ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (9101位~9125位)
全国 24,109件のランキング
2025年1月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9101
本源寺
千葉県八街市砂453
御朱印あり
八街市砂にある顕本法華宗の寺院。年代は不明だが、砂村(八街市砂)の天神前という地区に、真言宗の寺院として創建。長享2年 (1488年)5月 日蔵上人の代に、土気城主酒井定隆の宗教政策「上総七里法華」の影響で法華宗日什門流(のち顕本法華...
4.1K
7
寶珠山本源寺の御首題。新蔵寺さんと同じく、顕本法華宗と明記して下さっています。本源寺さんは...
寶珠山本源寺の本堂です。現在地に移転する前は、真言宗でした。七里法華で法華宗日什門流(顕本...
寶珠山本源寺、本堂の山号額です。
9102
金蔵寺
宮城県石巻市南境字金沢104
御朱印あり
2.7K
24
金蔵寺(石巻市南境) ご朱印をいただきました。石巻地方の生活情報誌「んだっちゃ!4月号」で...
金蔵寺(石巻市南境) 本堂です。
金蔵寺(石巻市南境) 本堂に掲げられた寺名額です。
9103
永福寺
愛知県豊川市野口町長万38
御朱印あり
4.1K
7
ご住職さんが出掛けられた直後だったようで、直書き御朱印は頂くことができませんでしたが、書置...
永福寺の本堂正面になります。
菅原神社のお隣さんだったので、永福寺に寄ってみました。
9104
天龍寺
群馬県渋川市 赤城町上三原田361
御朱印あり
大同元年806年に吉祥坊臨海が創建。世良田の長楽寺の末寺であったが、現在は延暦寺の直末。 昔は大洞赤城神社の別当寺であったが江戸時代には寿延寺に譲る。その後火災により消失。享保12年1723年に竜集法師が再興。文政二年1812 名工永...
4.0K
8
御朱印を拝受致しました。
参拝記録保存の為 天龍寺 寺号石と山門入り口
参拝記録保存の為 天龍寺 本堂前にて 住職不在
9105
両足寺
山口県山口市鋳銭司371
3.4K
14
山口市 両足寺 参拝しました
山口市 両足寺 参拝しました
山口市 両足寺 参拝しましたとてもステキでした。
9106
妙徳寺
奈良県宇陀郡御杖村大字桃俣560
御朱印あり
吉野郡三護寺開山良忠院日遊が明治21年頃より御杖、曽爾地域において布教したのに始まり、その後本門宗本山要法寺執事であった紹継院日学が一寺の創立を発願し、阪本安松・タケ夫婦の協力を得て、昭和24年12月12日に本堂を建立。山寺号を阪本夫...
4.3K
5
庫裡からわざわざ印と墨や筆等を持って上がって頂いて、本堂で書いて頂きましたっ!
奈良県の御杖村にある日蓮宗の寺院です!駐車場から撮影したのですが…本堂はあんなに高い場所に...
こちらが本堂です!入口に「2月1日星祭り」とあったのですが、ご住職に詳細を聞くのを忘れましたっ!
9107
学法寺
秋田県仙北市角館町小館63
御朱印あり
日蓮宗、妙榮山学法寺。寺名を3度も変えた珍しい寺で、会津黒川城主 芦名直盛が会津に大宝寺として建立。慶長8年(1604)、芦名義勝が角館に移る際、日盛を迎え開山。その後妙蓮寺となり、寛文7年(1669)学法寺となりました。
4.5K
3
私も頂きました、角館街散歩の際立ち寄りました。maki さんの情報のお陰で頂く事が出来ま...
過去に参拝した時に撮影したものです。残念ながら御主題はコロナにて中止のようです。
9108
法蔵寺
愛知県田原市高松町シンチウ24
御朱印あり
4.3K
5
お地蔵さんにお出迎えしてもらいました。
8月訪問。法蔵寺本堂
8月訪問。法蔵寺手水舎
9109
龍王寺
静岡県焼津市西小川1-2-7
御朱印あり
4.4K
4
静岡県焼津市西小川 龍王寺 御首題
焼津市 龍王寺さんにお参り✨
焼津市 龍王寺さんにお参り✨
9110
九澤山 金泉寺
神奈川県相模原市緑区下九沢652
当山は武門、多奈久坐和(タナクザワ)氏が弘仁三年秋彼岸(812年)田名に一庵を創建し、同氏の三女、湖年姫(コネンヒメ)が仏門に入り尼僧となり、金泉庵として開創す。 その後数百年を経て源秀(ゲンシュウ)師が九沢の現在の地に移し応永九年三...
2.4K
50
相模原市緑区 金泉寺へおまいりしました。百日紅がとても鮮やかでした。
相模原市緑区 金泉寺の本堂側から見た景色
相模原市緑区 金泉寺の扁額
9111
医王寺
岡山県倉敷市西阿知町980-1
御朱印あり
4.0K
8
医王寺の御朱印です。住職さん不在のため、書置きをいただきました。
倉敷市西阿知町にある医王寺に行ってきました。真言宗御室派のお寺さんです。
境内にあった龍と小僧さんです。
9112
円通院
山梨県都留市中央3丁目5−1
御朱印あり
応仁元年(1467年)の開創とされます。寛永10年(1633年)谷村城主・秋元泰朝が現在地に移して円通院と改めました。本堂、山門、六角堂などの伽藍が整っています。江戸時代に造られた「元坂の石橋」が池に復元されています。
3.8K
10
都留駅から徒歩10分くらいです💁都留七福神③
円通院におまいりしました。
円通院におまいりしました。
9113
日光寺 (福山市草戸町)
広島県福山市草戸町1461-1
御朱印あり
開基は仁和3年(887)で御本尊は日光菩薩である。過去帳には、当山中興開山 宥常法師、文永元年(1264)の記載がある。現在の御本尊は薬師如来で、福山市西国第3番札所。現存の本堂薬師堂は、天文13年(1544)12月の炎上により、元禄...
