ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (13976位~14000位)
全国 24,160件のランキング
2025年1月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
13976
東隆寺
山口県宇部市棚井棚井上647
御朱印あり
延元4年(1339)、長門国守護厚東武実が、名僧南嶺和尚を招聘して開山となし、厚東氏菩提所とした。興国6年(1345)、安国寺にあてられ崇光天皇より「安国東隆禅寺」の勅額を賜うた。正平6年(1351)、詔して諸山(寺の格式)に加えられ...
1.7K
7
東隆寺の御朱印をいただきました。🙏
東隆寺の本堂内です。🙏法要準備中の為、外からお参り🙏
東隆寺の本堂です。🙏
13977
高國寺
長野県諏訪市諏訪2丁目16-24
御朱印あり
1.9K
5
ご首題を直書きしていただきました
諏訪市 高國寺さん✨諏訪神仏プロジェクトでお参りさせていただきました😊
諏訪市 高國寺さんにお参り✨
13978
豊川稲荷 (元石川町)
神奈川県横浜市青葉区元石川町5269
903
15
神奈川県横浜市青葉区元石川町 豊川稲荷です。
豊川稲荷 (元石川町)神奈川県横浜市青葉区元石川町5269石段と参道入口石段の上から見下ろ...
豊川稲荷 (元石川町)神奈川県横浜市青葉区元石川町5269鳥居祠横から見た景色
13979
観音寺
兵庫県朝来市和田山町竹田1193
御朱印あり
1.2K
12
観音寺の御朱印です。直書きで頂きました。
転輪経蔵の人物像のアップ写真です。
転輪経蔵の台座部の写真です。
13980
妙法寺
千葉県袖ヶ浦市飯富2639
2.3K
1
千葉県袖ヶ浦市飯富の妙法寺に参拝しました。
13981
松源寺
福岡県福岡市博多区千代3-16-3
浄土真宗本願寺派の寺院。山号は濡衣山。本尊は阿弥陀如来。開基了清は大阪府茨木市にある仏照寺開基勝光房西順の一門にて、 九州巡歴の折、当地にあった草庵にて一宿したことが寺の始まりといわれ、草創を元和年間1615-1624という。 享保5...
2.3K
1
千鳥橋から石堂大橋に向かう主幹道路の横に建てられていて、古く立派な鐘楼の印象が強い寺院です。
13982
瑞光寺
京都府京都市伏見区深草坊町4
御朱印あり
1.9K
5
瑞光寺でいただいた白龍銭洗弁財天の御朱印です。書置きになります。
伏見区深草坊町にある瑞光寺に行ってきました。日蓮宗のお寺さんです。
瑞光寺の本堂です。茅葺き屋根が印象的です。
13983
三宝院
福岡県糟屋郡篠栗町大字萩尾406
三宝荒神を御本尊とする寺院です。【八面三宝大荒神縁起より】大和国吉野郡池津川の南にありて海抜四千二百余尺の高峯荒神ケ岳という所に三宝荒神の御社あり。本地は阿弥陀如来にましまし当初の鎮守なり。抑当社の由来を尋ぬるに弘法大師御勧請の霊神の...
2.2K
2
同じ敷地に伏見稲荷大社もありました。ここは神仏習合のようです。
三宝院です。県道沿いに突如立派な寺院が現れたので立ち寄りました。セルフの御朱印もあったので...
13984
本妙寺
兵庫県宝塚市小浜5-17-15
2.0K
4
「本妙寺」参拝記録です。
「本妙寺」本堂になります。
宝塚市の本妙寺の山門です。江戸時代には有馬街道の小浜宿として栄えたこともあり、いまなお古い...
13985
正行寺
山梨県甲府市西下条町482
御朱印あり
1.7K
7
甲府市 正行寺御首題をいただきました😊
甲府市 正行寺さんにお参り✨
正行寺におまいりしました。
13986
徳正寺
広島県東広島市黒瀬町兼沢760
御朱印あり
1.9K
5
徳正寺でいただいた参拝記念になります。こちらの参拝記念をお書きくださるのは浄土真宗系の機関...
ありたにさんが描いている浄土真宗の漫画イラストをいただきました。
徳正寺は浄土真宗のお寺になります。
13987
親敬寺
大分県豊後大野市大野町杉園148
御朱印あり
2.2K
2
御首題を頂きました。2021/2/27以来の参拝でした。
13988
福聚寺
京都府福知山市拝師516−1
798
16
観音堂内の龍の天井絵です。
観音堂内に掛けられていた御詠歌です。
観音堂内にお参りさせて頂きました。
13989
慈光院
愛知県江南市前飛保町寺町202
前飛保町寺町(まえひぼちょうてらまち)にある西山浄土宗の寺院。曼陀羅寺の塔頭。
1.3K
11
愛知県江南市の慈光院の境内にありました😁慈光院は曼陀羅寺の塔頭寺院です。
宝篋印塔でしょうか?
