ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15201位~15225位)
全国 25,329件のランキング
2025年7月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15201
羅漢寺
東京都江東区大島3丁目1-8
御朱印あり
2.5K
1
江東区大島にある羅漢寺を参拝。御朱印は以前頂いたものです。
15202
満星山 戒善寺
神奈川県厚木市中荻野748
御朱印あり
2.2K
4
過去の記録です。頂いた御主題になります!
厚木市 戒善寺さんにお参り✨
厚木市 戒善寺さんにお参り✨
15203
多聞寺
兵庫県淡路市王子258
御朱印あり
2.1K
5
御朱印は庫裏にお声がけして書置きをいただきました
御影をいただきました
淡路島は多聞寺さん、おまいりしました
15204
金鐘寺
山形県長井市歌丸1351
御朱印あり
金鐘寺(きんしょうじ)は、山形県長井市歌丸にある曹洞宗の寺院。山号は貴清山。境内には新田の塔(新田遠江守供養塔)がある。弘治元年(1556年)に山形県西置賜郡白鷹町の瑞龍院末として創建された。明暦2年(1656年)に中興された。天保5...
1.0K
16
〘金鐘寺〙御朱印直書きでいただきました😊。久しぶりに書いたとのこでした✨。
〘金鐘寺〙長井市の金鐘寺をお参りしてきました😌🙏。曹洞宗のお寺さんになります。創建1556...
〘金鐘寺〙入口におられるお地蔵様です。
15205
常久院
静岡県浜松市東区上石田町1758
御朱印あり
2.1K
5
直書きでいただきました。
曹洞宗 常久院の入口。
15206
国清寺
兵庫県朝来市山東町野間129
1.4K
12
駐車場から山門までの参道にあったお地蔵様です。
国清寺の庫裏です。お留守でした。
本堂に掛けられていた寺号の扁額です。
15207
妙福寺 (港区)
東京都港区高輪2-5-3
御朱印あり
妙福寺は、日法(正安2年1300年寂)が開山、承応2年(1653)当地に移転したといいます。「猫の足あと」より
1.8K
8
直書きの御首題を拝受いたしました。
妙福寺様に参拝いたしました。こちらの本堂でお線香を上げさせていただきました。
門と掲示板。比較的に小規模で地味だが落ち着いた雰囲気。
15208
龍雲寺
山形県上山市中山2569-1
創建は慶長6年(1601)に中山城主横田旨俊が開基となり黙今昌関大和尚が開山したと伝えられています。開基にあたっては慶長5年(1600)に行われた出羽国での関ヶ原の戦いの戦死者を伴う為で、横田旨俊も兵を率いて最上領に侵攻し上山城を取り...
1.6K
10
境内にある石柱です。歴史の重みを感じますね😉😆整備されたらいいのに🙏🙏🙏
境内にある石柱です。歴史の重みを感じますね😉😆整備されたらいいのに🙏🙏🙏
境内に明治天皇巡行でお休みになった場所があります。由緒あるお寺なのに…。人がいない😞
15209
龍泰寺
佐賀県佐賀市赤松町
平安山 龍泰寺(へいあんざん りゅうたいじ)は、佐賀県佐賀市赤松町にある曹洞宗の仏教寺院。戦国大名龍造寺氏、その末裔の佐賀藩家老村田氏、大隈重信侯爵家の菩提寺として知られる。
2.6K
0
15210
常福寺
東京都西多摩郡日の出町平井3687
御朱印あり
戦国時代の永禄年間(1558~70年)に森田将監祥昌が開基したと言われています。森田将監祥昌は天正6年((1578年)没し、法諱は月向院玉叟道金居士と号す。開山は当山派修験道の圓秀とされている(天正十二年=1548年没)。江戸時代の寛...
2.0K
6
13日は休みだったので今年から始めた多摩八十八ヶ所霊場の寺社巡りに青梅方面に行ってきました...
13日は休みだったので今年から始めた多摩八十八ヶ所霊場の寺社巡りに青梅方面に行ってきました...
13日は休みだったので今年から始めた多摩八十八ヶ所霊場の寺社巡りに青梅方面に行ってきました...
15211
正定寺
福岡県福岡市博多区中呉服町10-1
正定寺は浄土宗の寺院。「名島城の切腹の間」と「福岡大空襲時の焼夷弾」の破片が残されている。また「博多どんたく」の源流である博多松囃子の「通りもん」の創始者と言われる西頭徳蔵の墓がある。
2.1K
5
正定寺山門閻魔さまの海元寺の裏にあるお寺さんです。この付近は、お寺さんが多いエリアです🙂#門
正定寺本堂山門は閉まっていましたが、横から境内に入れました😊
浅野(明石)彦五郎の墓正定寺の山門を潜って、すぐに右に明石彦五郎の墓があります。「福岡城・...
