ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (11276位~11300位)
全国 25,547件のランキング
2025年9月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11276
常久寺
東京都府中市若松町5-11-1
御朱印あり
2.7K
18
常久寺の御朱印です。仏様や伽藍の名でなく寺号が記されたものです。
大雨の翌日、祖先の墓まいりの帰りに、墓地の近隣のお寺に立ち寄りました。東京・府中市若松町 ...
常久寺の入り口(山門)になります。特に建屋はありません。
11277
勝妙寺
佐賀県小城市三日月町織島3415
御朱印あり
3.7K
8
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
佐賀県小城市龍王山 勝妙寺山門となります。
佐賀県小城市龍王山 勝妙寺本堂となりたす。とても立派なお寺様でした。
11278
般若寺
愛知県江南市小折町八反畑47
御朱印あり
明徳2年(1391年)、大雲が創建した。大雲は大等一祐和尚を請じて開山とした。文明5年(1473年)には昌山によって真言宗の道場として再建された。このとき現在の薬師堂も建てられた。だが、乱世のなかで堂宇は放置され次第に衰退してしまった...
3.6K
9
般若寺さんの庫裏で頂きました御朱印
薬師堂内、反射具合により日光月光しか見えぬ、、、。
ご本堂左手(西側)には薬師堂あります。
11279
欣浄寺
京都府京都市伏見区西桝屋町1038
御朱印あり
平安初期、桓武天皇は深草少将義宣(ふかくさのしょうしょうよしのぶ)に邸宅の跡に、江戸中期は浄土宗に属したが文化年間に曹洞宗な改宗した。
4.2K
3
過去に頂いた御朱印です。
11280
宝積寺
埼玉県深谷市大谷114
御朱印あり
4.4K
1
ぼけ封じ関東33観音•13番の御朱印です。
11281
大滋山地蔵寺 (だんじり戎)
大阪府和泉市春木川167
御朱印あり
地蔵尊 八雲神社 だんじり戎 が、有ります
2.0K
33
書置きの御朱印でございます
キレイな拝殿でございます
地蔵寺の拝殿へ続く階段でございます
11282
長溝院
静岡県袋井市長溝100
御朱印あり
長溝院は、1595(文禄4)年 磐田市にある全久院の和尚によって開かれた。本堂には本尊の地蔵菩薩が祀られ、同じ台座に二童子像が左右に立つ。 境内の奥にある薬師堂には、昔、大洪水によって流されてきた薬師像様が祀られている。洪水によって...
3.1K
14
長溝院の御朱印「いぼ薬師如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和五年秋巡拝」に参加しました三か寺目は袋井市の壑雲山長溝院です...
長溝院の本堂です境内は花がきれいです
11283
福正寺
大分県大分市佐賀関2360
御朱印あり
3.9K
6
過去にいただいたものです。
こちらから入ります🚶
伺う数日前にお電話させて頂きましたが、大変丁寧に応対下さいました。伺う日にお留守にされると...
11284
妙栄寺
京都府京都市上京区西町30
御朱印あり
4.1K
4
直書の御首題いただきました
11285
西光寺
山口県下関市大字吉母545
御朱印あり
3.8K
7
山口県下関市大字吉母真言宗御室派霊松山 西光寺親切に対応くださり御朱印(書置)頂きました。...
山口県下関市大字吉母真言宗御室派霊松山 西光寺山門となります。
山口県下関市大字吉母真言宗御室派霊松山 西光寺本堂内となります。
11286
永隆寺
東京都世田谷区北烏山4-17-1
御朱印あり
3.5K
10
東京都世田谷区 永隆寺法華宗寺院書置きの御首題を拝受しました。
東京都世田谷区 永隆寺法華宗寺院本堂です
東京都世田谷区 永隆寺法華宗寺院本堂の扁額です
11287
心浄院
東京都大田区池上1丁目19−28
御朱印あり
元享三年(1323)本門寺三世日輪聖人が、日蓮聖人の故郷安房や、ご自身の故郷平賀を遠く望む当地に庵室をつくり大泉坊と称した。日輪聖人在世中に日徳聖人が再興し心浄院と改称したと伝えられるが、享保年間(1716-1736)の火災で資料を失...
3.0K
15
書き置きの御首題を拝受いたしました。
池上 心浄院様 本堂になります。
池上 心浄院様 御由来書。
11288
薬師大寺 (荒田薬師堂)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2726-3
御朱印あり
3.0K
15
過去にいただいたものです。
下の奥張った所に古い作りのお堂がありました。
篠栗四国八十八か所霊場 第26番札所 薬師大寺。新しい作りになっている建物でした。ご本尊は...
11289
来迎院
静岡県静岡市葵区横内町102
御朱印あり
慶長14年(1609)徳川家康公が創建されたもので正しくは大用山来迎院英長寺といいます。浄土宗のお寺で総本山は京都の知恩院です。開山の廓山上人は家康公の信任厚く駿府城に度々招かれ仏教や世間のことなどを伝えました。創建当時の寺域は1,9...