由来ですね。読み込んでみると面白いですね。
13990
南泉院
鹿児島県鹿児島市花尾町3841
御朱印あり
南泉院は東叡山寛永寺の末寺にて、宝永7年第21代島津吉貴公が東照寺の別当寺として創建しました。東叡山第5世准后宮一品公辨親王より、大雄山仏日寺南泉院と称号を賜り、寺領500石三州天台宗の触頭として、藩内有数の大寺院となっていましたが、...
1.1K
13
南泉院《大悲殿(観音菩薩)》の御朱印をいただきました。🙏2体で¥500_です。🙏
南泉院の本堂内部です。🙏
南泉院の本堂です。🙏
13991
星谷山 感応寺
茨城県猿島郡境町伏木32-1
御朱印あり
2.2K
1
参拝記録保存の為 投稿します
13992
遍明山本光寺
群馬県伊勢崎市三光町8-5
1.8K
5
入り口から向かって右側に本堂、左側に梵鐘と豊川稲荷があります。
立派な梵鐘がありました。
本堂向かって左側には吞龍上人の扁額が掲げられています。
13993
桂林寺
神奈川県相模原市緑区小原143
2.1K
2
寺院裏手の高台にある半僧坊大権現です。こちらは、浜松市北区の方広寺の奥山半僧坊大権現の流れ...
桂林寺に参拝。御住職に説明を受けました。
13994
中尊寺 観音堂
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関67
1.1K
12
地味な存在なのか、あまり人がいなかった。
平泉町 中尊寺観音堂 正面から観音堂です。※ご朱印の対応はされてません
平泉町 中尊寺観音堂 外からお堂内の様子、扁額の大悲殿の揮毫も素敵です。
13995
本弘寺
北海道岩内郡岩内町字東山11−3
御朱印あり
本弘寺の開基は肥田盛道で彦根藩士松本常人の次男である。明治30年高野山管長より北門開教の重責の特任を得て、当山本弘寺の新寺建立の信徒より嘆願があり、この地に留錫する。明治30年12月10日本堂建立落慶し、寺号公称の許可を得る。
1.7K
6
【本弘寺】北海道三十三観音霊場 第5番札所の御朱印になります✨専用の納経帳📕を使っていない...
【本弘寺】岩内郡岩内町の「本弘寺」さまへお参りしました📿🙇ちょっと、アングルが悪いですが...
【本弘寺】道路沿いに面した入口の階段です🌱⋆。金剛力士像が安置されています✨車はこの階段の...
13996
本照寺
静岡県富士市厚原489
御朱印あり
本照寺が建っている所はまさに弘安二年(1279)に「熱原法難」があった所であり、住所は静岡県富士市厚原。今は熱原ではなく、厚原となっています。実相寺中老日源が、熱原法難(加島法難)の殉教者を弔うため、弘安3年(1280年)に弟子教行阿...
1.9K
4
富士市 本照寺御首題をいただきました😊御首題に書き入れてくださった通り熱原法難の旧蹟となっ...
富士市 本照寺さんにお参り✨
富士市 本照寺さんにお参り✨
13997
護保寺
大分県杵築市宮司588
天安年間(857-859)に南都大安寺安宗律師が創建した寺院で1100年以上の歴史を持つ古刹。
1.6K
7
本尊左手の大威徳明王です🙏
本尊右手の不動明王です🙏
護保寺の本堂内です。🙏先代住職が亡くなられてから御朱印はされていないとの事でした😅
13998
洞泉院
栃木県大田原市山ノ手1-5-16
御朱印あり
2.3K
1
おおたわら七福神の御朱印です。
13999
寿福寺
岐阜県関市肥田瀬1290
御朱印あり
寿福寺は岐阜県関市にある曹洞宗の寺院。
1.9K
4
境内の向かって左側にある弘法堂の中で授与されます。無人なので堂内で印のみセルフで押します。...
右のお堂が弘法堂です。ここの堂内で御朱印を授与されます。
山門くぐって正面の本堂です。この日は肌寒く大雪予想の日でした。といってもこの辺りは積雪もほ...
14000
智光院
宮城県黒川郡大和町鶴巣北目大崎字岸117
1.7K
6
大和町 智光院 寺号標と本堂です。
大和町 智光院 観音像と鐘楼です。
大和町 智光院 本堂の木鼻阿形です。素敵な彫刻です。
…
557
558
559
560
561
562
563
…
560/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。