3.2K
16
福山西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
草戸町の日光寺です。
草戸町の日光寺です。
9114
成覚寺
大分県玖珠郡玖珠町大字森941
御朱印あり
4.2K
6
御首題を頂きました。御首題拝受240ヶ寺目。
理性山 成覚寺山門となります。
理性山 成覚寺本堂となります。
9115
上宮寺
愛知県岡崎市上佐々木町梅の木36
御朱印あり
3.4K
14
愛知県岡崎市の上宮寺で頂いた御朱印です😄
ちゅら君さんの投稿を見て、お参りさせて頂きました。本堂は焼失した後に再建されているので、近...
上宮寺の本堂を斜め手前から撮影📸です。御本尊は阿弥陀如来です。
9116
福昌寺
京都府船井郡京丹波町広瀬森迫12−1
御朱印あり
3.7K
11
ひい地蔵さまの地蔵尊の御朱印です。
地元に伝わる「ひい地蔵さま」の手枕童話(絵本)です。
仁王像(石像)吽形型です。
9117
長昌院
神奈川県横浜市都筑区川向町151
御朱印あり
1.9K
29
川向山 長昌院(武南十二薬師如来霊場 第6番札所)神奈川県横浜市都筑区川向町151武南十二...
横浜市都筑区 川向山 長昌院の回向柱と本堂。左奥は川向稲荷神社の社殿
川向山 長昌院(武南十二薬師如来霊場 第6番札所)神奈川県横浜市都筑区川向町151境内本堂...
9118
蓮照寺
広島県庄原市西城町
蓮照寺(れんしょうじ)は広島県庄原市西城町に所在する、真宗大谷派の寺院。
4.5K
3
広島県庄原市にある真宗大谷派の蓮照寺です。春には境内にあるしだれ桜を目当てに多くの方が訪れ...
蓮照寺のしだれ桜は、ドーム形状に花が広がっているのが特徴です。
蓮照寺のしだれ桜の花です。
9119
甘露寺
静岡県浜松市東区中郡町1026
御朱印あり
寺伝によると遠江國において反乱を起こし、異郷の地に散った新羅人数百人の霊を慰めるため、弘仁13年(822)弘法大師により開創された。承安2年(1172)平重盛により七堂伽藍の造営がなされ、遠江國の真言宗の道場として繁栄をみた。その後明...
3.8K
10
漸くいただけました。浜松七福財天の御朱印帳にいただきました。
1度目の訪問。不在のため御朱印は、いただけませんでした。
甘露寺様の石塔になります。
9120
久昌寺
岩手県盛岡市大慈寺町1-5
御朱印あり
2.9K
19
盛岡三十三観音霊場 第2番・10番札所 盛岡市 久昌寺のご朱印です。 法事でお忙しそうでし...
盛岡三十三観音霊場 第2番・10番札所 盛岡市 奕葉山久昌寺 参道入口から見た山門です。本...
盛岡市 久昌寺 山門左側の木鼻周りの様子です。繊細な彫刻が見応えあります。
9121
金仙寺
埼玉県所沢市堀之内343
御朱印あり
金仙寺の創建年代等は不詳ながら、平安時代に傳燈阿闇梨覺堂が字堂入に創建したと伝えられ、小田原北条氏滅亡の際に焼失、天正18年(1590)堯戒律師が当地へ移転して中興、慶安年間には寺領九石の御朱印状を拝領したという。
3.5K
13
別所山金仙寺の御朱印です。奥多摩新四国66番
金仙寺の本堂になります。
金仙寺の大師堂のお堂の中です。
9122
淡墨観音堂
岐阜県本巣市根尾板所1014
御朱印あり
大正12年(1923年)3月、宮脇留之助氏により建立された。前年に淡墨桜を訪れた臨済宗僧侶・高橋至道が、1920年に折れた枝を使用して観音像を作ることを近隣の人々に提言し、住民の宮脇氏が仏像彫刻師・辻寿山氏に聖観世音菩薩を彫刻してもら...
3.8K
10
直書き御朱印を拝受しました。
淡墨桜の花見がてらお参りしました。
左側に見えるのが大師堂、淡墨桜の向こうに見えるのが観音堂です。
9123
本地寺
長崎県東彼杵郡東彼杵町木場郷1029
御朱印あり
当山は、寛永18年(1641)霊鷲院日審上人が当国弘通の頃、千綿村江の串の住人児玉久左衛門がその説教に感銘を受け、法華経に帰依し、慶安2年(1649)に妙宣寺(大村市福重町)第4世聖教院日遑上人について得度し、宗喜院日悦と改名し、刀...
3.6K
12
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
本地寺、本堂になります。
【本地寺】本堂横に蓮の花が生けてありました。心が和みます。ありがとうございました🙏
9124
真浄院
神奈川県藤沢市西富一丁目5番32号
真浄院(しんじょいん、しんじょういん)は神奈川県藤沢市西富一丁目にある時宗の寺院。
4.2K
5
真浄院をお参りしてきました。
神奈川県藤沢市 眞浄院の本堂
神奈川県藤沢市 眞浄院へおまいりしました。
9125
福應寺
長野県松本市神林1747
御朱印あり
2.7K
21
御朱印をいただきました。
本堂に飾られている絵画になります。
本堂横の掛け軸になります。
…
362
363
364
365
366
367
368
…
365/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。