ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (10051位~10075位)
全国 24,122件のランキング
2025年1月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10051
岩誓寺
宮城県岩沼市下野郷字江口68
御朱印あり
万治2年(1659)に建立され、令和4年の今年で開山から363年を迎える寺院です。
2.5K
17
直書き御朱印頂きました!住職さんが心優しい方で色々なお話しをさせて頂きました!大変勉強にな...
こちらは金剛界大日如来様です
金剛界曼荼羅です。圧巻でした
10052
崇源山 東光寺
秋田県秋田市仁井田本町五丁目 15―8
御朱印あり
本寺は秋田市の天徳寺。開創は文化年間(1804~1818)で天徳寺三十九世実苗義産(1775~1838)が上野村(秋田市川元松丘町)に寺を開く。明治26年現在地に移転した。佐竹家の始祖、新羅三郎源義光(1055~1127)を開基とし、...
3.3K
9
秋田市 東光寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
秋田市 崇源山東光寺 境内入口の様子です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
秋田市 東光寺 境内に進んだ右手に祀られている石佛です。
10053
本円寺
千葉県山武市森828
山武市森にある日蓮宗の寺院。旧本山は鳳凰山本漸寺(東金市東金)。無住寺で、代務寺院は蔵持山蔵光寺(山武市木原)。本尊は大曼荼羅及び日蓮大聖人御尊像。境内には付近の旧家石橋家に関連する、1675年~1744年代建立の大きな8基の宝篋印塔...
3.0K
12
正覚山本円寺、本尊の大曼荼羅及び日蓮大聖人御尊像。先ほどより接写したもの。金色の壁と御尊像...
正覚山本円寺、本尊の大曼荼羅及び日蓮大聖人御尊像です。金色の壁、御尊像の彩色も、とても鮮や...
正覚山本円寺、本堂内陣です。
10054
金桂山 龍寶寺
埼玉県加須市戸崎2354
御朱印あり
3.9K
3
参拝記録保存の為 御朱印を投稿します
参拝記録保存の為過去の御朱印を投稿します
立派な社殿と山門でした。
10055
法徳寺
兵庫県加古川市八幡町中西条169
御朱印あり
ロボット和尚がいる寺
3.8K
4
法徳寺の御首題で妙法と書かれています
ロボット和尚の法徳寺を訪ねましたが、お留守でした。
10056
愛宕大権現 (石手寺)
愛媛県松山市常光寺町
石手寺裏の標高100メ一トルの愛宕山の頂上にある。ここから東山の西安大師を参拝することが出来る。お山四国八十八ヵ所の一番から四十三番までをお詣りできる。
2.4K
17
石手寺奥の院、愛宕大権現です。
石手寺奥の院、愛宕大権現の扁額です。
愛宕大権現です。祠を後方から撮りました。
10057
立正寺 (飯塚市)
福岡県飯塚市飯塚6-21
御朱印あり
昭和6年1931開基の現第4世。 昭和27年1952、当寺近くにあった、同市内天道の円満寺の東町鬼子母神堂を合祀。嘉穂劇場南の川沿いにあり、こぶりのコンクリート造の本堂は昭和37年1962の建立。
3.4K
7
大変お忙しい中、御首題ご対応いただきました。お接待までいただき、ありがとうございました。
立正寺、本堂になります。
尊神山 立正寺扁額となります。
10058
福林寺
滋賀県守山市木浜町2011
御朱印あり
桓武天皇(737-806)の勅願によって最澄(767-822)が開いたといわれる、歴史が古い寺院です。もとは野洲にありましたが、戦国時代に現在の場所に再興されました。本尊・木造十一面観音立像は、井上靖(1907-1991)がその著作...
3.5K
6
大慈山 福林寺 びわ湖百八霊場 綴込み御朱印です
石造宝塔 鎌倉時代の宝塔だそうです
大慈山 福林寺の地蔵堂になります
10059
如意寺
愛知県名古屋市緑区鳴海町作町85
御朱印あり
3.4K
7
愛知県名古屋市の如意寺の御朱印です。
如意寺の創建は康平2年(1059)に開かれたと伝えられている。当初は真言宗の寺院で地蔵寺と...
