ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (8201位~8225位)
全国 24,166件のランキング
2025年1月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8201
聖徳山 天州寺
埼玉県行田市荒木1618
御朱印あり
3.6K
19
本堂に向かって右手の庫裏にて直書きでいただきました
本堂です山門をくぐり右手に進んだところにあります
聖徳太子堂です山門をくぐった先にあります
8202
龍福寺
東京都板橋区小豆沢4丁目16−3
御朱印あり
5.1K
4
本堂に向かって右手の庫裡にていただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です。
室町時代末に袋町の真頂院の住職運珍和尚が、創建したと伝わる真言宗寺院です。境内には、平安時...
東京都板橋区小豆沢の龍福寺さまです。豊島八十八ヶ所霊場86番札所。
8203
江雲庵
富山県高岡市太田山岸2592
御朱印あり
1362年、大本山国泰寺三世神會寂岸心光禅師大和尚の開山で本山内塔頭五カ支院の一つでもあり、もとは「月光山 江雲寺」と称した。山号の由来は旧寺地が氷見市島尾地内の「月の森」にあったと伝えられることによるものである。 1585年8月、...
4.4K
11
直書きで頂きました。本堂の隅に、過去に保護されたフクロウの写真が有りました。実に可愛い姿です。
帰り際に「これもどうぞ」と頂きました😊アクセサリー(お守り)です📿
御朱印のほうも気さくな住職さんが快く書いていただけました。
8204
長谷寺 (石巻市桃生)
宮城県石巻市桃生町太田中下2
御朱印あり
2.2K
35
長谷寺(石巻市桃生) 直書きご朱印をいただきました。
長谷寺(石巻市桃生) 本堂です。(4月6日撮影)
長谷寺(石巻市桃生) 参道の階段脇の観音像です。(4月6日撮影)
8205
報身寺
秋田県仙北市角館町西勝楽町10
館城主 戸沢能登守政盛が文禄2年(1593)元町に開祖。その後元和6年(1620)当時の城主芦名義勝のとき、西勝楽町に移りました。格式が高く、境内には戸沢氏代々の念持仏の弁天堂や大鐘楼堂が建ち、戸沢氏ゆかりの旧家の墓も多くあります。
4.8K
7
仙北市角館の報身寺の山門です。
仙北市角館の報身寺の本堂です。
角館の報身寺の寺号碑と参道です。角館城主戸沢能登守政盛が文禄2年(1593年)元町に開祖。...
8206
正源寺
山形県最上郡真室川町新町22-13
御朱印あり
鮭延家の始祖。天文5年(1536年)鮭延山総国寺と称し、明岩宗普禅師を勧請して開山、第1世とした最上氏に臣従してから鮭延越前寺と改め寺号も正源寺と改めました。立派な山門が有名で、もとは朝日村大網の湯殿山大日坊の総門であったものを昭和3...
2.3K
32
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第百二番札所の御朱印です。
手前のお地蔵様は山形百八地蔵霊場のお地蔵様になります。
真ん中が秀綱公になります。
8207
寿楽寺
岐阜県飛騨市古川町太江2872
御朱印あり
寿楽寺(じゅらくじ)は岐阜県飛騨市古川町にある曹洞宗の寺院。山号は南光山。本尊は鎌倉時代作の薬師如来で中部四十九薬師霊場38番札所。また、如意輪観音が奉祀されており、飛騨三十三観音霊場13番札所となっている。古川町杉崎にあった宮谷寺の...
4.3K
12
中部四十九薬師霊場の書置き御朱印をいただきました。閉じ穴や説明書きが付いており、専用のバイ...
寿楽寺さんのパーキングエリアです🅿️
寿楽寺さんの御朱印です (書き置き)お賽銭の右側に引き出し🗄️があり、その中に御朱印が入っ...
8208
薬師寺 (生口島)
広島県尾道市因島原町878
御朱印あり
4.7K
8
寺務所の窓口に書置きがありました。一日遍路など、時間があればゆっくりまわってみるのも、いい...
中国薬師霊場の御朱印を貰いました
お接待ですと、窓口にあったのでひとついただきました。帰って、袋を開けてびっくり!厄除けのス...
