ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (12026位~12050位)
全国 23,826件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12026
正光寺
山形県山形市灰塚70
御朱印あり
1.1K
18
参拝記録の投稿です。(直書き)新西国中通三十三観音霊場 第八番札所の御朱印です。
正光寺本堂内。山形百八地蔵尊 子守地蔵尊になります。
正光寺本堂内の様子。本堂も暑かったので暑そうですね。
12027
上池院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山476
御朱印あり
1.5K
14
直書きの御朱印いただきました
2F宿泊室より上池院の庭園紅葉🍁はあと1週間くらいかかるかな?夕方からは寒く🥶、高野山にい...
夕食の御膳ネット宿泊予約時に「三の膳コース」を選択😁とてもとても美味しい精進料理でした😊畳...
12028
威光寺
京都府福知山市下佐々木742
修験の三岳山南麓に建つ威光寺は、当山派修験道の開祖であり、京都の醍醐寺の開祖である理源大師聖宝が昌泰年間(898~901年)に開創したと伝えられる古刹です。
944
22
境内の白い梅の花です。満開で見頃でした。
境内の梅の花が満開でした。
仁王門と満開の梅の花です。
12029
中井根庚申塔
神奈川県横浜市港北区新羽町2729-1
庚申塔 (1717年建造)、道六神 (1864年建造)、馬頭観世音 (1756年建造) から成る中井根地区の守護神
1.4K
15
横浜市港北区新羽の中井根庚申塔
中井根庚申塔神奈川県横浜市港北区新羽町2729-1馬頭観世音と道六神の由緒書
中井根庚申塔神奈川県横浜市港北区新羽町2729-1馬頭観世音
12030
清隆寺
栃木県日光市藤原198
御朱印あり
開山下野阿闍梨日忍。開基檀越星治郎助。住職は潮師法縁。享保8年五十里洪水により流出、戊辰の役の兵火で焼失。昭和39年本堂建立。49年庫裡建立。寺宝宗祖お腰掛石。
2.4K
5
清隆寺様の御首題を頂きました。書置きですが、揮毫されたものです。
清隆寺様の山号になります。
清隆寺様の本堂です。
12031
浄光寺
福岡県宗像市江口1330
1.5K
14
浄光寺追補 本堂と藤棚フジの花公開時は、本堂に入っての参拝は出来ない様でした。甘茶🍵の接待...
浄光寺追補 藤棚「宗像の藤寺」です。宗像大社や鎮国寺からそこまで離れていない。フジの花の時...
浄光寺本堂藤の花で有名です。100年以上前の浄光寺住職さんが植えたものが立派になったらしい...
12032
清林寺
山形県最上郡戸沢村大字神田50
御朱印あり
清林寺は、新庄市会林寺の末寺であり永禄六年に会林寺の秀山宗建大和尚により開山された曹洞宗のお寺です。
1.2K
17
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第九十九番札所の御朱印です。本堂内に鎮座...
〘清林寺〙戸沢村の清林寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。写真は本堂です...
〘清林寺〙山門はありませんでしたが六地蔵さんが出迎えてくれました😲。
12033
大通寺
兵庫県神崎郡市川町東川辺620
御朱印あり
播磨四国第42番
2.3K
6
直書き御朱印をいただきました。
こちらは江戸時代です。大きなお雛様です
昭和のお雛様って教えていただいた気がします。
12034
西江寺
広島県三次市三次町1078
恵美押勝(藤原仲麻呂)が三次市畠敷の比叡尾山麓に、高源寺として開創したのが始まりと伝えられる。三次の豪族三吉氏によって再興された。
2.1K
8
窓越しにお札が見えましたが、ご住職の都合がつかず諦めました😅
妖怪展示館も閉まっています。
無住で松雲寺が管理しています。どちらも、御朱印はしていないとの事です。🙏
12035
示現山和具観音堂
三重県志摩市志摩町和具2989
御朱印あり
弘法大師が唐から帰って開かれた真言宗は、高野山を大本山として、大師の全国を歩いての布教によって、この地方にも信仰する人が多くなった。この観音堂も、信仰する人たちの修行道場として、また願いごとの祈祷寺として栄えた寺である。鎌倉時代(12...
940
22
御朱印帳もっていなかったので、郵送いてもらいました。観音様と、薬師様があります。
本堂(観音堂)です。立派です。
参加者の頭にかざすと、鳴ります。鳴ると良いそうで、なかには 鳴らない方も。
12036
見桃寺
神奈川県三浦市白石町19-2
御朱印あり
紫陽山見桃寺(けんとうじ)の開基は慶長18年(1612年)三崎船奉行の向井兵庫頭政網が、駿河の国、興津の清見寺の僧、白室玄虎和尚を迎えて開山したと伝えられています。
2.5K
4
令和3年1月15日に参拝。見桃寺で頂いた三浦七福神 布袋尊の御朱印。#三浦七福神
鎌倉殿の十三人のデジタルスタンプラリーで訪れました。
【三浦三十三観音霊場2番札所】【三浦七福神(布袋尊)】神奈川県三浦市 見桃寺の本堂
12037
浄土院
京都府京都市上京区今出川通千本西入南上善寺179
御朱印あり
1.7K
12
本堂横に書置きの御朱印が置いてあり、自分で初穂料を入れるというシステムでした
こちらが通称寺シールになります😆(何でおばちゃん二人なんかは謎ですが💦)続く…🍵
本堂の屋根には、珍しい陶製の焼き物が乗っかってます☝️向かって右が寒山で左が拾得です🍵
12038
円満寺
大阪府豊中市螢池東町1丁目13
御朱印あり
2.3K
6
阪急七福神の御朱印。
西国七福神巡りの福禄寿の寺院曹洞宗、圓満寺さんに伺いました。阪急•モノレール「蛍池」より東...
