ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (8826位~8850位)
全国 24,118件のランキング
2025年1月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8826
安國寺
島根県松江市竹矢町993
御朱印あり
この寺は、宝亀山安國寺と称し、臨済宗南禅寺派に属し、開基は足利尊氏公 開山は高叟円尊和尚である。創建は、宝亀4年(773)で、当時は宝亀山円通寺と称していた。その後、約650年前の康永4年(1345)時の征夷大将軍足利尊氏によって、全...
3.3K
17
中国薬師霊場の御朱印を直書きで貰いました
安国じの本堂。お庭もきれいに掃除されていました。
中国四十九薬師霊場のひとつ。病気の平癒にご利益があります。
8827
長泉寺
山形県新庄市鉄砲町3−29
御朱印あり
新庄城は別名沼田城とも呼ばれ、周辺には大きな沼があり、その周りには湿地のまさに沼田の広がる寂しいところであった。その沼には大きな亀が住んでおり、ときどき這い上がってきては、道行く人を捕らえて食っていたという。そのため次第に近くを通る人...
1.6K
34
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第百六番の御朱印です。
境内内にある地蔵様です。山形百八地蔵尊霊場第百六番 子育地蔵菩薩
〘長泉寺〙新庄市の長泉寺をお参りしてきました🙏。この前は御朱印をいただけなかったので再訪し...
8828
医王寺
東京都稲城市大丸1417
御朱印あり
4.1K
9
坂の上にある近代的なお寺です✨
医王寺の、大丸不動明王像です。
医王寺の、扁額です。
8829
解脱院・地蔵堂
宮城県宮城郡松島町松島浪打浜
江戸時代初期に五大堂の裏手の丘に建立されました。寛永17年(1640年)に瑞巌寺第九十九世・雲居希膺禅師により水族館(現・松島離宮)の地に遷されましたが、昭和12年(1937年)に水族館の建設により、現在の場所に遷されました。
2.6K
24
松島町 解脱院・地蔵堂 石段から境内の様子です。
松島町 解脱院・地蔵堂 正面から御堂(地蔵堂)です。解脱院の御堂は江戸時代初期に建造された...
松島町 解脱院・地蔵堂 御堂内の様子、提灯に真山地蔵尊とありました。
8830
称念寺 (猫寺)
京都府京都市上京区寺の内通浄福寺西入上る西熊町275
御朱印あり
1606年、開基嶽誉上人が松平信吉公の帰依を受け建立。猫寺の別名がある。
4.8K
1
称念寺(猫寺)ご朱印西陣にあるお寺です。「ねこ🐈寺」の名前で知られています。大昔、京都通称...
8831
泉福寺
和歌山県海草郡紀美野町 長谷宮 684-1
御朱印あり
以下、御朱印より引用当山は安永四年乙未の正月十六日に建立され、ご本尊十一面観音は鎌倉時代の作と伝えられ、初代住職に真清和上がすわられた。境内には安元二年(1175年)の釣鐘が有り、平安時代より山野に響きわたり、人々の耳に時をつげ、心に...
4.0K
10
泉福寺の御朱印を頂きました🤭
泉福寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
泉福寺の御影を頂きました🤭高野長峰霊場満願🤭
8832
貫川寺
宮崎県児湯郡都農町名貫983
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
4.2K
7
直書きの御朱印を頂きました。
御朱印と一緒に、御影も頂きました。
本堂です。中に入れて頂き、お詣りしました。
8833
誓願寺
秋田県秋田市旭南1丁目5-28
御朱印あり
3.2K
18
秋田市 誓願寺のご朱印です。六字名号専用のご朱印帳をお預けし揮毫して頂きました。
秋田市 誓願寺 境内入口に建つ山門です。 本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。
秋田市 誓願寺 山門脇に建つ石佛です。
8834
妙法寺
茨城県筑西市松原2926−2
御朱印あり
4.6K
3
続いて、茨城県筑西市松原の妙法寺さまです。写真NGということで、いただいた御首題(書置)の...
妙法寺の駐車場にあった桜の木。三春滝桜の子孫樹だそうです。満開の写真じゃなくてすいません🙇...