8209
遍照院
東京都大田区多摩川1丁目5−14
御朱印あり
遍照院の創建年代は不詳ですが、新編武蔵風土記稿の編纂された文化文政年間(1804-1829)には一寺として成立していたといいます。
4.7K
8
玉川八十八ヶ所 64番 🙏
遍照院の創建年代は不詳ですが、新編武蔵風土記稿の編纂された文化文政年間(1804-1829...
東京都大田区多摩川の遍照院さまです真言宗智山派のお寺です玉川八十八ヶ所霊場64番 、東海三...
8210
安楽寺
富山県中新川郡立山町白岩13
御朱印あり
射水市 自運寺兼務
4.8K
7
自運寺(射水市)を参拝の際に併せて直書きをいただくことができました。気さくで話好きな住職さ...
正面で参拝させていただきました。参拝時は知りませんでしたが、御朱印は自運寺(射水市)でいた...
現在は無住のお寺となっているため扁額等は見当たりません。
8211
二楽山 西福寺
神奈川県横浜市港南区上大岡東1-38-19
御朱印あり
西福寺は禅宗の曹洞宗の寺院で、ご本尊は不動明王で釈迦牟尼仏とともにお祀りしています。本山は福井県「永平寺」、横浜の鶴見にある「総持寺」の両大本山になります。その教えは永平寺ご開山「永平道元禅師」、総持寺ご開山「瑩山紹瑾禅師」の求めた...
3.1K
28
横浜市港南区 上大岡観音 西福寺で、御朱印を頂きました。御朱印料は200円でした。
住職不在で御朱印は頂けませんでした。書き置きですが在庫切れ。「事前に電話をしてから来て頂け...
横浜市港南区 上大岡観音 西福寺へおまいりしました。
8212
光恩寺
福島県二本松市杉田町2丁目209-1
御朱印あり
3.2K
23
2023.9参拝、福島県二本松市、観法山 常法院 光恩寺、奥の細道 みちのく路三十三ヶ所霊...
山号は観法山、院号は常法院、寺号は光恩寺、宗派は天台宗、ご本尊は久遠実成無作本仏ですが、真...
光恩寺は、慈覚大師円仁が開いたと伝えられる古刹で、かっては山裾の国道沿いにあったが、道路の...
8213
瑞雲寺
神奈川県横浜市都筑区川和町1593
御朱印あり
3.2K
153
医王山 瑞雲寺 (武相寅歳薬師如来霊場 第10番札所)神奈川県横浜市都筑区川和町1593武...
横浜市都筑区 瑞雲寺の参道入口から見た寺号標と山門。見事な松でした。
横浜市都筑区 瑞雲寺 本堂から見た景色。紅葉の木が見事です。秋の🍁が楽しみです。
8214
勝嚴寺
佐賀県小城市三日月町樋口637
御朱印あり
大永元年(1521年)に日能により開山した。現在の本堂は昭和12年(1937年)に改築されたもの。平成6年(1994年)善神堂、庫裡が改築された。
4.6K
8
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
勝嚴寺、本堂になります。
佐賀県小城市仙道山 勝嚴寺パンフレット頂きました。
8215
帰命院
宮城県宮城郡松島町高城帰命院下1-37
御朱印あり
2.5K
29
帰命院(松島町) 直書きご朱印をいただきました。
帰命院(松島町) 本堂です。
帰命院(松島町) 本堂内に掲げられた山号額です。
8216
妙法寺 (津山市寺町)
岡山県津山市西寺町65
御朱印あり
山名美作守忠政が鶴山柳の段に妙王院を創建(1440年頃)したことに始まる。1570年頃中興法恩院日充上人が妙王院を妙法寺と改称する。森忠政が美作に入り(1603年)築城地を鶴山に決定した。これに伴い妙法寺を南新座へ移した。その後、城下...