山門をくぐるり、石段に続く、境内の紅葉🍁本堂を縁取り鮮やかで、美しかったです。#大阪#豊中...
12039
吉祥寺
岩手県盛岡市那須川町15-11
御朱印あり
1.8K
11
盛岡三十三観音霊場 第24番札所 盛岡市 吉祥寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して...
盛岡三十三観音霊場 第24番札所 盛岡市 三峯山吉祥寺 山門周りの様子です。 本尊・阿弥陀...
盛岡市 吉祥寺 横から山門の緩やかな感じの屋根です。
12040
薬師寺 (出雲薬師)
島根県出雲市松寄下町1318
御朱印あり
出雲薬師の御本尊薬師如来は、弘法大師の作と伝えられています 古くから病気平癒五穀豊饒のお薬師様として多くの人の信仰を集め、小さな薬師堂に祀られて信者の方が大事にお守りしていました 寛永年間(1624~1643)に本堂が建立されたおり御...
2.0K
9
過去の参拝記録です。十大薬師霊場第六番、出雲薬師如来の御朱印が用意されていたので、一枚いた...
過去の参拝記録です。本堂内の線香立ての前にも、お地蔵さんがいらっしゃいました。(*^^*)
過去の参拝記録です。山門でお地蔵さんが迎えてくれます。境内の至る所にいらっしゃいます。(^人^)
12041
東光寺
宮城県黒川郡大郷町中村字原町30
1.5K
14
境内には動物供養塔もありました❗️
本堂です🎵静かな境内👍️
大郷町 東光寺 山門です。ご本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
12042
東福寺塔頭 龍眠菴
京都府京都市東山区本町15丁目792
御朱印あり
2.1K
8
拝観はできなかったのですが、御朱印は隣の霊源院にていただけました
いつも紅葉が素敵で♪
お隣と同じくお庭にお地蔵様がたくさんいるのかな?
12043
西光院
青森県青森市浪岡大字北中野天王16
御朱印あり
2.2K
7
御朱印帳に津軽八十八ヶ所霊場第27番札所の御朱印をいただきました。
金光上人の墓①金光上人は、久寿元年(1154)筑後国石垣(福岡県久留米市)出身。東北地方の...
金光上人の墓②実は、今年の2月に福岡の久留米市田主丸の観音寺を参拝しております。金光上人に...
12044
天龍山 洞雲寺
静岡県浜松市西区神ヶ谷町4273
御朱印あり
当寺は、大本山 方広寺三世臥雲空谷和尚の法嗣、大信正及和尚を開山とし、応永11年(西暦1404年)に開創され、600年余年を経ている、特に本山直末寺院として、末寺30余か寺を有した中本寺です。
1.7K
12
直書きでいただきました。
本日、伺った洞雲寺様のイボ取り地蔵様と歯痛止め地蔵様にしっかりとお願いして来ました。
本日、洞雲寺様に伺って来ました。
12045
長生寺
福岡県朝倉市秋月野鳥792
御朱印あり
2.2K
7
福岡県朝倉市秋月野鳥医王山 長生寺親切に対応くださり御朱印(直書き)書いて頂きました。あり...
福岡県朝倉市秋月野鳥医王山 長生寺本堂内の様子です。お参りさせて頂きました。
福岡県朝倉市秋月野鳥医王山 長生寺本堂となります。
12046
浄音寺
岐阜県可児市兼山698
天文13年(1544年)、4年前から城への裏登城口(現・旧兼山町役場裏の傾斜地)に堂宇を整備しはじめた烏峰城主・斎藤正義によって創建された。正義は知恩院の智安上人を招いて開山とした。当初の土地が水はけの悪い土地であったことから、元亀2...
2.0K
9
11月訪問。浄音寺本堂
11月訪問。浄音寺山門
浄音寺の本堂です。この日は御首題帳とお宮さん用の御朱印帳しか持参してませんでしたので、庫裡...
12047
太田山 玉泉寺
埼玉県加須市阿良川560
2.4K
5
参拝記録保存の為 玉泉寺 寺号
参拝記録保存の為 玉泉寺 本堂前にて
参拝記録保存の為 玉泉寺 無縁仏
12048
善光寺本堂
長野県長野市長野元善町491
御朱印あり
1.4K
15
限定御朱印を書き置きでいただきました
善光寺本堂をお参りしてきました。
善光寺本堂ぜんこうじほんどう本堂について
12049
来迎寺
京都府与謝郡伊根町本庄宇治17
1.5K
14
境内にずらっと並んだ小さな石仏像です。ざっと見て70体以上ありました。
境内の石塔などの写真です。
境内の印塔などの写真です。
12050
白雉山 法養寺
埼玉県本庄市児玉1258
御朱印あり
1.9K
10
【児玉三十三霊場】第三番札所、法養寺の御朱印『不空羂索(ふくうけんじゃく・ふくうけんさく)...
【児玉三十三霊場】第三番札所、法養寺をお参りしました。なお、児玉霊場については、札所の配置...
法養寺、鐘楼門に掲げられていた番札です。見辛いですが『児玉新西國霊場 第三番札所』と書かれ...
…
479
480
481
482
483
484
485
…
482/954
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。