ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (1476位~1500位)
全国 23,853件のランキング
2024年11月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1476
慈光寺 (雨乞不動尊)
栃木県さくら市喜連川4374
御朱印あり
北関東三十六不動尊霊場
慈光寺は栃木県さくら市喜連川にある真言宗智山派の寺院。正式名は「喜連山 歓喜院 慈光寺」と号す。創建は時期は不詳だが、日譽上人によって開山されたと伝えられる。永禄5年(1563)に塩谷氏の祈願所となる。のち天正18年(1590年)に喜...
17.3K
59
北関東三十六不動尊霊場 第21番 慈光寺御朱印をいただきました😊
慈光寺の本堂です。札所本尊の不動明王は厨子の中に納められていて、開帳はされていませんでした...
慈光寺の山門です。昔矢板にあった慈光寺当時の山門を移築したと伝えられています。(平成29年...
1477
西明寺
京都府京都市右京区梅ケ畑槇尾町2
御朱印あり
西明寺(さいみょうじ)は、京都市右京区にある真言宗大覚寺派の寺院。山号は槇尾山(まきのおさん)、本尊は釈迦如来。京都市街の北西、周山街道から清滝川を渡った対岸の山腹に位置する。周山街道沿いの高雄山神護寺、栂尾山高山寺とともに三尾(さん...
13.5K
98
書き置きで頂きました。
紅葉もだいぶ色付いてました
国宝の三重塔です。この角度で皆さん写真撮られてたので真似しましたが何しろ腕が悪いので上手い...
1478
信濃比叡廣拯院
長野県下伊那郡阿智村智里3592-4
御朱印あり
16.2K
140
沢山、色々有りました!バスツアーで立ち寄ったので、直書き対応はして頂けませんでした!
こちらは本堂の中の天井画になります🖼️本堂内の撮影は禁止ですが、こちらの天井画だけは撮影は...
こちらは伝教大師の像です💁この像を写した時はとてもまぶしかったです😵💫
1479
信貴山成福院
奈良県生駒郡平群町信貴山
御朱印あり
成福院は信貴山総本山朝護孫子寺の塔頭寺院。成福院の建立時期は正確には不明なものの、後嵯峨天皇の縁起からその頃だと考えられます。
10.9K
123
信貴山成福院寅年寅月寅日の御朱印(書き置き)です。
トラ柄の郵便ポスト。
成福院さんにお参りしました。
1480
鏡忍寺
千葉県鴨川市広場1413
御朱印あり
鏡忍寺(きょうにんじ)は、千葉県鴨川市にある日蓮宗本山(霊蹟寺院)。山号は小松原山。
16.9K
63
鴨川市 鏡忍寺御首題をいただきました😊小松原法難があった地💡日蓮宗霊跡本山です🙏
鴨川市 鏡忍寺さんにお参り✨本堂になります😊
鴨川市 鏡忍寺さんにお参り✨祖師堂です😊
1481
瑞鳳寺
宮城県仙台市青葉区霊屋下23-5
瑞鳳寺(ずいほうじ)は、宮城県仙台市の経ケ峯にある、臨済宗妙心寺派の仏教寺院。山号は正宗山。開山は清岳、開基は伊達忠宗、本尊は平泉の毛越寺より遷した釈迦三尊像。
17.8K
54
仙台市青葉区の瑞鳳寺の本堂です。御本尊は平泉の毛越寺より遷した釈迦三尊像です。
仙台市青葉区の瑞鳳寺の山門です。寛永14年(1637)仙台藩祖伊達政宗公菩提の為、2代忠宗...
参拝させて頂きました。綺麗なお庭でした。
1482
達身寺
兵庫県丹波市氷上町清住259
御朱印あり
西国四十九薬師霊場
達身寺(たっしんじ)は、兵庫県丹波市氷上町清住にある寺院。山号を十九山(じゅうくさん)と称する。本尊は阿弥陀如来、開基は行基と伝える。宗派は曹洞宗に属する。達身寺は丹波地方有数の古刹であり、宝物殿には平安時代前期から鎌倉時代の仏像が多...
14.8K
91
20241115母の参拝記録
達身寺さん、4月下旬の境内のご様子
達身寺さん、本堂入口のご様子
1483
松月寺 (小原稲荷)
愛知県豊田市大坂町168
御朱印あり
松月寺は曹洞宗の本寺、豊田市東広瀬(現在)の広済寺六世、実山(参)全秀大和尚を開山として、天正二年(1574)頃に開かれました。小原稲荷は豊川稲荷の御分霊を祀る。紅葉の名所でもある。
19.0K
42
直書きにて御朱印をいただきました
愛知県豊田市の「松月寺」さんをかお👩とスピ🐩が、かお両親とお参りしました。豊田市の小原(お...