8835
西光寺
埼玉県比企郡小川町小川1277
御朱印あり
4.4K
6
本堂のお賽銭箱の横に通常の御朱印と和紙でできている御朱印が置いてありました。和紙の御朱印を...
西光寺の縁起になります。
風鈴が飾ってあり、帰り際に風が吹いて風鈴の音を聞かせてくれました。
8836
冷雲院
大阪府大阪市北区野崎町4-4
御朱印あり
3.9K
10
冷雲院 大阪新48願阿弥陀巡礼
梅田の繁華街にあるだけに駐車場がなく門の前に止まってて入れず
大阪市北区の冷雲寺さま文禄四年に霊誉義空上人が創建しました。
8837
円究寺
山口県長門市仙崎祇園町1348
御朱印あり
長門三十三観音霊場第32番
4.7K
2
以前いただいた物です。
御朱印を頂きにお参りしたが、うちは観光寺じゃないのでそんなものやってません!と少しお怒りで...
8838
永明寺
福岡県北九州市八幡東区川淵町3-23
御朱印あり
2019年 伝教伝道協会賞大賞 受賞
3.0K
19
工事中の為、永明寺本堂にて参拝記念をいただきました。🙏阿弥陀如来は十二の光 八番 《智慧光...
阿弥陀如来様に、純米吟醸《名声超十方》をお供えしました。🍶浄土真宗の教えに有る一節です。🙏...
永明寺 今月の掲示板です。🙏
8839
専念寺
滋賀県大津市仰木2-20-8
御朱印あり
浄土真宗本願寺派の寺院でありながら西山国師十六遺跡霊場であるのは兵火で焼失する以前は天台宗であったためである。寛永6(1629)年に准如により改宗。
4.6K
3
西山国師十六遺跡 第七番 札所ですっ!
お伺いした日は地元の方々が本堂でお集まりされていました!
歴史を感じる山門ですっ!
8840
常光寺
奈良県奈良市押熊町212
御朱印あり
常光寺(じょうこうじ)は、奈良県奈良市にある真言律宗系単立の寺院。山号は篠尾山、本尊は不動明王。
4.8K
1
年に一度6月6日に御開帳になる歓喜天の御朱印歓喜天の御開帳は大変珍しく、初めて拝見すること...
8841
雲門寺
愛媛県松山市星岡1丁目1-8
御朱印あり
戦国時代、星岡は重要な戦略地域の一つで、相継ぐ戦乱の地となった。星岡古戦場跡にある雲門寺の薬師堂は、延久年間(1073年)に建てられたという。現在は雲門寺の「奥の院」として星岡山の頂上にあり、「岡薬師瑠璃光如来」という薬師を本尊とする...
3.7K
12
伊予十二薬師霊場 第八番 雲門寺の御朱印です。
雲門寺本堂になります。
雲門寺本堂の扁額です。
8842
大寳寺
福井県越前市本町10-3
御朱印あり
開山 伝蓮社盛誉上人存雄大和尚下総国佐倉城主千葉上総之助盛胤の系府中城主本多伊豆守富正の帰依浅からずよって慶長八年(一六〇三)一建立となる。後、宝暦年間本堂庫裡宝蔵等焼失、十八世明英上人再建。その後嘉永の大火にて類焼、二十世諦誉上人安...
3.2K
17
こちらの御朱印も書き置きにていただきました。
本堂の戸が開いていたので、中に入ってお参りを致しました。書き置きの御朱印も本堂の中に置かれ...
福井県越前市の大寳寺に参拝しました。こちらは本堂です。写した時はとてもまぶしかったです。
8843
壹鑑寺
埼玉県和光市下新倉4-19-45
御朱印あり
嶺室雪大和尚が開山、酒井壱岐守忠重が開基となり川越に創建、酒井家の転封に伴い、寛永年間に当地へ移転された。
4.6K
3
本堂へ参拝に向かうところを、ご住職さまにお声をかけていただき、御朱印をいただきました(^^♪
壹鑑寺は、嶺室雪大和尚(慶安3年1650年寂)が開山、酒井壱岐守忠重が開基となり川越に創建...
