...
奥之院の本堂への洞窟です。入り口で、思わず手を合わせて拝ませていただきました‼️中は撮影で...
現在は内部で崩壊があり、出入口付近も崩壊の危険性があるので、『立ち入り禁止🚧』となっている...
8042
廣喜山長安寺
新潟県新潟市北区長戸呂777
御朱印あり
5.1K
5
新潟市北区にある長安寺の御朱印です。蒲原三十三観音第十五番。
長安寺の境内にある枯山水です。新潟でははじめてみたので感激です!
新潟市北区にある長安寺の山門です。
8043
願船寺
茨城県那珂郡東海村大字石神外宿1047
御朱印あり
健保2年(1214年)この地の領主である佐竹末堅により招聘された,三井寺沙門である安心法印堯範阿闍梨により「願泉寺」として開創。(願船寺の寺伝より)
4.5K
11
📍茨城県那珂郡東海村石神外宿【願船寺】 〖親鸞聖人二十四輩巡拝 第 14 番〗 〖開基●定...
📍茨城県那珂郡東海村石神外宿【願船寺】 〖親鸞聖人二十四輩巡拝 第 14 番〗 〖開基●定...
📍茨城県那珂郡東海村石神外宿【願船寺】 〖親鸞聖人二十四輩巡拝 第 14 番〗 〖開基●定...
8044
鳳来山 光厳寺
群馬県富岡市下高瀬731
御朱印あり
3.0K
26
御本尊の御朱印と能登半島地震のチャリティー御朱印を拝受いたしました。
一葉観世音菩薩、香炉など。
光厳寺様の六地蔵尊。
8045
磯崎山 吉祥寺
徳島県鳴門市瀬戸町堂浦地廻り弍307
御朱印あり
4.2K
14
阿波北嶺薬師第二十二番 吉祥寺の御朱印です。
吉祥寺本堂になります。
本堂内陣になります。
8046
法華寺
北海道檜山郡江差町本町71
御朱印あり
4.8K
7
持参の御首題帳に書き入れて戴きました。
正面から江差の港を望みます。すぐ下には有名な姥神大神宮があります。
2022年8月15日に行った時のものです。正面の門と石碑は趣があります。石碑の文字は御朱印...
8047
極楽寺
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3032
御朱印あり
4.8K
8
極楽寺の副住職さまにアートな御朱印をいただきました。🙏虎の絵なども描かれています🐅
極楽寺の本堂内です。🙏
極楽寺の本堂です。🙏
8048
圓福寺 (円福寺)
愛知県岡崎市岩津町字檀ノ上85
御朱印あり
円福寺(えんぷくじ)の歴史は、建長三年(一二五一)浄土宗の西山深草派祖(せいざんふかくさはそ)円空(えんぐう)上人が京都深草の里に真宗院(しんじゅいん)を建立したことに始まります。円空上人は、浄土宗を開いた法然(ほうねん)上人の孫弟子...
3.5K
21
過去に頂いた直書き御朱印です。
11月訪問。圓福寺手水舎
11月訪問。圓福寺本堂
8049
毘沙門寺
和歌山県和歌山市新和歌浦4-26
御朱印あり
当寺が建立される以前に、この地には、地域住民の篤い信仰を集めて、商売繁盛・福徳円満に利益のある毘沙門天と、子宝・子育てに霊験あらたかな地蔵尊の祠堂が祀られていた。これが寺の名の由来となっている。現在もこの「毘沙門天」と「地蔵菩薩」およ...
4.1K
14
毘沙門寺の御朱印を頂きました🤭
毘沙門寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
毘沙門寺から見える景色です✨
8050
西福寺
愛媛県四国中央市土居町上野954-2
御朱印あり
弘法大師が四国霊場を御開創の砌、御留錫の旧跡である。境内には弘法大師御手植えと言われてる栗の木があり、近くの三度栗大師堂にある木の本元と言われる。此の地を巡錫した大師が、童に手に持っていた栗を所望し、分けて貰った御礼としてその栗の木は...
3.9K
16
過去の参拝記録です。四国三十三観音霊場第二十五番 西福寺の御朱印です。
西福寺の御影になります。
境内にある御堂ですが、詳細不明です😥
…
319
320
321
322
323
324
325
…
322/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。