3.9K
15
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙法寺、本堂になります。
三十番神堂の右に妙見堂がありました
8217
光圓寺
宮城県仙台市青葉区北山2丁目14-10
御朱印あり
1600年頃に元寺小路(現在の仙台駅北側)に創建した天台宗の寺院。かつての堂宇は1945年の空襲で焼失。1986年に現在地に移転。
3.2K
22
光圓寺の出世不動明王の御朱印をいただきました。
光圓寺(青葉区北山) 本堂です。
光圓寺(青葉区北山) 本堂に掲げられた山号額です。
8218
満願寺観音堂
新潟県新潟市秋葉区満願寺
御朱印あり
4.3K
11
満願寺観音堂の御朱印です江南区の大栄寺で頂く事になります
秋葉区満願寺に有ります満願寺観音堂です
満願寺観音堂の仁王門です
8219
信法寺
神奈川県大和市上和田2710
御朱印あり
信法寺は生養山薬王院信法寺と称する浄土宗のお寺。400年以上前の天正19年(1591年)、徳川家康から上和田の地(現在地)を拝領した石川永正公が開基となり存蓮社源譽空閑上人により開山。墓地には上和田村の地領、石川家歴代の墓所があり大和...
3.4K
20
本堂右手の寺務所にていただきました
本堂左手前のおやこ地蔵です
今から400年以上前の天正19年(1591年)、徳川家康から上和田の地(現在地)を拝領した...
8220
蓮岳寺
兵庫県赤穂市塩屋3450-5
御朱印あり
昭和四十年(1965)最上稲荷教布教道場として開創され 開基は大誠院日昌上人 開創当時は稲荷山赤穂教会と称し 昭和四十一年現座の地を聖地と定め本堂 水行場 祖師堂 守護神堂を建立 寺観を整えて昭和五十五年に教団より寺号公称の允可を受け...
4.1K
13
御首題、書いて頂きました。ご上人様ありがとうございました。
本堂内の様子になります。
本堂入口に掲げてある扁額になります。
8221
万徳院
山口県岩国市横山3-9-1
御朱印あり
万徳院(まんとくいん)は、真言宗の寺院。正式名称は福光寺万徳院。ここではその前身である安芸国大朝舞綱の万徳院(万徳院跡歴史公園)についても記述する。
4.9K
5
福光寺 萬徳院の御朱印をいただきました。🙏
パンフレットより五大明王です。🙏
本堂内に五大明王が奉られています🙏
8222
長満寺
島根県松江市寺町172
御朱印あり
長満寺の正式名称は圓久山 長満寺(えんきゅうざん ちょうまんじ)といいます。 江戸時代、二度の火災により 記録を失ったため、詳細なお寺の歴史がわからなくなってしまいましたが、開基檀越は富田城主、堀尾吉晴の家臣、松島周防守とされています...
4.5K
9
こちらは御首題帳をお持ちではない方用の「妙法」の御朱印です。妙見大菩薩様のお姿が愛らしいの...
今日の寺社めぐり11番目は、長満寺におまいりに行きました。
パンフ 詩織 御朱印帳シール ポストカード いただきました
8223
地蔵寺
東京都荒川区西尾久3丁目10−6
御朱印あり
4.6K
8
本堂に向かって左手の庫裏にていただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です
寺務所は不在でした。上段 入口の山門左下 山門を潜ってすぐ右手にある仏像右下 八角堂
本尊の地蔵菩薩は、聖徳太子作と伝えられ、子育て地蔵尊として信仰されています。宝暦元年(17...
8224
豊葦山 妙心寺
北海道札幌市中央区南11条西9丁目2-10
御朱印あり
昭和三十二年 松法院日泉上人により開創昭和四十七年 広宣流布に不惜身命の決意を持って精進したことが認められ、鎌倉時代日蓮上人が最初に開かれたお寺であり、日蓮宗大荒行堂のある大本山法華経寺より北海道別院の允許(いんきょ)を受ける
4.6K
8
西区の日登寺様からご紹介して頂いたお寺様♪︎ご住職は東京にご出張中との事で、副住職様にお書...
屋根のお色がティファニーブルーで格式高い雰囲気です(*^ω^*)
お首周りがぬくぬくな稲荷大明神様♪︎
8225
高林寺
宮城県岩沼市早股字寺北182
御朱印あり
2.2K
35
墨書きで頂きました😄郵送して頂きありがとうございました🙏🙇
仁王門から門柱に向けて撮影しました🙏🙏
庭園のように整備さるてます。海沿いなので風が強いですね🥶
…
326
327
328
329
330
331
332
…
329/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。