ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (17376位~17400位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17376
覺正寺
神奈川県大和市西鶴間1丁目6-12
天平の時代に創建された真言宗の寺院を令和の時代に再建した観音菩薩と不動明王のご霊徳が飄うお寺です。
1.0K
2
不動明王のご霊徳が飄てきました。
素晴らしいお寺です。観音菩薩さまがよかったです。
17377
勝善寺
山梨県甲府市後屋町568-1
854
4
勝善寺におまいりしました。
勝善寺におまいりしました。
勝善寺におまいりしました。
17378
妙伝寺 (哲西町)
岡山県新見市哲西町大竹
御朱印あり
749
5
御首題を直書きで貰いました
石造五重塔がありました
哲西町の妙伝寺の位牌堂です
17379
長栄寺
栃木県真岡市大根田575
648
6
廃寺として扱う人もいますが、霊園を運営する主体があるんですよね。天台宗の寺院一覧にも載って...
馬頭観世音や二十三夜塔。
長栄寺様の楼門。見事な門ですが仁王様はおられません。往時は結構な大寺だったそうですが、現在...
17380
不動院
茨城県那珂市菅谷3021
548
7
南無遍照金剛像、遍照金剛とは空海の密号です。空海に敬礼し帰依するという意味。
南無遍照金剛像の石碑です。
不動院の本堂になります、寺務所で問い合わせするも応答なし。
17381
正園寺
岐阜県山県市椎倉355
椎倉(しぐら)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
949
3
正園寺の概観です。雨が強くなってきたので遥拝しました。鳥居は境内の一角にある鎮守社のものと...
正園寺の標柱と駐車場です。標柱からは少し境内まで歩きます。
17382
普門寺
滋賀県犬上郡豊郷町安食南636
創建年代は不詳。行基の建立した四十九院(現・唯念寺)の塔頭であったとされる。元亀年間(1570年 - 1572年)、織田信長の兵火で焼失し、本尊も行方不明となって燃えたと思われた。寺伝によると、慶長年間に安食南村の南川に夜な夜な光り輝...
1.0K
2
普門寺の概観です。山門から撮りました。質素な作りの本堂と弘法堂があります。ここは霊場になっ...
普門寺の遠景です。集落の端にあります。山門の脇から境内に駐車できるようになっていました。
17383
長命寺
山梨県南巨摩郡富士川町平林2233
御朱印あり
647
6
富士川町 長命寺御首題をいただきました😊町内の宝林寺さんで書いていただきました🙏
富士川町 長命寺さんにお参り🙏
富士川町 長命寺さんにお参り🙏
17384
親縁山 佛導寺
神奈川県大和市深見3361
御朱印あり
1.1K
1
直書きの御朱印です。
17385
本照院
新潟県三条市本成寺1丁目14-61
1.2K
0
17386
金円寺
滋賀県近江八幡市長田町1034
長田町(おさだちょう)にある真宗木辺派の寺院。
847
4
滋賀県道199号線から見える金円寺のようすです。助手席から撮影しました。
滋賀県道199号線から見える金円寺のようすです。助手席から撮影しました。
滋賀県道199号線近くにある金円寺のようすです。助手席から撮影しました。
17387
勝福寺
岡山県総社市久代3438
御朱印あり
847
4
吉備四国霊場の御朱印を貰いました
真言宗御室派の勝福寺の本堂です
真言宗御室派の勝福寺の鐘楼です
17388
縁瑞寺
山梨県甲州市塩山三日市場3065
1.0K
2
縁瑞寺におまいりしました。
縁瑞寺におまいりしました。『えんずいじ』でいいのでしょうか、、
17389
常教寺
山梨県南アルプス市鏡中條1290
御朱印あり
446
8
常教寺の御首題です。長遠寺にていただきました。
常教寺におまいりしました。
常教寺におまいりしました。
17390
宗蔵寺
岡山県玉野市八浜町八浜
御朱印あり
室町時代の文安年間に波知の金甲山円通寺から分かれて広木に離相庵として創建され、安土桃山時代の天正5年に現在地に移転して臨済宗に改宗して実相山宗蔵寺と改称した
646
6
児島四国霊場の御朱印を貰いました
玉野市の宗蔵寺の観音堂です
玉野市の宗蔵寺の中門です
17391
西見寺
静岡県浜松市西区西鴨江町3268
御朱印あり
747
5
直書きでいただきました。
12月訪問。西見寺鐘楼門
12月訪問。西見寺社号標
17392
金剛寺
長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触12−3
御朱印あり
846
4
直書きで御朱印書いて頂きました☺️
お寺の中です☺️線香あげました☺️
立派なビワを頂きました😄
17393
浄正寺
宮城県亘理郡山元町山寺字浜35
御朱印あり
646
6
山元町 浄正寺のご朱印です。同町の称名寺にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
山元町 功徳山浄正寺 参道入口の様子です。本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。
山元町 浄正寺 参道途中に建つ山門です。
17394
龍門寺
大分県玖珠郡九重町松木1769
御朱印あり
寛元年中1243-1247宋より来朝した蘭渓道隆が当地に錫を留とめた時、当地にある滝が唐土河南府にある竜門の滝に似ているので「竜門の滝」と名付け、傍らに一宇を建立した。これが竜門寺である。天正年中1573-1593兵火により伽藍は消失...
945
3
直書き御朱印をいただきました
お寺から見える龍門の滝です。見応えありました
本堂の前に大きな銀杏の木がありました
17395
長伝寺
山形県西村山郡大江町橋上363
545
7
〘長伝寺〙大江町の長伝寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。杉の木にもツル...
〘長伝寺〙山門と手前はお地蔵さんです🙏
〘長伝寺〙長伝寺本堂になります。人の気配はなく無住の様です💦
17396
浄明寺
大分県玖珠郡九重町菅原336
昔は天台宗。白雲山安全寺[1](あるいは安全堂)と号していた。 寛永10年(1633)浄土真宗に改宗した。 当寺境内には菅原天満宮が鎮座していたが、浄土真宗改宗の時に現在の地に遷座した。
947
3
浄明寺についての説明書きです🙏
浄明寺の本堂は工事中でしたので、こちらからお参り🙏
菅原道真公の学友が住職をしていた浄明寺の山門です🙏
17397
庚申堂
愛知県豊田市足助町
御朱印あり
子宝・下半身の病にご利益あり。
1.0K
2
足助観光協会主催の 『中馬街道足助宿~七夕ご朱印めぐり~』(^^♪ に参加🎋 六箇所目は、...
こちらも小さなお堂に、たくさんの参拝者がいました😅
17398
慈眼寺
兵庫県相生市佐方1丁目19
246
10
本堂屋根、獅子の飾り瓦です✨
慈眼寺さん、本堂の木鼻になります。
本堂入口に掲げてある扁額になります。
17399
安養院 (早島)
岡山県都窪郡早島町早島198
746
5
早島町の安養院の鎮守社です
早島町の安養院の客殿です
早島町の安養院の地蔵堂です
17400
妙雲寺 (台東区)
東京都台東区谷中6-2-39
元和5年(1619年)、越中富山城主・前田利次の支援のもとで、了雲院日登上人が創建した。寛政12年(1800年)正月26日、近隣の火災で類焼し、記録も焼失した。明治維新の際にも兵火で焼失し、明治11年(1878年)に再建された。現本堂...
1.1K
1
妙雲寺の概観です。本堂が2階建てのモダンな造りになっていました。
…
693
694
695
696
697
698
699
…
696/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。