ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10001位~10025位)
全国 24,044件のランキング
2024年12月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10001
摩尼山 光明寺
栃木県栃木市都賀町家中2726
御朱印あり
3.1K
10
光明寺様の御朱印です。
光明寺様の本堂になります。ご本尊に参拝させていただきました。
立派な山門。仁王門ですね。
10002
秀常寺
埼玉県飯能市大字双柳字上宿515
御朱印あり
双柳山 三光院 秀常寺(なみやなぎざん さんこういん しゅうじょうじ)は、埼玉県飯能市にある真言宗智山派の寺院である。高麗坂東三十三礼所の八番礼所。本尊は不動明王。
3.5K
6
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
慶長16年(1611年)に没した法印良慶が開山した。慶安年間(1648年 - 1651年)...
埼玉県飯能市双柳の秀常寺さまです真言宗智山派のお寺です高麗三十三ヶ所霊場8番
10003
珠林寺
福岡県糟屋郡篠栗町金出3479
御朱印あり
2.5K
16
【篠栗四国八十八ヶ所】第三十五番、珠林寺薬師堂をお参りして御朱印『本尊薬師如来』(スタンプ...
【篠栗四国八十八ヶ所】第三十五番、珠林寺薬師堂をお参りしました。
珠林寺の本堂です。寺の御本尊は阿弥陀如来様との事で、札所の薬師堂は本堂に向かって左手にあり...
10004
浩妙寺
東京都文京区向丘2-11-10
御朱印あり
3.8K
3
本堂の右手奥の庫裏にて頂きました。
別堂におまつりしている七面大明神は太田道灌が江戸城築城の折に彫られたもので、身延10世日延...
文京区にある、日蓮宗の浩妙寺様にお伺いしました。
10005
久昌寺
岐阜県高山市若達町1丁目86
御朱印あり
1402年、雲龍寺の塔頭(たっちゅう)(本寺の境内にある末寺院)として建立され、1827年に寺となりました。
3.5K
6
高山市にある久昌寺で、南無弁財尊天の御朱印をいただきました。
駐車場の一角に弁天堂があります。昔は弁天池があってその中に鎮座されていたそうですが現在では...
東山寺院群の向かって一番左にあるお寺です。
10006
廣徳院
福島県双葉郡楢葉町大字下小塙字風呂内18
御朱印あり
平安時代末期の久安6年(1150)に、藤原清衡の娘である徳姫が磐城則道に嫁ぐとき、ここの霊気に感動し、徳姫の一字をとって廣徳院と名付けられたといわれがある。本尊は鎌倉時代初期の聖観世音菩薩像であることから、当寺は平安時代末期から鎌倉時...
2.1K
20
福島八十八ヶ所霊場 第四十五番札所
福島八十八ヶ所霊場 第45番札所 楢葉町 法樹山廣徳院 仁王門です。 本尊・聖観世音菩薩 ...
楢葉町 廣徳院 斜めから仁王門に掲げてある扁額(山号額)です。
10007
弘誓寺
兵庫県丹波篠山市上板井933
御朱印あり
大化3年、法道仙人により創建され、、大同3年、天台宗の開祖伝教大師によって中興された。後、天正年間三尾山城主赤井形部幸家(黒井城主赤井直正の実弟)により再建された古刹である。
2.1K
26
弘誓寺の御朱印です。直書きで頂きました。
寺務所に貼られていた疫病退散の元三大師の御札です。
弘誓寺の寺務所です。御朱印はこちらで頂けます。
10008
親立寺
佐賀県小城市小城町自在231
御朱印あり
3.2K
9
佐賀県小城市諸富山 親立寺大変お忙しい中、今回も親切・丁寧に対応くださり、御首題(直書)書...