こちらが如意寺の弘法堂です。
10060
東光寺
埼玉県所沢市坂之下383
御朱印あり
東光寺は、山号を医王山と称し、永禄7年(1564年)他宗より曹洞宗に改宗。滝の城(所沢市城)の城主「北条氏照」によって城の東北に鬼門の鎮めとして建てられたものです。城が廃城された後、慶長5年(1600年)本寺である永源寺(所沢市久米)...
2.3K
19
『東光寺』 (埼玉県所沢市)御朱印をいただきました。(背景:境内の白木蓮の蕾が膨らんでいました)
『東光寺』 (埼玉県所沢市)”260年前のおみくじ”裏面に読みやすい漢字仮名交り文でも書い...
『東光寺』 (埼玉県所沢市)3月10日金毘羅様の大祭の日にお参りしました。
10061
太総寺
新潟県胎内市西条町1-74
御朱印あり
2.2K
20
記録用に投稿します。
鐘楼になります。大晦日は地域の方がお越しになり、叩くことが出来るそうです。
胎内市太総寺の参道になります自家用車はここから入れず、右手の入口から入ります。
10062
染井西福寺 (サクラテラスそめい)
東京都豊島区駒込6-11-4
御朱印あり
本寺は、藤林山西福寺と号し、真言宗豊山派に属し、本山は奈良の長谷寺です。慶長元年(1596年)豊臣秀吉の時代に開創されました。江戸時代は藤堂高虎家の祈願寺であり、染井よしの桜の発祥の寺として由緒ある名刹です。ご本尊様は、奈良時代の徳一...
2.8K
13
豊島区駒込、真言宗豊山派 西福寺の参拝記録です。
東京都豊島区 西福寺真言宗豊山派寺院本堂です
東京都豊島区 西福寺真言宗豊山派寺院本堂の扁額です
10063
實相院
群馬県沼田市屋形原町689
御朱印あり
782年 勝道上人が笹尾の里に實相坊という小庵を結び観音像をまつる。その後、勝道上人が日光に赴いたため荒廃した。関東管領 上杉顕実が先祖の菩提追善のため実弟 乗弘阿闍梨に命じ再建。 5世円覚法印のときな兵火に遭い大伽藍が喪失。上杉景勝...
3.6K
5
日の落ちが早かったので電話をしてからお伺い致しました。御朱印も快く対応していただきましたが...
窓には御室桜の引き両紋と菊の紋が入っておりました。
大日不動様の石像になります。
10064
廣慶寺
東京都町田市三輪町1609
廣慶寺は西暦1572年の安土桃山時代に、神奈川県川崎市高津区下作延の、円福寺第二世「最安慶初大和尚」さまによって開かれました。当時は現在の墓地の窪地に本堂がありましたが、焼失したため、文政4年(1821年)1月28日に現在の地に移転し...
3.1K
10
横穴墓群て言うんですね。
廣慶寺の左手100メートル位でしょうか、防空壕の跡だとおもったら、これお墓だそうです
パンフレットがあったのでもらって来ました。世継観音様、見てみたいものです
10065
新泉観音堂
千葉県山武市新泉
3.9K
2
光明寺別当の観音堂です。
九十九里七福神の毘沙門天様の御朱印です。光明寺にて対応して頂けます。
10066
放善寺観音堂
埼玉県比企郡滑川町水房163
御朱印あり
3.8K
3
比企西国札所廿四番 放善寺の十一面観世音の納経印。#比企西国三十三ヶ所霊場 #十一面観世音...
比企西国札所廿四番の看板。#比企西国三十三ヶ所霊場 #観音霊場
比企西国札所廿四番 放善寺の観音堂。放善寺は廃寺になってしまったので、現在は観音堂と墓地が...