埼玉県和光市下新倉の壹鑑寺さまへお伺いしました。(2020/09/13に参拝しました)
8844
玉泉寺
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1824
真言宗智山派寺院の玉泉寺は、會慶山地蔵院と号します。玉泉寺は、法印空円(保安元年1120年寂)が開山となり永久元年(1113年)に創建、江戸期までは宝登山神社の別当を勤め、宝登山神社の発展に尽力したといいます。「猫の足あと」より
4.2K
7
玉泉寺の本堂です!!
玉泉寺の本堂になります。宝登山神社からの帰りに寄らせていただきました。
玉泉寺の大きな石燈籠です。片側しか見つけられませんでした。
8845
福徳院 (日限地蔵尊)
神奈川県横浜市港南区日限山1-67-30
御朱印あり
3.0K
19
【福徳院 日限地蔵尊】御朱印です。ほっこりする地蔵様の印ですね✨✨
【福徳院 日限地蔵尊】まごころでさんぱいです✨✨🙏🏻 💭欲なんてない笑
【福徳院 日限地蔵尊】~まごころでさんぱい志ましょう~
8846
桂林寺
山梨県都留市金井397
御朱印あり
1393年(明徳4年)この地に遊化した鎌倉建長寺の 格智禅師に深く帰依した郡内領主 小山田信澄(道号=冨春)が禅師を開山に請じ、その名を山号として当寺を創建致しました。
3.5K
14
桂林寺の、御朱印です。
桂林寺の、松の木と鐘楼です。
桂林寺の、観音像です。
8847
金蓮院
千葉県館山市犬石379
御朱印あり
昔、高僧がこの地の南端犬尾崎についたところ、大犬に導かれていくと大きな岩の前に出た。犬は喜び、静止もできなくなったので、僧が錫杖を打ち振れば、6つの金の輪が十方に飛散し、犬の姿も消えたという。当寺の起源にまつわるその「飛錫塚」は本堂裏...
4.5K
4
とても綺麗な字です90代のおばあさんが書いてくれました。結構好きな字かも。300円の納めです。
本堂です。無事だったようです。よかった~。中もすごく綺麗でした。
台風の影響がすごかったらしいです。
8848
龍口山 法源寺
神奈川県鎌倉市腰越5-1-17
法源寺(ほうげんじ)は、神奈川県鎌倉市腰越にある日蓮宗の寺院。旧本山は大本山法華経寺。潮師法縁。龍口寺輪番八ヶ寺の一つ。通称ぼたもち寺。常栄寺とともに鎌倉に2つある「ぼたもち寺」の一つ
4.5K
4
龍口寺輪番八ヶ寺法源寺に参拝しました。本蓮寺の本堂です。別名ぼたもち寺といわれています。ご...
龍口寺からは行けません。一度出てから東へ進みます。
龍口寺輪番八ケ寺の一つです。
8849
興正寺港別院
愛知県名古屋市港区東茶屋三丁目
興正寺港別院(こうしょうじみなとべついん)は、名古屋市港区西茶屋にある八事山興正寺が2016年に建立予定の別院。2014年1月に真言宗総本山・金剛峯寺が興正寺の住職を興正寺の土地を本山に報告なく勝手に売却したことにより免職したと発表さ...
4.6K
3
前住職と総本山の対立で工事が手付かずになっている真言宗の八事山興正寺の港別院建立予定地です...
前住職と総本山の対立で工事が手付かずになっている真言宗の八事山興正寺の港別院建立予定地です...
8850
荘厳寺
東京都練馬区氷川台3-14-26
御朱印あり
4.1K
8
本堂に向かって右手に進んだところの寺務所にていただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です(...
新編武蔵風土記稿に開山・良仁が天正二年(1574)に没したとありますのでそれ以前の創建と思...
東京都練馬区氷川台の荘厳寺さまです真言宗豊山派のお寺です豊島八十八ヶ所霊場58番札所
…
351
352
353
354
355
356
357
…
354/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。