2.9K
16
📍静岡県静岡市葵区横内町【来迎院】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 17 番〗 〖霊場...
📍静岡県静岡市葵区横内町【来迎院】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 17 番〗 〖霊場...
📍静岡県静岡市葵区横内町【来迎院】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 17 番〗 〖霊場...
11290
福寿院
山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1331
御朱印あり
3.8K
7
甲斐西八代七福神 毘沙門天色紙にはんこを押して頂きました。
甲斐西八代七福神 毘沙門天
福寿院におまいりしました。
11291
上行寺
宮崎県宮崎市本郷南方4696
御朱印あり
上行寺(じょうぎょうじ)は、宮崎県宮崎市にある日蓮宗の寺院。山号は法華経山(ほけきょうざん)。興統法縁。
4.3K
2
過去にいただいたものです。
11292
峯寿院
岩手県盛岡市清水町1-8
御朱印あり
3.8K
7
盛岡三十三観音霊場 第1番札所 盛岡市 峯寿院のご朱印です。観音堂内で押印して頂きました。
盛岡三十三観音霊場 第1番札所 盛岡市 亀慶山城南寺峯寿院 参道入口に建つ鳥居です。ご本尊...
盛岡市 峯寿院 正面から観音堂です。
11293
福性寺
東京都北区堀船3丁目10−16
御朱印あり
4.0K
5
参拝記録として投稿します。
特徴的な本堂と本堂屋上の八角堂です。福性寺の開基は不明です。しかし、最も古いお墓は暦応2年...
つづいて、東京都北区堀船の福性寺さまへお伺いしました。豊島八十八ヶ所霊場57番札所、荒川辺...
11294
大覚寺
大阪府大阪市天王寺区下寺町1-3-77
御朱印あり
4.1K
4
直書きの御朱印いただきました
大阪市天王寺区 大覚寺さま■由緒 天正19年の開創。■住所 大阪市天王寺区下寺町1...
11295
長勝寺
大分県大分市三川下2丁目6−23
御朱印あり
豊後西国第3番
3.8K
7
3回目でやっと頂けました🙋
天井が色鮮やかで綺麗です。
11296
常慶院 滝薬師
徳島県徳島市眉山町大滝山7
御朱印あり
1598年(慶長3年)に、蜂須賀家政の本願により創建。開運の寺として栄えたが、1945年の徳島大空襲で廃墟と化す。1958年(昭和33年)に再建し、現在に至る。
4.2K
3
瀧薬師・大瀧山常慶院の御朱印です。書置きのA4サイズになりますので大判の御朱印帳サイズです。
大瀧山常慶院の本堂です。御本尊は薬師如来、瀧薬師の名で親しまれています。この時は前日に参拝...
徳島市の寺町界隈にあるお寺。奥にお餅屋さんがありました。
11297
菩提寺
大阪府大阪市天王寺区生玉町4-10
御朱印あり
4.1K
4
御朱印を頂きました。快く書いて頂けました。
大阪市天王寺区 菩提寺さま圓通寺から北東に歩くと🚶♀️菩提寺があります🚶♀️山門の前に...
大阪市天王寺区 菩提寺さま山門宗派: 浄土宗ご本尊:十一面観音
11298
皆傳寺
宮城県加美郡加美町上野目皆伝寺9
御朱印あり
2.5K
20
加美町 皆傳寺のご朱印です。庫裡にて書置を拝受しました。
加美町 大機山皆傳寺 参道入口に建つ門柱です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
加美町 皆傳寺 参道途中に建っている山門です。
11299
洞雲寺
岐阜県加茂郡白川町和泉1166
御朱印あり
洞雲寺(とううんじ)は、岐阜県加茂郡白川町にある曹洞宗の寺院。山号は大龍山。本尊は聖観音菩薩。中部四十九薬師霊場第46番札所でもある。1455年(康正元年)劫庵寂永が結んだ草庵に始まると伝えられ、江戸時代に入って1604年(慶長9年)...
2.9K
16
同じく東海圏新西国の納め観音になります。
砂利のところは歩かないようにしていますが、撮影の時は入っちゃうかな?
境内内も見渡せますね〜
11300
転法輪山 大乗寺
神奈川県横浜市港北区大曽根台9-30
御朱印あり
3.4K
77
転法輪山 大乗寺神奈川県横浜市港北区大曽根台9-30御朱印 (釈迦牟尼佛)
転法輪山 大乗寺(都筑橘樹十二薬師 第12番札所)神奈川県横浜市港北区大曽根台9-30甘茶...
転法輪山 大乗寺(都筑橘樹十二薬師 第12番札所)神奈川県横浜市港北区大曽根台9-30境内...
…
449
450
451
452
453
454
455
…
452/1022
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。