本堂前でのおまいり犬🐩の参拝写真です。日の光を浴びると、目が小さく見えます。
1484
大聖寺
京都府京都市上京区烏丸今出川上ル御所八幡町109
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
大聖寺(だいしょうじ)は、京都市上京区にある寺院。花の御所、すなわち室町幕府の跡地の一部を占める。宗旨は臨済宗系の単立。山号は岳松山。本尊は釈迦如来。御寺御所とも称する、天皇家ゆかりの尼門跡寺院である。非公開のため拝観不可。
15.6K
75
天皇家ゆかりの尼門跡寺院だそうです😳◉一般公開していないそうで、本当に御朱印だけのようです...
上京区の大聖寺の山門です。同志社大学西門のすぐ近くに鎮座しており、高校1年生の娘と参拝しま...
御朱印をお願いしている間、玄関で待たせていただきました。女性らしくシンプルな生花が綺麗でした。
1485
白梅山 本勝寺
静岡県掛川市川久保1169
御朱印あり
13.7K
95
過去に頂いた直書き御首題です。
御首題は、住職が不在のためいただけませんでした。
本勝寺の本堂です。本日は住職が留守のため本堂の中にある書き置きの御朱印をいただきました。
1486
寶臺院 (宝台院)
静岡県静岡市葵区常磐町2丁目13-2
御朱印あり
1509年、祐崇によって開かれた寺で、2代将軍徳川秀忠の生母西郷局がこの寺に葬られて当初の法号から龍泉寺と号した。1628年、西郷局に宝台院殿の法号が与えられ事により、寺号も宝台院と改められた。
16.7K
64
直書きでいただきました
家康公の位牌長い戒名です。
重要文化財の阿弥陀如来さま。通称白本尊家康公が馬に括り付けて出陣したという逸話が🐴
1487
桂岸寺
茨城県水戸市松本町13−19
御朱印あり
元々の名は香華院。徳川光圀の令で保和院と改称。本堂前には黄門様と助さん格さんの石像があります。格さんのモデルになった安積覚兵衛の墓地があります。ちなみに、徳川光圀の墓は常陸太田市瑞竜山助さんこと佐々宗淳の墓は常陸太田市正宗寺風車の弥七...
16.5K
66
本堂に向かって右手の寺務所にて書置でいただけました
二十三夜尊本堂、勢至堂です。
本堂に掲げられている扁額です、開運廿三夜勢至尊と記載されています。
1488
弘法寺
千葉県市川市真間4-9-1
御朱印あり
弘法寺は、略縁起によると、奈良時代、行基菩薩が真間の手児奈の霊を供養するために建立した求法寺がはじまりであり、その後平安時代、弘法大師(空海)が七堂を構えて「真間山弘法寺」とし、さらにその後天台宗に転じたとされる。 真間の地は、かつ...
17.7K
54
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
1489
清雲寺
埼玉県秩父市荒川上田野690
御朱印あり
埼玉県秩父市の若御子山の麓に1420(応永27)年に創建されたと伝わる臨済宗建長寺派の寺院です。毎年樹齢600年の県指定天然記念物のエドヒガン桜をはじめとした境内にある約30本のしだれ桜が咲き誇ります。
14.6K
92
秩父清雲寺で御朱印をいただきました。
清雲寺事件で亡くなられた大炊御門尊正のお墓があります。蜘蛛の巣が凄すぎて先には行けませんでした😱
清雲寺は無住でこの日は檀家さん達が環境整備で来ていて清雲寺事件の話などを聞かせていただきま...
1490
了法寺
東京都八王子市日吉町2-1
御朱印あり
開祖は啓運日澄上人で、延徳元年(1489年戦国時代)に隠居する寺として開山されたと伝えられています。その後、延徳二年(1491年)に、元八王子に改めて開かれ、のちに天正十八年(1590年安土桃山時代)に現在の八王子日吉町に転寺いたしました。
18.5K
46
了法寺でいただいた御首題です。
了法寺におまいりしました。
了法寺におまいりしました。
1491
明王院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町大字高野山146
御朱印あり
近畿三十六不動尊霊場
明王院(みょうおういん) は、和歌山県高野町の高野山真言宗の寺院。高野山のなかほど本中院谷に所在。日本三不動のひとつ「赤不動」として知られる。
16.3K
68
参拝記録の投稿です。(直書き)近畿三十六不動尊霊場 第三十五番
明王院(みょうおういん)境内です奥の建物が本堂で日本三不動のひとつといわれる「赤不動明王」...