10067
法雲寺
静岡県磐田市向笠西374
御朱印あり
八幡山法雲寺は本尊に聖観世音菩薩を祀る曹洞宗の寺である。寺の開創は寺伝によると寛永11年(1634)道元禅師により第二十一世新豊院四世観天是音大和尚とある。
2.5K
16
書き置きでいただきました。
八幡山法雲寺の本堂です。
曹洞宗八幡山法雲寺の山門です。
10068
久昌寺
岐阜県高山市若達町1丁目86
御朱印あり
1402年、雲龍寺の塔頭(たっちゅう)(本寺の境内にある末寺院)として建立され、1827年に寺となりました。
3.5K
6
高山市にある久昌寺で、南無弁財尊天の御朱印をいただきました。
駐車場の一角に弁天堂があります。昔は弁天池があってその中に鎮座されていたそうですが現在では...
東山寺院群の向かって一番左にあるお寺です。
10069
唯信寺
茨城県笠間市大田町436
御朱印あり
唯信は、若くして世の無常を観じ、たびたび稲田草庵に親鸞聖人を訪ねその教化を受け、二十二歳のとき聖人の弟子となったと伝えられている。聖人の命により奥郡戸森に一宇を建立。これが唯信寺の起こりで、後の寛文7(1667)年、現在地に移った。1...
2.0K
21
笠間市 唯信寺 参拝証に庫裡にて頂きました。
笠間市 外森山西岸院唯信寺 参道入口の様子です。本尊・阿弥陀如来 真宗大谷派の寺院です。
笠間市 唯信寺 参道の左側に建つ鐘楼です。
10070
曹源寺
愛知県常滑市大谷奥條155
御朱印あり
2.9K
12
愛知県常滑市の曹源寺の御朱印です。
お地蔵さま見てると、ほっこりします◍•ᴗ•◍
曹源寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 番外札所 です。(礼所 76/88ヶ所) + (開山所...
10071
智音寺
栃木県鹿沼市茂呂1498
御朱印あり
智音寺の開山は江戸時代初期の寛文2年(1662)。傳栄法印が宇都宮寳藏寺門徒で、下茂呂村にあった萬蔵寺の旧跡を興して堂宇を建立した。その際に、上茂呂村と下茂呂村の境に移設したと伝えられている。その後元禄4年(1691)に智音寺と改称さ...
3.5K
6
智音寺様の御朱印を書入れで頂きました。
智音寺様本堂になります。お盆明けで掃除中に失礼致しました。
智音寺様山門になります。
10072
摂取山 広福寺
神奈川県横浜市青葉区荏田町934
2.0K
41
横浜市青葉区 広福寺の本堂
摂取山 広福寺神奈川県横浜市青葉区荏田町934参道の石段と参道入口石段途中から参道入口側を...
摂取山 広福寺神奈川県横浜市青葉区荏田町934参道の石段石段の上から参道入口側を見下ろした景色
10073
寶 (宝)城院
和歌山県伊都郡高野町大字高野山156
御朱印あり
3.0K
11
直書きの御朱印いただきました
高野山散策記録です🪷
寶城院さんの宿坊の玄関口でございます
10074
一乗院 (江東区)
東京都江東区三好1-3-18
御朱印あり
4.0K
1
玄龍山 一乗院のお題目です。待っている間にお茶をいただきました。ごちそうさまでした。#御首題
10075
金剛峯山 如意輪寺
栃木県栃木市大平町富田1455
御朱印あり
寺の開基は天慶元年(938年)、藤原秀郷によると伝える。天正十九年(1591年)には徳川家康公が立ち寄り、寺領十石を寄付されて御朱印寺となった。元禄の頃には二十数ヶ寺の末寺を持ち、日光例幣使街道・富田宿の脇本陣をつとめたという。嘉永四...
3.5K
6
下野三十三観音巡りをしている旨ご連絡し、参拝。御朱印を頂きました。
参拝記録保存の為 投稿します 寺号標入り口 留守でした
参拝記録保存の為 投稿します 山門入口
…
400
401
402
403
404
405
406
…
403/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。