15212
安楽寺
宮崎県都城市山之口町富吉3527
江戸時代の薩摩藩による浄土真宗迫害下の難民収容拠点として清武町郷田上に建立された。禁制開教後の明治26年、地元民の懇願を受け、現在地に移転。
1.8K
8
「かくれ念仏」ゆかりの寺・安楽寺こういう冊子を手に入れましたので、都城市山之口町の安楽寺ま...
安楽寺本堂江戸時代、都城市山之口町は薩摩藩領だったので、ずっと浄土真宗は禁止でした。過去の...
安楽寺本堂内自由に参拝出来ました。
15213
普門寺
宮城県名取市上余田市坪82
創建は約400年前の元和2年(1616)仙台根岸の崇禅寺の末寺であった。
1.7K
9
名取市 圓通山普門寺 参道から山門です。 本尊・聖観世音菩薩 単立寺院です。
名取市 普門寺 山門から本堂です。
名取市 普門寺 山門を潜った左側に建つ石碑と地蔵尊像です。
15214
大師堂
大分県中津市北原385
616
27
大師堂全体の様子です。続き👉郷士藤兵衛の発起により改築され瓦葺の現況に近いものになった。こ...
内部右端の様子です。弘法大師像が三体有ります。大師堂は当初、天台宗→浄土宗→真言宗縁起より...
こちらは左側の様子です。左側は法然かも浄土宗の時もあった様なので右側は伝教大師、当初天台宗...
15215
東光寺
岐阜県加茂郡八百津町八百津8329
創建年代は不詳だが、鳥羽天皇の時代(12世紀)全国に創建された天永寺のうち美濃・加茂郡大梁村のものがはじまりと伝わる。文明5年(1473年)に火災で焼失した。永正年間、加茂郡細目村に天永寺が復興され、土岐氏が開基となって大梁山天寧寺と...
2.1K
5
道向かいには弁天池に弁天堂が鎮座されています。ここも12月初頭なのに鮮やかな紅葉が。
不動明王様が祀られています。
境内には本堂のほかにいくつかのお堂が建っています。
15216
金剛院
福島県福島市飯坂町平野寺脇7
御朱印あり
2.0K
6
墨書きで頂きました✨
金剛院の本堂になります。
1つにまとめた感じの石仏。
15217
白滝不動尊
静岡県浜松市天竜区横山町
2.4K
2
天竜区の名勝の一つでもある白滝です。落差12mの直瀑ですが、訪れた日は晴天続きの最中でした...
静岡県浜松市天竜区横山町の白滝不動尊に参拝しました。
15218
八葉寺
福島県会津若松市河東町広野字冬木沢208番地
八葉寺(はちようじ)は、福島県会津若松市にある真言宗の寺院。山号は諸陵山。会津総菩提所、会津高野山などの別名をもつ。
2.6K
0
15219
松岩寺
茨城県高萩市下君田1569
御朱印あり
天正2年(1574)6月華川村竜寅寺3世旦陽清寅により、竜寅寺末として開創。 一説に慶長12年(1607)開山清恙、あるいは正保3年(1646)とも。開基は鈴木因幡守・法名君興院松岩道応居士(元和3年寂)、 あるいは大平五衛門とも。 ...
2.4K
2
こちらも、自然に囲まれた雰囲気の良いお寺さんでした。残念ながらご住職は不在でしたが、気さく...
15220
慈山寺
兵庫県佐用郡佐用町山脇465
御朱印あり
2.3K
3
この日は、久しぶりのドライブ。美作播磨七福神の兵庫県側のお寺を訪ねました。本堂で拝観させて...
法要をされておりお忙しい中、御朱印を拝受してくださりました。
15221
観聴寺
愛知県名古屋市熱田区金山町1-10-8
御朱印あり
金山町(かなやまちょう)にある西山浄土宗の寺院。
2.3K
3
直書きを頂きました。
金山駅のすぐ近くにあります。本堂には、綺麗な絵がたくさん飾られており、ご住職の奥さまから、...
15222
延命院
千葉県館山市腰越509-1
御朱印あり
2.1K
5
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第十番札所の御朱印。
本堂前の回向柱とお手綱。平成28年の申年中開帳以来の参拝。
札所本尊聖観世音菩薩。
15223
観音寺
愛知県高浜市青木町9-7-15
御朱印あり
2.0K
6
直書きを頂きました。春日神社から徒歩で約20分
参拝記念の為の投稿。
見守って頂いてますね^^
15224
勝満寺
富山県小矢部市水島671
勝満寺(しょうまんじ)は、富山県小矢部市にある浄土真宗(真宗大谷派)の寺院である。
2.6K
0
15225
法禅寺
岐阜県中津川市加子母上桑原4072−2
法禅寺は岐阜県中津川市加子母上桑原4072-2にある寺院です。
2.2K
4
ご住職が不在で御朱印を書く人がいないということで御朱印を書いていただくことはできませんでし...
美しい象さんでした。ここは高台で眺めがいい所でした。ここではご住職のかわいいお孫さんが対応...
山門では像のお尻がお出迎え。
…
606
607
608
609
610
611
612
…
609/1014
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。