親立寺、本堂になります。外から参拝させていただきました。
佐賀県小城市諸富山 親立寺参道となります。
10009
一空山 明善寺
群馬県館林市大島町4846
御朱印あり
2.9K
12
館林市の吉祥寺様にて拝受しました
明善寺をお参りしてきました。
境内の入口付近にある供養塔
10010
常在寺
静岡県賀茂郡松崎町岩科南側321
御朱印あり
古くから小さな釈迦堂があったところに、1429(永享元)年に無範という僧が留まり、喜捨によって堂宇を建立 常在寺という臨済宗に属する寺を開きました。
2.9K
12
📍静岡県賀茂郡松崎町岩科南側【常在寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第73番〗 🔶御朱印帳へ...
📍静岡県賀茂郡松崎町岩科南側【常在寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第73番〗 🔶本堂#伊豆...
📍静岡県賀茂郡松崎町岩科南側【常在寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第73番〗 🔶本堂扁額 ...
10011
鶴林寺 (中ノ河内地蔵堂)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗
御朱印あり
2.1K
20
篠栗四国八十八ヶ所霊場第20番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第20番札所鶴林寺(中ノ河内地蔵堂)
篠栗四国八十八箇所霊場 第20番札所鶴林寺(中ノ河内地蔵堂)
10012
宛陵寺
長崎県松浦市今福町仏坂免958
御朱印あり
3.0K
11
書置きでしたがいただきました
宛陵寺本堂前に有る7連ドラです。🙏
宛陵寺古文書についての説明書きです🙏
10013
福性寺
徳島県三好郡東みよし町加茂3877
御朱印あり
福性寺(ふくしょうじ)は、徳島県東みよし町にある真言宗御室派の寺院である。山号は宝生山。本尊は延命地蔵菩薩。阿波西国三十三観音霊場13番札所。四国三十六不動霊場7番札所の遥拝所と納経所。 開基は弘法大師と云われる。
1.7K
24
四国三十六不動霊場第七番の納経です。漆不動の墨書きです。
遥拝所内の漆谷不動明王像です。奥の院の加茂不動院は四国三十六不動霊場第七番札所、当寺院から...
本堂裏手の奥の院・加茂不動院の遥拝所です。
10014
立正寺 (飯塚市)
福岡県飯塚市飯塚6-21
御朱印あり
昭和6年1931開基の現第4世。 昭和27年1952、当寺近くにあった、同市内天道の円満寺の東町鬼子母神堂を合祀。嘉穂劇場南の川沿いにあり、こぶりのコンクリート造の本堂は昭和37年1962の建立。
3.4K
7
大変お忙しい中、御首題ご対応いただきました。お接待までいただき、ありがとうございました。
立正寺、本堂になります。
尊神山 立正寺扁額となります。
10015
久延寺
静岡県掛川市佐夜鹿291番地
奈良時代の行基の創建と伝えられる。夜泣き石伝説で音八を育てた寺として、子育て観音の名で旅人の信仰を集めた。
3.4K
7
久延寺の山門になります。
掛川市佐夜鹿の久延寺にお参りに来ました久延寺は 小夜の中山峠の頂上付近に位置していますこち...
久延寺の鐘楼堂ですこちらの鐘は 誰でもいつでも ついてもよいようです
10016
本円寺
千葉県山武市森828
山武市森にある日蓮宗の寺院。旧本山は鳳凰山本漸寺(東金市東金)。無住寺で、代務寺院は蔵持山蔵光寺(山武市木原)。本尊は大曼荼羅及び日蓮大聖人御尊像。境内には付近の旧家石橋家に関連する、1675年~1744年代建立の大きな8基の宝篋印塔...
2.9K
12
正覚山本円寺、本尊の大曼荼羅及び日蓮大聖人御尊像。先ほどより接写したもの。金色の壁と御尊像...
正覚山本円寺、本尊の大曼荼羅及び日蓮大聖人御尊像です。金色の壁、御尊像の彩色も、とても鮮や...
正覚山本円寺、本堂内陣です。
10017
摂取山 広福寺
神奈川県横浜市青葉区荏田町934
2.0K
41
横浜市青葉区 広福寺の本堂
摂取山 広福寺神奈川県横浜市青葉区荏田町934参道の石段と参道入口石段途中から参道入口側を...