明王院(みょうおういん)近畿三十六不動尊霊場第35番札所山門高野山壇上伽藍から徒歩5分掛か...
1492
浮島観音堂
群馬県沼田市利根町追貝
御朱印あり
17.5K
63
書き置きで、いただきました。仏様の姿の印が印象的。
吹割の滝 遊歩道の橋を渡ると静かに佇むお堂
書き置きが入っていた袋。御朱印と同じ如意輪観音様のお姿。なんか可愛らしい。
1493
弘安寺 (中田観音)
福島県大沼郡会津美里町米田字堂ノ後甲147
御朱印あり
弘安寺(こうあんじ)は、福島県大沼郡会津美里町にある曹洞宗の寺院。山号は普門山。観音堂があり、一般に寺院名よりも中田観音として呼ばれることが多い。
16.6K
65
参拝記録の投稿です。(直書き)会津三十三観音霊場 第三十番札所
中田観音の手水舎です。
弘安寺野口英世ゆかりのお寺。本堂です。
1494
神勝寺
広島県福山市沼隈町大字上山南91
御朱印あり
天心山神勝寺は、昭和40年(1965)12月2日益州宗進禅師(臨済宗建仁寺派第7代管長)に深く帰依された開基神原秀夫氏が禅師を開山に招請して建立された臨済宗建仁寺派の特例地寺院である。神勝寺は亡くなられた方々の供養の場であると共に、境...
18.5K
49
福山市内3箇所目はこちら。書置きに日付を入れていただきました。
絵画のようなとっても美しい庭園でした✨
荘厳堂入口白隠コレクションルームに入る時、ライトアップ💡された黒色に◯があります。円相図で...
1495
医王山 波立寺 波立薬師
福島県いわき市久之浜町田之網横内89
御朱印あり
目の前の波立海岸の玉砂利は、持ち帰ると薬師如来の祟りで眼病を患うとされている。(サザエさんでもやっていた)
17.4K
57
福島県いわき市久之浜町に境内を構える、医王山 波立寺、波立薬師、いわき七福神 恵比寿、御朱...
福島県いわき市 波立寺 本堂
福島県いわき市 波立薬師 仁王門
1496
青蓮寺
群馬県桐生市西久方町一丁目10番11号
御朱印あり
青蓮寺は、天正3年(1575)由良成繁公が桐生の地に城をかまえたとき、太田市尾島の地より現在地に新田一族の象徴として移転したものと伝えられています。
18.4K
46
参拝記録保存の為 投稿します
桐生のお寺散策マップ15番 青蓮寺様です。桐生氏を滅ぼした太田金山の城主由良成繁は、新田郡...
青蓮寺の本堂前のお堂の中の左に金色の”ビリケンさんが祀られています、右には福禄寿が祀られて...
1497
西の高野山 弘法寺
青森県つがる市木造吹原屏風山1-244
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
本尊は弘法大師で無檀家の信者寺である。先祖供養、および家内安全などの祈祷や相談に訪れる信者が多く、特に「黄泉の祝言」(独身で亡くなった人に伴侶をおくる供養)を行う寺であり、人形堂には県内外より奉安された約千体余の花嫁、花婿の人形が安置...
14.5K
93
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第十六番
弘法寺の入口には魚を模した提灯が綺麗に飾られていました。
つがる市の弘法寺を参拝しました。歴史を匂わす本堂になります。
1498
西林寺
兵庫県西脇市坂本455
御朱印あり
西林寺(さいりんじ)は兵庫県西脇市にある高野山真言宗の仏教寺院。山号は栢谷山。別名あじさい寺といい、あじさい数万本が植生する「都麻乃郷あじさい園」を有する。白雉2年(651年)、法道による開創と伝わる。平安時代中期に源信(恵心僧都)に...
16.3K
92
御朱印は納経所にてご記帳いただきました
西林寺さん、納経所前の穏やかな石像さん
西林寺さん、本堂拝所前のご様子
1499
法船寺 (あじさい寺)
長野県松本市内田2946
御朱印あり
永禄4年(1561年)に憲修によって創建され、開山は空等法印。境内一円が松本市名勝に指定されており、千三百株余り、30種類の紫陽花の花が彩っています。
17.5K
67
長野県松本市、法船寺の御朱印になります。2022年8月
長野県松本市、法船寺本堂から鐘楼を見た眺めです。2022年8月
長野県松本市、法船寺の本堂です🙏🙏2022年8月
1500
妙雲寺
京都府福知山市大江町河守830
御朱印あり
14.9K
102
妙雲寺でいただいた御朱印です。
妙雲寺におまいりしました。
境内にあった南無妙法蓮華経の石碑です。
…
57
58
59
60
61
62
63
…
60/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。