摂取山 広福寺神奈川県横浜市青葉区荏田町934参道の石段石段の上から参道入口側を見下ろした景色
10018
妙見山奥之院
大阪府豊能郡能勢町地黄607
御朱印あり
能勢では、能勢妙見山、奥の院、真如寺の3箇所を 行脚すると、その功徳は絶大で、戒(かい)、定(じょう)、慧(え)、すなわち戒め、精神の安定、知恵の三徳を円満にすると伝えら れている。
3.2K
9
御首題は下山し真如寺さんの寺務所でいただきました。
釣鐘周辺には祠や石碑がいくつか並んでいました。
更に少し登りますと釣鐘があります。
10019
寶林寺
京都府亀岡市宮前町神前狭間27
御朱印あり
2.5K
16
御朱印です。直書きで頂きました。
重要文化財になっている三如来像の写真が載っています。毎年9月8日に御開帳されるそうです。
寶林寺のパンフレットを頂きました。
10020
普光寺
愛知県豊田市足助町天王5-1
2.2K
19
不動閣の中です。成田山の扁額が掛かっていますね。
不動閣稲荷社も一緒に置かれています
三十三観音堂の扁額も新しくされたのかな?
10021
金剛峯山 如意輪寺
栃木県栃木市大平町富田1455
御朱印あり
寺の開基は天慶元年(938年)、藤原秀郷によると伝える。天正十九年(1591年)には徳川家康公が立ち寄り、寺領十石を寄付されて御朱印寺となった。元禄の頃には二十数ヶ寺の末寺を持ち、日光例幣使街道・富田宿の脇本陣をつとめたという。嘉永四...
3.5K
6
下野三十三観音巡りをしている旨ご連絡し、参拝。御朱印を頂きました。
参拝記録保存の為 投稿します 寺号標入り口 留守でした
参拝記録保存の為 投稿します 山門入口
10022
天狗山 金毘羅大本院
北海道小樽市松ヶ枝2丁目14番1号
御朱印あり
創建は1926年(大正15年)。倶知安金毘羅寺の住職・宥猛が建立しました。宥猛は徳島県出身で、徳島藩に伝わった剣術・心形刀流の免状を持つ剣客で秋山甚平といいました。日清戦争で抜刀隊長を務め、戦後は樺太開拓に従事したり、札幌で剣道場を開...
3.5K
6
【金毘羅大本院】北海道十三仏霊場 第5番札所直書きの御朱印を頂きました❣️
【金毘羅大本院】小樽にある「金毘羅大本院」にお参りに来ました🙇本堂内の様子になります
【金毘羅大本院】ボールペン🖊とポストカードを頂きました❣️ポストカードは住職さんが書かれた...
10023
瑞雲山 岩松寺
埼玉県羽生市上岩瀬1753
御朱印あり
3.5K
6
直筆御朱印をいただきました。
参道の松並木が素晴らしく映えていました。
参道は松並木になっていました。
10024
立石寺 華蔵院
山形県山形市山寺4456−2
御朱印あり
十二支院の一つで、慈覚大師が開山のみぎりこの寺にお住まいになったといわれ、本尊は慈覚大師作の観世音菩薩と伝えれれます。向かって右側にある岩屋には、岩屋をお堂に見たてたその中に三重小塔があります。永正十六年(1519)に造られたこの塔は...
1.5K
26
華蔵院を参拝し「大日如来」ご朱印を頂きました
華蔵院の脇にある三重小搭です
御堂に掲げられている扁額です
10025
智音寺
栃木県鹿沼市茂呂1498
御朱印あり
智音寺の開山は江戸時代初期の寛文2年(1662)。傳栄法印が宇都宮寳藏寺門徒で、下茂呂村にあった萬蔵寺の旧跡を興して堂宇を建立した。その際に、上茂呂村と下茂呂村の境に移設したと伝えられている。その後元禄4年(1691)に智音寺と改称さ...
3.5K
6
智音寺様の御朱印を書入れで頂きました。
智音寺様本堂になります。お盆明けで掃除中に失礼致しました。
智音寺様山門になります。
…
398
399
400
401
402
403
404
…
401/962
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。